したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アスカ見参検証スレ

1ひえん:2008/12/15(月) 20:56:51
メモとも言う

アスカ攻略wiki
ttp://asuka.lsx3.net/?FrontPage
アスカハックwiki
ttp://dungeon.jp/asuka/
ダンジョン万歳
ttp://dungeon.jp/asuka/

47ひえん:2009/07/12(日) 12:35:16 ID:???
ピカレコの処理

案1 元々バグを使ってもありだったんだから何でもあり

案2 ピカレコにバグを利用したことを明記する
  案2' 上位がバグ利用の記録で埋まった場合、利用したかしないかで記録を分ける

案3 タイムの影響力が強すぎる、ルールで禁止すべき
  案3’ この際利用していいバグと駄目なバグを分けるべき

48名無しさん:2009/07/12(日) 12:41:14 ID:???
フェイ問で大型地雷×3で削ってから火種の炎で倒したら成功した
敵モードにさえなってないのに成功ってことでいいのかな?

49ひえん:2009/07/12(日) 12:46:11 ID:???
>>48
敵モードになってない店長を、火柱で敵対モードにしつつ倒す、っていうのが
条件です。つまり上記のバグのパターンが成功したってことです。

50名無しさん:2009/07/12(日) 12:54:31 ID:???
同じ方法で店長、大店長も確認
大店長は店長にキグニ草投げて隣の雑魚殺させ大店長にし
900ターン待ってから。実践では必中巻物必須か

51名無しさん:2009/07/12(日) 12:56:46 ID:???
>>49
HP削ってダメージ与えた直後に殺しても出来ましたよ
まあそれも敵対モードにしつつにはいるのかな?

体感ではダメージ与えた直後に殺すよりも敵モードになる前に殺したほうが成功率が高い気が

52名無しさん:2009/07/12(日) 14:20:10 ID:???
一応報告しとくけど、
うしわかに火柱投げて、アスカに跳ね返って発生した火柱だと、
普通に店長が死んで、火の勢いが強くなった。
アスカが倒したことにならないとダメなのか。

53さたけ:2009/07/12(日) 18:03:08 ID:???
うちの配信での検証結果を一応
(便宜上全部“店主”で記述)

店主を、敵対状態にしつつ“火柱”で倒す
“敵対状態”にしたキャラクターの力が10あがる
最初から敵対している店主を、視界外で燃やすのも可

解説。
通常状態か、探索状態の店主を火柱で燃やせばおkみたいです。
一回敵対にした後店主と離れ見失わせ火柱で燃やす、って感じですね。
通常や探索状態の店主は攻撃すると“攻撃元を探す”といった処理が入るみたい。
これが原因の一端かなぁ。

安定させる方法は不明。

54名無しさん:2009/07/12(日) 19:08:30 ID:???
>>47
落ちる要素があるのならば
アスカリザルターを使う人がでるかもしれない
となると、案2〜案3がいいかもね。

55ひえん:2009/07/12(日) 20:02:54 ID:???
情報ありがとうございます。
>>53
スマートな説明ありがとうございます
100%強制終了、100%安定の条件はこちらも発見できていません。

>54
恐らくAsukaRestartでしょうか。
強制終了するかもしれないバグを安定させるために使うのは
本来の使い方ではないでしょう。
TAじゃそういう使い方はいただけないと思います。

56名無しさん:2009/07/13(月) 00:46:04 ID:???
大砲でダメージ⇒炎飛び込ませて殺す・・・というのではできないっぽいです

57名無しさん:2009/07/14(火) 01:43:07 ID:???
さてDQ9やるか

58名無しさん:2009/07/14(火) 08:32:26 ID:???
>>46
力の最大値を0にすればまじしお系だけ防げる

59名無しさん:2009/07/14(火) 22:09:35 ID:???
店の中で敵対した後、店の外で火で倒しても上がったのを確認
ツールはAsukaTools0.1.14のみ。以下状況

幽玄水路マップでヘイジがゲイズに混乱させられ店主を殴る
>バクスイ火柱+殴りで店主を倒そうとするが目が覚める
>いちしので追い出す、風が吹いたので自分も外へ
>なぜか倍速で走り回る店主、他の敵を水中迂回したヘイジが店主に隣接
>ヘイジに火柱で水に逃げさせる、店主はそのヘイジを追って火の中へ
>陸に登れないヘイジと水に降りれない店主、そして焼死。
>店主死亡の瞬間アスカのグラが消滅するも次ターンで直る。そして+力10

