したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■初心者スレ21st■

1新管理人3★:2015/10/08(木) 00:42:36 ID:???0
初心者スレです。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3813/1409563006/

81名無しのサードプレイヤー:2015/10/21(水) 12:06:04 ID:mPnev4BM0
うわ、これはヤバイ
彼はうつ病かも
あんまり馬鹿にしたらあかんやつかもしれん

82>>78:2015/10/21(水) 12:42:52 ID:Lb4TbRcQ0
>>スレの皆様
恐らくこのナッシュ均衡の人はYESかNOで答えないのではなく答えられないのだと思います(どっちに答えても突っ込まれるのが明白なので)。

>>53さんの言うように状況を絞って話しているのかと思いきや、「他の選択肢はありえない」と断言するあたり
やはり対戦した事が無く頭の中だけで偏った状況設定を行い、そこから導き出した理論を展開している模様です。

現実に即していない話に付き合うのは無意味どころか後からスレを見た人に混乱を与えますし、
色々と難癖をつけたり煽ったりしてくる事から彼もまともに議論する気はないようですので、
スレ汚しした身で申し訳ありませんが今後は完全無視でお願いします。

以降、ナッシュ均衡の人がいくつかレスをされるかと思いますが、皆様の反応が彼の活力となってしまいますのでどうか完全無視でお願いします。
この度は、長文&スレ汚ししてしまい誠に申し訳ありませんでした。

83名無しのサードプレイヤー:2015/10/21(水) 13:56:16 ID:RNzX8bpU0
>>80
早く死ねよキチガイw

84名無しのサードプレイヤー:2015/10/21(水) 17:50:53 ID:k8A1.bwA0
>>82
結局、謝罪は無しか。

85名無しのサードプレイヤー:2015/10/21(水) 18:11:30 ID:mPnev4BM0
いや、ていうかさ、いなくなってくれない?

86名無しのサードプレイヤー:2015/10/21(水) 18:27:50 ID:k8A1.bwA0
>>85
いやwだからさw『誠意』を見せろって言ってるだろwww

87名無しのサードプレイヤー:2015/10/25(日) 10:45:51 ID:WDu3DvlY0
ヒューゴーのJキャンムーンの出しかたってどんなコマンドがいいかな?

88名無しのサードプレイヤー:2015/10/25(日) 13:33:57 ID:K0kiI/v60
ハイジャンキャンセルでいいなら4628Pで良いんじゃないかな?

89名無しのサードプレイヤー:2015/10/27(火) 23:48:13 ID:m17IbpoI0
初心者は許す
雑魚は消えろ

90名無しのサードプレイヤー:2015/10/28(水) 12:57:18 ID:MihgWJG20
フレキチに言えよ

91名無しのサードプレイヤー:2015/10/30(金) 12:55:02 ID:GeySO2UU0
チュンリー使ってみたが、相手に使われた時に感じるクソ要素が
なぜか全く出てこんぞ・・・意外に奥が深かったのだろうか?(そんな事ないと思うけど)。

中足確認C鳳翼に集中すると立ち回りが弱くなる感じになるし
近大KC鳳翼も意外に出ないね…でも練習してまで強くなりたいとは思わないんだよねw

92名無しのサードプレイヤー:2015/10/30(金) 15:04:49 ID:hLdUjKHs0
チュンリーは拒否力の高い技を振りながらちょっとずつ前に出て行くキャラクターだから他のキャラ使った時みたいに無闇に下がったり無理に攻めに行こうとするとチュンリーの弱い部分が露骨に出てくると思う
どのゲームでもそうだけど、どれだけ離れた間合いから択をかけられるかが強キャラの基準だからチュンリーの中足がやばいって言われてる
ケンとかと中足の刺しあいに徹底してみたらわかると思う

93名無しのサードプレイヤー:2015/10/30(金) 16:14:17 ID:J7PHzReQ0
春は、立ち強P先端当てと置き後強Pで牽制して、
裏の選択肢として、中足確認ホウヨクと移動投げを仕掛けて行くのが強い。

94名無しのサードプレイヤー:2015/10/30(金) 20:33:09 ID:ph.mS7JA0
IDがGey

95名無しのサードプレイヤー:2015/10/31(土) 02:10:03 ID:By2YSck.0
春麗は中足確認の精度が全てと思うけどね
中足確認の精度がほんとに100%に近い最近サード始めたばかりの人と、何年も春麗研究してるけど精度が7割くらいの人の試合見たことあるけど移動投げも出来ん前者の人がやっぱり勝ち越してた
もちろんその他のキャラにも余裕で勝ち越し

