レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
発狂BMS段位認定 議論スレッド
2chスレの方で段位の曲についてさまざまな提案があったので立ててみました
曲変更提案などはここでどうぞ
とりあえず、上がってた主な問題点は今の所は
・十段のZEUS for technicianが難しすぎる
・初段と二段の差がほぼ無い
・皆伝に使える曲が少ない
こんな所ですかね?
十段にはZEUSテクニシャンじゃなくてPLASMAストライクが良いと思う
ZEUSは皆伝行きで
段位出来てからの期間が短いですが、もし段位曲を変えるなら
今回のが第一期で次回のを第二期にして段位曲を一新するのがいいと思います。
まあ面倒ですが。
★4で提案出てるParty4u(AFOTHER)が結構良い譜面だと思うので、既に案が出てたOver the Skyも入れて
二段
Over the Sky[ANOTHER7]→X (AFOTHER)→SEPIA-EX色-→Party 4U(AFOTHER)
とかどうでしょうか
とりあえず今の投票が落ち着いてからのほうがよさそうですね
段位変えるのは
>>5 の
二段が試したらよさげだったのでそれはほぼ確定ということで
十段ZEUSはアレゲすぎなので排除
捨てておくのもなんなので皆伝の上作れば解決・・でもないですが
たぶん作るかなぁと
お遊び要素的な感じで
十段PLASMAストライクはさすがに無茶でしょうあんなですし
>>4
pitfallでの対応もあるので一期二期みたいな感じにはしないと思います
そんなめちゃくちゃな数の曲(差分)があるってわけでもないですし
せっかくなので支援提案
初段は今のがそれなりにバランス取れてるので変えなくていいと思います
あえて言うなら個人的にニ曲目が一番きつい所をどうにかならないかと思いましたが個人差あるだけかもしれませんし
三段は3曲目が段位だと少し簡単なのでsensitive(AFOTHER)かRed-rize "B172 mix"Afotherかブクレシュティの人形師 -GILEX-辺りに変えたほうがいいと思いました
黒猫氏の差分ばっかになってしまうとどうなのかという場合はブクレシュティの人形師で
十段ですが、1曲目にBlue-White Crazybits[ANOTHER]、2曲目か3曲目にひつぎとふたご [SP LUNATIC]、4曲目に最後ゲーで亡き皇女の為のセプテット -IR-とかどうですかね
あと1曲どうするかという事になりますが
今の十段の最後だけ変えればいいっしょ
>>7
三段三曲目考えときます
>>8 ,9
前の10段にもありましたがblue-white〜は10段にしちゃ簡単すぎます
最後の曲を亡き皇女の為のセプテット-IR-辺りにして
二曲目をtwinkle sky maniaqに戻すか戻さないか 辺りがいいんではないでしょうか
ソフランやめてくれって感じならそのままですが
セプテットは十段にしても弱いかと。というかラストだけなので段位向きではないでしょう
AirとかCold breathの方が向いてると思います
十段にはAirでいいんじゃないですかね
いっそのことZEUS鬼を1曲目に持ってきてAir -GOD-→SunnyShinyRing -For Expert-→ひつぎとふたご [SP LUNATIC] とか
ZEUS簡単なら↑のをずらしてtwinkle skyを3曲目辺りに
air godって19だったんですね 21だと勘違いしてました
①ZEUS鬼→cold breath(Another++)→SunnyShinyRing -For Expert-→ひつぎとふたご [SP LUNATIC]
②cold breath(Another++)→☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ→ひつぎとふたご [SP LUNATIC]→Little "Sister" Bitch(AHYA)
③AutumnBreeze for Expert→cold breath(Another++)→ひつぎとふたご [SP LUNATIC]→air GOD
cold breathのほうがairに比べ段位だと多少楽なので前半戦に持ってきたほうがよさげなのでそれ
little sister bitchは他の10段に上がってるような曲より多少きついけど皆伝の曲を見る限りあってもいいかなレベル
だと思うんで挙げてみました
例で三つ上げてみましたがどれがよさげでしょう?
