したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

難易度サイト

1まっつん:2007/07/17(火) 15:16:13
引継ぎご苦労様でした!!

新規提案が多かったり、BMSBANKなど管理が大変な時もありますけど、頑張ってください♪

陰ながら応援しています☆

それではよろしくお願いします♪

564★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/18(日) 16:12:13
「いらない」に相当する投票は特に無いのですか?

565★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/18(日) 17:30:17
>>562
(3/18)★10 みたいに日付入れることになっているから大丈夫では?

566★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/18(日) 18:31:19
>>564
コメント入れなければ良いんでね?

567:2012/03/18(日) 22:37:26
>>562
その為に日付を書いて他のコメントと区別するようにしてます

>>564
ないです
ネガティブコメント集めても何もならんし、そんなの集計しててもうんざりするだけなので

いらなきゃプレイしなきゃいいしコメントしなきゃいい
いるなら沢山プレイしてコメントすればいい

今回取っている方針としてはこれだけなので実に単純です

平均プレイ回数とコメント数を使い可、不可を決めます。
そのボーダーラインを定めようとテストが必要なので急ですが始めた次第

ボーダーラインにせず(平均プレイ回数÷コメント数)みたいに指数として扱い
その指数がある範囲内であれば採用みたいな形でもありかなと

後者の場合高難易度になればなるほど平均プレイ回数は増えコメント数は減る現象が起こると予想されるので
それに対し傾斜をかけて同じぐらいの評価数で通る様にできるかという予測です

そこら辺は追々実際の結果見てから決めます

568★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/19(月) 07:43:14
>>567
後者の場合同梱譜面だとここで提案されていることを知らずにコメントせずプレイする人が増えることもあると思うので難しそうですね

569:2012/03/19(月) 23:27:53
>>568
それを考慮した今回のテストだったり

というか平均プレイ回数÷コメント数って書いたけど
如何考えても掛け算した方が早いっすね
普通に勘違いしてた
掛けた値をボーダー決めて可、不可決定
難易度上がるごとにボーダーを少し緩めれば大丈夫かな

570★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/19(月) 23:29:35
>>568
元から人気がある譜面であったり、よくプレイされている譜面で、
発狂難易度表に入るレベルであるなら、それはそれで表に入ってもよいのでは。

571:2012/03/20(火) 01:32:25
ふと考え付いた事ですが、
今というか今まで期間を区切って提案→意見収集ってしてた訳ですが
今回のこの方法取るに当たって
この期間の区切りって必要かな?とちょっと考えてました

例えば
各人自由にいつでも提案へ上げる(今だと★50に設定する)
それぞれが勝手にプレイしてコメントする(日付もしっかり記入する)
表が例えば二週区切りで更新されるとしてその時に設定されたボーダークリアすればめでたく表入り
ずっと提案へ上がり続ける奴は上がってから一ヶ月後に提案下げる(最古のコメントの日付を参照する)

この方法だと

メリットは提案したい時にいつでも追加できる事(期間区切られてる提案が終わるのを待つ必要がない)
デメリットは時期によっては提案が無尽蔵に増える可能性がある事

プレイヤー、参加者側としては如何なものでしょう?

思いついた事なのでこうするって訳じゃないけどこの方法にデメリットを上回るメリットがありそうなら
こういう方法も面白いかも?と思いました。

572★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/20(火) 19:13:44
提案はしやすくなるでしょうねー
提案者はコメントに何月何日に提案させてもらいましたって書くようにしたらいいかも

573★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/20(火) 22:01:16
でもそうするとなるとプレイヤーはいちいちIRで★50と検索して更新されているかというところから調べなくてはいけないから
投票数がどんどん減少していくんじゃないかな

期間の区切りというか更新される(提案できる)日にちをあらかじめ決めてそこで各人が自由に提案できるといった手法をとったほうが投票側としては分かりやすい
それでも投票の人数が少ないなら、苦労だろうけど2ちゃんの発狂スレとかにまとめをあげたり、ニコニコとかで提案曲のまとめとか作ったり

人が多くなると提案数が増えると言うのも穴だけど、一つの意見として

574★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/20(火) 22:24:18
提案はし易くなりますね。ただ日付は任意に変えることが出来るので最悪日付の改竄が可能になってしますね。
あとは>573さんの言うとおり投票数が心配です。

ただでさえ、発狂人口の分母から見ても投票数は少ないですし、
第二を見ていても特に高難易度になるにつれ必然的に
絶対数が少なくなるので一票のウェイト、重みが大きくなります。

575★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/21(水) 18:41:58
投票の期間が決まっていた方が、その期間にやらねばという意識が持てるので
そちらの方がありがたいかな。

あと個人的な意見なんですが、提案者がIRの備考欄にでもおおよその難易度の目安を書くようにしてもらえると
適正の人の意見が集まり易いんじゃないかと思います。
適正外の譜面やっても難易度はよくわからないし・・・