たぶんサードでプロリーグとか作ったら上位10人が春麗の中足の精度順に並ぶと思う

96名無しのサードプレイヤー:2015/10/31(土) 02:28:37 ID:R1VM4a4E0
立ち回りやセットプレイもかなり奥深く、
ヒット確認の精度だけで勝てるほど3rdは甘くないと思うけどね。

逆に、同キャラで俺よりヒット確認や移動投げの精度が高い人はいたけど、
負け越す事はなかった。やる場面が悪いんだよ。他の動かし方が悪い。

97名無しのサードプレイヤー:2015/10/31(土) 02:47:25 ID:07XF3gBg0
>>95
何年も研究しててツイッターとかここで攻略書いてるくせに弱い奴っているよねー
始めたばっかの奴に負けるってそういう事でしょ

98名無しのサードプレイヤー:2015/10/31(土) 04:52:14 ID:mPnev4BM0
いやーヒット確認の精度が高いのに弱いのはさすがにキャリアがなさすぎると思うけど、1ヶ月もやり込めばすぐ全国レベルと思うね

中足を当てるまでのプロセスを考える人と、中足確認に自信がないからほかで誤魔化す人では全然違いすぎる

99名無しのサードプレイヤー:2015/10/31(土) 09:42:55 ID:R1VM4a4E0
最近3rd始めたばかりの人なんだから、キャリアは無いでしょ。

そのヒット確認の精度が高い人が、10年以上もやりこんだ上での全国レベルでしょ。

別ゲーだけど、ギルティXrdにウメハラやサコが出たけど結局勝てなかったでしょ。

100名無しのサードプレイヤー:2015/11/02(月) 12:37:40 ID:GeySO2UU0
>93
アドバイスあざっす!お陰で5連勝→10連勝ぐらいはできるようになったよ…
でもなぜか相手にエレナを多用されるんだよね…経験値上がったら終わりだと思うけど
ほら、もっとバグ的な要素ってあるじゃん(!?)どんな技かハッキリ覚えてないけど
見た目完全に当たってるのになぜかスカってチュンリーの技が当たってたとかほら
そういうネタ臭い勝ち方も見せつけてやりたいんだ〜…よければ教えてね⌒☆^^

でもこいつ極めたら終わりやろってのが目に見えるキャラで全国区というのもね
いまさら人に見せる要素なんて無いと思うし俺はそこまでやるつもりは毛頭無いんだが
まぁヌ〇とか力〇とかMO〇とかある意味カタワだと思ってるが…w

>チュンリー1000(サウザンド)
チュンリー極めるぐらいならユニットでも組んで別の事をやった方が有意義だと思うけどね。
例えば48シリーズやEXILEなんかを、めっためたのギッタギッタにするとか
尖閣・竹島問題を制圧する戦力として、参加して欲しいという要請があれば
加わっても良いというかむしろ喜んで出させて頂き(ry

101名無しのサードプレイヤー:2015/11/04(水) 15:28:05 ID:GxLjRCvY0
エレナから見れば、春の存在自体が既にバグってる。

102名無しのサードプレイヤー:2015/11/04(水) 16:55:25 ID:c4SS0bS60
PS2の家庭用3rdで練習されてる方いますか?
ブラウン管ですがアーケードに比べ若干ラグがあって困ってます。ヒット確認練習で認識しました
PS2というハード自体、また3rdのソフトに悪い噂ありますか?

103名無しのサードプレイヤー:2015/11/04(水) 17:35:56 ID:EVI498ao0
むしろアーケードよりちょっと速いって言われてる

104名無しのサードプレイヤー:2015/11/04(水) 20:54:41 ID:GxLjRCvY0
俺はずっとPS2でやってるけど、
ブラウン管でもラグがあった。
今は液晶テレビにしたからもっとラグがある、こっちは話にならない。

アーケードの方がやりやすいよ。

105名無しのサードプレイヤー:2015/11/08(日) 00:54:34 ID:uoReCV..0
家庭用のラグは気のせいだと思うけどね。影響出るほどの違いがあるというデータが無い

106名無しのサードプレイヤー:2015/11/09(月) 12:50:18 ID:GeySO2UU0
家庭用はコンパネのレバーがゲーセンの比べて若干
長いせいで操作感にラグを感じるのかもしれないよ。
ヒット確認の練習で感じるのはラグというより
確認の猶予時間が短いという感じじゃなかった?

