したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

発狂BMS段位認定 議論スレッド(中段位用)

1:2017/03/02(木) 23:36:00 ID:NkMw4jvI0
発狂BMS段位認定の中段位(発狂5段〜発狂8段)用の議論スレです。

155★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/14(火) 12:47:09 ID:tho/qX1k0
ID変わってますが>>154です。八段道中候補提案です。
★19 FIONA [Hi] (本名義Sobrem、秘密氏と共にTwitter稼働確認)
恐らく『高難易度ディレイ』の中では最低難易度の譜面で、入り口に当たると思います。
ディレイ自体が個人差要素かもしれませんが、九段問題児扱いのひつぎよりはとっつきやすいかなと。
段位ゲージだとどう映るのか分からないので適正の方に判断は任せます。

FIONAが問題なければ、こいしちゃん→Tsukuyomi or Kurez→FIONA→冥界 or Crow Solace(or Lamir)、
辺りだと曲傾向のバランスは取れるかなと思ってます(2〜3曲目入れ替えもあり)。

156★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/14(火) 21:39:21 ID:Y570uYYg0
発狂五段仮決定した★12 Y[F]の代案ですが傾向は違ってきますが★12 Metatron [YHWH]はどうでしょうか?
1曲目に良いとは言いはしましたが★12 Y [F]あまり強く刺さるようであれば代替してもいいと思いました。

また、★13 Baby Baby Frenzy [TRICK or TREAT]を使用した段位について1つ提案してみます。
[発狂五段]
1st ★13 Soul of Deep-sea Fish [RUSH]
2nd ★13 クロートーと星の観測者 [MANIAC]
3rd ★13 アイーシャの剣-Forcing breakthrough- [X-sword]
Fin ★13 Baby Baby Frenzy [TRICK or TREAT]

選曲理由
1曲目は足切り乱打と連打・皿複合枠、2曲目はガチ押し、3曲目は高速乱打枠です。
全曲★13になってしまっていますが…それぞれボスに足りない要素を補った形になっているとは思います。
代替案を作るとしても
1st ★13 Soul of Deep-sea Fish [RUSH]⇔★12 Y [F]or★13 白と臙脂のオモチャバコ [DELAY]
2nd ★13 クロートーと星の観測者 [MANIAC]⇔★12 SCARY BANQUET [BESESSENHEIT]
3rd ★13 アイーシャの剣-Forcing breakthrough- [X-sword]⇔★11 Cryonix [F]or★12 Metatron [YHWH]
と曲順の変更を使えば代替可能ではないかと思います。
よろしければ評価お願いします。

157★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/14(火) 23:57:18 ID:Lnm7mmT.0
プレイが少ないので、発狂六段1PKBでも八段ボス候補のをプレイしたのを一応書きますが、
★19 Lemuria 24%→100%→16%
★18 Dreadnought 18%→10%
★18 冥界帰航 -ALITHER-(コンスタント) 100%→ゲージ忘れましたがクリア。 
★18 dimension block ^^ 100%→0% 残り200ノーツほど 見た目より全然押せない。プレイする度に出来なくなっていく。
★18 * Crow Solace * [85%] 100%→0% 残り200ノーツほど ここから進める気はしない。
★20 Lamir (KF7) 100%→0%
★20 Cold Breath (Another++) 100%→0%
上から順々の強さといった印象。
得意も有り苦手も多い下から目線なのであまりどうとは言えませんが
Lemuriaは特に誤魔化しが効きますし、100%まで回復できてしまって三曲目との兼ね合いに影響でそうですし、ボスの位置には微妙かと。
個人的にはこの中では冥界以外ならCrow Solaceが八段ボスが良さそうと思いました。

158★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/15(水) 00:38:03 ID:Uq8XFGAg0
>>156

これからいろいろな人に意見をもらって
順番を変更する必要は出てくるかもしれませんが、
道中・ボスで役割は全て異なり、問題なくまとまっていると思います。

発狂五段で使えそうなものは出尽くした気がしますし、
発狂六段の道中曲・ボス候補選定をそろそろ本格的に進めていく頃合かもしれません。

159★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/15(水) 03:22:12 ID:yewueG7.0
仮発狂五段をプレイしました KB2P発狂四段、リコメ12です
以下に所感を

Y 前半の発狂で半分ほど削られサビまでで90%辺りまで回復、サビの後半で30%まで削られその後は50%辺りまで回復しつつラストで削られ28%抜け
中盤に極端に押し辛い場所があるのが気になりましたが密度も低く短いためそこまで問題でもないかと
皿地帯は特に削られることもなかったです 皿複合的な要素の方が強いのでむしろKB有利だと思います
この段位案の中ではこの譜面が最も苦手でした 足切りとしては適切なのかも

SCARY BANQUET ラストまでほぼ横這い 22%抜け ブランク開けで指が動かなかったのでその影響も大きいですが
後半のシンメトリーの4軸が絶妙に押しにくかったです 苦手には刺さりそうですけどそれ以外は死なず増えずと言った感じ 得意なら多少回復しやすいかも

Infinite Galaxy 中盤までで完全回復 後半は少し削られつつも70%辺りを維持、ラストで一気に削られ32%抜け
正直前半の回復がかなり長い上ラス殺しの印象を受けたので代案として挙がっていたBorderlineの方が適切かなーと思いました
Borderlineを段位ゲージ30%スタートでプレイしたところ完全回復することは一度もなかったのと、ラス殺しがこの曲ほど酷くないのでその点でも適切かと
Infiniteより難易度が分散していると思うのでBorderlineを推しますが適正にはこっちの方がきついかも・・・

Toki 前半で70%まで回復 その後の三連符後半で30%辺りまで削られ、16分になってからはほぼ横這いでした
BPMも早く難しいですが誤魔化しが効きやすい印象はありました ラストは自分があのタイプの配置が得意なのもあって死にかけることも無く抜けれましたが苦手には刺さるかも?
前半は回復こそできますが結構短めですぐ削りが来るので結局サビは低%で挑むことになる人が多そう
一曲の中に複数の傾向があるのもボスらしいかなぁと 個人的に休憩が多いのも有り難かったです あと単純に曲が好き

全体を通してかなりいい感じじゃないかなと思いました Angelic SnowやColdplanetの様なこじらせやすい譜面も特にないかと
個人的に思ったのはInfiniteをBorderlineにした方が良いのでは程度
あともしかしたらYがかなり難所になるかなぁと思ったので何かもう少し弱い代案があればいいかも
と思って少し考えてみたのですがYの代案に★12 dolorosa melodia [Sanctae Crucis]とかどうでしょうか?
今更新しい曲を提案するのもアレな上、手を痛めてしまって段位ゲージでのプレイができていないので更にアレなんですが・・・