576:2012/03/27(火) 23:26:31
ちょっと日にちはあきましたが、
やっぱり投票期間と区切ってやった方がやりやすいかな?という感じですね

提案方法については掲示板に書くor何かフォーラムを設けるか自分へ何かしらの手段で意見を出す
もしくは勝手に各人が★50とつけて期間内区切って提案上げる

このどれかになりますが、たぶん最後の各人勝手にレベルタグ付けて回って自分が回収
トップページへ表化して期間区切って意見集めが現実的ですね

次回の投票までである程度テスト終了して本格的に回して行きたいなと考えてます
なので次回もテスト的になるかなと
その次回のテストが終わり次第段位曲を決めるって感じにしたいと思います

そこで次回の提案では段位に入れたい曲を募集します
ここへ書くか自分へ直接何かしらの手段で「これあるといいんじゃない?」って奴教えてください

一応線引きが必要だと思ってますので、発表されてから二年以内のBMSにしましょう
段位曲が全部古いまんまもしくは変わりない、新鮮味に欠けるだと面白くないでしょうし
段位の壁となる曲が全部入れ替わるぐらいの勢いで意見募集中です
よろしくお願いします。

577★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/28(水) 17:03:52
譜面も曲もよさげなのを挙げてみた
ERIS トランプ CHERRY DOLL(Imperial Rose) 風仁雷仁
Halcyon Ereshkigal More Selfish AXION elegante
水晶世界 〜Fracture〜 エナジーストリーム EXILE
Name of oath Joker 幸なる旋律 banana man ポケモン四天王戦
Flesvelka 飛燕草 織姫 PokemonBattleNo.3 
割と新しいBOF2009の曲もダメか
2年以内となると第二の方が探しやすそう

578★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/28(水) 21:39:20
個人的には旧曲でも(二年以上経ってても)難易度表に一つも入っていない曲と差分
ならokでもいいと思いますがどうでしょうかね?

新曲ならたしか第二を参照するのが早いね

579:2012/03/28(水) 23:40:00
ちょっとわかりにくかったかもしれませんが
提案の曲を募集しているので、既存の曲で段位に入れたい曲って意味じゃないです

新しいめの曲を段位に組み込みたいので提案してくださいって意味です
その提案する曲の条件がリリースが二年以内を目安にして欲しいって事です

LR2IR上でURLを入力後ここにLR2IRへのリンクを張る形で構いません

580★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/29(木) 00:46:47
Static Noises (SP BITTER)
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsid=78403

Going on -Another-
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsid=111148

Candy & Baguette [SP INSANE]
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=ranking&bmsid=124613

最近のだと、この3曲とかが段位に使いやすいのかなと思ったり。
(2つ目は微妙かも・・・)

個人的には上から★3、★4、★7

581★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/31(土) 01:34:36
通常段位は結局募集してるの?

582★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/31(土) 05:51:06
通常段位は募集してなくても七段の
alice blueとwiinter dreamを修正版に変えて欲しい

特にwiinter dreamはパッケージからじゃないと手に入らなくて面倒
一応段位対応版を保管してた所はあったけど

583★LittlE HearTs★(名無し):2012/03/31(土) 12:00:28
募集して欲しいところかな
八段のOdinだけは変えて欲しい
今のままじゃいくらなんでもバランス悪すぎる

584★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/01(日) 04:13:52
>>558
Don't say lazyはDP難易度表でも以前議論になってましたが現在はボーカル差分は同梱されて無かったと思うので
個人的には有ってもいいかなと思います。

無音ノーツの有る譜面についてもせっかくルールが見直される機会ですし何かしら決めておいた方が良いと思います。

585★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/01(日) 21:08:24
>>584
元から同梱なんかされてないよ
差分て形で出してたから
配布してた事自体が問題なんだと思うよ?

586:2012/04/02(月) 00:03:30
とりあえず提案が少ないみたいなので
次のはちょっと期間空けます
自分が時間ないのもありますが、一応予定ではもともと
二週投票期間→投票募集で一週間空ける→投票期間開始の予定だったので丁度いいぐらいかも

>>581-583
まずはリニューアルする要項をまとめてるのでそれ読んでください
したら収集つかなくなるからしないんです
段位はともかくとしても表自体の定期更新の為の仕組み
ユーザーの意見をフィードバックする仕組み辺りはうまく出来ないかなと考えてますが
フォーマットの持つ特殊性アクティブユーザーバラけ具合もありここは正直厳しいと思ってます

ほぼ全自動更新可能な仕組みで表をくみ上げる事ができたので更新する事自体は全然難しくありませんが
だからと言ってむやみやたらに表に掲載しても誰もついてこれませんしね

587577:2012/04/02(月) 02:05:27
疑問点がいくつかあるので質問します。
>>576>>579は、2年以内に発表された曲の「譜面(差分)」のうち、発狂BMS段位認定に入れたい物を提案して下さい、という解釈でいいのか?
・第2難易度表などその他の難易度表に入っている譜面も提案可能なのか?
・これらの譜面に対してはどのような投票方法を取るのか?今回テストしたような方法になるのか?
・投票を行うならば、それは発狂段位向けかどうかの投票なのか?それとも難易度表入りに対する投票なのか?
・通常段位に関する議論は2chにスレがあり、また、IR上に多数の段位案が存在するが、それらは無視するのか?
・通常皆伝はどうなるのか?