ところでみんな家庭用でどんな練習してるのかな・・・
わしも覚えたての頃は〝この技を練習する”という目標があったし
練習してる内にフレームの流れにも慣れて、3rd自体が上手くなった感はあったが
目標を見失うとだんだん練習しなくなってくるし前より下手になったかも。

チュンリーも極めたら終わりだし
自分の持ちキャラも思い通り動かせなくなったら終わりだね…oTL

107名無しのサードプレイヤー:2015/11/10(火) 11:10:57 ID:LTPXHxpY0
>>102
私もPS2で練習してましたがブラウン菅でもラグがあるのは確かですね(体感で2フレくらいあるように感じます)ヒット確認の練習をするなら目標の繋ぎより+2フレくらいの猶予がある繋ぎを探して練習した方が良いかもしれません。

家庭用の移植版では、むしろPS2が一番アーケードに近いのでは?と言われてるそうですよ。
浮き方がアケと違ったりとかはもちろんありますが。

108名無しのサードプレイヤー:2015/11/10(火) 12:58:04 ID:GeySO2UU0
基板内部の水晶発振子などに変なクセでもあるんだろうかね・・・

>影響出るほどの違いがあるというデータが無い
は〜?? 言わないだけで全然あるがな〜・・・
メーカーとかプロだったら当然分かってるだろうと、わしら素人は直感的に思うわけで
家庭用を売るというより「ゲーセン行ってね」という仕様だと思ってたぐらいだぜ。

液晶でも今は超早いやつが出てるらしいし
コンシューマーの中身を直せるもんなら直してもらいたいね〜・・・oTL

109名無しのサードプレイヤー:2015/11/10(火) 15:18:33 ID:0ne1DnZc0
ブラウン管のラグなのか、
PS2自体のラグなのかは、微妙な所かな。
アケもブラウン管だったわけだし。

16Fのヒット確認をメインにするキャラ使いじゃないと、違いが分からないレベルだと思う。

DCから遅れてPS2の3rdが出たのは、基板からプログラムをすべて抽出できたかららしい。
バグとかは治してるけど、プログラム上はほぼ同じだと考えて良いのかと。

110名無しのサードプレイヤー:2015/11/10(火) 21:31:53 ID:IEC7y2ws0
geyきもいよ

111オナ軸:2015/11/11(水) 08:45:35 ID:mPnev4BM0
気模井

112名無しのサードプレイヤー:2015/11/11(水) 12:45:22 ID:GeySO2UU0
家にアーケード筐体を置いて練習するわけにはいかんしw
今からPS2はさすがにもぅ古いね・・・だからってPS4は要らんしw

3rdのアーケード基板をエミュレータで動作させるのはどうよ?
エミュレータの遅延 VS PS2の遅延 だったらどっちに軍配が上がるのか知りたいね。

113名無しのサードプレイヤー:2015/11/11(水) 23:52:32 ID:R/YOV3vY0
ゲイにレスするのもアレだが、そこはPCとモニターの遅延具合によるだろ

114名無しのサードプレイヤー:2015/11/12(木) 12:39:52 ID:GeySO2UU0
はぁ? ゲイゲイ言ってるやつ何? ガキなの? IDがgeyなだけやんけ…
女の腐ったようなのは男女関わりなく嫌いだがLGBTじゃないぜ。

関係ないけど先輩面したいのか、女性の側面を出したいのか
ハッキリさせないバカ女も嫌い(全く好みじゃないし香水も臭っさいの付けて…)
‘女の腐ったような’という表現があるぐらいだし、昔から男はみんな基本ゲイなのかもしれないよ?…知らんし俺は違うけど。

>エミュレータ
調べてみたら3rdの基板は、CPSシステムⅢというものらしい。
埃とか入ったらメンテが大変みたいだし、本当に大切にケアできる人向けなのは分かった。
適当に買ってやり潰すなら、PS2ってところかな…

115名無しのサードプレイヤー:2015/11/15(日) 01:09:50 ID:l/8OTDgw0
木目絵
魔字出

116名無しのサードプレイヤー:2015/11/15(日) 15:40:03 ID:IyPKRDJ.O
対戦台が1台しかないホームに有名プレーヤーが数人くるからレベルが違いすぎてサード出来ない

117名無しのサードプレイヤー:2015/11/15(日) 18:56:07 ID:By2YSck.0
どこですそれ?!

118名無しのサードプレイヤー:2015/12/07(月) 12:34:15 ID:GeySO2UU0
舐めプするつもりは全然ないのに、
結果舐めプになっていたせいで、ちょっと負けちゃう事ってない?

