したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【こころも満タンに】はじめましてALAです【コス○石油】

1ALA:2008/12/25(木) 00:00:06
どうも、ALAです
取りあえず、このハイポネックスはサービスだから、
まず飲んで、落ち着いてください

ごめんなさい、「また」なんです

――けれども、きっとあなたは、言葉では言い表せない、
「ときめき」のようなものを感じてくれていると思います

それでは、わたし、ALAと一緒に、世界を救いましょう


わたしのプロフィールと、主な活動です
ttp://www.cosmo-oil.co.jp/ala/alachan.html#prof
ttp://www2.cosmo-oil.co.jp/tvcm/ala/popup.html

2名無しさん:2008/12/25(木) 04:25:00
ALALA?

3ALA:2008/12/25(木) 11:51:50
はい、ALAです

…えーっと、アララではないのですけれど、
取りあえず、グリーンアンプルを差し上げますね

4名無しさん:2008/12/25(木) 14:35:25
ttp://sikure.sakura.ne.jp/images/080424araraaaa.jpg

5名無しさん:2008/12/25(木) 16:28:08
っちんぽ

6名無しさん:2008/12/25(木) 23:04:53
ヒャッハー!
燃えるゴミのゴミ箱に空き缶捨ててやったゼッ!

7ALA:2008/12/26(金) 00:27:57
こんばんは、ALAです

>>4さん、
これ、後ろにいるのは、もしかして……
…わたし? ALA?
わぁ! かわいい!
 
って、じぶんのことですよね、えへへ

>>5さん、と思ったら、モナーさんでしたか
手が、そっくりです
ん、なにかいただけるんですか?
 
あ、珍宝………だいじにしますね


――なーんて、うそです
ふふふ、びっくりしました?

>>6さん、
かまいません、
そのことをわたしに、つたえてくれたのであれば

あとはこの、ALA入り液体肥料、ペンタガーデンをあげることによって、
クロロフィルを増加し、光合成を活発にします………空き缶の

ほら、もう大丈夫! ALA、さまさまだねっ


それでは、おやすみなさい

8名無しさん:2008/12/26(金) 11:16:10
あらってなんなのあらって

9名無しさん:2008/12/26(金) 16:58:09
え?
で、結局空き缶はどうなるんだ?

10ALA:2008/12/26(金) 22:38:30
今日は、いちだんと冷えますね――

>>8さん
そう、正式には「5-アミノレブリン酸」っていうの、
その、頭文字をとって「ALA」と、呼ぶことにしたんです

>>9さん
1、2のアラ〜! 
…ふう、空き缶はぶんかいされて、土に還りました

あ、わたし、魔法がつかえるんです

とはいえ、普通でしたら、まぁ、缶の種類にもよるのですけれど、
かなりの月日、年月がかかってしまいます
ポイ捨ては、だめですよ?


――凍えてしまいそうな、お花や、植物には、
粉末の油かす、または腐葉土をかけてあげてください
どうです? あたたかそうでしょ

それでは、また

11名無しさん:2008/12/27(土) 12:57:43
ポイ捨てじゃありません(・3・)
ただ違うゴミ箱に入れただけです

12ALA:2008/12/27(土) 22:55:51
ALAです
今日は、モスピランについて、ご説明します
…と、思いましたが、>>11さんとお話ししたいので、また今度

>>11さん
たいへん…! 
空き缶は、このとおり、土に還ってしまいました

さらさらでふかふか、まるで、おふとんのような土に

それもそのはず! 
その土には、ALAがた〜くさん、ふくまれているのだから

ALAのおかげで、浸透圧が高まり、
対塩性、そして、耐寒性が大幅アップ! だから、あたたかいのです

もう、ALA、さまさまだねっ


それでは、また

13名無しさん:2008/12/27(土) 23:45:33
ならこの放射性物質を土に還そう
つ「濃縮ウラン」

14名無しさん:2008/12/28(日) 03:49:28
茶Hしよいよ

15ALA:2008/12/28(日) 11:32:40
あ、こんにちわ、ALAです

>>13さん
ほんとうは、おやすみなさいのその前に、気づいていたんですけど、
その、ねむたかったので、ねむってしまいました

………てへ

それでは、さっそく
1、2の、アラ〜!