無音ノーツは表に入ってるような譜面なら別にいいんじゃないかなあと。ダメならかなりの数の差分が消えることになるはず。

588:2012/04/02(月) 23:31:00
>>587

>>576>>579は、2年以内に発表された曲の「譜面(差分)」のうち、発狂BMS段位認定に入れたい物を提案して下さい、という解釈でいいのか?
既にそう言ってない?

・第2難易度表などその他の難易度表に入っている譜面も提案可能なのか?
別に禁止してない

・これらの譜面に対してはどのような投票方法を取るのか?今回テストしたような方法になるのか?
投票やらないって言ってるじゃん
今回はこれから運用するに価する方法かどうか見るためのテストですからこの方法で行くつもりです

・投票を行うならば、それは発狂段位向けかどうかの投票なのか?それとも難易度表入りに対する投票なのか?
基準は設けないからコメントする人がどっちに主眼を置くか勝手に各自考えればいい事
"段位に入れたい曲"ってハナから言ってるから絶対入る訳じゃないし
バランス的に無理な場合もあるでしょう


・通常段位に関する議論は2chにスレがあり、また、IR上に多数の段位案が存在するが、それらは無視するのか?
取り入れる仕組みがあったらいいねって上で言ってますよ
むしろ実際どう取り入れるつもりなの?
ある程度枠組みがないと曲決められないから表からにする
っていうのをリニューアル案で出してるんですけどそれについては?読んでますか?

・通常皆伝はどうなるのか?
LR2IR上で対応できないかもしれないけど
発狂はやらないしって人向けに一応作っておこうと思います

589577:2012/04/03(火) 02:44:15
>>576>>579では 「譜面」ではなく「曲」とあるが、まさかこれらを混同して解釈しているのか?
>>587の「投票」は従来の新規提案で行われていた投票ではなく、新規提案の際に行われるコメント、評価の集計方法という意味で書いた。
まあこれらは本質的な問題ではないのでどうでもいいか。

>基準は設けないからコメントする人がどっちに主眼を置くか勝手に各自考えればいい事
集計の結果は難易度表入りに反映されるのか、それとも段位認定譜面として使用可能かどうかに反映されるのか、という意味。
まあ集計方法が今回テストした方法になるならば、プレイヤー側が段位として使えるor入れたいか?をコメント・評価の基準とした上で
集計の結果表入りの基準を満たすならば難易度表入り、ということになるのだろうけど。

>ある程度枠組みがないと曲決められないから表からにする
前提として、通常だろうが発狂だろうが、段位曲を決めるのは 叩き台作成→議論・修正→最終決定 が一番議論として参加しやすいと思う。これを踏まえた意見。
リニュ案によると「叩き台」は管理人が作らないみたいだから、叩き台としての段位案を募集する形かなと。
で、その段位案を決めるのに膨大な曲数が障害になってる訳でもないみたいだから、「表から」に限定する必要も無いんじゃないか。
段位案という形ならば2ch上やIR上の意見を反映させやすいと思う。

590★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/03(火) 14:32:59
段位提案の二年以内〜に関して

管理人のレスを読むとどうやっても楽曲の発表時期を言ってるようにしか見えん
見る限り、差分ではなく曲だと理解してる人のほうが多いんだがどっちなのかはっきりさせてくれ

591:2012/04/03(火) 18:29:11
>>590
言ってるようにしか見えないっていうかその意味でしか書いてないんですけど
はっきりさせるまでもなく曲の事で、差分ではない
募集して結果表に入った曲を積極的に段位に入れたいねっていうだけの話なんですよ

>>589
通常段位の方は叩き台を作るかもしれませんし、そこはまだ未定
自分が作ってから議論した方が手っ取り早いかと思ってはいます

592★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/04(水) 04:02:50
歪んだ樹 -全てを超えし者-は削除するの?