とここまで書いたけど、もしかして敵対状態って先に敵対にした奴が死ぬまで付与されないのかな

60名無しさん:2009/07/15(水) 20:54:22 ID:???
バグが起きる条件もうちょい掘り下げられたかも
「NPC状態or索敵状態から倒す」
→「アスカを攻撃相手に指定していないとき、火柱で倒す」

例えば同じ部屋内に身代わりの杖のにせアスカとアスカが同時に居た場合でも
このバグは起きた。
>>59の現象も、アスカを攻撃相手に指定していないため起きた模様。

61ひえん:2009/07/15(水) 21:28:40 ID:???
あー何か上の書き方だと足りないwww
索敵状態=アスカを目指してないっていう前提が必要だなw

62ひえん:2009/07/16(木) 01:25:35 ID:???
最新のアスカハックだと毎ターン力をチェックして限界突破できないような機能が
実装されているようです。流石です。

つまりGTAやMPIじゃ出来ません。
出来たら最新のAsukahackじゃないので皆さん更新しましょう。

63ひえん:2009/07/17(金) 13:15:36 ID:???
メモリとにらめっこしてみた
火柱の火が強くなる処理は「ちから+10」のため
アスカにかかってもそのままちから+10以外の悪さはしない。
つまり満腹度が200を超えるから落ちるんだ、とか向きを強制的に下に変えるから落ちるんだ、とかはない

何でアスカのグラフィック消えるのかは調査中・・・

64ひえん:2009/07/21(火) 17:22:08 ID:???
こっちにもメモメモ
万歩打開時のAsukahistoryです。
ttp://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha63022.txt

65名無しさん:2009/07/30(木) 13:26:17 ID:???
三日月刀バグ以前から分ってたけど三日月党が普及の邪魔だからっていって隠蔽してたんだよ

66ひえん:2009/08/06(木) 04:19:44 ID:???
属性剣tips

・爆弾属性の敵は封印すると何故か爆弾属性が消える(三日月刀の効果が適用されない)
・倍率概算
 合計印数N 150 + 550/15 x (N-1) % 
 印16個で700%になるような計算
・龍神剣
 合計印数N 200 + 800/15 x (N-1) % 
 印16個で1000%になるような計算

・属性剣を重ねると実際どうなるか
 ノーマル30→成仏のカマ45→成仏のカマ(仏)55.8→成仏のカマ(仏仏)66.9
 スロットを3つ消費してやっと2倍、裏白では重ねることはまずないでしょう

67ひえん:2009/08/10(月) 20:16:55 ID:???
操り人形について
ttp://www36.atwiki.jp/vipdemarionette/

68名無しさん:2009/08/26(水) 12:18:17 ID:???
店主最大数
ttp://ohaoha.ath.cx/img/ohaoha69776.jpg
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      単 純 計 算        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

69名無しさん:2009/08/26(水) 23:44:37 ID:???
・店主に最大数はない
・けど全オブジェクト(キャラクタ@アスカ含+アイテム+罠@階段含+システムで他に使われているもの)で512って限界がある

だから他に何もない状況なら店主約500匹
アイテム数が限界に近い200個とかなら300匹ぐらい召還できる
とかだった覚えがある

70名無しさん:2009/09/05(土) 07:59:51 ID:???
某配信で店長焼きの検証してほぼ100%の焼き方が出たらしい
以下引用
/////////////////////////////////
173 名前:名無しの陰毛さん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 07:50:31
ちんげ先生スーパー店長焼きのポイント
・満腹度
・店長の位置
・部屋のモンスターの数
の3点


店長の位置をX10Y10にし、モンスターを0にした場合
満腹度何%なら落ちないか検証ればOK

///////////////////////////////////////

配信では大部屋にしてモンスターを全滅させて店長をX17Y13にして
満腹度が98%になったターンに焼いた場合100%成功してた模様(アスカの位置はどこでも可?)