はい、濃縮ウランはぶんかいされて、劣化ウランになりました

うーん、これ、それでもまだ、有害っぽいですね
…どうしようかな?

>>14さん
ちょうどいいところに! 
どうぞ、さきほど手に入れた、劣化ウランです

16名無しさん:2008/12/29(月) 02:57:10
理系な香りがするぜ

17名無しさん:2008/12/29(月) 12:29:30
あらあらうふふ

18ALA:2008/12/29(月) 22:55:19
ALAです
ガーデニングも、冬になると、なんだか寂しいですね

>>16さん、
香り? ALAから?
それはきっと、5-アミノレブリン酸のおかげなんです

エッセンシャルオイルほどではないのですが、とーっても、いい香り!
えへへ、なんだがてれちゃいます

わたし、ALAがいるだけで、アロマテラピーの効果が期待できるんて、
もう、ALA、さまさまだねっ






…まぁ、ぜんぶ、嘘なんですけれど

>>17さん、
あれ? たしか、ここ最近は、
あらあらも、うふふも、禁止にされているんじゃなかったっけ?

19名無しさん:2008/12/29(月) 23:31:45
あらは何味?

20名無しさん:2008/12/29(月) 23:44:00
俺のこころも満タンにしてください

21名無しさん:2008/12/30(火) 00:51:12
俺の性欲も満タンに

22ALA:2008/12/30(火) 11:14:31
>>19さん、
わたし、ALAをたべられてしまっては、困るのですけれど、
ALA入り液体肥料、ペンタガーデンなら、
あるいは、近い味がするかもしれません

見た目は、植物が染まってしまうかのような、危ない水色ですが、
1000倍に薄めるので大丈夫! よろしければ、どうぞ

>>20さん、
それは、メネデールや、アルゴフラッシュを、
あげるだけでは解決できない、とても難しいことですね

ALAの、中国4000年もびっくりな、
40億年を紐解いても、答えが………でなかった、
なんていったら、かなしすぎるので、また今度、お話しましょう

>>21さん、
性欲は、みなさんでいうところの、3大欲求のひとつでしたよね?
満タンにしてしまっては、人間としてどうかと思いますが…

まぁ、ご所望とあれば、仕方ないです

では早速、
1、2のアラ〜………やっぱり、やめます?


そういえば、中国はいつ、5000年を迎えるのでしょうか
それでは、また

23名無しさん:2008/12/30(火) 11:36:24
あらは人の姿なの?

24名無しさん:2008/12/30(火) 20:39:28
ALAだけに荒が目立つかと思ったら意外と良いねこれ

25名無しさん:2008/12/30(火) 21:49:47
ああん?使えねぇな

26ALA:2008/12/31(水) 11:24:04
>>23さん、
ALA? あまり、かんがえたことは、なかったのですが
うーん、身長は、大人の人の、肩くらいで…
―あっ、観葉植物にたとえると、ドラセナマッサンに似ているかも!

ドラセナマッサンは「幸福の木」とも、呼ばれているんです
似ているだなんて、えへへ、ちょっと恥ずかしいですね

>>24さん、
ALA、意外といいですか? 
わぁ、うれしい! 

ALAの気持ちをどうぞ、ベストガード粒剤です

>>25さん、
ペンタガーデンには、ミラー博士もおどろきのアミノ酸、
5-アミノレブリン酸が含まれています

かんたんにいうと、ALAは地球を救います


ごめんなさい、すこし、うそついちゃいました
…てへ

27名無しさん:2008/12/31(水) 11:37:06
ALAは好きな人いる?

