[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
で、どの職業がいちばんつおいの?
1
:
名無し僧兵さん
:2007/08/14(火) 23:33:22 ID:udaghMlg
各職業3特化あるじゃない
それで各特化2名ずつ6人編成で戦わせたらどの職業が強いんですか?
武芸武芸武士武士軍学軍学 VS 暗殺暗殺忍法忍法忍術忍術
(以下略・・・
46
:
名無しの切腹僧兵さん
:2007/11/22(木) 10:06:29 ID:YSeyfJQM
いや、でも
各特化2名ずつ6人編成で
だぞ?
47
:
名無しの切腹僧兵さん
:2007/11/22(木) 12:19:54 ID:ltKEjL3Q
修羅遁改が4発(内2発は乱れ吹き矢でも)+修羅遁極が2発
これは恐ろしい
48
:
名無しの切腹僧兵さん
:2007/11/22(木) 19:20:30 ID:MUWl0mPw
それで強いのはあくまで作戦だから侍側の動き方によっては
武士A一所、武士B鼓舞、武芸タゲ1に5連×2タゲ1死亡、軍は活殺×2全員ぴより
次手また武芸の5連×2で忍者側二人目死亡、軍沈黙×2命中、
となる恐れもある
49
:
44
:2007/11/22(木) 20:13:43 ID:Xrndo0ow
おぉ、活殺があったね。
1ターンで1人くらい死んでも結局、遁2ターンで大勢決まっちゃうかなぁ
て思って「2ターンで勝負決まる」って書いちゃったんだけど、
>>48
読んだら、活殺×2で全員ピヨってる姿が容易に想像できたわ。。
それじゃなくても大音声だってあるのに、職の技能をよく考えないで話したらダメだね。。
50
:
名無しの切腹僧兵さん
:2007/11/30(金) 16:36:35 ID:tzxOKMHY
傾奇持ちなので考えてみた
能楽のどちらかは九死を入れておく。
(開幕に死なないので2手目を行動できる)
開幕
四象と殺陣 → 飛燕
能楽1 → 蝸牛
能楽2 → 幻化
次ターン以降
四象は看破と魅了の睨み(術準備に痺れでも?)
能楽と殺陣は術競演(物理競演でも可)
ともかく必中になるので…
1ターン目に看破来てたら乙だけど…
相手が物理の場合は↑のでなんとかなる…か?
>>48
みると、つくづく侍の職・特化・技能バランス良いねぇ
51
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/01/30(水) 00:23:50 ID:zbp0Qf8c
>>44
腕力神典7対と戦闘してみては?
52
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/01/30(水) 00:27:45 ID:zbp0Qf8c
ああ 同じ特化は2までか
いやそれでも雅楽と古神が腕力装備だったら
術忍者の7人じゃ相手にならんな
1ターンで3人以上は3500くらい持ってかれちまう
53
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/01/30(水) 20:15:59 ID:8v.uzj.E
各特化2人づつ、装備自前で自由、弾薬は持てるだけ自由
妖力自由、毒塗り自由、対人レート技能は無効
密教さんには悪いが無効にしないと話が進まないな。
この条件だと薬師チームが脳内では最強かなーと思う。
54
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/01/30(水) 23:12:36 ID:zbp0Qf8c
準備技の時点で密教とか話にならないだろ、、
55
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/01/31(木) 21:03:36 ID:pf1g0n7s
案外通るんじゃないか?
いちおう結界あるし捨身や仁王弁慶wもあるし
56
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/01/31(木) 23:06:44 ID:zbp0Qf8c
間接とびかう対人戦で仁王と捨身でなにをするきなのか
それ以前に結界はってる時点でまけるだろ
57
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/02(土) 12:09:53 ID:2FW02V/w
密教には仁王ないよ
58
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/02(土) 12:11:06 ID:kYNlfGXU
仁王立ちないの?