この曲いれたほうがとかそういうのもどうぞ
それなら①案のzeusを取って1曲づつずらしてラストにairGODの組み合わせに1票
ZEUSテクニシャンは十段の壁っぽくていい感じだったかなと思いましたが。
①案のZEUS鬼かSunnyShinyRing For Expertを排除して全部ずらしてラストに★21 Little "Sister" Bitch (AHYA)なんてどうですか?
1 Cold breath(ANOTHER++)
2 SunnyShinyRing For Expert
3 ひつぎとふたご(LUNATIC)
4 Little "Sister" Bitch (AHYA)
or
1 ZEUS鬼
2 Cold breath(ANOTHER++)
3 ひつぎとふたご(LUNATIC)
4 Little "Sister" Bitch (AHYA)
みたいな。
貴重な低速高難易度なのでAutumnBreeze for Expertは入れるべきかと
意見割れてますね^^;
いつまでもダラダラと替えないのもあれなので
AutumnBreeze for Expert Cold breath(ANOTHER++)
ひつぎとふたご(LUNATIC) Little "Sister" Bitch (AHYA)
SunnyShinyRing For Expert air GOD
ZEUS鬼 ☆ twinklesky ☆ _16 MANIAQ
とりあえず10段にあっても良さそうな曲上げときます
10段にあっていいと思う曲を上の曲をコピペして
いるのだけ残し書き込んでみて下さい 四曲以上になっても構いません
意見多い奴をピックアップしならべなおして10段にします
期間は・・・とりあえず2/10まで待ちます よろしくです
ここまで意見が無い五段なんですが、1曲目がラス殺しとはいえ明らかにゲージ削り能力ないので
同じラス殺し系でも足きりになりそうな★9のPangaea[air mix]とかに変えてみてはどうでしょうか?
十段は、AutumnBreeze for ExpertとZEUS鬼は使うとしたら1曲目しかないと思いますが、無理矢理理由つけて曲案絞るならAutumnBreezeとSunnyShinyRingは難易度表新規提案もされてないのでまず難易度表入れてから使うって事でどうですかね
あと、ひつぎとふたごは今更除外する理由はないのでこれだけは確定でいいかと
SunnyShinyRing For Expert
AutumnBreeze for Expert
ひつぎとふたご(LUNATIC)
Little "Sister" Bitch (AHYA)
に一票
じゃあ意見も控え目なので 来週の月曜までに
来週変更する点
上のほうで上がってた
二段 変更
三段 二曲目変更
プラス
十段
ひつぎとふたご(LUNATIC)これだけは外れない感じで絶賛意見募集中
次回投票時 AutumnBreeze for Expert 投票に入れます
皆伝は・・・・・亡き皇女(ryが簡単目なのでそれも替え
cynicが使えなく表内に曲がないので
overjoy★1のあめふりねこかL9DM nickさんの差分F∞N あたりが候補かなと
皆伝は、F∞NやL9DMはネタ的でアレなので、その中ではあめふりこねこ29穴が妥当かと
いっそのこと詰め合わせ -MANIAC-やピアノ協奏曲第1番"蠍火"(なんでも吸い込むピンク色のための)[宇宙]とかでもいいんじゃないかとも思いましたが;
あと揚げ足取りになりますが三段はニ曲目じゃなくて三曲目のリトハが簡単って意見だったのでは
そうだ三曲目だ
すいません><
ピアノ(Ry[宇宙]だときつすぎないかなと思いました
F∞NとL9DMネタぽいので段位には合わないかもですね
詰め合わせMANIACは・・・どうでしょう 皆伝でこれでてきたら^^
面白い気がしますけど(笑)
やっぱピア(ry[宇宙]かあめふりねこ29穴でしょうか
これがいいって一行レスでもなんでもどうぞ
書き忘れ:五段の一曲目も変更
皆伝にZEUSテクニシャンでいいのでは?