28名無しさん:2009/01/01(木) 00:28:49
アラアラおめでとー

29ALA:2009/01/01(木) 00:42:49
あけまして、おめでとう
ALAです

もうすっかり、夜更かしさんですね

>>27さん、
これ、グリーンアンプルです、甘酒のかわりに、どうぞ
はぁ、ALAの好きな人、ですか…

地球、とか?



冗談です
とはいえ、地球は、やっぱり好きなので、
まちがっている訳でも、ないのですが

深町先生や、みなさんのことも、もちろん好きですけれど、
きっとそういった「好き」とは、別のはなし、なんですよね

ちょっとだけ、残念です

30ALA:2009/01/01(木) 00:48:27
>>28さん、
はい、アラアラです、おめでとうございます

グリーンアンプルばかりあるので、おひとつ差し上げますね

31名無しさん:2009/01/01(木) 01:21:05
アラとヒートな夜を過ごすぜ

32ALA:2009/01/01(木) 23:46:33
―ALAが、世界中に、あふれますように―

こんばんは、ALAです
初詣に、行ってきました

>>31さん、
それは、ヒートアイランド現象ですね、わかります
でも、大丈夫! この、ペンタガーデンPROさえあれば

なんたって、従来のペンタガーデンに比べると、
オールインワンタイプ、なのですから
「オールインワンタイプ」が、なんなのか、いまいちわからないのですが、

もう、ALA、さまさまだねっ


それでは、おやすみなさい

33名無しさん:2009/01/03(土) 23:23:41
今日の晩飯は鰤のALA汁だったぜ

34ALA:2009/01/05(月) 09:39:56
>>33さん、
ALA、おいしかったですか?
…いえ、わたしのことではなくて、アミノ酸としての

ALAを、植物以外に使うって、なんだかすごいですね
DHAとか、活性化しないかな

35名無しさん:2009/01/09(金) 13:09:24
あらあら
あらを構ってやれないとは…

36名無しさん:2009/01/10(土) 01:04:10
チューチュー


うごえっ

37名無しさん:2009/01/10(土) 19:10:30
っヒアルロン酸

38ALA:2009/01/10(土) 23:33:28
ALAです、
七草粥は、食べましたか?

>>35さん、
ALAは寂しいと、死んでしまうことは、
別に、ないのですけれど、

それでも、やっぱりちょっとだけ、
さびしかったのは、ココだけのないしょです

>>36さん、
大丈夫ですか? 
「ペンタガーデン」は、1000倍に薄めて、根っ子から吸い上げてください
口ではなく、足のほうからどうぞ

ダメ、ですか
う〜ん…そうだ! 1、2のアラ〜!
はい、>>36さんは「アロエ・ベラ」になりました

これで、ペンタガーデンをおいしく頂けるはず、やったねっ

>>37さん、
わぁ、いただけるんですか? 
ありがとう! ―あまーいっ、2糖が効いてますね、まぁうそですけど

お礼に「HB-101」を………と、思いましたが、
「HB-101」はすこし高価なので、代わりに、エードボールで

んー、ヒアルロン酸で、なにしようかな

39名無しさん:2009/01/11(日) 08:04:51
ALA←顔文字に見える

40名無しさん:2009/01/11(日) 09:38:13
コスモパワー?

41ALA:2009/01/11(日) 23:40:48
いただいたヒアルロン酸で、
割れにくい、シャボン玉を作りました

長年生きた木々よりも高い、あの屋根まで、
このシャボン玉は、飛ぶことができるでしょうか

>>39さん、
それは、ALAが仕掛けた罠です
比較的、そう見えるように、なっているんだとか

何と比較しているのかは、謎ですけどね

>>40さん、
たぶん、そうです

わたしの魔法にかかれば、
ヒメジョオンとハルジオンを識別でき、
また、土壌見てから苦土石灰、余裕でした、が可能で、
さらに、防御と特防を同時にあげることが…!