160★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/15(水) 20:29:34 ID:Y570uYYg0
>>159 dolorosa melodiaは譜面も曲も好きですし賛成したいところですが…
作曲者数名かつ差分製作者数名の譜面なので許可をとるのがかなり面倒なタイプではないかなと思います。
許可がしっかり取れれば採用はありだとは思います。

発狂六段ボス案についてですが
★15 Odin[グングニル]
★15 先天性エゴサ依存症候群 [Hide]
の2曲が今の所良い声があったのを確認してます。
しかし、まだ意見も少なく本当にボス案を絞っていいか疑問な所もあるためもう少し意見が欲しいです。
また★16 Aragami[天沼矛]も候補に挙げてはいますがほとんど意見が出てない状態であり、
★15 Grisaille -Labyrinth-はプレイスタイルによって難易度が大きく変化する可能性があるためこの2曲に対しての意見も欲しいところです。

賛同・もしくは別のボス提案があればいくつか提案をお願いしてもよろしいでしょうか?

161★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/15(水) 22:42:43 ID:x2BSmKhU0
発狂五段に関しては>>134の段位が概ね好評であるためこの曲目で一旦決定し、
発狂六段の曲目に話題を移してしまってもよいかと思います。

>>159
Yが刺さる人の多さ以前にdolorosa melodiaってYより余裕で難しいような…
現行のツクツクの後釜として難易度、譜面傾向ともにYは最適だと思います。
InfiniteとBorderlineは迷いますが、より段位らしい譜面なのはInfiniteかなと思いました。

>>160
適正から見ますとその中だとGrisailleが飛びぬけて難しく、ボスの範疇を超えているように思います。
残りのボス案だと個人的な難易度はOdin>Aragami=エゴサくらいですが、
押しづらい配置が多く現行のメイドを踏襲したジャンルなのもあり、エゴサをボスに据えると面白いかなと。

162★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/15(水) 22:53:16 ID:Uq8XFGAg0
1P・小指の発狂六段です。
>>159
Yに比べてdolorosaは圧倒的に難しいと思います・・・
試したところ、Yは100から60前後までしか減らされませんでしたが、
dolorosaは100から補正くらいまで減らされました。

それと、Infinite、Borderlineなら個人的にはInfinite Galaxyのほうが強いと思いました。
どちらがいいか、というと決められないので、支持の多かったほうでよいかと。

>>160
皿が苦手なのもありますが、細かいしこぼしやすいので
エゴサは圧倒的にOdinより難しいと思いました。
個人的なボス枠突破難易度(やったものだけ)はエゴサ>Aragami>SPARKLiNG F!ZZ>Odinです。

個人差なのかもしれませんが、一意見として受け止めていただければと思います。

発狂六段道中に使えるかもしれない譜面として、
★16 Creamy Skyを提案します。
乱打ですが、回復地帯が思ったより少なく段位での活躍が期待できると思いました。
弱かったら申し訳ございません。

163★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/16(木) 02:03:57 ID:yewueG7.0
>>159です
手の痛みが回復したためYとdolorosa melodiaを両方共段位ゲージ100%スタートでプレイしてみました
提案時にプレイできておらず申し訳ありません
結果は
Y 72%抜け BP95
dolorosa melodia 62%抜け BP85
でした
ゲージの推移はYは前半、中盤、ラストで30から40%程削られ、
dolorosa melodiaは中盤まで100から80&をキープ、後半からジワジワ削られ62%という感じでした
プレイして感じたのはdolorosaの方が全体的に密度が高く疲れたのと、Yよりもゲージを削られる所が少ないかなと
dolorosaは地力があれば個人差が出にくそうだと感じました
自分が思っていたよりもずっと密度が高いことがわかりましたし、実際にプレイしてみるとYとも傾向が違うような気がしたため、
やはりYの方が適切かも・・・

代案があれば良いと言いながら何も挙げないのはどうかと思い捻り出した物だったのですが、やはりテストプレイはしなきゃダメですね
ご迷惑おかけしました

164★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/16(木) 22:19:39 ID:Lnm7mmT.0
発狂六段で意見が少ない物を纏めてみました。提案者も含みます。
自身がまだ評価していない曲を探し易いかなと。
意見の数が無ければ評価が良くてもフェードアウトさせた方が良いと思います。

意見数:3 ★14 Cynic -drrrr- 賛成:2 反対:1
(意見数:5 ★14 Platinum [sANOTHER] 賛成:1 反対:4)
意見数:4 ★14 SAMBISTA -sarambista?- 賛成:2 反対:2
意見数:3 ★14 堕楽の園 [EXTASIM] 賛成:1 反対:2
意見数:3 ★14 爆走中年 〜ENDLESS RUN〜 (かっとべ♂マグナム) 賛成:3 反対:0

意見数:5 ★15 Fastraffic [7key EXTREME] 賛成:2 反対:3
意見数:4 ★15 JUNGLEFEVER (Kattobi Remix) [BIOGORILLA7] 賛成:2 反対:2
意見数:5 ★15 LUNASA the Stormcauser [MANIAC7] 賛成:2 反対:3
意見数:2 ★15 Valhalla [EX] 賛成:1 ボス賛成:1
意見数:3 ★15 Vantablack{color: #000000;} 賛成:1 反対:2
意見数:2 ★15 紫陽花の忘れ物 [Poison] 賛成:1 ボス賛成:1 反対:0
意見数:3 ★15 天空の城ヴェリエル[RUSH] 賛成:1 反対:2
意見数:3 ★15 ハイパーミラクルシューティングスター 賛成:1 反対:2
意見数:3 ★15 先天性エゴサ依存症候群 [Hide] ボス賛成:3 反対:0

意見数:4 ★16 Aragami ボス賛成:1 賛成:1 反対:2
意見数:1 ★16 Creamy Sky 賛成:1 反対:0
意見数:2 ★16 KRAKEN [Clover] 賛成:2 反対:0
意見数:2 ★16 Ophelia ボス賛成:1 反対:1
意見数:3 ★16 幸なる旋律-the solitary melody- -福音- ボス賛成:3 反対:0