実力云々というより、有名と無名の覚悟の差(練習量含めて)も結構ある気がする・・・
あの有名プレイヤーだったらこんな奴に手こずる事なんかないのにとか、
わしも練習する時間がもっとあればこんな奴に負けないのにとか、つくづく思う事あるよ。

119名無しのサードプレイヤー:2015/12/15(火) 12:46:53 ID:GeySO2UU0
やろうやろうとする何かとは別に不本意な部分で
ガッツリダメージが取れたりするんだけど、そんな感じで良いのだろうか・・・?
毎回負け越すことはありませんが(w) 実力的には8:2ぐらいでも
実際の勝ち負けでは6:4ぐらいになるね(キャラ差は無いはずだが)。
高橋名人もびっくりするぐらいの練習量がないと、実力差がキッチリ出ないのだろうか?

1秒間に16連打なんかとは次元が違う、精度的な部分の練習が大変・・・oTL

120名無しのサードプレイヤー:2016/01/05(火) 01:56:56 ID:wk2/sE7.0
しゃがみグラップについてです。
相手が打撃と投げで択をかけてくるタイミングでボタンを連打したほうが良いのでしょうか?

121名無しのサードプレイヤー:2016/01/05(火) 11:11:03 ID:MMZoyHt.0
しゃがみグラップは、相手に投げられてから5フレーム以内に、しゃがみガード+弱P+弱Kだから、

少し遅めにボタンを押した方が良い。

投げられる前に、打撃を当てられる前に、しゃがみグラップを出すと、しゃがみ弱Pが出て、
投げにも打撃にも負ける。

122120:2016/01/05(火) 23:02:56 ID:VfDRLVcs0
>>121
ありがとうございます。
小足等を挟んでの当て投げにも対応できるように練習してみます。

123名無しのサードプレイヤー:2016/02/21(日) 09:56:56 ID:wk2/sE7.0
ジャンプグラップは起き攻めの遅らせ打撃にしこむ以外の使い方がありますか?(投げ暴れに対しグラップ仕込みの立ち技を出す意図)

124名無しのサードプレイヤー:2016/04/12(火) 19:59:03 ID:gVJndAX60
ユリアンなんですが
タックル上エイジスの後の小Pが繋がりません。
何かコツがあれば教えてください。

125名無しのサードプレイヤー:2016/04/13(水) 00:39:04 ID:i46iZyysO
Qの捕獲コンボなんですが、あれはタメ分割が必要ですか?
捕獲から突進当ててもう一回出そうとするとPに化けてしまいます
ためる時間が短すぎるのでしょうか
あとまことの唐草大P土佐波の土佐波もうまくいかないのですが、コマンド入力が成立してないもしくは遅いのが原因なんですかね

126人妻:2017/02/22(水) 16:19:38 ID:CQfnJf360
パンスト美尻とパンスト美脚が尻コキ、足コキ、素股、ファックで思い存分楽しめます!!
http://galscom.eek.jp/zds01/000/

豊満なMカップおっぱいを上下前後から男に押付ける絶え間ない挟み込み奉仕
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

美しくナイスボディーの爆乳美女2人に常に挟まれ快感を追求しました。
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

体位も挿入も美女達が挟みながら誘導、男はただ腰を振り続けるだけ。これが最高の逆3P連携プレイです!!
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

ムッチムチナイスボディーと濃厚パンストフェチプレイ!小悪魔的ボディーパンストを嗅ぎ、しゃぶり、撫でまわし、ぶっかけて、味わい尽くす!
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/

見た目も綺麗で吸い込まれそうな雰囲気があり、掃除も料理も出来る。しかし彼女は結婚していた。
http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆//交-超絶激カワ人妻の逆サポ中出し男根喰い-
http://galscom.eek.jp/zds12/00/

旦那公認の援//。しかも逆にお金払ってでもSEXの強い人を求め続けているという。お金持ちのご主人は年の差30才の御老体。それ故、妻の欲求不満はお金で解決してくれているという。
http://galscom.eek.jp/zds15/00/

人妻としっとり不倫旅に行く「中出し人妻不倫旅行」
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い

127名無しのサードプレイヤー:2017/11/30(木) 20:16:26 ID:ng1xKxAQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32336839
11分32秒位のこのいぶきの前中kはblでたしか3f位しか有利がなかった気がするけどこれヤンの近中k確定してるように見えるんですが気のせいですかね?

128名無しのサードプレイヤー:2018/01/01(月) 19:53:23 ID:s/6PwzSk0
ゴウキやケンの中足波動、迅雷や滅波の最初のノーマル波動は
中や強でなくて弱であってますか?