五段の二曲目が簡単だと思ったので、一曲目にずらして月時計なんてどうでしょう
少し同じ属性の譜面が固まるかもですが
皆伝はL9落とし穴Revolutionという選択肢もありますね
月時計も悪くはないと思いますがそれだと五段が東方曲だらけになってしまって個人的にどうかとw
★10のMerry Christmas Mr.Lawrenceや、譜面タイプを考慮してanalog sky (Another7)や☆ さくらなみきのかぜ ☆ (plus system#4 palette style)でもいいかと
shooting_moonを1曲目にするのはいいと思います
SunnyShinyRing For Expert
AutumnBreeze for Expert
ひつぎとふたご(LUNATIC)
Air GOD
を十段で
皆伝の一曲目が
Little "Sister" Bitch (AHYA)
だとバランス的にも曲的にもいいかなと思います
>>17
AutumnBreeze for Expert
Cold breath(ANOTHER++)
ひつぎとふたご(LUNATIC)
Little "Sister" Bitch (AHYA)
SunnyShinyRing For ExpertZEUS鬼
段位とは直接関係無いですが、
crsファイルの#PLAYLEVELを段位レベル対応表.txtに書かれている通り、
初段〜皆伝を21〜31にした方がいいのでは?
段位認定曲変更しました
なるべく多く意見上がった物を選びました
・変更点
曲変更 2段 3段 5段 10段 皆伝
段位追加 over joy
とりあえずしばらくはこれでいきましょう
over joyも追加されてますがプレイして怪我しないようご注意を(^^)
>>29
あれはパッケージ用なのでとりあえずキニシナイ方向で
設定してもなにかあるわけじゃないですし
ここに書くことではないのかもしれませんが。。。
発狂段位をどうやってLRに導入すればいいんでしょうか?
教えてくださいm(__)m
最近LRとendeless music版のLR混同してる人特に多いみたいです
まずそれを確認してください
それと何がどうわからないのか書いて頂かないと答えようがないです
endeless musicを使うのですか。。。
なんとなくわかったので自分でがんばってみます。
発狂段位認定やってみたいんですが、導入方法調べてもよくわからなかったので解説サイトとかあったら教えていただけませんか?
LRのほうです。
endless musicを導入した場所に段位のファイルダウンロードして入れるだけ
それでわからなかったらあきらめろ
段位のファイルというのはどこにあるんですか?
この世のどこかに置いてきた
ってのは冗談でLRの難易度表でも見たらわかると思います
やり方とかは過去ログとか見て雰囲気で掴んでください
LRの段位実装も近い?かもって事で
ttp://page.freett.com/lobsak/GRADE.txt
新しく入ったのとか実はまだ全部やってないのでまだ変えてはいないですけど
意見あったらよろしくです
10段はウィニングランすぎるって事で変えると思います・・が自分では判断しようがない(クリアできない)
のでそこらへんも含めて意見募集中
M-A(KOOKY)はボスっぽくていいと思うんですが(笑
他に候補挙げるとしたら
3曲目のMooN-SP NIGHTMARE-を(キーボードを考慮して)
★21 SunnyShinyRing -For Expert-
★21 Plastic Mind -狂気の人形師-
★21 unquenchable(ANOTHER)
4曲目に
★23 Blue-White Crazybits[WC]
か
★23 Imperishable Night 2006 for D+
を皆伝から引っ張ってくるとか。
RAYとかMaiaはちょっと個人差ありすぎるかなぁと。。。
皆伝は今は★23もかなり増えてるのでImperishable Night 2006 for D+を十段に下ろすなら
★23 FREEDOM DiVE [UNIVERSE]
★23 orion ring -EXTRA-
辺りを代用してもいいかなぁと。
まぁ一意見ってことで軽く流してもらえれば^^
>>39 に便乗
キーボーダーって訳じゃないんですがMooN-SP NIGHTMARE-は段位には不向きな気がします。
代替候補は>>39 で挙げられてるのが丁度良いかと思います。
4曲目がImperishable Night 2006 for D+とかだとやり応えありますねw
五段のAVALON[IIDX]は歪んだ神[Distorded]に変えたほうがいいかと
ちょっと癖が強すぎると思いますw
4段のLOVE☆BEAMはラスト殺しにせよほとんど削れないので他の曲に変えたほうがいいかと
あと6段の少女の檻がやや弱いように感じたのでOAA-γ [HEAVEN]とかに変えてみては
インペリD+を10段に下ろすなら皆伝ラストにZEUSテクニシャンとか駄目ですかね
リトハゴッドに拘らないのであればの話ですが……
4段・・・ラス殺しにするならLOVE☆BEAMよりかはCrazybitsの方がいいかも。
あとはBloody Malieあたりに変更とか。
6段・・・他の段位の構成も見て、6段の4曲目が前3曲とあまり大差ない気がしました。
7段の一曲目から一気に難易度あがってますしそのギャップも考慮して、★15から引っ張ってきて、
5.1.1(ReMix)[GOD]、A c i - L - G O D、Showguts、幽雅に咲かせ、墨染の桜あたりはどうでしょうか?