593★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/04(水) 15:46:30
歪んだ樹自体が危ないから消そうって話だから消えるでしょ

594★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/04(水) 23:59:53
いや管理人さんに聞いてるんだけど。

595★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/05(木) 08:33:36
テキストの「・一部楽曲の削除」の項を読み直してこい
てか頼むから書き込む前に>>513のテキストと此処の流れ位は読み返してくれ

596★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/05(木) 12:50:47
それじゃわからないから聞いてるんだろ

597:2012/04/05(木) 21:57:44
>>592
こういう理由でこの二曲を対象とするんだけどみんなの意見はどうなの?って段階なんですがね
今のままならそれも入りますね
(曲が理由ならば、片一方消してそれだけ残るのも妙だし、自分はそのつもりで書いてる)

あんまり反対意見もなければ賛同意見も少ないのであんまり関心なさそうだねってのが
自分の思うところですが

598★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/05(木) 23:07:22
全てをこえし者については消えるもんだと思ってた
こっちで消えてもoverjoyには残るだろうし

意見少ないのは内容的にしにくい問題じだからと思うけど

599:2012/04/06(金) 00:13:29
>>598
内容的にしにくいからクローズなコミュニティで細々と意見出し合って
勝手に決めましょうじゃ納得いかないでしょ?

だから別に気後れする必要なんかないと思うよ

勝手に決まるのが納得いかないのはわかるけど
自分からすると意見出さないのに決まったら文句だけ言う方が全然納得いかん
議論もしないし意見も出さないのに何も決まる訳ないじゃん

600★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/06(金) 03:34:36
全てを越えし者は譜面が違うもんなんで削除しなくてもいいじゃないかと
譜面丸ごとってのはダメ、って感じで

601★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/07(土) 00:55:31
明らかに本家意識の曲を使ってる時点で譜面違うかろうが消すべきだろうと個人的には思ってます

602★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/07(土) 02:54:05
それじゃあ冥界とか5.1.1.リミとかSatori 〜3rd EyEsとか星の器とか
あとついでにロマサガとかDon't say lazyとかも全部削除しましょう

603★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/07(土) 03:51:27
★23の歪んだ樹も本家再現の為に作られた曲(差分)だし自分は削除に賛成です

604★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/07(土) 08:20:29
>>602
まぁ俺はそれでもいいと思うけども
そこで挙げられてるようなアレンジで別の曲へ昇華させてるものと歪んだ樹のように原曲再現を目的としているものとでは全く違う…ってちょっと前でも言ってただろうに

605★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/07(土) 22:46:14
意見が出たりするのはいいが
なんでこうも的外れなことをいう人が出てくるのか

606★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/07(土) 22:59:15
Don't Say Lazyは別の問題があるから削除していいと思う
差分のアニメのED動画物故抜きとか議論するまでもないと思うし

607:2012/04/07(土) 23:53:48
>>600
それだと本家曲をコピーしたBMSの本家とは違う譜面がありになってしまうので
今回こんな事をわざわざ問題提議した意味がまるでなくなってしまうのではないのでしょうか

>>602
「それじゃあ」って貴方の中でどう論理的に繋がってそういう意見が出たのかさっぱりわかりません
せっかく意見するならちゃんと根拠を示しましょうよ
お互い時間の無駄になります

608★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/08(日) 11:42:09
>>602
アレンジと区別がついてないね・・・

あと思ったんですけど★12の/^o^\って最後の低速にサファリパークのテーマ(?)入ってますけどこれはどうなりますか?

609★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/08(日) 12:53:49
月と麺だってアレンジでは?

610★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/08(日) 13:29:45
もうキリないし削除しなくていいよ

611★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/08(日) 20:30:03
あれはコピーだと思うけどな
原曲と違いがなさすぎる

612★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/09(月) 04:46:23
それにしても何で管理人は感情的で自治的なんだ?
中立的な立場じゃなきゃならないんだから片方の意見に傾いちゃダメだろ
それとももう自分は削除する方針なんだって決めてるんだったらそれこそ議論するだけ時間の無駄
ただ書き込み見て自分の感想述べて何が変わるって言うんだ

613:2012/04/09(月) 09:00:49
>中立的な立場じゃなきゃならないんだから片方の意見に傾いちゃダメだろ
なんで?
自分が発案者だからそっちの立場にいて論理的に意味わからないって突っ込んだだけでしょ
俺が発案者じゃなければその意見はわかるけど、そうじゃないじゃん
議論する気のある意見なんて出てきてないし
削除して欲しくない感情のみの根拠もない意見じゃ意味ない
今の所議論してるつもりもない

月と麺に関しては>>609>>611みたいに意見わかれるし
めんどくさい立ち位置にいるから候補に挙げてるんですよ
もはやこれはコピーだろといわれればそれまで、アレンジと言い切る事もできなくはない立ち位置