まだ検証不足感が否めないので要検証
ちなみにアスカマップ使用で裏白で検証してたのでフェイ問でどうなるかは不明

71ひえん:2009/09/06(日) 13:33:09 ID:???
>>70
おおお、ありがとうございます。
やっぱりメモリを上書きしてるときの不具合で落ちてるのかな。
同部屋のモンスターと軸の位置はなんなんだろう。
同階層のオブジェクトの関係だったりするのか、もうちょっと切り込めそうですね。

72名無しさん:2009/09/07(月) 02:46:38 ID:zpQpFWRM
フェイ問で焼き店主を検証してみた。

■■■■ 店:店主
■店マ■ マ:かなしばりマムル
■■ア■ ア:アスカ
■■□■
■■■■ アスカの足元にひばしらの杖(10)

1ターン目にひばしらを拾う。
次のターンで店主にひばしらを振る。
消えたらまたひばしらを振る。
さらに待って消えたらもう一度ひばしらを振る。
480ダメージを与えたら、一歩後退。
このやり方だと100%成功します。

1ターン目にひばしらを拾う。
次のターンから連続で3回店主にひばしらを振る。
480ダメージを与えたら、一歩後退。
この場合は100%失敗します。

この二つ、焼き始めるターン数も店主が燃え尽きるターン数
その他ほとんど状況が同じなので違うことといえば
燃え尽きるひばしらのオブジェクト番号(?)ぐらいかなと。

消えてから新しいひばしらを作るか
連続で振ってはじめのひばしらのターン数を増やすかってことですね。

73名無しさん:2009/09/07(月) 03:17:56 ID:zpQpFWRM
追記:

1ターン目にひばしらを拾わず
足元から直接ひばしらを振る形で上記の二通りのやり方をやってみると
どちらも100%失敗。
(これはターン数の問題なのかな?)

ここでわからない現象がひとつ

1ターン目にひばしらを足元から振る。
その間に火柱を拾う。
火が消えたら1回素振りする。
火柱を振る。消えたらもう一度。

このやり方だとなぜか失敗します。

1ターン目に拾って消えるのを待ってから振るやり方と
火のオブジェクト番号も店主が死ぬターンも同じになるはずですが
なぜか結果が違います。
違うのは焼き始めたターン(店主が敵対したターン?)ぐらいかなぁ・・・
ちょっとわけがわからないです。

74名無しさん:2009/09/07(月) 03:49:21 ID:zpQpFWRM
さらに検証

・ターンについて

素振りでターンを調整して結果の違いを見てみる。
0回素振り(1ターン目に足元から直接)は3通り全て失敗。
左から1回素振り、2回素振り、3回素振り、・・・
(◎は成功してさらにアスカのグラフィックが消えた時)

・火が消えるの待つやり方
○×××◎◎×××○

・はじめに2回連続振る、消えるのを待って最後一回。
 一回振る、消えるのを待ってから2回連続。
 (成功部分しか確かめてませんがおそらく同じ結果)
○××○×××◎◎×

・3回連続振るやり方
×××○××○×××

結果、3つづつずれてるような感じだったので3回連続振るやり方を追加でやってみた

・3回連続振るやり方
××××○××○××
×◎◎×××○×××
××○×◎×××××

予想通り、◎が2回連続の部分が同じ位置にあったので3つずれの法則はありそう。
ループのようなものは見つからなかった。

75名無しさん:2009/09/07(月) 04:05:18 ID:zpQpFWRM
さらにさらに検証

・オブジェクト番号(?)について

1ターン目に店主、マムル以外の方向へ火柱を1,2,3,4,5個出せるように部屋を改造した。
1ターン目に火柱を出す個数を調整する。その後、素振りでターンを調整する。
1ターン目から店主を燃やすのは不可能なので2ターン目から。
縦が火柱を店主に振るターン数。横が出した火柱の数。
(例えば2だと、素振りは0回)
さきほどの3通りのやりかたを上から順番にやってみた。

  ①②③④⑤
2 ××○×○
3 ◎××××
4 ◎×××◎
5 ×○×○×

  ①②③④⑤
2 ○××○×
3 ×◎××× 
4 ×◎×××
5 ××○×○

  ①②③④⑤
2 ○○××○
3 ××◎××
4 ××◎××
5 ○××○×

結果、これという法則は見つからなかった。
おもしろかったのは3,4ターン目に火柱を振って成功した場合だけ
アスカのグラフィックが透明になったこと。

プログラムとか全然わからなくて自分でもなにやってるのかよくわからなくなってたので
検証ミスがでてる可能性もいなめません。
確認はめんどくさいのでやってません^p^