59
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/02(土) 20:52:25 ID:8KYhmGgQ
捨身も仁王も僧兵法という目録にはあるが
密教目録にはない
間違ってはいないな
60
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/02(土) 23:31:02 ID:8v.uzj.E
同職6人の話よ?案外通るんじゃない?
61
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/03(日) 17:19:35 ID:lPZ5x9NI
>>56
アホか
防げるとしても侍、忍者、神くらいだろ
62
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/03(日) 23:56:39 ID:mf2R9mfk
だから懲悪だろ?
63
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/04(月) 19:45:09 ID:rJOthrSk
おんもは召喚いるから実質8人になるな
64
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/09(土) 20:00:06 ID:KdO2Ppo.
普通に忍者だろうな。
卍乱射、ぷっぷ、遁してるだけで倒せる。準備は通さないし。
陰陽チーム相手なら減殺すれば痛くないし。
侍チームに旗狙われたら隠れればいいし。
唯一負けるとすれば子守連打の神チームくらいか。
65
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/09(土) 21:11:32 ID:upSM7Y3s
>>64
普段当たり前のようにもらってる 気合の韻がなくなる事忘れてないか?
手裏剣乱射や吹き矢、遁なんて気合効率悪い事やってりゃ
神は当然として、侍・僧・薬にも勝てないと思うぞ
66
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/10(日) 15:36:10 ID:F2UnnLPo
とりあえず弱そうなのは鍛冶、陰陽、カブキかね
他は作戦次第でなんとかなりそうな気がする
67
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/10(日) 16:21:37 ID:IwukvnAE
遁や吹き矢が気合効率悪いって陰陽様やてっぽこが聞いたら怒り狂うぞw
気合3000程度積んどくだけで遁は4連打、乱れ吹矢なら3連打可能。
むしろ気合効率良過ぎて他職から叩かれてるのに。
68
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/11(月) 00:31:20 ID:8v.uzj.E
強そうなのは忍者、薬師、僧で
弱そうなのは陰陽、神職、カブキチームっぽい
作戦次第でどうにもなるがなー。
69
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/11(月) 09:06:48 ID:upSM7Y3s
>>67
忍者の他の攻撃技能に比べてだよ。陰陽や鉄砲と比べてどうすんだ
侍はともかく、
神・僧・薬は1体ずつ落としていかんと、ガス欠って乙ると思うが
70
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/12(火) 01:38:12 ID:mll625NY
忍者じゃあ僧には勝てない。要するにジャンケン
71
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/12(火) 23:19:44 ID:kEfCqp6o
忍は結界で気合代わりにならなかったっけ
ジャンケンはわかるが僧には勝てない理由は?
72
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/13(水) 01:43:56 ID:mll625NY
>>71
3特化合わせて万能な僧、僧兵連撃、大往生通った僧に『極楽』孔雀等、忍者には気合回復技能がないから基本僧との相性は悪い
忍者吹きや×2両方対象が2〜3で終わるかつ痺れなし急所なし。遁×2は孔雀で乙、暗殺は兵の阿修羅か気合撃で乙
73
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/13(水) 09:11:15 ID:pw0C40IA
>>72
忍者7人から大往生を通すってどうすんの?
俺は、開幕、7人で吹き矢されたら勝てる気がしない。
74
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/13(水) 09:20:03 ID:rJOthrSk
忍者で全員で隠れ身→不意打ちをやって一体ずつ確実に殺していくってのはどうだい?
忍結界で気合回復しつつ。結構いい作戦だと思うけど
75
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/13(水) 13:16:12 ID:nwKlKsX2
>>74
全員で罰に突っ込むのか…壮大だな
76
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/13(水) 14:26:30 ID:fHYedbv.