で今回挙げているのは明らかに本家曲のコピーとみなされそうな物のみに焦点を当てているので
それ以外はとりあえず置いといてください

>>608
サファリパークは唯のサンプリング
サンプリングに関する問題点とかそこまで広げたくないし瑣末な事なので置いといていいです

614:2012/04/09(月) 09:18:40
これは別の問題ですが
>>606等であがってるDon't Say Lazyの差分は
どこかしらで入手可能でしょうか?(本体込みでも)
もしそうなら表への掲載やめといた方がいいかもしれませんね
別にパッケージ化する訳じゃないけど
ttp://togetter.com/li/193828
こんな事も少し前にありましたし人事ではないかと思います

615★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/09(月) 14:01:47
Don't Say Lazyのヴォーカル差分についてはBMS配布元のCREATIONで現在も入手可能です。
ただしリンクとかは無く、ニコニコ動画での動画説明で場所のヒントがあるのみ。
その該当動画はアップロード者が削除済みです。
動画が削除されても説明文は残っているので検索等で探すことは可能です。

616★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/09(月) 15:04:23
管理人さん頑張って!

617★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/09(月) 16:11:48
>>613
だからさぁあんたは「管理人」という役職でここにいるんだろ?
俺が思うに管理人がここで一番偉い立場で要はこの問題を判決する裁判官のようなものだと思うのよ
それが何で煽ることしかできない無能なわけ?議論とかそういう以前の問題だね

自分が発案者だからとか言い訳し始めた時点でお前は「その他大勢」と同じ立場に立つんだぞ?
まとめるやつがいなきゃ決まるものも決まらないよ、やる気ないなら他のやつに任せろ

618★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/09(月) 18:49:06
>>617
管理人である以前に一BMSプレイヤーであり一発狂プレイヤーなんだから、
「その他大勢」と同じように個別の意見を持って議論してもいいんじゃないの。
勿論中立の立場に立ち戻って議論を制する必要もあるとは思うけど。

>>607
>>602の「それじゃあ」ってのは>>601の「本家意識の曲」云々に対する返答のはず。
個人的にも冥界、Satoriはリミックスである以前に完全に「本家意識の曲」だと思う。

自分も取りあえず月と麺と歪んだ樹を削除の案に賛成。

619★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 00:02:28
本家のコピー・アレンジの線引きが曖昧である以上、疑いがあるのは一通り議論すべきだと思う。
具体的には月麺、歪んだ樹、冥界、511リミ、Satori、星の器、Accept Adventあたり(抜けてるのがあるかも)

それで思ったんだけど、これらの曲に関して削除するかの投票をしてみたらどうだろうか?
発狂やる人にとっては関心の大きなことだろうから多くの人から意見を集められると思うし。

もっとも前に使ってた投票フォームだと不正票とかが出るかもしれないから、
この前の新規のやつのようにIRページに各自書いてもらうとかの方法を取った方がいいんだろうけど。

620★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 00:26:52
>>617
自分で次の管理人に立候補もしない時点で人任せじゃん。
やる気ないなら他のやつに任せろって何。
議論するつもりもなく横から口挟むだけの癖に言い過ぎでしょ。

>>618みたいに最低限自分の意見ぐらい書いて話を進める努力しろって思う。
2chのスレ意見も汲めとかって誰か言ってたけど、なんで議論する場が
ここにあるのに別の所の意見まで考慮しないといけないのか意味わからん。
スレの意見汲んで欲しいなら自分で纏めてここに書くなり誘導するなりしたら。
あまり糞な事は言うなよ。

削除曲に関しては、月と麺・歪んだ樹・Don't Say Lazy削除って考え。

621:2012/04/10(火) 00:30:11
とりあえず今回の新規提案リザルトは以下

ttp://losak.web.fc2.com/history.html

参加し協力してくれた方に感謝
そしてマクロとツールの面で協力してくれた人も本当にありがとうございました

リザルトはこれからこういう感じになるかも?という形です
無茶じゃない範囲で要望あったらどうぞ
細かい線引きとかはこれから追記していきます

予想以上に時間なくて表化する所まで出来てるけど表自体が公開できるレベルの形まで完成してないので
あとほんの少しかかります

622:2012/04/10(火) 00:45:15
前に言った通り
表入りの指標として平均プレイ回数xコメント数をRateとして
それが一定以上ならば表入りという方向で行けそうなのでその方向で進めます

今回はテストなんで
★1〜★9はRate100以上
★10〜★18はRate75以上
★19以上はRate50以上としてます

ざっくり分けてる状態なのでこれから変わる可能性高いし、随時変わっていく側面もある数字です
なので別にこれ以上だから入るだろって決め付けないで欲しいです

難易度決めはコメントの難易度から平均値採用してます
コメントしてる難易度が他の人と著しく違うモノはコメント数だけ含め計算外とする感じ
これは中央値にすれば解決かもしれませんが、全体的にまだ数がそこまで多くないのでこれはおいおいという感じで

という感じです
何かあればどうぞ

623:2012/04/10(火) 00:50:07
すいません
上記新規提案に関してはスレを変えます

難易度表 新規追加&移動&削除等議論スレッド3
でどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39018/1291642599/l50

624★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 02:37:18
お疲れ様です
もう新規提案をして大丈夫なんですか?