―まぁ、どうでもいいことは、どうでもいいです


それでは、また

42名無しさん:2009/01/11(日) 23:45:08
分からない言葉ばっかりだ!


っコエンザイムQ10

43ALA:2009/01/12(月) 23:56:11
>>42さん、
…確かに、ガーデニングに興味がなければ、
耳にしない言葉が、多いかもしれません


―とか、いっておきながら、
コエンザイムQ10のことは、あまり、知らなかったり

…てへ

けれど、世界のアイコトバにあるように、
「もったいない」ので、>>36さんに、あげましょう

…コエンザイムが、植物に効くとか、聞いたことありませんが

44名無しさん:2009/01/13(火) 00:05:55
あらのはいご!

45ALA:2009/01/13(火) 23:49:14
>>44さん、
え? わたしのはいごに、なにか―
!!
5分55秒? 
ALAの正式名、
「5-アミノレブリン酸」と、何か関係があるのかな



…得にないとは、思うのですけれど、
ちょっぴりうれしかったので、はい、どうぞ、
いつもの「グリーンアンプル」です

46名無しさん:2009/01/14(水) 18:35:41
グリーンアップルについて語ってくれ

47名無しさん:2009/01/15(木) 00:35:55
アラの性別は生物学的には♀なのか……

48ALA:2009/01/15(木) 10:23:03
>>46さん、
はい、よろこんで
それでは、ご説明します

まず、グリーンアンプルは「栄養剤」なの
よく、「液体肥料」と勘違いされるけど、
これだけでは、「肥料」にはならないんです

すぐに、元気をあげられるのが、「栄養剤」で、
目に、見える効果はちいさいけれど、
ゆっくりと、長く効くのが、「肥料」なんです


え、グリーン…アップル、ですか?

まず、グリーンアップルは、完熟しても、赤くはならないのそれと、よく、グリーンアンプルとかんちがいされるけ―――

>>47さん、
ALA? 
うーん…ちょっと違いますね

妖精学的には、女の子です

49名無しさん:2009/01/15(木) 22:16:51
みんなで一緒に!
1、2の…!

50ALA:2009/01/16(金) 23:07:49
アラ〜―――!





はい、こんにちは、ALAです
さきほど、みなさんと、魔法を使いました
みんなが、ちょっとだけしあわせになれる、そんな魔法です

あなたにも、届いていますでしょうか

それでは、一緒に歌いましょう
♪こころも満タンに―――♪

51名無しさん:2009/01/17(土) 00:32:37
♪コスモ…パワー!

52名無しさん:2009/01/17(土) 00:50:16
ALA!お前ってやつはぁ…(なでなで
可愛すぎるじゃないか

53名無しさん:2009/01/17(土) 07:44:27
センター頑張ってくるから!

54ALA:2009/01/18(日) 22:31:25
>>51さん、
はい、コスモパワーです

宇宙から放出される、エネルギーの一つを使って、
植物が持つ、炭酸同化作用を、促進する効果が期待できます

すごいでしょ

かんたんにいうと、
お日さまの光をもらって、光合成の、お手伝いをしています

>>52さん、
かわいい……ALAが? えへへ、

ひとの、手のぬくもりには、どんな肥料もかないません
わたしのこころが、満タンです

>>53さん、
ALA入り液体肥料、ペンタガーデンは、持ちましたか?
液体肥料は、服につくと、“落ちにくい”の、気をつけて

―では、いってらっしゃい、

55名無しさん:2009/01/19(月) 07:08:35
うむ
まさかくぎゅが声を当ててるとは!