>>42
テクニシャンは昔十段に入ってることがあったのですが、
十段取れても皆伝は無理!って人や皆伝取れても十段は無理!
って人もいたのでどうでしょう。
ラスト以外は皆伝じゃなくても押せるんで結構ラストハマリゲーになる気がw
ざっと見て意見出せる所だけ
二段→Jade star(altnative)は初段の3、4曲目より削れないと思うのでaliceblue (radio edit) SP EX+ か、ソフラン2曲になりますがX (AFOTHER)を入れてみては
四段→上にもありましたがLOVE☆BEAMはゲージ削れないですね Absurd Gaff(ANOTHER)入れるなら1曲目にして、体力削り要因ならAngel dust [7key//Maniac]入れてみるとか
五段→自分この辺り適性のレベルなんですが、コース組んでやってみた時に/^o^\サファリパークとどうか私を殺して下さい [29Another]はどちらか1つで十分だと感じました
AVALONに賛否両論ありそうですがTrinityで10%未満からでも発狂前に余裕で100%まで回復できるので個人的にはこれでも前と変わらずTrinityゲーだと思いますが、五段何か他に入れる譜面探しても良いの見つからないので難しいですね;
あと九段のEvangelize (Radio Edit)(SP FRIDAY)なんですが、クリアしてる人ほぼHARDしかいないような程の局所殺し譜面だと段位にはどうなんでしょうか;
四段のLOVE☆BEAMは正直いらないと思います
代わりにCHASER[EX]辺りはどうでしょうか
あとEnd Timeは案外簡単かもしれません
Evangelizeは局所殺しというよりは重発狂に近い感じ(少女の檻みたいなイメージ)かな。
で最後がちょっと強いからHARDが多いんだと思う。
だから九段はこれで足切りにして、その後に残り3つが続く形に一票です。
あと代替案が思いつかないので変えなくてもいいんですが、七段一曲目にflowersはちょっときついんじゃないでしょうか。HARD人口も考えて。
七段1曲目はflowwrsがきつすぎるなら
★15のREWD "B159 mix" // (kei-unmeasured 7)
辺りでいいんじゃないでしょうか
ttp://page.freett.com/lobsak/GRADE.txt
(同じURLだよ!)