625★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 08:56:10
お疲れ様です!
上記の新規提案について質問があります。もし宜しければ
お暇な時にご解答お願い致します。

1 提案期間はいついつまでというのはあるのでしょうか?(一つの区切りみたいのです)

2 提案は一人幾つまで等の制限はあるのでしょうか?

3 第二みたいに提案時にLRIDの記載と提案しています等個人ページに書く必要はありますか?

4 少し大げさですが仮に発狂初段の人がこの譜面はきっと上級者の方には面白い譜面だと
  思っての★20↑提案、自分の腕とかけ離れた譜面などは可能ですか?(第二と違い自動的には入らないので
  上級者判断になるので)

626:2012/04/10(火) 14:40:50
>>617
ってかなんでアナタがそんなに突っかかってくるの?
俺は>>600みたいな反対意見の様なものに対して
根拠もないし議論する気ないって言ってるんだけど、文体からして別人でしょ?
ここで意見出して書き込んでくれたすべての人に対して言ってないんだけど
しかもほとんど二曲に対しては賛成って意見で進んでる様に見えるし
勝手に対立構造作ってみるならワンサイドゲームじゃん

あと例えで裁判官ってか裁判長って言いたかったと思うんだけど
そのたとえ引用するなら>>600=>>602みたいな意見って傍聴席で野次飛ばしてるだけだよね
本来被告席にも原告席にも立てるはずなのにさ
なんでそんなのに真面目に対応しなきゃならんのよ
野次飛ばすなら根拠もってこいって言っただけじゃん

627★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 15:34:56
っていうかこういうこと話すのに菅さんvs名無しじゃアンフェア
>>617はIDでも晒して書くべきだわな

628★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 17:48:59
真面目な話ここでの発言はLRID晒し必須でいいと思うわ。
実際問題の現状ではシステム的に無理だけどさ↑の人が言ってる通り
自分の発言に責任を持つ意味でもどうにかできないもんかな・・・。
論破出来なくなったり誹謗中傷するだけしてドロンとかおかしいだろ。

629★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 20:48:42
反論するのはいいけど質問に答えてくれてもいいんじゃないんですか・・・?

LRID晒し必須なんかになったら誰も書かないでしょ・・・
ますます参加する人が減って一部の人だけが作るオナニー難易度表にでもなったらどうすんだ

630★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 21:43:45
ID晒しを提案してる人がID晒してないのって説得力ないね

631★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/10(火) 21:56:32
>630
こういう事言う人がないと思って敢えて書かなかったんだけど
それって小学生レベルの言い訳だよな。
ID晒しを提案してる人がID晒してないのって説得力ないって理由はどうして?
今回は全員がそうしようって案なんだけど。

632:2012/04/10(火) 23:11:16
>>615
情報ありがとうございます
こっちは流石に削除になっちゃいますね

>>619
挙げてる曲の中で511リミだけ毛色違いすぎじゃない?
あれはタダの本家曲のアレンジ
他のは上で言われてる言葉を引用すれば「本家意識の曲」
今回自分が問題提議したのは明らかに本家コピーと思われる曲のみ

全部分けて考えるべきじゃないの?
一挙にあれもこれも議論すべきとしたらごっちゃにされるよ(なってる人多いけど)

とりあえず投票云々に関しては保留して
今回はその明らかに本家コピーと取られる曲のみに絞ってる
で、賛成多そうなのでもういいんじゃないかなって段階、その後それらの事考えましょうよ

633:2012/04/10(火) 23:16:25
>>624-625
新規提案に関してはスレッド移動します
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39018/1291642599/l50
流石に直前の書き込みぐらい読んでくれてもよくない?
結構しんどいよ

>>629
いや、どれよw
順番に返してるんだからまとうよ

634:2012/04/10(火) 23:45:03
>>627-631
話をややこしくしないで

こんなものは名無しの中にコテハンがいると常に起こる現象では?
名無しのコミュニティが生む気軽さ(?)が人集めるのに丁度いいので
まぁ別にこのままでいいでしょう

逆に名前ありの(オープンな)コミュニティの内輪空気は本当に嫌いってのもありますし
わざと自分が個人名ではなく対外的に管理人としかわからないコテハンにしてるのも
その辺りから来てます

ただログはちゃんと読めって事で

635619:2012/04/11(水) 01:24:55
>>632
それぞれの問題をごっちゃにしている人がいる=それぞれに考え方の相違があるからこそ、
それをはっきりさせる意味で本家関連の曲全部を考えたらどうかと思いました。