意見数:5 ★17 NO NIGHT MORE SOUL! [HARDEST] ボス賛成:1 賛成:1 反対:3
意見数:5 ★17 Planisphere [ANOTHER+] 賛成:1 ボス賛成:2 反対:2
意見数:4 ★17 SPARKLiNG F!ZZ 賛成:2 ボス賛成:1 反対:1

見直して、私が特にそうだったので言える立場ではありませんが、どっちなのかはっきりしない意見があります。
強すぎる・弱すぎる・(道中曲に)弱いは反対と分かりますが、強い・弱めでは有りの範疇なのか反対なのかよく分かりません。
ボスには弱い、なら道中ではどうなのでしょうか。
どこなら良いのかどこでもダメなのか、明確に書くと分かり易いと思います。

165★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/16(木) 23:09:47 ID:Uq8XFGAg0
>>162です。

道中曲でまだ意見してなかったもの
★14 堕楽の園ですが、ほかの候補に比べて
まったく印象に残りませんでした。別にさして強くもないです。

★15のハイパーミラクルシューティングスターは、
削られるとしても最後だけ、あとは回復する一方なので正直足きりとしても弱く感じます。

ボスについて

★15 Valhalla
ある程度ゲージがふらふらはしますが死にはしない譜面でボスとしては厳しいかもしれないですが、
道中において皿と体力枠として活躍することも出来るのではないでしょうか。
道中枠としてであれば賛成させていただきます。

★15 エゴサーチ
同じくボス候補に挙がっている★15 Odinと比較してですが、
属性がまったく違うとはいえ皿以外の要素も個人的には強すぎて発狂六段には不適かなと思いました。

★16 Aragami
長い回復で蓄えてからの瞬間発狂ゲーという面が強く、なんとなくボスっぽくはないかな、と思ってしまいました。
1曲目にするにも足きり候補に上がっているIKAROSのほうがバランスが良いかなと。

166★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/17(金) 00:40:48 ID:Lnm7mmT.0
自分がまだやってない曲をやってみました。1PKB六段です。
★14 Cynic -drrrr- 30%→12% BP130ほど
リズム難だし配置が辛いししんどくて全体的に低空飛行でした。この手の譜面は欲しい。
Angelic Snowと同格ぐらいに感じたので、個人的には1曲目にはイマイチですが2曲目、3曲目の道中に良いと思います。
しかし客観的に見るとAngelic Snow前半の方が強いのでは、という思いも。もっと他の人の意見が知りたいですね。

★16 Creamy Sky 30%→60%
あまりに素直過ぎる乱打で、乱打しかなくて段位には使いにくいかと。
その乱打も強いかというと個人的には感じません。得意譜面なので挑戦段階だとどうなのか何とも言えませんが……。
2、3曲目なら前半抜けられる力があるなら後半困りませんし、足切り一曲目として使うならIKAROSの方が色々見ることができるし、
譜面的に置きやすそうなボスには特に力不足感があり、どこにおいても微妙だと思います。
仮に入るとしても、SPARKLiNG F!ZZが上位互換だと思うので、これと組み合わせるのは止めた方が良さそうです。

★17 NO NIGHT MORE SOUL! [HARDEST] 30%→0% ラスト100ノーツ前ほど
何度かやれば抜けられるとは思いますが、KBでも普通に辛い強さに感じました。
サイド差も小指皿との差も非常に大きそうで微妙に感じますね……。
段位には良くないと思います。

★17 Planisphere [ANOTHER+] 20%→16% BP110ほど
前半回復し切れるかといったらそうはいかないですし、終盤の殺しは痛くて良さそうです。
ボスとして有りだと思います。道中には不適当かと。

★17 SPARKLiNG F!ZZ [カシスオレンジ] 30%→16% BP122
乱打配置が嫌らしくなく素直で、ちょくちょく来る縦連も配置が優しいのが多く、全体的に誤魔化しが相当効きます。そんなに押せてないはずなのに押せてます。
案外思ってないほど通ってしまう人が多そうなのでボスにも道中にも不適当かと思います。

167★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/17(金) 22:15:04 ID:Y570uYYg0
>>156です。特に異論がなかったとのことなのでこの提案を2つ目の仮段位として作成しました。
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&courseid=10263

全曲★13の構成です。ちなみに発狂五段の自分がプレイして74%→20%→26%→28%でした。クロートーが刺さりました
1曲目がもしかすると最後だけで弱いかもしれませんがそれ以降は現在出てる仮段位とは傾向は似てても違った難しさになっていると思います。

>>134の仮段位の方も貼っておきます。
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&courseid=10221

これで発狂五段を暫定決定してもいいかと思いますがいかがでしょうか?
後の議論は他の段位が仮決定した後の調整で進める方向にしてもいいと思います。

168★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/19(日) 13:40:26 ID:8PFVESYs0
>>167
その曲目だとアイーシャが実質ボス、Baby Baby Frenzyがウイニングランになっている気がします。
また>>134の段位のほうが上手くまとまっていているように思いました。


★17 Planisphere [ANOTHER+]はきつい終盤殺しなので1曲目に入れるべき譜面なのですが、
発狂六段1曲目に★17はひどすぎるので発狂七段の1曲目候補とかでしょうか?扱いが難しい…

169:2017/03/19(日) 23:43:50 ID:NkMw4jvI0
ざっとチェックしましたが発狂七段〜八段はまだ曲目が定まっていなさそうなのでアンケート作成しました。
曲目は★17〜★20から差分作者・BMS作者が不明or連絡先ない人を除いたものをリスト化してアンケート作成しました。
(ざっとチェックしたので抜け漏れあるかもしれません)
五段〜六段はここで引き続き決めて頂き七段八段はアンケートを一週間適度儲けるので
そこから曲目絞っていく+候補として残すのを決める形にしましょう
*今曲目が出きっていないとかなり時間かかると予想したので作りました。

発狂七段
ttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBlYY3wA4GEr3wmVxwqAzcBz4R7XAUJZAbjEnqban3-msROQ/viewform
発狂八段
ttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYpidSnLnmtyQhADH0O_V_9k_UDZRJyHgjdH6Sy2tqQJjfKA/viewform

170★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 00:02:46 ID:jPLb2PnE0
1p kb 発狂七段で164の方がまとめていたのをまだ全て出来てはないですが週末にできた分だけまとめます。残りはまたぼちぼちしてから書き込みたいと思います。全て30%初めで書き込んでいる数字が最終ゲージ量です。また文中に[あり]と書かれているものは賛成の曲です

★14
暴走中年 58
ボスとしてあり 90ぐらいになってから縦連で減った 得意譜面ぽいので他の方のをもっと聞きたい

堕落の園 70
前半抜けたら回復多いので段位に不適かも

Cynic 52
ごまかしが結構きくので段位だと空気かも

★15
JUNGLEFEVER 途中落ち
癖が強い 自分が苦手なの含めても強すぎ

Valhalla 90
叩きやすく低速もそこまで影響しないので正統派譜面としていいかなと思ったがボスだと弱い どちらかというと道中向けだがそれでも弱い?