129名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 02:48:59 ID:YtNBTAvU0
やる気はかなりあるのに
対戦相手が安定していないのが悲しいかな
まぁゲーセンでなく家庭用でやれって話ですが…
胴着使いなんだけど、このゲーム対空処理とステップ対策を両立できないと荒らされて負けるな
と思ったんだけど
ステップ対策がよくわからないんだよなぁ
置き中pブンブンすると対空甘くなるし、垂直はくぐられるかもだし

待ちゲーすること自体がダメなのかなぁ

130名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 02:54:44 ID:YtNBTAvU0
>>128
どれでも繋がるけど
強が段速早いから繋がりやすいかも

でも波動は赤ブロやガード後リバサ迅雷が確定するから、中足▶迅雷、滅波
の方が実践的

ケンの中足ガード後の迅雷読みで波動で相討ちとって迅雷を繋げるネタもあるから
一概にはいえないけども

131名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 02:56:50 ID:YtNBTAvU0
>>127
イブキの6中Kはブロられても不利少ないから確定はないと思います

132名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 02:59:59 ID:YtNBTAvU0
>>125
捕獲コンにタメ分割は要りません
捕獲からの突進中段を4タメ64Pで出せばやり易くなるかも

133名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 03:03:22 ID:YtNBTAvU0
>>124
コンボは練習あるのみだと思いますが
エイジスの位置で動き出せるタイミングを計るのが良いと思います

134名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 03:12:40 ID:YtNBTAvU0
>>123
言ってる意味が良くわかりません
ジャンプグラップなら投げられていない場合はジャンプが出るはずですが
立ち技にグラップを仕込む場合は
大P後らせ投げ入力で、大丈夫です

使用用途は大Pならガードジャンプ、投げ暴れ、リバサに強そうですね
あとは雷撃ガード後に投げを回避しつつ、雷撃▶即ジャンプ雷撃、などを潰せそうですね

135名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 03:56:26 ID:YtNBTAvU0
ダッドリーの起き攻め議論が白熱してますが
6F投げ無敵があるから、投げは通らないは
さすがに飛躍しすぎです

投げの対にあたる後らせ大Kは埋めていない分リスクが少ない(リバサをガードでき、ブロもされにくい
コークが溜まっていない打撃の期待値が低いときにこそ使われやすい気がします

考え方として
中段、下段かの強気な埋める択
投げ、グラ潰しの弱気な埋めない択
を別な読み合いとして理解するのが良いと思います

136名無しのサードプレイヤー:2018/03/15(木) 04:14:07 ID:YtNBTAvU0
>>2
今さら見てないと思うけど
誰も答えてなかったので
1Pと2Pではコンパネ?に差があり
ケンの迅雷後相手がケン、ショーンの場合、自分が2Pなら歩かないと裏に回れないが
自分が1Pなら歩かずに裏にも表にも落ちることができる
詳しくはSDMKスト3雑記を見てみてください、非常にタメになります

137名無しのサードプレイヤー:2018/05/03(木) 18:05:02 ID:lNy4b2/A0
Street Fighter - 30th Anniversary Collection の日本版はいつ発売されるのでしょうか?

138名無しのサードプレイヤー:2018/05/03(木) 18:25:34 ID:lNy4b2/A0
1st、2ndがプレイできるのはいいよね?

139名無しのサードプレイヤー:2018/05/09(水) 15:24:11 ID:lNy4b2/A0
格闘ゲームに最も適したアケコンの持ち方はなんでしょうか?

140山口達也組若頭・平尾キス魔☠:2018/05/11(金) 12:39:07 ID:GeySO2UU0
JKヤろうJ! そして逃げ足も速いJ!!
最近のネタはいまいちやね…もっと濃いネタないの?

>>136
JKでめくろうぜキス。

>>139
持ち方はかぶせでもワインでもいいけど
ワインを使おうぜキス。

はい以上。

141名無しのサードプレイヤー:2018/05/11(金) 14:24:42 ID:rw9PQgEA0
ワイン持ちは、真空波動拳コマンドに適していますよね。

142名無しのサードプレイヤー:2018/05/11(金) 15:17:38 ID:rw9PQgEA0
起き上がりに技を重ねるのが苦手なんですけど、何かコツとかありますか?

143山口達也組若頭・平尾キス魔☠:2018/05/14(月) 12:45:25 ID:GeySO2UU0
>>141-142
もうちょっとJKと結びつけようや・・・
例えば持ち方でいうと、かぶせよりワインの方がダッシュ入力で不利。
『ワインの方がJKを誘い易い』とか・・・(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ

あと起き上がりにナニを重ねるかによるね・・・
大より小の方が早く出るが・・・おっPに重ねたら『しっぱい』ですよ!