ただ、今回の発端となった歪んだ樹や月と麺はもう削除されるような流れだってのは自分も感じてるんで
この件についてはここまでということにさせてください。

636sage:2012/04/11(水) 18:41:20
全然話変わりますが新ルールで一つ確認を。

新ルールで提案中の譜面に★50のタグ付けをすることに今のところなってますが、
そうすると提案中の譜面は発狂BMSのSP★???フォルダに追加されることになります。
これは意図的にそうしているのでしょうか。

気になったのが、提案で没になった譜面(例えば前回の「010 - nova -」とか)は
★50タグを消してもSP★???に残り続けてしまうかたちになってしまいます。
タグ内容は変えたほうがいいのではないでしょうか。

637★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/11(水) 19:02:11
>636
新規追加&移動&削除等議論スレッド3で書けと何回いえば

638:2012/04/12(木) 21:15:47
>>636
気づいたら勝手に消してください


表のほうですが機能を追加してたけどfc2のサーバー側仕様で大半が使えない事が発覚したので
機能面はとりあえず保留で
表はとりあえずこんな感じになります

ttp://losak.web.fc2.com/insaneSP.html

見て分かるとおりLR2IRから情報取得し表にしてます。
でLR2IR側で誰かが編集してその後自分が更新かければ反映されるという形になります。
なのでリンク切れとかいちいちここで報告する必要もないって事です
今の段階でリンクが抜けている部分もあるかもしれませんので気づいたら各自修正お願いします。

通常難易度表も同様にするつもりです。
自分も少しづつやっていますが、余力のある方は
今の通常難易度の表を参照しつつLR2IRの曲情報整理、修正の協力お願いします。
通常の方は☆7等普通のタグを使用してそこから情報取得しに行きます
そして入手困難の場合入手困難チェック入れてください。
そういうモノは多少しょうがないので表から除外します
その代わり多数追加する予定です

639★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/13(金) 01:00:10
表は見栄えも含めてまだテスト段階かと思いますが、
折り返しできない文字列が混ざるとブラウザによっては酷いことになるので、
CSSで

word-break:break-all;

を指定しておくと良いのではと思います。
よろしくお願いします

640:2012/04/16(月) 21:37:34
>>639
了解
そうします

そういえばFONTサイズとかデザインとかすべてCSSで指定しちゃった方が
更新し易いかも

641:2012/04/17(火) 01:26:21
ちょっと見た目変えたので再度掲載

ttp://losak.web.fc2.com/insaneSP.html

こんな感じでどうでしょう?
サイズを思いっきり減らしてスッキリさせました
ブラウザによるちょっとした表示違いとかで不具合あったら報告よろしくです

642★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/20(金) 01:22:30
すごく…横長です@Chrome

643★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/21(土) 16:30:26
Chrome: すごい横長
Opera: まあまあ横長
IE6: まあまあ横長
Firefox: そんなに横長くない

URLとかSubURLとかの横幅を決め打ちしたほうがよさそう

あとレベルやタイトルの行は色変えるとかして他と区別できるほうがいいかも
レベル毎にテーブル分けるとか・・・でもめんどくさそう

644:2012/04/21(土) 22:22:52
おっとクロームで確認するの忘れてた
修正しときます

レベル、タイトル、URL〜ってなってる行だけ色変換もしくは仕切り付け欲しいですよね
表に変換してる時一括処理できなくなるので、完成してる表に対して
特定の文字列が含まれる行だけ色分けするとか仕切り付ける方法ってあるかな?
これがなかなかいい方法思いつかなくて
Rubyとか使っちゃうと今使ってるHPのサーバーの仕様で使えない模様ですし

645:2012/04/21(土) 22:41:16
あとちょっと別の話題になっちゃいますが、
現在表に入ってるR8UはB4Uの解析から音抜いて使用しているってのは
みなさんご存知の通りです
昔のBMSはこういうの多かったからっていうのもありますが
難易度表ではこれは議論する間もなくアウトでいいと思います・・・が、
これに関して「このBMSはどうなんだろう?」とか推測で他のBMSに対して疑惑を持ちかけるってのはナシにしてください

というのは例え音抜いて使用したとしても実際どういう手順で音を作ったのかを
いわなきゃ分からない、加工しちゃえばわからない、サンプリングと言い切れば問題ない
という側面もあるし
サンプリングCDとして売っている音ネタ、ロイヤリティーフリーで配布している音ネタ
とも被る可能性もありますし、あえて被せてる可能性もあるからです。

646★LittlE HearTs★(名無し):2012/04/22(日) 22:23:01
まあ解析音源に関しては致し方ないと思います。
実際数あるサンプリングCDを使用してのBMSは昔からありますし、またそれを使用する楽曲も増えてきています。
許容範囲を広げるとまではいかないまでも、私見としては作者側の前提として「楽曲の制作」であって
「BMSの制作」ではないと思っているので「難易度表に入れるからそれと思われる音源の使用は許可しない」ってのは
納得いかない部分があります。