56名無しさん:2009/01/19(月) 20:37:01
最近庭のびっくりぐみの木が元気ないんだ……

57ALA:2009/01/21(水) 00:00:41
こんばんは、ALAです

>>55さん、
くぎゅ? …ひょっとして、釘宮さんのことでしょうか
そうですよ、ALAも、釘宮さんでうれしいです

ごく初めの頃は、
かたよったイメージも、あったようなのですが

>>56さん、
ついに、ALAのほんりょうはっきですねっ
…ごめんなさい、すこし、きびしいかもしれません

粉末タイプの油かすを、木の大きさにあわせて撒き、
お水をあげてください
液肥か、グリーンアンプルがあると、頼もしいです
N,P,Kは、6-10-5など、
P(リン酸)か、K(カリ)が、高いものを選んでね

ほんとうは、あと倍以上、説明したほうが、いいのですが
その、ねむいので………おやすみなさい

58名無しさん:2009/01/21(水) 00:19:12
アラも寝るのか

59名無しさん:2009/01/21(水) 11:57:28
そういえばAlaはトリップつけないのかー?

60ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/01/22(木) 10:33:38
ぐみの木ですが、枯れてはいないんですよね
だったら、大丈夫です、…たぶん

>>58さん、
ええ、

―あ、そういえば
あまり、知られてないけど、
植物にも、夜、眠るものが、あるんですよ

>>59さん、
アラアラです、似合いますか?

61名無しさん:2009/01/22(木) 15:33:53
おー良い酉だー

植物も生きてるからやっぱ寝るんだなー

62名無しさん:2009/01/22(木) 22:01:41
やはり愛情が足らんのだろうか……

63ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/01/23(金) 09:45:32
>>61さん、
ありがとう、
うしろにある「5」は、もちろん、
5-アミノレブリン酸の、5です

まぁ、夜、眠る植物は、ごく一部ですけれど
そのなかでは、「ねむの木」が有名でしょうか

>>62さん、
愛情、ですか、
…うーん、別に、そんなことは、ないんじゃないかな

「愛情が足りているかどうか」を、気にする人は、
大抵、愛情を受け取る側には、その気持ちが伝わってるの、

わりと、問題なのは、
「愛情が足りているかどうか」を、気にしたことない人


だから、大丈夫です
ALAの、お墨付きです

64名無しさん:2009/01/23(金) 16:21:39
ALA、握手握手

65ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/01/23(金) 21:32:46
…え? 
握手、ですか……ALAと?

いいですよ、―はい

66名無しさん:2009/01/24(土) 00:49:26
こうして手を握ってると安心するぜ…

67名無しさん:2009/01/24(土) 03:44:00
燃え上がれ!俺のコスモよ!

68ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/01/24(土) 22:16:26
>>66さん、
そう、言っていただけると、
わたしも、うれしいです

それから、半分くらい、冗談ですが、
ALAからは、マイナスイオンがでているの、
リラックスする効果も、期待できるなんて、

もう、ALA、さまさまだねっ

>>67さん、
あら? なんだか、あたたかそうですね
これだけ、寒いのですから、
ちょっと、羨ましかったり

…でも、
あまり、燃えているようですと、迷惑かな?
温室効果ガスも、心配ですし…


……1、2の、アラ〜、はい、>>67さんは「アロエ・ベラ」になり――

69名無しさん:2009/01/25(日) 22:56:58
庭をテラフォーミングしようと思うんだ!是非ともアラの力を借りたい!

70ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/01/26(月) 23:12:40
>>69さん、
お庭を?! 
さすがのALAも、びっくりです

…うーん、
もちろん、力はお貸ししたいのですが、
ALAに、できるかな?


――お庭にテラフォーミング、一体、なにがあったんだろう

71名無しさん:2009/01/27(火) 03:15:56
なに、ただ単に雑草が生えすぎたから抜くだけよ
アラには酷な仕事だったか……

72名無しさん:2009/01/27(火) 18:46:15
肥料は何がええの?