エゴサ 24
ボスとしてあり 暴走中年とどちらにするかは迷うところ こちらのが少し強め?

ヴェリエル 72
高速譜面としてあり 中盤の露骨な回復もそこまで回復できないので純粋な地力譜面

Fastraffic 途中落ち
抜けられる気がしなくもないですが皿複合も鍵盤も普通に強いと思います。鍵盤癖ついたからもうダメ...

★16
KRAKEN 54
yakumoの代わりに一曲目で使えそうな譜面 あり

164などいつもまとめてくださる方本当にありがとうございます。プレイするときにとても助かります。

171★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 00:55:03 ID:inhKLR2Q0
>>169
アンケート作成お疲れ様です。
使用できる見込みがある楽曲についてはこちらも個人的に調査していましたが、
リスト内になかった★18 * Crow Solace * [85%]については楽曲作者,差分作者ともに連絡が取れる状態であることを報告させて頂きます。既に使用不可であることが判明していたらすみません。
m108氏: @m108
lemon_aided氏: @trist_is

172★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 02:37:48 ID:7gWC4on20
>>169
お疲れ様です。
前に提案されていた曲目と見比べたんですが、★20の欄に煌舞姫ベアトリクス入ってないのはもしかしてAlicia*氏と連絡がつかなかったとかでしょうか。
そうなると発五で今提案されてるアイーシャの剣あたりも外さないといけなくなりそうですね。

173★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 12:15:18 ID:Y570uYYg0
とりあえず発狂六段の提案とそれに対する今まで出た評価を最近の評価と>>164を合わせて◎〇△×を付けていこうとと思います。
賛成のみが◎、賛成多数が〇、賛成反対がほぼ同数は△、反対多数・個人差が強すぎるものは×になります。
提案があったものを数えられるだけすべて記入しました。提案の数が多いですが〇以上の評価の譜面だけ考慮しても段位を作成可能ではないかと思います。
抜けていたら申し訳ないです。

[発狂六段 道中]
◎★15 Valhalla [EX]
◎★16 IKAROS [ODYSSEA] ボス案→道中案に移行

〇★14 爆走中年 〜ENDLESS RUN〜 (かっとべ♂マグナム) ボス案あり
〇★15 Wizdomiot [ANOTHER] ボス案→道中案に移行
〇★15 Legend of Seeker [HARDEST]
〇★16 KRAKEN [Clover]
〇★16 Welcome To The Electronic World!! [SGVsbG8sIHdvcmxkIQ==]


△★14 Cynic -drrrr-
△★14 SAMBISTA -sarambista?- (個人差でも賛成があったため)
△★15 天空の城ヴェリエル[RUSH]
△★16 TYR [Quartet]
△★16 Creamy Sky [BRIGHT]

×★14 堕楽の園 [EXTASIM]
×★14 High-Priestess [EXTRA]
×★14 Platinum [sANOTHER]
×★15 Vantablack{color: #000000;}
×★15 ハイパーミラクルシューティングスター
×★15 Fastraffic [7key EXTREME]
×★15 JUNGLEFEVER (Kattobi Remix) [BIOGORILLA7]

[発狂六段 ボス案]
◎★15 Odin[グングニル]

〇★14 爆走中年 〜ENDLESS RUN〜 (かっとべ♂マグナム) 道中案あり
〇★15 先天性エゴサ依存症候群 [Hide]
〇★16 幸なる旋律-the solitary melody- -福音-

△★16 Aragami[天沼矛]
△★17 Planisphere[ANOTHER+]

×★15 LUNASA the Stormcauser [MANIAC7]
×★15 REWD 'B159 mix' // (kei-unmeasured 7)
×★15 Grisaille -Labyrinth-
×★15 紫陽花の忘れ物 [Poison]
×★17 SPARKLiNG F!ZZ [カシスオレンジ]
×★17 NO NIGHT MORE SOUL! [HARDEST]

174★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 12:31:40 ID:Y570uYYg0
特にこの中から評価が良かったものを抜き出して仮段位提案をしてみます。
[発狂六段]
1st ★16 IKAROS [ODYSSEA] BPM175
2nd ★15 Valhalla [EX] BPM87〜174
3rd ★15 Wizdomiot [ANOTHER] BPM200
Fin ★15 Odin[グングニル] BPM163

選曲理由
IKAROSが足切り枠の高速乱打、Valhallaが皿複合+体力、WizdomiotがBPM200乱打+中盤階段発狂、Odinが中速乱打+体力の構成です。
Valhalla以外は今までの段位案にあった構成です。個人的にもこの流れなら六段の難化になるだろうと思っていたので採用しました。
連打がないものの皿複合、高速階段の個人差がありそれぞれに刺さる人も出るのでは?と思います。

ほかにもエゴサや爆走中年をボスにした段位案や道中変更案が考えられると思いますが意見を聞いてみます。

175★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 17:45:43 ID:EzTrNxmc0
>>145ですが追加の六段提案曲をやってみました

★15 Valhalla [EX] BP145 30%→22%
適正レベルの皿複合といった感じです。多少誤魔化しがききそうです。
20〜40%をうろうろ低空飛行でした。道中曲として賛成です。

★15 先天性エゴサ依存症候群 [Hide] BP111 30%→8%
これはいいですね。Odinと違って回復出来る箇所がなく常に低空飛行でした。
餡蜜で誤魔化そうとするとむしろゲージがもっていかれるので、正確にさばく
力が問われます。ボスとして賛成です。

★15 紫陽花の忘れ物 [Poison] BP79 30%→34%
回復→難所、回復→難所とメリハリがあります。道中曲として賛成です。

★16 Creamy Sky [BRIGHT] BP97 30%→18%
高速乱打枠の道中曲として賛成です。

★16 Ophelia [HARDEST] BP115 30%→32%
発狂地帯が適正以上に難しく長いので難化方針いえど反対です。

★16 幸なる旋律-the solitary melody- -福音- BP107 30%→28%
57トリルがプレーサイドによって差が出そうで少し気になりました。
ボスだと少し弱そうなので道中曲として賛成です。