>>73
同特化2×3特化で6人だ
>>1
くらい読め
>>72
忍者の基本実装として
抗毒、回避、破り、手裏剣乱射(or吹き矢乱or㌧)、結界(手裏剣連射)(術軽減)
生命回復技能がない為に僧相手だときつい印象もあるが
僧の捨身をモノともしない術止め性能もあると考えられる
僧はと考えると・・
修羅密教が㌧と同系統と言えるが準備付き
抗毒と同系統はなし
朧と同系統なし
手裏剣乱射or乱れ吹き矢と同系統の相手を痺れさせるのもなし(単体なら大喝・一喝
術軽減アリ
相手の最大生命減少アリ
実際にいれるかは不明だが、反撃はなし(封じはアリだが暗殺もある
結局は、中の人の腕と党員の連携次第な気はするな
77
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/14(木) 19:39:53 ID:5Do3oRvE
全員腕力装備で普通に3連と両断重ねて
毎ターン1人か2人ずつ僧が死んでいくだけじゃね?
78
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/14(木) 23:50:17 ID:/Bhkbm9k
その間僧は突っ立てるだけか、結局1、2人倒した所でぐたぐたになりそう。
79
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/15(金) 00:42:18 ID:dLC82qY2
>>77
忍者チームと
>>78
僧チームで模擬戦しろよ。
80
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/15(金) 00:44:25 ID:dLC82qY2
俺は侍チームな。
武士1、武士2:一所
軍1、軍2:活殺
武芸1、武芸2:待機して痺れた奴に5連ヒャッハー
81
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/15(金) 01:24:35 ID:gcPC9pd2
極楽改・・・
82
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/15(金) 16:43:07 ID:lc5cJY1M
>>80
待機してしびれた奴には乾坤一擲がいくないか?
83
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/15(金) 20:54:47 ID:7n74AhFA
活殺のしびれじゃ間に合わないんじゃね?
84
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/16(土) 14:59:20 ID:XkQ.dYAU
>>72
確かに阿修羅や気合撃は行動阻害に威力を発揮するが
それ以前に回避極意のある忍者には当たる気がしないw
忍持ってないのでわからんが、忍6人対僧6人だと
>>77
の結果になりそうに思える
85
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/16(土) 17:14:09 ID:BxmaFres
>>78
捨身じゃ一所みたいにごっそり釣れないし
盾役を1人2人つくったところでジリ貧だわ
朧や術式、吹き矢用の一の太刀を看破できない
知力ブースト+気合最小限に抑えれば朧と減殺回されて
攻撃手段がない
盾なしにしたら
>>77
の結果だ
いっせいに攻められたらどう動こうが対処できん
86
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/16(土) 20:34:35 ID:zyL.12oU
てか強い人間があつかうと職特化関係なく別の生き物になるので
どうしょもないだろこのスレ
87
:
覇王の名無しさん
:2008/02/17(日) 06:49:41 ID:6H/pLCbg
>>86
あきらめたらこのスレ終了ですよ?
88
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/18(月) 07:38:27 ID:9YeuJjFk
>87
このスレ、始まってたっけ?
89
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/02/26(火) 14:06:31 ID:/Bhkbm9k
全員で帰依でもしたらw
90
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/05/01(木) 07:35:43 ID:Ghq5SIno
>>88
いまからはじまるんだろう
91
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/08/13(水) 07:43:18 ID:r9ctiBBA
3ヶ月過ぎたけど始まってないじゃないか>90
92
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/08/13(水) 09:05:26 ID:2XFExpsk
暗殺強化されすぎて、忍者の一人勝ちになってしまったからな
93
:
名無しの切腹僧兵さん
:2008/08/13(水) 12:40:37 ID:Vj1bmEEM
こんな周りが引退式の真っ最中な時期に優遇になっても
微妙だがな。性能アップした暗殺でいったい何処に行く?
むしろ破天時代に物理徒党で3枠武芸だったあの頃の武芸
にはいろんな意味で勝ててないんだな。あの頃は目標も
いっぱいあったし、知人も周りも人いっぱいだったし、
対人ソロも活発だった。しかし今と来たら。なんたる低落
なんだ・・・
94
:
<さくじょ★>
:<さくじょ★>
<さくじょ★>
95
:
<さくじょ★>
:<さくじょ★>
<さくじょ★>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板