76名無しさん:2009/09/07(月) 04:16:22 ID:zpQpFWRM
とりあえずこんな感じです。
ん〜ますますわからなくなったような・・・。
もし解明されたとしても実際のプレイでは調整できないレベルのような気がしてきた。

意外と成功率は低かったです。
少しだけ入れ替えのやり方で検証してみましたが
そちらの方が圧倒的に成功率が高かった印象。

オブジェクト番号(?)ってのがどんなものに適応されてるのかわかりませんが
かなしばり状態、眠り状態の敵をいくら設置しても変化はありませんでした。
起きてる敵を設置した場合、置いた数によってまた乱数が変化するようです。

まだまだ検証することが山ほどありますが
ちょっと、クラ落ちがめんどくさすぎて・・wwwww
また時間ができた時にでもやってみますよー。
わかった情報などあればここに書いていただけると助かります。

以上、長文駄文失礼しました(U^ω^)

77名無しさん:2009/09/07(月) 04:23:25 ID:zpQpFWRM
訂正:

>>74
2個目の3回連続振るやり方の表
一番初めに0回素振りの場合を含めちゃってます

×××○××○×××
◎◎×××○××××
×○×◎××××××

実際はこんな感じですね。
すみません。

78名無しさん:2009/09/08(火) 13:35:40 ID:Z0C.Vw6Y
ちょっと思いついたので試してみた

・位置関係について
店主からアスカまでの距離、方向で結果が変わるのかどうか。
店主を聖域でかこい、火柱、入れ替えを要所に置き
4ターン目に入れ替え、5ターン目に火柱を振ってみた

×■■■■×■■■■◎
■◎■■■◎■■■◎■
■■×■■×■■×■■
■■■×■×■×■■■
■■■■××○■■■■
◎◎×××店○××○×
■■■■×○○■■■■
■■■×■×■◎■■■
■■×■■×■■◎■■
■×■■■×■■■◎■
×■■■■×■■■■×

・距離
最小の成功確率 1/8 (2、3マス離れた時)
最大の成功確率 6/8 (4マス離れた時)

・方向
最小の成功確率 0/5 (左下から右上に振った時)
最大の成功確率 4/5 (右下から左上に振った時)

・その他
距離1マスの時(隣接してる時)に成功した場合
アスカのグラフィックが消えることはなかった。
他は右4マスから成功した場合以外すべてグラフィックが消えた。

79名無しさん:2009/09/08(火) 17:20:40 ID:S.QbWDS6
1ターンずらして全方位試してみた。
(5ターン目に入れ替え、6ターン目に火柱)


○■■■■○■■■■○
■×■■■×■■■◎■
■■◎■■◎■■◎■■
■■■×■×■×■■■
■■■■×××■■■■
○◎◎××店××○×○
■■■■××◎■■■■
■■■×■×■◎■■■
■■×■■×■■◎■■
■×■■■×■■■×■
○■■■■○■■■■○

さきほどの結果と比べると、全ての方向において1つ内側にずれる結果になった。
5マス目は新たに乱数が生まれるようで今回は全て成功(たまたま?)。

さらに1ターンずらし、おそらく成功であろう部分だけ試してみると
予想通り全て成功した。

80名無しさん:2009/09/08(火) 19:28:10 ID:S.QbWDS6
起きているマムルを一匹部屋の外に設置した場合。
(5ターン目に入れ替え、6ターン目に火柱)

×■■■■×■■■■○
■◎■■■◎■■■◎■
■■○■■○■■○■■
■■■×■×■○■■■
■■■■×××■■■■
×◎○××店×○○◎○
■■■■××◎■■■■
■■■×■○■○■■■
■■○■■○■■○■■
■×■■■×■■■◎■
×■■■■○■■■■○

乱数が変わる模様

ちなみにマムルをどこに設置しても結果はかわらなかった。

81名無しさん:2009/09/14(月) 02:06:35 ID:???
いえひみー?
表白でやたら起きてるアークと、裏白で眠りがちなアークって何か設定上の偏りあるの?
今まで気のせい気のせいって思ってたけど、検証できたらタノム

82ひえん:2009/11/23(月) 16:34:57 ID:???
ちらっと気になってたモンハウの巻物の処理を検証

1.MAP全体から、部屋内のモンスター数を部屋相応にするようにワープさせる
 足りない場合は新たに出現させる。(部屋の大きさで数が決まってる?)
 この時MAPから最低9体は必ず動員されるため、1体ずつ飛んできた時、
 既に部屋が満員の場合「POS 0」と表示が出て溢れたモンスターは元の位置に戻る。
 元居たモンスターには影響はない。