144名無しのサードプレイヤー:2018/05/14(月) 16:35:59 ID:rw9PQgEA0
JKって、ジャンプキックのことですか?

145山口達也組若頭・平尾キス魔☠:2018/05/15(火) 12:41:43 ID:GeySO2UU0

        ⊂二 ̄⌒\
          )\   (
         /_     ) おしえてあげて、はいJKどうぞー!!
 /⌒\    //// /_∧
/    \ / / / //(´∀`*)
|      |/ / / (/\⌒    ⌒ヽ
\     |((/    \     | \  へ
 \    |\_____\    |\ V /
  )     )        ̄ ̄ ̄ ̄\\__'っ
  |    /⌒\__ノ        |\__
  \_ノ        ̄ ̄―___ノ___ ̄―⌒\
                            ̄ ̄\_⊃



                ____
               ´::::::::::::::::::::::::::\
                 /::::::::::::::::::::::::::、::\ :::ヽ
               '::::/::|::::::::\_::::::| :: |::::::::',
            |::::|::丁::::::::´|\::|:::::| :::::: |
            |::::|::::| \_:斗ぅチ| :::ト、::::::| え? あたしに聞かれても・・・
            |::::Vrテト  弋::リ::T_ノ::::::|
                ヽイ 代リ      |::::|:::::::::::|
               |:人   、  |::::|:::::::::::|
               | ::::::≧ーr</|::/ ヽ::::::|
               |:::::/Y V双/〉|::|  }:::|
              /:::/ f7<V⌒|::|  /:::::|
               |::::{ `{_  ⌒゙|::|/ ::::::|
               |::八___>─ |::|::: |:::::::|
               |::|: /       |/∨|:::::::|
               |::|: {___∧__xく|:::::::|
               |::|:く廴_」_|__|_,>八|
               |:/V|  |  ',   V:/
                  |   |   ',  ´
                l_,j    、__'.
                   l//}    V/ハ
                   |//|     V/,|
                  _|//}      }/ |
               ‘ー'´     ‘ー' 


はいはい、じゃあ俺は平尾閃空で。

146名無しのサードプレイヤー:2018/05/15(火) 16:56:50 ID:rw9PQgEA0
山口達也って、スケベなんですか?

147山口達也組若頭・平尾キス魔☠:2018/05/16(水) 12:41:19 ID:GeySO2UU0
スケベというかアスぺ臭いですね。
「かわいいねぇ〜」> べろチュー、腕引っ張り >「やらせろ」のコンボですか・・・
市中引廻しの憂き目にあわれてる割には、スケベかと言われるとそれほどでもなく。
エロかと言うと、ジャニーズとしては言語道断なレベルでも
一般人として見ると酒癖が悪いおっさんならあり得るレベルかな。
ジャニーズとして空気読めなかったアスぺですかね・・・最終的には山口達也スレに池

148名無しのサードプレイヤー:2018/05/17(木) 05:32:09 ID:FqSg3yRk0
ヤンの蟷螂について質問なんですが発生は全部8Fみたいですが
反撃の蟷螂確定の場面はex以外なら全部大でいいんでしょうか?
例えばユリアンのタックルガード、コークガード、滅殺豪波動ガードで

あとよく見る開幕蟷螂斬も大でしょうか?

149名無しのサードプレイヤー:2018/05/17(木) 16:36:27 ID:rw9PQgEA0
山口達也って、ヤクザなの?

150山口達也組若頭・平尾キス魔☠:2018/05/21(月) 12:37:24 ID:GeySO2UU0
ヤンの蟷螂で反撃したいなら直接出してしまうと
マアイが届かない場合があるので
グッドな選択肢としては中足キャンセルからですが
チょっとゲージ使ってもいいならEXの方が安定する。
はやく入力する練習やり過ぎて腱鞘炎にでもなったら
病院へ行こう!あと
KとPを間違えないようにね


縦読み文ぐらい赤子の手を捻るがごとく作れるのに今ホットな話題なので。
あとカネにもならない事をやって事務所をクビになる様なヤーさんは居ないと思うよ。

151名無しのサードプレイヤー:2018/05/25(金) 09:37:06 ID:rw9PQgEA0
MOVって、ワイン持ちですか?

152名無しのサードプレイヤー:2018/05/30(水) 15:18:06 ID:rw9PQgEA0
コアコア迅雷のコツを教えてください。

153名無しのサードプレイヤー:2018/06/01(金) 16:05:05 ID:rw9PQgEA0
コアコア迅雷なんですが、みなさんは
①1KK23623K
②2KK3623K
のどちらで行っていますか?