また、>>174の提案仮段位もやってみました
IKAROS(100→22% BP128)
Valhalla(22%→22% BP179)
Wizdomiot(22%→0 中盤の階段発狂落ち)

恥ずかしながらコンディションが悪いこともあり3曲目落ちです。
Valhallaでもう少し回復できていればWizdomiotも抜けられそうです。
また改めてコンディションが良いときにやってみます。
どの曲も違った要素があり、中々完成されている段位だと思います。

176★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 18:21:00 ID:Uq8XFGAg0
>>165です。
プレイしてなかった六段曲をプレイしました。

★15 Vantablack
あまり強くないですね。削られるにしてもラストなので
力不足感が否めなく、反対です。

★15 紫陽花の忘れ物
正直道中にしろボスにしろ強すぎます。
典型的な上から見ると弱い、下から見ると強い譜面なので危険。反対です。

★16 KRAKEN
悪くはないと思うのですがIKAROSの代替くらいの立場でよいかなと。
反対でも賛成でもない感じです。

★16 幸なる旋律
ウイニングランが長いとありましたがそこまででもないかなと。
曲も威厳があり、油断できない譜面でボスとして良いと思いました。

★16 Ophelia
ここまで難化する必要はまったくないかなと思います。反対です。

177★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/20(月) 18:38:33 ID:Uq8XFGAg0
>>176ですが
道中譜面に新規提案です。

★15 Developers, Developers, Developers, Developers! [F]
皿複合と二重階段が特徴です。今までに出てない系統の譜面かなと思い、提案。

★15 Last Selection [MONDE]
縦連が特徴的ですが、それ以外もチマチマとした発狂で削ってくるのでゲージを維持しにくいかと。
縦連系があまり出ておらず、面白そうだなと思ったので提案。

★17 gazer [MANIAQ]
ガチ押し系の提案がないようなので提案。
最後に心ばかりの回復がありますが段位だとほぼ増えないかと。

178★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/22(水) 21:39:59 ID:Y570uYYg0
>>174です。特に反対意見がなかったので仮段位提案したものを草案として作ってみました。
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&courseid=10295

実際にプレイしてみました。
発狂五段ですが今日は仕事の疲れと手の痛みもあるので普段通りの実力は発揮できませんでしたがギリギリ発狂五段草案は受かる程度の実力はありました。

1st: 100%→2%
2nd: 2%→24%
3rd: 2%→中盤前60%→発狂8%→ラスト26%
final: 26%→中盤前74%→中盤発狂落ち

地力譜面が苦手なこともあって★16 IKAROSで瀕死、★15 ODINで落ちました…
皿複合がまだできる方だったので★15 Valhallaは少し回復しましたが苦手な人には常に落ちる可能性がある譜面かと思います。
また得意であったとしてもこの曲で大きく回復するのは相応の地力がないと難しいでしょう。
★15 Wizdomiotに関しては前半は回復しますが全回復とはいかず、中盤の乱打・階段発狂が勝負という感じです。その後は少し回復ですがハラハラしました。

他の方の意見も聞きたいと思います。

179★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/22(水) 22:23:53 ID:Y570uYYg0
なぜか発狂八段だけ投票状況が確認できるのでちょっと確認したのですが…
とりあえず当初の推定難易度指針と難易度調整方針を七段とともに再度確認します。

段位___現行段位___再計算後___変化量
七段___★17.31____★16.82___-0.49
八段___★19.93____★18.93___-1.00

難易度調整方針
七段→微易化
八段→易化

となっています。この方針を曲げるような譜面はあまり提案しない方が良いかもしれません。

全体の方針はこうなっていました。
ですが実際の投票状況を見ると★20水晶世界が多いのはまだ納得できるのですが・・・

★18 真・千年女王 [yumether]
★18 冥界帰航 -ALITHER-
★19 End Time -to the death-

の票がかなり伸びてるのが気になりました。
★18 冥界帰航 -ALITHER-は地力もありますがCONSTANT差があり、また差分製作者の許可が取れないと思われます。
★18 真・千年女王 [yumether]は現行推定難易度を引き上げた原因でもあり方針からもこれを抜くべきという意見があります。
★19 End Time -to the death-は難民が出来ることが容易に想定できるほどの中盤発狂があります。下手すると発狂九段でも強い危険がある地雷譜面です。

まだ投票結果は変わりますしアンケート結果通りにはならないかと思いますが…
最初に載せた方針を出来るだけ曲げないようなアンケートを出来ればお願いしたいです。

180:2017/03/22(水) 23:27:42 ID:NkMw4jvI0
回答したアンケートを回答者が見れるよう設定していたつもりでしたが
八段以外できていなかったので設定し直しました。
確認してみてください。

>>179
回答している人の多くが現状の曲を選択してしまっているので
票数が多いから採用とかそういう意図はないので心配する必要はないです。

181★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/22(水) 23:33:10 ID:Y570uYYg0
官さんありがとうございます。
こちらもそのアンケートから真面目に段位を汲み取って投票してくれた人達の意見を厳選していくので結果からまた皆で議論しようと思います。

182★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/22(水) 23:36:25 ID:B4DquyLs0
五段六段はある程度まとまった段位案が出ているので適正の方にプレーしていただきつつ七段八段もそろそろ仮案考えていきたいですね

183★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/23(木) 00:06:07 ID:HuuMAG0M0
170で続きです

★15
Vantablock 24
縦連枠は面白いと思いますが道中が弱い気がします
紫陽花の忘れ物 24
個人差枠?でありだと思います いろんな要素が入っていて面白いです
Odin 14
正規呪われました 癖つきまくりで前半と後半のパターンがひどいです これだと弱いと言う人もいるみたいですが癖のせいで正直他のどのボス案より辛いです 誰か癖ついた人いませんか...