若干入れ替え 詳しくは読んでね
難化しちゃったかな〜どうでしょう
皆伝のFDとリトハが譜面被ってるけど自分はそれで賛成です
皆伝まさかのForceful Beat [ANOTHER]
ソフランも皿も連打も重発狂もできないといけないのでこれはこれでやり応えありますね^^
バランスがかなりとれてると思います。
確かに難化してますが、むしろ今までの段位の落差が激しすぎただけな気がしますからね、
曲も増えてユーザーも明らかに増えてますからバランスの見直しを立てたほうがいいと思います。
段位ですから4曲目にボス曲みたいなものを置くのは大事な気がしますね。
以下個人的意見です。
・初段・・・IRを見る限り人気曲も入ってて、妥当な難易度で入門としては最適かと。
・2段・・・aliceblueは弱いかもしれませんが2段の一曲目からいきなり難しくするのも何だかなとは思います。
仮に難しくするなら1曲目beyond2曲目少女の舞葬、または1曲目ASDF2曲目Angelic layer穴の方という形がぱっと思いつきました。
・3段・・・個人的に2段から難易度が急に跳ね上がってる気がしますw
けどここは発狂BMSのだしがかなりでてる気がしてそういう意味では良いと思いました。
・4段・・・analogとかすごいうってつけでいいと思います。バランスもとてもいいです。
・5段・・・正規は対象形になっててやりにくいbeyond the limitはいいですね、本気で殺しにかかりたいなら
密度の高い上海紅茶館、高BPM超密度の日溜りの街−あ!−(MANIAQ)、FREEDOM DiVE [EARTH]、
癖譜面でなら全体縦連ゲーの月光条例が個人的な候補です。
高BPMの曲はTOTAL値が高すぎるので段位だとどうなるかわかりませんが・・・
・6段・・・大幅変更ですが、発狂に必須な乱打系の曲が固まってていいと思います。
・7段・・・一曲目としてなら他の3曲は癖が強いので普通に難易度高めのG.N.[H]とflowers
、
癖を重視したいなら最後綺麗な配置の超密度compressed eyes -くそみそ-、最後縦連でsnowflake、
皿ゲーのEndless Dream、まさかのgravitronicⅢがよろしいのではないでしょうか。
ここはもう管理人さんの好みで決めるのがよろしいかとw
・8段・・・妥当すぎて言うことは何も
・9段・・・いろんな要素が混ざってる高難易度が多くていいと思います、個人的には冥界帰航よりはtwinkleskyの方が楽しめますね。
・10段・・・これぞ★20の壁といえる曲が固まっててかなり良いです。
これくらいに挑戦する人たちがクリアしたいと思う曲が固まってていいと思います。
・皆伝・・・ここはまだ挑戦権がないような状況なので言及しません。
長くなりましたが、全部の段位に意見してみました。
参考になってくれれば幸いです、でわでわ。
改行がおかしい上に長いですね・・・失礼しました
皆伝流石に速いの多すぎでは
2つくらい削ってplasma strikeとか歪んだ樹もありじゃないでしょうか
plasmaは段位ゲージだとそこまで厳しくないですし
段位に関しては時間をかけてもちゃんと決めたいところですが、
いくつか候補の曲を挙げて投票みたいな形にはしないんですか?
しないです
候補の曲が多い場合は意見がバラけすぎるので一つに纏めにくい点
投票フォーラムは字数制限あるから掲示板でやったほうが手っ取り早いという点
txtにも書いてありますけど意見多い場合でもなるべく使いたくない物がある点
等色々
あとは今投票使ってるのって自分が使い慣れてるって所と数が見えるってだけなんですよね
だから本来投票じゃなくってこういう形式でも別に構わないんです
あと2chスレで書いてくれた人もいるみたいだし
段位の曲決めるとかしてるって大体の人知ってるでしょう
ただ2chで書かれた意見はまず聞かないし見向きもしません(前に行ったとおりネタ半分が過ぎるから)
あと投票のほうが敷居の低さが〜云々とか思うかもしれないけど知りません
細けぇ事はいいから意見出せって事です
こういうスタンスのほうが無駄に意見を沢山集めるよりスマートでしょう
10段か皆伝当たりでG.N[A]も使えそうです ってのを思い出しました
皆伝にコレ使うとbpm少し控えめにできますね
しかし最後だけすぎるかなーどうだろう
あとover joyでゴリラ人間のほうも使えそうな感じ
曲被りすぎもあれなんで使うならどっちかですね