154名無しのサードプレイヤー:2018/06/19(火) 00:52:12 ID:YVXpmqjs0
ストアニからの初心者なのですが質問です。
このゲームでは真空入力速度が重要な場面が結構あるような気がするのですが、自分は真空入力が遅いのが悩みです。特に1P側が2P側に比べて倍くらいかかっている気がします。(2P側は手首で入力している感じなのですが、1pだと腕全体になってしまう感じです)
持ち方を変えて練習すれば慣れるという記事をよく見るのですが、一向に変わる気配がなく、練習してるとだんだんイライラしてきます・・・。
何かいい練習方法はないのでしょうか。

155名無しのサードプレイヤー:2018/06/24(日) 13:41:15 ID:r/vK9u0M0
アニバーサリーエディションにトレモありますかね?
あるんなら、ひたすらトレモで反復練習すれば確実に効果があるんじゃないかな。

3rdは他の対戦格闘と比べてコマンド入力は容易ですよ。
実際には62323でも出るので諦めずに。

156名無しのサードプレイヤー:2018/06/26(火) 21:45:11 ID:Azi9Jv2Y0
>>153
割と①だと思う

トレーニングモードあるのか自分も知りたい
あれば買おうと思う

157名無しのサードプレイヤー:2018/07/11(水) 07:23:40 ID:aykDmOgk0
コアコア迅雷とコアコパ迅雷って、どちらの方が良いのでしょうか?

158名無しのサードプレイヤー:2018/07/11(水) 19:08:11 ID:s/6PwzSk0
ユリアン戦だとコアコパにしておけば最初のコアブロって肘(ユリアンの屈大P)が確定せずコパンでつぶせるので、
明らかにコアコパが良い。
他のキャラならそこまで違いはないけど、屈コパは前ブロで二段目赤ブロ取れてしまうのと、リーチが若干コアコアの方が長いと思うので
コアコアの方が良いと思う。

159名無しのサードプレイヤー:2018/07/12(木) 11:34:11 ID:c.J5wlZk0
コアコパ迅雷のが簡単だよね?
コアコア迅雷だと指がつって安定しにくいよね?

160名無しのサードプレイヤー:2018/07/12(木) 20:56:41 ID:c.J5wlZk0
コアコア迅雷の入力って、
2KK3623K
2K36K23Kのどっちがいいの?

161名無しのサードプレイヤー:2018/07/13(金) 09:25:00 ID:Pw/uSZoM0
我は高次元生命体である。

162名無しのサードプレイヤー:2018/07/14(土) 17:17:44 ID:MGlj/5A60
疾風後の唐草を全く食らってくれないギルってどうやれば倒せるんですか

163名無しのサードプレイヤー:2018/07/15(日) 06:36:21 ID:L1IDmn.o0
おまえにはムリだから諦めろ。

164名無しのサードプレイヤー:2018/07/17(火) 21:06:01 ID:NyWmd/7Q0
ゲームレストランに載っている「ヒット確認時間」っていうのは、何をもとに計算されているのですか?
ケンの遠中P、屈中Pの発生・持続・硬直はバラバラで合計も合わないのにどちらも19〜20フレームになっているのでよくわからないです

165名無しのサードプレイヤー:2018/07/20(金) 20:28:02 ID:SUqm5rL.0
計算方法は単純に技の最初の持続のヒットから何フレーム後までにSAを出せば繋がるのかを調べただけだと思いますよ
硬直等合計が合わない件ですが、ヒットストップおよび相手が何フレームのけぞり状態かは各技によって違いますので(ゲレにはヒットストップ時間は書いてない
技の持続と硬直の合計やヒット時有利フレームの大きさからでは確認時間の算出は出来ないと思います。

166名無しのサードプレイヤー:2018/07/21(土) 02:26:33 ID:NyWmd/7Q0
ありがとうございます
ヒットストップも一律だと思っていたのですが、のけぞりの勘違いでそこで差があるんですね

167名無しのサードプレイヤー:2018/07/21(土) 08:56:46 ID:Du82zCOA0
中足波動scは感覚的に中足確認波動scですかそれとも中足波動打ち切りで確認scですか?
繋がらないこともあるので一見中足確認saの方がいいような気もしますがやはり出来たほうがいいのでしょうか

168名無しのサードプレイヤー:2018/07/21(土) 14:07:48 ID:MrqGyHDc0
>>167
中足波動打ち切りSAですね。
波動出してから早めにキャンセルすればつながると思います。
ダッシュから出されると相手も波動を赤ブロするのは難しいので、波動を赤ブロしないと反撃出来ない相手には最近けっこう使われてますね。自分は使われる側なので赤ブロ狙ったり生SAは確実に出さなきゃならないですが。。
中足単発よりも確認が確実で、コアコアSAより威力とゲージ増加量も上です。