★16
ハイパーミラクルシューティングスター 84
弱い 削りが強いところは最後だけだがハマらなければ簡単にゲージを残せるので1曲目でも不適
Ophelia 32
提案したものですが補正に落ちることもなかったし現発狂六段とってちょっとしたら易できたので適任かなと思ったら自分が得意なだけっぽいですね。申し訳ない
Aragami 14
普通に発狂が強くて適正者には厳しいかなと思います
Creamy sky 38
高速乱打として最初か道中ぐらいにありだと思います
IKAROS 50
中速で総合力譜面、難易度的にもとても良い譜面 道中が適任かと考えます あり
幸なる旋律 30
終盤がウイニングランというほど弱くはなく気を抜くと落ちそうですがそれまでが中盤の発狂を抜けた人にとっては回復なので段位には適さないと考えます

★17
Sparklingf!zz 20
かなり難化する恐れがあるのでやめた方がいいと思います
Planisphre 48 中盤までが叩きやすくほぼ回復に感じました恐らく段位だと弱いと思います
No night more soul! 24 最初の2重階段もこの頃にはもう回復になってると思うので最初で補正からでも100%になってしまいます(自分が得意なだけかも知れませんが)。ボスには適さないかと


174さんの段位案もしてみましたが述べたとおりOdinに癖ついてるので前半でゲージ溶けて落ちました。お手上げ状態です

184★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/23(木) 05:06:53 ID:eKK0qnww0
★六段KB 3年ほど発狂触ってなく、最近復帰して六段の実力あるか怪しいですが>>174さんの六段案プレイしました

4回挑戦した結果の感想で、ゲージは平均あたりの数値です。4回ともOdinで落ちました。
1st: 100%→30%
総合的な譜面で良いと思います 一部分うまくいっても必ずどこかで削られ最終的に30あたりに。

2nd: 30%→30%
ゲージが30切ることはほとんどなかったです。皿が多いので苦手な人だときついのかも。
一番良いときで50抜け

3rd: 30%→30%
中盤発狂までに80ぐらいまで回復し、発狂後は20以下でした。
前2曲にはなかった局所難のインパクトが強く良いと思います。

final: 30%→中盤落ち
抜けれる気がしない。やればやるほどできなくなりました。
初回の挑戦では80超えるくらいまで回復したのですが撃沈。
3,4回目では前半の回復すらも怪しくなりました...

落ちてる自分が言うのもなんですが、Odinは癖付きやすく採用は危険かもしれません。
2曲目は弱いと思う人がおおければ変えても良いと思います。
他の候補曲は触れてないので代替案あげれないのは申し訳ないです。

185★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/23(木) 20:13:39 ID:FD9.3u.s0
仮段位提案してみます
[発狂六段]
1st ★16 Welcome To The Electronic World!! [SGVsbG8sIHdvcmxkIQ==]
2nd ★16 IKAROS [ODYSSEA]
3rd ★15 Wizdomiot [ANOTHER]
Fin ★15 先天性エゴサ依存症候群 [Hide]

ボスをエゴサにした段位案です
1曲目が適性なのかそうでないのか、または曲順はどうなのか適性の方の意見を聞いてみたいです
エゴサは中盤からずっと緊張感のあるプレイになりそうでボスに丁度いいかと思います

186★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/25(土) 00:08:17 ID:Y570uYYg0
>>174です。段位草案プレイありがとうございます。

>>184
確かにボス候補でかなり有力のOdinですがかなり癖が強そうです。
中盤のデニム・トリル系の重発狂配置がもしかすると呪われる可能性もありそうです。
とはいっても問題はそれが人によって七段より難しく難民を作るかどうかですが・・・

Valhallaはエゴサをボスにした場合は抜いても問題ないと思います。
皿複合枠とはいえ連打・24分配置もかなり出てくる体力型総合力譜面なので刺さる人には刺さる可能性が高いです。

>>185の段位もやってみたのですが・・・1曲目が首切りレベルの難易度に感じました・・・
元から個人差のある譜面なので刺さる人には刺さり過ぎる危険があるかもしれません。
また同時押しメインではなく高速階段や乱打が出てくるためWizdomiotと被る箇所もかなり見受けられます。
入れるならWizdomiotかどちらかだけでいいかなと思います。個人的にはWizdomiotの方がいいと思います。

代わりに>>177で提案があがった★15 Last Selection [MONDE]を入れても面白いかなと思います。
ただ、譜面傾向が違うとはいえ差分作者がIKAROSと被るためそのあたりも考慮するべきかと思いますが…
被らないようにさせる場合はIKAROSの箇所を
★14 爆走中年 〜ENDLESS RUN〜 (かっとべ♂マグナム)
★15 Legend of Seeker [HARDEST]
のどちらかと入れ替えることもありかなと思います。
ただし、どちらを入れたとしてもかなり難化する可能性があるかと思いますが・・・

187★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/25(土) 01:34:23 ID:dLnxo3E60
>>186
現行八段でも差分作者が被っているため、
譜面傾向が異なる場合にはあまり気にする必要はないと思います。

188★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/25(土) 06:09:56 ID:ozj47HHU0
エゴサ結構早めにイージー付いたから弱いだろうと思ってたのですが段位でやってみると想像以上にボロボロ削られますね
現発六ボスがメイドさんってことを考えると全然アリかも

189:2017/03/25(土) 21:40:28 ID:NkMw4jvI0
議論の場を掲示板からDiscordに移行中です。
ttps://docs.google.com/forms/d/1S47v1yhW8Wdxq2k7M_eETqE7eV33ygWbrgBCZfgdyno/

五段/六段は移行準備は整ったので協力していただける方上記のアンケートに回答お願いします。
またDiscordのIDの記載不備が非常に多いので確認して記載してください。
ユーザー名#数字四ケタ
のような記載が正解です。(数字だけ書いている人が多いです)

*七段〜九段はアンケート締切して集計後移行します。

190★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 01:03:01 ID:p7zjBRI60
Discordタグの説明がないので意味がわかりません ユーザー名含め任意?

191★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 01:44:26 ID:Uq8XFGAg0
>>190
Discordのアカウントを作ったときに入れた名前+付与される4桁の数字という感じでしょうか

aaaaで登録して、1234という数字が付与されたら
aaaa#1234という感じです。

192★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 15:16:13 ID:Y570uYYg0
とりあえず締め切り前だったので発狂七段と八段の投票で15票以上獲得したものについて書いておきます。
なお現行発狂五段で発狂七段は最高でも3曲目で落ちる程度なので適正評価ではないかもしれません。
先に長文になることをご容赦ください。

 発狂七段アンケート ※15票以上集まったものを対象

 弱い?(微易化の方針でも弱すぎる)
 
★17 gazer(ガチ押し枠としての投票?適正の可能性有なので要審査)
★17 SPARKLiNG F!ZZ [カシスオレンジ](人によっては適正だが弱いと感じる人もいるので)
 
 適正?(道中案)
 