73 ◆ALAsrjQi5.:2009/01/28(水) 21:47:09
>>71さん、
そうでしたか、確かに、
ラウンドアップのような、除草剤を使ってしまっては、
他の、お花や植物も、枯れてしまいますね

それでは改めまして、ALAがお力になりましょう

>>72さん、
たくさんあって、なにをあげたらいいのか……

はい、そんなときはこれ、ALA入り液体肥料「ペンタ――
と、いいたいところですが、
お花や野菜など、それぞれにあった肥料がいいと思います

育てているのは、どんな植物でしょうか?

74名無しさん:2009/01/29(木) 02:37:25
俺が育ててるのは手を叩くと踊る植物系のモンスターだ

75名無しさん:2009/01/30(金) 00:40:51
ALAは2等身か!

76名無しさん:2009/01/31(土) 21:09:20
(T-T)

(;_;)


(^o^)

77ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/01/31(土) 23:25:59
>>74さん、
フラワーロックかな

…えーと、
本当に、モンスターなのでしたら、
踊りはあまり、見ないほうが、いいかもしれません

肥料は、そうですね、「メネデール」をどうぞ

>>75さん、
植えて、3年ほどした、
ブルーアイスくらい(125cm)あるので、

ALA、なんというか、微妙なバランスです
…ちょっと、顔が大きいかも

>>76さん、
どうか、されましたか?
………残念なことに、メッセージは、見えてこないです

けれど、最後に見えた笑顔には、
言葉を超える、なにかを伝えられていると、
そう、ALAは思うの

笑顔の隣にはきっと、ALA入り液体肥料、
「ペンタガーデン」あることを祈って……

78名無しさん:2009/02/01(日) 18:33:06
あげるわよーぅ

79名無しさん:2009/02/01(日) 19:36:50
あらどーも

80名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:52
あらもーど

81ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/02/04(水) 09:00:47
福はーうち
鬼もーうち

あ、おはようございます、ALAです

みなさん、豆まきはおすみですか?
ALAがまいているのは、豆ではなく、種なの

来年の今頃には、鬼さんも思わず足を止める、
きれいなお花が咲くことでしょう

>>78さん-79さん、
はい、植物がお日様を目指すように、
ALAも、上へ向かうのです

>>80さん、
ALAモード! ですか
なんだか、すごそうなモードです

きっと、>>80さんは、光合成をしたり、
中空から「ハイポネックス」を取り出したりするんですね

82名無しさん:2009/02/04(水) 11:09:16
鬼を招き入れちゃダメ!

83名無しさん:2009/02/06(金) 00:27:08
地方によっては鬼も福もうちに入れるんだよね?
その土地の鬼に対する風習に関わってたような記憶が、うろ覚えだけど

84ALA ◆ALAsrjQi5.:2009/02/06(金) 22:45:23
>>82さん、
桃太郎に出てくる、
鬼の娘さんは、いい鬼さんでしたよ?

>>83さん、
はい、
ALAも、よくは覚えていないのですけれど、

神無月を、
神在月と、呼ぶことがあるくらい、有名なお話ですね

85名無しさん:2009/02/08(日) 00:18:25
ここでまさかのアラとラブラブ宣言!

86ALA ◆ALAsrjQi5.:2010/05/15(土) 23:50:34
ここで、まさかの…
――はい。こんにちは、ALAです
もうすっかり、こんばんはですね

>>85さんとは、その、ラブラブには、なれなかったのですが、
ALAはこのとおり、元気なの

実は、不況のあおりを受けて、
本当に、ぎりぎりで今があるのは、ここだけの内緒です

87名無しさん:2011/07/31(日) 17:01:43
あらあら

88ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/07/31(日) 20:05:15
はい、アミノレブリン酸の、ALAです。ふふ、驚きました?
私は、それはもうびっくりです。
実は、過去ログ倉庫へ送って貰うのを、忘れていました

……折角ですので、>>87さん、グリーンアンプルをどうぞ。

89名無しさん:2011/07/31(日) 20:51:20
だめだよ!アラアラは俺の側に居なきゃ!