どのみち皆伝辺りは難易度表に囚われる必要もないんでなんかあったらつぶやいてくれるといいな
皆伝
アズール リミックス <MANIAC>
→Forceful Beat [ANOTHER]
→ P.S : Plasma Strike - LAST BOSS -
→★LittlE HearTs★(GOD)
総合力的な意味で今こんな感じです
皆伝
アズール リミックス <MANIAC>
→Forceful Beat [ANOTHER]
→ P.S : Plasma Strike - LAST BOSS -
→★LittlE HearTs★(GOD)
これいいと思いますよ^^
あえてつぶやくなら1〜3曲目がちょっと連打要素大きすぎるかなぁとちょっと思ったり。
ソフラン要素残したいだけならアズール リミックス <MANIAC>を%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3〜Falling in B mix〜(EXPERT)に変えてもいいかなと。
ちょっと曲が短すぎる気がしますがw
皆伝にはblue traces [*>ω<*]とかピアノ降臨曲第2番'神龜瀧'
もありかもですね
この辺入れるとリトルハーツがボスにならない気もしますが
over joyにblue traces [*>ω<*]をいれたほうがおもしろそう
もう決定でいいかと…w
段位ができるようになる時には決定していて欲しいですね
そろそろどうでしょうか
別に急ぐ必要性もないかと
だってほとんど決定してますからね
overjoyはblue traces [*>ω<*]いれて〜って感じです
実装されたときに実際やってみて最終的に決定って感じなので
とりあえず決定にはしてないというだけです
個人的には5段か6段にorion ring IR がはいると曲的にテンション があがると思います
あんま重発狂でもないので段位向きだとおもうのですが
六段だと明らかに場違い感漂うなーと思います
五段だとサファリパーク抜いて三曲目あたりにねじ込む感じかな
うーん、みなさんどうでしょう?
orion ringは入れるには今の候補には劣るかなと思います
そういや個人的にはbeyond the limit -EROTIC7-は正規難しすぎてこれ六段の方がいいんじゃないかと思いました
個人差かもしれませんが実際やってみたら五段と六段両方4曲目落ちだったもので;
でも代替案思いつかないんで他に案無い場合スルーでもいいです;
フリーダムダイブEARTHあたりなら無難じゃないですか?といいたいところですが皆伝とオバジョイに使われてるからやめたほうがいいですよね
あとはDemystify Feast[NORMAL]とか?
自分なりにあげてるだけなんでスルーでおkですww
いいのが思い浮かびませぬorz
どうもこんにちは。
LR2作ってる人です。
そろそろ更新出そうかなと考えているのですが、
LR2IRでは、同じ内容のコースでも、コース作成者によって別のコースとして扱われるので、
段位認定コース一式を最初にLR2で作成し、IRに登録する代表者を決めていただきたいと考えています。
(他の参加者は、LR2でコースを作成するのではなく、コースファイルを導入することになります。)
おそらく官さんがその役目に当たって頂けるとは思いますが、
もしよろしければIRCチャンネル#lunatic-raveまでお越し頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
間違えた#lunaticraveです。
申し訳ない
発狂SP六段、東の国のFLYING PAPARAZZI!が公開停止中になっててプレイ出来ない 助けてくれ
webarchiveではアクセス出来るがファイルが落とせ無かった
skyなんたらにそれっぽいファイルあるのでどうぞ
発狂SP三段のLittle "Sister" Bitch が落とせないのですが
どこかでダウンロードできますか?
段位認定の曲を決めるということでひとまずage
取りあえず前回の段位の曲は入れたくないですね
もう少し曲が増えてから決めてもいいと思うんですが…
取り合えず段ごとの差をできるだけ均等にできたらいいなあ
現状はこんな感じ
初 二 四 五 六 九 十
三 七
八
h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/
初段や五段、十段みたいに良い基準になってる段位はそのままでいいのでは?