★17 白狼(高速階段 刺さる人には刺さる人には強いが刺さらない人には全く刺さらないか?)
★17 We are the xxxx(地力系の高密度 連皿が絡む局所発狂もあり)
★17 NO NIGHT MORE SOUL! [HARDEST](皿複合 かなり強烈に皿が絡む 曲自体に抵抗が出る人もいる?)
★17 Inherited World [INSANE](高速枠 後半に微連打、綺麗な配置の階段があるが道中適正の高速乱打か)
★17 Xecus - X -(地力 前半が大幅回復になる 1曲目採用を考えての投票か?)
★18 Autumn Breeze for Expert(ズレ 続投だが現行では弱かったとの声もあり)
★18 GOODTEK [SA](地力 前半に階段、皿複合、後半から地力系高密度発狂 中盤が回復?)
★19 conflict [INFELNO](地力系 微連打複合乱打とラス殺し ラス殺しを考慮しても1〜2曲目か 八段案あり)
 
 強い?(3曲目orボス候補)
 
★18 図書室のエルザ [FOX](地力 前半も高密度だが後半が更に強いのでボスの可能性有 八段案あり)
★17 Poppin' Shower -sugarless-(連皿複合・後半難 現行1曲目だがこれを抜けるのが一番難しいとの意見もあった)
★17 Extreme Z4 (Aggressive HC mix) [yumether](連皿・地力 前半の皿・ラストの乱打が強烈。)
★17 pumpkin man [>w<](皿・連皿複合 ポッピン代替案としての票と予想されるが全体的に皿複合が存在する)
★18 Dreadnought [Fragarach](地力 ★18の中間くらいの高密度 MAXBPM対応だが中盤にソフランあり 八段案あり)
★18 Kreuz [Jesus†Christus](地力 地力としては非常にボスらしいが中盤停止、ラスト低速ソフランあり 八段案あり)
(★18 * Crow Solace * [85%](アンケートにはなかったが許可が取れるのではとの声有 ボス案として提案されていた))
 
 強すぎ(微易化指針に合わない)

★17 FREEDOM DiVE [GALAXY](高速乱打 想定以上に凶悪な発狂有 overjoyで曲使用の可能性大)
★19 VALLISTA [Rhodes7](局所発狂 現行ボスだが微易化の方針にそぐわないのでは?)

193★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 15:21:44 ID:Y570uYYg0
 発狂八段アンケート ※15票以上集まったものを対象
発狂八段は自分の実力では適正判断が難しいので強すぎ案以外は候補案のみになります

 ★18使用案
 
★18 午後のこいしちゃん [Philosophy7](ガチ押し 適正の声の高いガチ押し しかし作曲者との連絡が困難か)
★18 図書室のエルザ [FOX](高密度 後半難なので足切り案としての起用による投票か? 七段案あり)
★18 Kreuz [Jesus†Christus](地力 地力的に適正クラスだが中盤停止、ラスト低速ソフランあり 七段案あり)
★18 オトゲラヴ! -発狂END-(皿複合、局所発狂 回復をはさみながらも皿複合箇所・局所発狂 ラス殺しも強烈)
★18 dimension block ^^(地力・総合力 強烈な局所発狂もあり総合力が必要 1ヶ所停止あり)
★18 Dreadnought [Fragarach](地力 ★18の中間的な地力譜面 中盤にソフランあり 七段案あり)
 
 ★19使用案
 
★19 conflict [INFELNO](地力・ラス殺し ★19ではあるが八段採用は少し弱すぎか? 七段案あり)
★19 Evangelize (Radio Edit) (FRIDAY)(連打・皿複合 物量に微連打・皿複合が絡みつつラス殺し 段位使用実績あり)
★19 FIONA [Hi](高速階段・乱打 ディレイ系の高速階段・乱打で八段使用に最適か 投票最有力候補)
★19 H.S : Hadron Strike(総合力 回復になりうる箇所も多いが局所発狂があり徐々に難易度を上げる譜面 足切りか?)
★19 織姫(Independent from God, Everlasting love remix) [VEGA](地力 序盤・中盤・ラス前以外は常に高密度)
★19 点、線、面、立体 多胞体(ガチ押し ガチ押し後半難だが少し弱いか? MAX-FIX非対応)
★19 FUXXING YOUR BRAIN -Mind Blast-(皿複合・連打 高密度に皿・24、32分・連打が絡む譜面 全体的に高密度だが後半難)
★19 Hypertext Transfer Protocol (WOONATHER)(皿複合・連打 前半は回復だが徐々に連打複合・皿複合が絡み難しくなる)
★19 Lemuria [Tyrfing](皿複合・32分・局所発狂 前半回復だが以降は徐々に局所発狂で削る CONSTANT差はないがソフラン有)
 
 ★20使用案
 
★20 水晶世界 〜Fracture〜 [yumether](地力 ★20でも適正との声多数 現行からの続投)
★20 Lewisia(地力 傾向としても水晶世界の代替案としての投票多数か?)
★20 現実をカットアップしてみた [Realism](ガチ押し 発狂八段なら適正のガチ押し? 曲が通常十段使用の可能性有)
 
 強すぎ(易化方針に合わない)
 
★18 真・千年女王 [yumether](ガチ押し連打 現行段位のリコメを跳ね上げた元凶なので使用できない)
★18 冥界帰航 -ALITHER-(高密度 現行段位ボスだがCONSTANT差あり 易化方針なので続投は出来ないか?)
★19 End Time -to the death-(高速階段 発狂九段に入れても非常に危険なレベルの中盤発狂のため不採用推奨)
★19 おにコア [如月](高速乱打、同時押し、皿複合 発狂九段でも差し支えないレベルの全体難か?)
★20 Blacksphere [Black Hole](連皿・連打 終始連皿複合で非常に個人差が強い上後半から連打も絡む発狂に)

194★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 15:45:31 ID:2.KJSU760
冥界が強すぎって事は無いと思うけどまぁ全体的にまぁそうなるよねって感じか

195★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 15:50:44 ID:Y570uYYg0
とりあえず投票の中で多かったこれらの曲から仮段位提案をしてみます。
プレイもしていませんし感覚的に選んでいるので実際はかなり偏ってる可能性もあります。

 [発狂七段]
1st:★17 白狼
2nd:★17 Inherited World [INSANE]
3rd:★18 図書室のエルザ [FOX]
final:★18 Dreadnought [Fragarach]