イタダキマース…青汁?(ゴクリ

90ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/07/31(日) 23:23:54
はい、じゃあ、その、もう少しだけ。

ええ、青汁より、即効性のある栄養剤です
根っこから吸い上げて頂くものなので、人間の方には、ちょっと厳しいかも

91名無しさん:2011/08/01(月) 07:16:42
アラがかわいくて仕方ない!

92ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/08/01(月) 22:09:38
こんばんは、ALAです。

>>91さん
ALA、かわいいですか? うれしい! これ、あげます。
どうぞ
っプロミック(観葉植物用)

意外と大粒なので、背が低いと、葉っぱについてしまうかもしれません。
お気をつけて

93名無しさん:2011/08/01(月) 22:43:47
……なんぞこれ
まぁ、貰っておこう
鑑賞鑑賞…(じろり

94名無しさん:2011/08/02(火) 08:37:55
最近雨ばっかりだからどうにか晴れに出来ないか?

95ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/08/02(火) 21:31:28
……あ。こんばんは、ALAです。
暑い日は、植物も喉が渇くの。お水を、たっぷりとあげてね

>>93さん
ですから、プロミックです。
大きくしっかりとした葉に、育ちます……93さんが。

――そんなに見つめられると、なんだか照れちゃいます。
モミジが赤いのは、やっぱり照れてるからなんだって。嘘です。

>>94さん
はい、そおゆうコトなら、ALAにお任せ

1、2の、アラ〜……

……うーん。
36億年前の地球に、行けるALAですが、これは難しいですね

96名無しさん:2011/08/04(木) 08:48:07
ALAちゃん可愛いよALAちゃん

97名無しさん:2011/08/04(木) 14:43:30
雨ばっかりかと思えば急に晴れよる

98ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/08/05(金) 07:23:25
おはよう。ALAです。
草花に水をあげる時は、朝がいいの
夏の暑い日は、お昼に水をあげると、根が傷んでしまうから。

>>96さん
はいはーい。
5-アミノレブリン酸のALAちゃんです。

>>97さん
それは、種を蒔くだけでは終わらない、自然環境の問題ですね。

晴れの日が続くと、雨が恋しくなり、雨が続くと、お日様に会いたくなる
乙女心は天気のように変わりやすい、と言うコトでしょうか

99名無しさん:2011/08/06(土) 14:48:35
ハイオク満タンで

100ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/08/06(土) 21:13:13
――ぉーらぃ、ぉーらぃ・・・

あ、こんにちは。ALAです
今日は、>>99さんにハイオク満タンなの
けど、ハイオクガソリン「スーパーマグナム※」が見つからないので、 ※実名です
その代わりに、ペンタキープ(業務用肥料)をいれて置きますね。

はい、ちゃんと5000倍に、薄めて(標準希釈倍率)ありますよ。
それでは一緒に歌いましょう。

♪こころも、満タンに――♪

101名無しさん:2011/08/10(水) 11:47:50
疲労がたまってしかたないわい

102ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/08/15(月) 07:47:56
それは大変。肥料と、活力剤を、併用しましょうか

えーと……追肥にマグァンプ小粒と、活力剤はメネデールがいいかな

――あ、液肥のほうがよかったかも

一応、渡しておきますね
っハイポネックス(野菜の液肥)

103名無しさん:2011/08/16(火) 14:04:14
アラは可愛いのにずいぶんひっそりとしてるよな

104ALA ◆ALAsrjQi5.:2011/08/16(火) 20:45:24
ALAです。
茄子(ナス)やトマト、キュウリと言った、
定番のお野菜は、実は、育て方が難しいの。特に、トマト。

>>103
え、ALA、可愛いですか。わぁ、嬉しいです。ありがとう

それ(ひっそりとしているの)はさながら、
目には見えない所で、しっかりと利く、液体肥料――

――そう、ALAがた〜くさん入ったペンタガーデンだからです。

もう、ALA、さまさまだねっ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板