良くない
何年も同じ段位だったし
やるなら全部やる、って管理人さん言ってたはず
個人的には、偏ってる678段あたりがどうにかなれば他はそのままでもいい
まあそうはならないだろうから、コース丸ごとじゃなくて何曲か固定すれば
新旧の段位に連続性ができていいと思うんだけど
それと全変えするのに管理人の出した条件で曲数足りるのか疑問に思ってる
十段の多さを見ると十段はもうちょい難しくてもいいような
初段と通常十段の関係もあるし、
初段〜十段のレベルを1ランク上にシフトしてもいい気がする。
もう2、3回くらい新規提案を受付をしてからがいいと思います。
早急に変える必要はないかと。
ttp://losak.web.fc2.com/dan.htm
段位仮組公開しました。
オンラインでやると混乱を招くと思いましてテキストベースで組んだ物を公開という形にしています。
意見はすべてここでお願いします。
最終的には候補となりそうな曲をそれぞれの段位で四曲+補欠(1,2曲づつ)まで絞って
自分が少数名の方にテストプレイをお願いして曲順と曲を最終決定します
★23 サンバランド -LAST BOSS-と★24 PEACE BREAKER [BREAKER]は皆伝でもいいと思う
上におおむね同意です
正直アラストールもジョーカーも弱すぎるかと
個人的にはephemeraなんかいいと思います
サンバランド、PEACE BREAKERはOverjoyでは弱すぎてますますFDFDゲーになってしまってると思います。
皆伝に入れて前回と同じ、もしくは少し難しいくらいだと思ってるので皆伝でどうでしょう。
100万ボルトOverjoy1曲目、FDFD4曲目は賛成です。
空いた2,3曲目はBlue-White Crazybits [WC-Washlet]やMANIERA (KOOKY)、ひつぎとふたご (´;ω;`)ぶわっ あたりがいいかぁと思います。
MANIERAはIRのほとんどがBP250を超えてるので強すぎるかもしれませんが。
皆伝のJokerは前半で100まで回復できそうなので足切りがいいかもしれません。
Alastorは低速がかなりキツいですがそれ以外がかなり簡単なのであまり段位向けでないかもしれません。
皆伝
★24 PEACE BREAKER [BREAKER]
★23 LittlE HearTs★(GOD)
★23 サンバランド -LAST BOSS-
★24 G e n g a o z o - f o o n
とかだといいな
発狂2段2曲目★5Ordialでは少し弱い気がします。ゲージを残しにくい★5モリオンの姫とかでもいいと思います。
発狂3段のラストが少し弱い気がします。★9E reviver -imaging you-(MANIAC)とかでもいいんじゃないでしょうか・・・?
発狂5段で★13AVALONは強い気がします・・・同じ★13なら黯とかどうでしょう?AVALONは個人差でますし・・・
八段、九段、十段の難しさが以前と比べて格段に上がってますね。
皆伝、Overjoyは弱くなってると思うのですがこれは意図的に弱くしてるんでしょうか?
もし皆伝を今までと同じかそれより難しくするのであれば、連打要素が足りていないと感じるので
上にも挙がっているようにサンバランドを皆伝に入れるくらいで良いと思います。
ピースブレイカーも段位で言えば皆伝くらいの難易度しかなく、最初が回復なので1曲目にして
アズリミを2曲目にするなどの並べ替えが必要だと思います。
Overjoyも前ほどぶっ飛んだ印象が足りていないです。
1曲目100万ボルト、4曲目FDFDに関してはこのままで賛成です。
が、こちらもやはり連打や手動ディレイ的な高速譜面の要素が足りていないと感じるので
Angelic Layer名人、ZENITHALIZE love+、ひつぎとふたご (´;ω;`)ぶわっ
あたりを入れるくらいでいいと思います。
五段のボスがボスになってないのが気になる 1,2曲目抜けたらもうウイニングラン
発狂二段のOrdealが弱い気がする 覚醒フィールドあたりに変えてもよさそう
四段のガフの位置が微妙だと思います。
現状1曲目落ちの人がかなり多いうえに前半回復なので、3曲目にするくらいなら今のままでいいと思います。
四段のガフは何かと変えた方がいいような 何かいい譜面ないかな
>>91-92
GaffとAxion入れ替えとかどうでしょ?Gaff落ちの時点で4段受けるの早いと思いますし
流石にパネポン皿やRAYは段位に不向きかと…
僕もパネポンは不向きだと思います。
これだけで段位飛び級検討する人が出るんじゃないでしょうか。
特にKB勢なんかは。
十段ラストがひつぎってのは弱すぎると思う
現十段でもAir抜けたらウイニングランって人が多く見られるし
入れるなら1曲目か2曲目じゃない?