169名無しのサードプレイヤー:2018/07/21(土) 19:35:37 ID:Du82zCOA0
ありがとうございます
ダッシュからがミソですね
波動ガードでホウヨクとか迅雷とか確定しそうなのでちょっと怖いけど

170名無しのサードプレイヤー:2018/07/21(土) 21:23:17 ID:hrT3RhB60
>>169
そのあたりのキャラには基本は相手のゲージないときに使ってますね。
迅雷ケン相手だと、相手のゲージ貯まりやすいので微妙かもです。

171名無しのサードプレイヤー:2018/07/23(月) 22:42:47 ID:/ssaCRcw0
ワイン持ちって、なんで少ないの?

172名無しのサードプレイヤー:2018/07/26(木) 12:26:21 ID:GeySO2UU0
男でも扇子を持ってるような人はワイン持ちで、
奇声を上げながらガチで操作してる人はかぶせ持ちなイメージですね。
ガチで格ゲーをやって精神的に余裕のある人(≒ワイン持ち)は少ないって事じゃ?

昔、都会の方へ親に連れて行って貰った時に立ち寄ったゲーセンで
スト2が全盛だったんだけど、お兄さん達はほぼワイン持ちでしたけどね。
それでワイン持ちした手の形のままでラウンド終了時にたばこを吸う、というのが当時の嗜みだった様ですが。
涼しい顔をして扇子を使うような通の人はワイン持ちでも構わないけど、
奇声を上げながらやるような人は腱鞘炎になり易いんじゃないの?
パーゲーマーが増えたとかじゃないかなw

173名無しのサードプレイヤー:2018/07/29(日) 16:33:34 ID:owrTfVVA0
かぶせ持ちが万能ですか?

174名無しのサードプレイヤー:2018/07/30(月) 20:45:54 ID:Mdcogv1s0
ゲーセンのレバーと家庭用アケコンのレバーって違いありますか?

175名無しのサードプレイヤー:2018/07/31(火) 12:51:51 ID:GeySO2UU0
家庭用はかなり前に廃棄したけど
レバーが長いせいか、ストロークが若干大きくなるのはあるかもね。
あとかぶせ持ちが万能だから多い、というわけではないと思うけど。
慣れでどうでもカバーできるような事を、いちいちネットで聞くような初心者が増えたことで
かぶせ持ちが腱鞘炎になり難い点だけで推奨されているのではないかな?
初期の持ち方で慣れてしまってそのまま、という事でしょうか。

俺はワインもかぶせも両方やるけど
三国志とかSNKの横スクロールのアクションゲームもよくやったし
そういう長丁場になるとワイン持ちの方が惰性で操作できて疲れにくいので
ワイン持ちはおススメです、というか基本ワイン持ちでいいと思う。

かぶせ持ちは方向の精度とスピードは出せるけど疲れやすいので
ここぞという場面&相手にしか使いませんね。

176名無しのサードプレイヤー:2018/08/01(水) 06:48:16 ID:0.kq9Eic0
かぶせ持ちは遊びの多いレバーに向いてて、ワイン持ちは遊びの少ないのに向いていますよね。

177名無しのサードプレイヤー:2018/08/01(水) 12:34:33 ID:GeySO2UU0
三和かセイミツかの違いも割と大きいと思うけど
持った時点で手になじむかどうかすぐに分かると思うし、
持ち方を人に聞くというのは、シコハラ一味の仕掛けたネタか頭悪い人かと疑ってしまうけどね・・・w

三和でもセイミツでもレバーの持ち方で困った事は俺は無いね・・・
3rd初心者の頃でも、他のアーケードゲームでレバーの持ち方ぐらいは習得してたから。

しかし、いまだに気になるのはレバーよりもボタンの方ですよ。
小p小k以外はセイミツにして欲しい・・・

178名無しのサードプレイヤー:2018/08/01(水) 21:35:54 ID:0.kq9Eic0
かぶせ持ちはレバーの種類によってやりやすさが左右されやすいよね。
だから、ワイン持ちのが万能。

179名無しのサードプレイヤー:2018/08/02(木) 13:10:13 ID:GeySO2UU0
ワイン持ちはゲーマー、かぶせ持ちはゲイマーという感じです。

180名無しのサードプレイヤー:2018/08/02(木) 18:38:37 ID:0.kq9Eic0
ゲイマーってなんぞ?
例えがよく分からんぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板