それら問題に関しては表に入れる云々ではなく作者側の思う部分が強いですし、
議論するまでもないと思います。
まあそれはそれで少しドライすぎる気がしなくもないですが・・・実際個人でどうにかなるような部分でもないと思いますし、
あくまでも「BMSの最低限明記されている範囲内における裁定」というのがあればそれでいいかと。

647:2012/04/22(日) 23:10:28
表のデザイン更新
ちょこっと書き加えたらうまく動作しました
今度こそほとんどのブラウザで上手く表示されるはずです。

ttp://losak.web.fc2.com/insaneSP.html

>>646
>「難易度表に入れるからそれと思われる音源の使用は許可しない」
まぁそこなんですよね
なので他のBMSに対してこれは?とか言い出すのはやめてって事です
曲製作ツールとしてみんな平等に売られているサンプリングCDの音ネタに対して
商用使用の方がヒエラルキーが上ってのもおかしいですしね

で逆にこれはダメと確定しているR8Uに関してだけ削除の方向で固めましょうという事ですね

648★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/02(水) 17:57:44
すいません、管理人さんへ投票の件で質問が。
「いらない」票は集計しないとのことですが、
「表には必要ないが難易度についての意見は出したい」場合はどうすればいいですか?

以前電撃やらWild Clownやらの難易度で揉めたことがあったので、反対する曲にも一応意見は出しておきたいと考えています。

649★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/02(水) 21:32:00
そういうマイナスイメージになるものをなくしていくためのルール変更なんじゃないの?

650648:2012/05/03(木) 16:24:55
マイナスイメージになるってのは難易度で揉めたことについて?
それを言ったら「自分が意見を出せないところで難易度が決まってしまう」のもどうかと思ったのですが・・・

集計方法の都合でどうしようもなければ大人しく諦めます。

651★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/03(木) 20:27:51
>>648が言うように意見を出したとすれば、『表には要らないけど〜』的な文言になる
マイナスイメージってのはそういうネガティブな発言のこと
難易度については表に入って欲しいって人たちでやれば良いんじゃないの、
要らないって言ってる人たちにとってはどうでもいいことでしょうに

652★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/03(木) 22:08:13
馬鹿みたいな譜面が低難易度にきたらフォルダ埋めに困ります
だから適正のレベルに入れてくださいってこと
察しろ

653:2012/05/03(木) 23:03:46
>>648
わざわざ(YYYY/MM/DD)形式で日付記入してもらってコメントのフォーマット統一してるので
それを書かなければいいだけでは?
当然書いても集計しないですから影響なない訳で実質「いらない」票になります
ただそのBMSに対する評価とかは他でやってねって意味でネガティブコメントの収集したくないって事で
>>649はその事に関して言ってるわけで貴方の言ってる意味とは若干食い違っているでしょう

ただし、書いても難易度決めに関しては集計した票に対してのみ有効です当然
以前からも「いらないけど★〜」とかやっても集計していないですし

654★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/04(金) 00:33:08
つまり変な難易度に入っていても仕方がないってことですね
もし表に入って本当におかしいと思うなら難易度変更提案出すことですね

655648:2012/05/04(金) 12:01:34
以前から集計してなかったのか、なら書いてもしょうがないですね
今回は順当に決まりそうだから必要なさそうですが、
後でもし変なのが出たら提案することにします

656★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/05(土) 07:26:53
h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/

657★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/07(月) 20:03:45
集計まだしないんですか?レートとかあがっていっちゃいますよ

658:2012/05/08(火) 00:44:56
>>657
投票が終わった時点の日付(今回だと5/6)でローカルにデータをIRから取得して保存しているので問題ないです

通常の難易度表も同じ形式で公開しました
URLとかまだIR上で編集できてないのでさびしいですが

659★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/10(木) 17:36:48
集計結果変わった?最初のから変わったなら何かしらアナウンスして欲しいんだけど

それと今後も集計方法の改善でまた変わる可能性あり?

660:2012/05/10(木) 22:47:18
大体の人が掲示板を見ず難易度表も見ずにLR2IRの情報のみ参照してる様なので
広報用アカウント作りました
今後こちらでアナウンスしますのでよろしくお願いします。

今後はわかりませんが、しばらくは新規についてはこの方法で

661★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/10(木) 23:33:51
表の更新間違ってませんか?
入らないはずの★19ゴフェルが入ってて入るはずの★20の2曲がないです

662:2012/05/10(木) 23:43:01
失礼しました
更新後の適用忘れです
更新かけました

663★LittlE HearTs★(名無し):2012/05/20(日) 16:32:21 ID:wnWS7/C2
細かい事ですが、この掲示板のルール部分にある
「この掲示板はbms難易度表サイトの為の〜」
のリンクが間違っています
ttp://losak.fc2.co.jp/ → ttp://losak.web.fc2.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板