2.アイテムが置ける場所へアイテムを計10個(確定)配置
 火柱、水路、罠の上…などを避けて。
 勿論場所が9個しかなかった場合出現しない。

3.罠を置ける場所に部屋の大きさに応じた数を配置
 アイテムのほうが優先。

つまりアイテムが欲しい場合は部屋の大きさ3x4とかで十分。
フェイ問+押入れで検証したので確定アイテム10個は間違いはないとおもう。
罠、敵が欲しい場合は大きい部屋のほうが良い

83名無しさん:2009/11/25(水) 22:05:01 ID:???
全然関係ないけど
2分割バネマップで足踏みすると
どうして逆側にばっかり敵が沸くの?

84名無しさん:2009/11/26(木) 20:12:18 ID:???
アスカの視界の範囲内には沸かないんじゃないの。
大部屋明瞭は別として。

85ひえん:2009/11/26(木) 23:25:18 ID:???
まず同部屋には沸かないから、だろうけど
だけど部屋数で言うと2:1なのに反対側に倍以上沸いてる気がしなくもない。

同部屋じゃなくても画面内より画面外のほうが沸きやすいとかもしかしたらあるかも。
オカルト。

86ひえん:2010/01/17(日) 03:42:16 ID:???
アスカハックの掲示板に投稿されていたものを百分率にして名称に手を加えたもの
体感とあってはいますが、確実かどうかは自分で調査してないのでなんとも。
ガキ=コドモ戦車でいいのかな?

店主系 番犬 盗賊番系
ボウヤー コドモ戦車
亡霊
ミドロ系
カッパ系
デビカン
ペリカン
忍者 0.0%

・パコ オヤジ戦車 チンタラ系 0.78%

・他全般 1.2%

・あなぐら 2.0%

・どうくつ、パ王系 3.1%

・バトカン、エビカン、プチフェニ、鉄頭 7.8%

・ハニー 9.8%

・ケンゴウ系 10.2%

・ミノ 25.1%

・プルン 12.5% プルリン 6.3% プルンプリン3.1%

・ドラゴン 25.1% スカイドラゴン 40.0% アークドラゴン 50.2%

87ひえん:2010/01/17(日) 03:44:17 ID:???
体感…ドラゴンがやたらアイテム落とすとか、イアイがアイテム落としやすいとか、
ミノは1/4ぐらいじゃね?ってあたり

88名無しさん:2010/01/17(日) 03:46:54 ID:???
これはつかえる・・・でタウロス、メガタウロスは不明?

89名無しさん:2010/01/17(日) 04:00:11 ID:???
ソースみてきたら、タウロスとメガは他全般に含まれるのかな
つむじ風も一応鳥飛魔天がうってきますよー
ガキはコドモ戦車のことか、没データか?ちょっとわからないですね

90ひえん:2010/01/17(日) 21:32:28 ID:???
つむじ風は裏白で出てこないし狩ることもないからいいかなって…
ちなみに0%です。

91ひえん:2010/01/19(火) 19:24:14 ID:???
上の確率修正。実際は数値+1/256なので多少ずれる模様。
というかAsukahackwikiに追加されたから書く必要もなくなったんだけどね…

92名無しさん:2010/02/10(水) 15:09:10 ID:???
結局店長焼きの条件って確定してないの?

93名無しさん:2011/01/19(水) 16:55:06 ID:???
店長身代わりにして、もう一人の店長焼いたら落ちた

94名無しさん:2011/01/19(水) 16:56:43 ID:???
凄い誤爆ですね…

95名無しさん:2011/05/31(火) 16:44:42 ID:TQd9RXrk
総選挙で話題のグループからまた新たにAVが・・・・ttp://p.tl/SU8U

96名無しさん:2011/08/29(月) 13:42:01 ID:EJU6x5sk
一応検証してみました
1ページ目に壷がある場合・・・アイテム欄の上の壷から順に物が入る
2ページ目に壷がある場合・・・ランダム?に壷に物が入る
2ページ目に壷がある場合アイテム欄の上二つの壷にアイテムが入りやすいと思います
ランダムじゃないかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板