現行段位の発狂三段の者です。
発狂三段の3曲目★7 Jack-the-Ripper◆ [29Another]
個人差が強く、段位にはあまり適さない曲かと思います。
この曲が元々★6から難易度変更された曲と言うのもそれを示しているのでは。
文字譜面等、どちらかと言うと暗記ゲーのような段位になってしまうと思います。
サーカス・ギャロップ -normal-を初めとした、他の★7譜面がベターではないでしょうか。
三段=ささくれ段位 にこだわるのならば従来の三段通りエピトゥリカでも良い気もします。
七段非常に面白いと思います。
逆に九段のERISはちょっと弱いのではないかなと思います。
同じ★20でしたらLamirや滅宴など、タイプも物量なのでいかがでしょう。
今回の八段はキツそうですがある程度の指標というか壁になってていいと思います。
ただ四段のボスが弱すぎるというか現行三、四段に差があるのはガフに寄る所が大きいのでいっそのことガフがボスでも良いかと
五段にAVALONも強い上に個人差があるので★11BBBLOW辺り、★12黒猫なんかでも面白いんじゃないかなと思いました
六段は現行アシエルが強すぎたのを考えて弱体化は必須なのでこんなもんかと
現行発狂九段が曲ごとに個人的な感触を書いてみます。
六段
★17 パネルでポン/フレアのテーマ [皿] :皿ゲー。あえてこれを入れる必要性がわからない。
★14 κανων -φ- :前半ずっと回復なので空気。五段でも弱いくらい。
★15 ε-δ (FOOLISH) :これゲーだけどアシエルよりは幾分弱い。
★16 Yakumo >>JOINT STRUGGLE -隙間- :全体としてみると★14Xecusより弱め。
→現行六段よりは大幅に易化、五段との差はよくわからない。
この難易度を維持したまま調整すれば丁度いいと思う。
七段
★17 Poppin' Shower -sugarless- :足切りとしては丁度いいかな。皿ゲーなのであんまりという気もする。
★22 RAY :有り得ない。個人差なんてレベルじゃない。これで普通に落とされました。
★18 AutumnBreeze for Expert :これは妥当かな。
★19 VALLISTA [Rhodes7] :七段ボスとしては妥当。
→RAYを除けば六段よりやや難しい丁度いい難易度になると思われる。現段階では現行十段クラスとも。
SIREN OF DAWNを足切にして、2曲目を★15のREWDやOdinにしてみるとか。
八段
★17 Imperishable Night 2006 for D :あまりにも空気過ぎる。
★16 flowers :人によって体感難易度が大きく異なる。現行七段にもう入ってるんだし、今あえて入れる必要はない。
★18 volcanic :段位での強さはエアゴレベル。
★19 End Time -to the death- :有り得ない。現行十段よりも厳しいのではないか?
→1曲目以外があまりにも問題児すぎて評価できません。
九段
★19 EXILE [EX] :問題児。BP200切るくらいで抜けられるのでなんとかなるかもしれないが・・・。
★20 水晶世界 〜Fracture〜 [yumether] :空気。ラスゲーすぎるので段位には向かないような・・・。
★20 ERIS [BIFROST] :全体を通してそこそこ削れる。丁度いい難易度。
★21 The Lady Is A Trump [ANOTHER+] :現行九段ボスよりちょっと強いくらい。
→現行九段よりちょっと難しい?EXILEは敢えて中速物量系を置くなら★18SUPERNOVA?
上の八段案から★18volcanicを持ってくるか、十段の難易度しだいでは★20Ophelia 、★20Messierとか。
十段
★20 Ophelia [INFELNO] :エアゴよりは楽?
★22 Cynic (THE another) :drrrr手前からの縦連→drrrrはかなりキツイ 自分はここで落ちました。
★21 Ascension to Heaven -maniaxi- :え・・・
★20 ひつぎとふたご [7KEY/LUNATIC] :3曲目が抜けられるなら明らかに空気でしょう。
→現行十段よりは大幅に難化したのではないか?
Opheliaを九段に落として代わりにGaRaKuTicを入れてみるとか。
全体として、現行五段<六段案<現行六〜九段≒九段案<<<七段案<八段案≒現行十段<十段案 くらい?
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板