 選曲理由
1曲目は個人差はあるものの刺さる人もいるため足切りでもいいのではと思い採用。
刺さらなかったとしても削られるのではないかと思いますが別案でも良いかもしれません。
2曲目はBPM200↑の高速枠・3曲目はBPM160で中速高密度枠・4曲目はBPM192の高密度枠で地力型の採用です。
2,4曲目がソフランしますがどちらもMAX-FIXで使用可能なので採用しています。
皿複合系が少ないかもしれないのでどこかの候補を皿複合がある譜面に変えてもいいかもしれません。

 [発狂八段]
1st:★19 FUXXING YOUR BRAIN -Mind Blast-
2nd:★20 Lewisia
3rd:★19 FIONA [Hi]
final:★18 dimension block ^^

 選曲理由
1曲目は皿複合・連打+後半難で確実に削る譜面として採用。2曲目は水晶世界との変更。相互代替案として使用可能だと思います。
3曲目は投票が圧倒的に多く、今までになかった手動ディレイ系の発狂ということで採用すべきではないかと思います。
4曲目は・・・BPM被りがなく冥界帰航と同じくらいの推定難易度だったために採用しましたが・・・別案があればそちらの方が良いかもしれませんね。
2,3曲目が差分作者被りしてますが全く別物と言えるくらいの傾向なので採用してます。

196★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 15:58:05 ID:Y570uYYg0
>>194 冥界はボスでもいいという声も多いのですが・・・易化指針と言っても真・千年女王を抜けば大体易化するとは思いますし…
ただCONSTANT差が多少でもあり、現状近いBPMの譜面も増えてきているので冥界に固執する必要はないかなと思います。
それとボス続投の流れもあまり好ましく見られていないのでFDFD以外は続投してほしくないって考えのある方もいらっしゃいます。
自分も以前よりもたくさん楽曲が増えたのに使わないのは少々もったいないかなと思いますしそのあたりの私情を挟んで強すぎ案の方に移行したのもあります。
いろいろ思う所があると思いますがご容赦ください。

長々と失礼しました。

197:2017/03/26(日) 20:06:22 ID:NkMw4jvI0
七段アンケート結果
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1tiU3PVEcg6BDYz8PLWvZQ2VeK5cDgH30RsimZ9xNBXI/
八段アンケート結果
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1k8Lur9B8jC_ZFb1FGe8tCU8osB8sPdyqOU9CX7NJG2U/

アンケートを集計しました。
続きの議論はDiscordへ移行します。
参加する場合は以下に回答お願いします。
ttps://docs.google.com/forms/d/1S47v1yhW8Wdxq2k7M_eETqE7eV33ygWbrgBCZfgdyno/

DiscordのIDの記載違いが多いです。
現在回答済みの方は既に全員招待済みです。
まだ来てない人はTwitter等で連絡ください。

DiscordのIDについて>>191引用させて頂きます。
191 名前:★LittlE HearTs★(名無し) :2017/03/26(日) 01:44:26 ID:Uq8XFGAg0
>>190
Discordのアカウントを作ったときに入れた名前+付与される4桁の数字という感じでしょうか

aaaaで登録して、1234という数字が付与されたら
aaaa#1234という感じです。

198★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 21:52:09 ID:oZhP.mV60
>>192
移行の話になってるから言いにくいけれど、Crow Solaceは七段じゃなくて八段ボス提案ですよ。
VALLISTAが局所ゲーだから霞むように見えるけど、七段も八段も同じ地力要求の★18がボスに挙がってるのだけ気になります、とだけ

199★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/26(日) 22:27:36 ID:p7zjBRI60
>>191
まずdiscordというもののアカウントを作成する必要があるんですね よくわかりました
私が無知なだけかもしれませんが他にもdiscordとやらに馴染みがない方もいらっしゃると思いますので、もう少し詳しく書いていただいた方が参加者も増えて議論も活発になるのではないかと思います
アンケートのIDに不備がある方は私のような良く分かってない方でないかと思います

200★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/27(月) 04:49:16 ID:Uq8XFGAg0
Discordっていうサイトorアプリがあります。

一番手軽にやりたければWeb版でアカウントつくってそれでやるのがいいかなあと思います。

アカウント作るのは誰でも、しかもメール認証が必要なくらいで
5分程度でできるので、まずは一度Discordで検索してみてください。
検索結果は英語のサイトですが、日本語にきちんと対応しています。

201★LittlE HearTs★(名無し):2017/03/31(金) 22:17:56 ID:Uq8XFGAg0
遅れましたがDiscordでの現状を。

●発狂五段

仮案1
★12 Y
★12 SCARY BANQUET
★11 Infinite Galaxy
★13 Tokiリミ

でほぼ確定近い状況です。

仮コース
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&courseid=10221

★12 SCARY BANQUETが強すぎ、★13 Tokiリミがウイニングランになるという意見が出たので、追加で意見を募集しています。

●発狂六段

仮コース
★16 IKAROS
★15 Legend of Seeker
★15 Wizdomiot
★16 幸なる旋律

仮コース
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&courseid=10312

人によって刺さりどころが違うらしく、ボスがボスしていないという人もいます。
しかしあまり意見が集まっておらず、適正近いプレイヤーの意見がもっとほしいところです。

発狂五段・六段程度の方の意見が多数欲しいので、何卒よろしくお願いいたします。

202★LittlE HearTs★(名無し):2017/04/02(日) 15:24:40 ID:x2BSmKhU0
>>201
●発狂五段
譜面の属性が程よく散らばっており、Angelicsnowほどの地力を要求されることもないので
行き過ぎた乱打力を求められる現状五段より易しめかつバランスのよい段位だと思います。
IRの適正段位のプレイヤーの合格率を見ても程よい難易度に仕上がっていると思います。異論ありません。

●発狂六段
IRでコメントされている方も居ますが、私も2曲目に対して4曲目がいまひとつ弱いように思いました。代替案として、
★15 Legend of Seekerを★15 Fairytale(シーカーをズレ譜面要員と見ています)に変える、
★16 幸なる旋律を傾向は違いますが★15エゴサ、★16Aragamiなどに交換してみるとうまく行くかなと。

203★LittlE HearTs★(名無し):2017/04/02(日) 20:06:38 ID:Uq8XFGAg0
>>202
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

発狂五段に関してはそのまま、代替案などを多少考えて
NGが出たときでもうまく組み替えられるようにする最終段階へ

発狂六段に関しては2曲目と4曲目のバランスの調整を行いたいと思います。

204★LittlE HearTs★(名無し):2017/04/04(火) 12:12:47 ID:FD9.3u.s0
エゴサの評判がよさそうなのでボスはエゴサを推します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板