[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
○豪鬼○ キャラ別スレッド 4th
1
:
新管理人1★
:2011/11/09(水) 23:46:55 ID:???0
豪鬼に関する話題はこちらでお願いします。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3813/1226723985/
498
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/01/31(金) 21:32:13 ID:KocwhTac0
6じゃなくて4です。失礼
499
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/01/31(金) 21:32:45 ID:KocwhTac0
最悪…romります
500
:
全一豪鬼
◆i572z/kbSc
:2014/01/31(金) 21:49:31 ID:ToLDxGCY0
数値は個人の経験からくる感想みたいなものだから1つずつ見ても仕方ない
合計して平均化すればだいたい実感に近い数字に落ち着くんだと思う
それより自分が高くても低くても、それは自分の得手不得手が現れているだけだから気にする必要もないし
501
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/02/01(土) 00:12:44 ID:wsARwJrk0
春ケンは無理、強すぎる
他は全て対戦中何があるか分かんないし、
ほぼ五分と言っていいんじゃないかと思ってる
502
:
全一豪鬼
◆i572z/kbSc
:2014/02/01(土) 00:37:44 ID:ToLDxGCY0
なにそれ、ショーンでの事じゃないよね。
ケンでどんなたちまわりしてるの。
503
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/02/09(日) 23:08:59 ID:O979upW.0
屈大P対空ってめっちゃ勇気要りませんか?
504
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/02/11(火) 11:41:31 ID:/jpucKy20
相手によるよね
自分はかなり多用してる
505
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/02/14(金) 14:53:39 ID:/jpucKy20
誰得な数字の書き込みは毎年するのにこういう質問に返事はしないってのもな〜
506
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/02/14(金) 20:09:10 ID:Fqs9NXII0
質問というには漠然としすぎてるし、単なる雑談のネタ振りじゃないの?
真面目に答えようにも、相手キャラ、ゲージ&体力状況、間合い、自分と相手のレベルが分からない現時点で答えようがないし
そもそもそんなガチガチの返答を求めてるようには見えないし
507
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/02/14(金) 20:27:00 ID:/jpucKy20
そだね、ごめんね感じ悪い事いって…猛省
508
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/07/16(水) 12:02:01 ID:Bv8wk1A60
初心者ですが質問します
中竜巻からの移動大竜巻はどの技でスライドするんでしょうか
コマンド的に中足や大足も無理だし頭蓋でしょうか
移動大昇竜は頭蓋でも他の技出そうだし
あとよく起き攻めで立ち中P持続重ねが強いみたいなことを聞くんですがどのようなときに使うんでしょうか
画面端付近で追い詰められた状況で後ろ投げして位置入れ替え後距離調整して〜くらいしか思いつきません
お願いします
509
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/07/17(木) 08:01:29 ID:Bv8wk1A60
すみせん移動竜巻は自己解決しました
移動前方と一緒で先に2中K入れてからコマンド成立させるんですね
510
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/07/20(日) 10:06:32 ID:Bv8wk1A60
使ってたら新たな疑問が沸いてしまった
クロダ氏の講座でユン相手には刺し合いの中足>中竜巻からは移動大竜巻しないと入りにくいということで使っていたんですが
一回ミスっただけで弱弱中TC幻影が確定して7割くらいもってかれて死んでしまった
みんなこれでも狙っているののだろうか
やっぱこのキャラコマテクも判断力もずば抜けた人が使わないと厳しいのか・・・
511
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/08/17(日) 23:13:01 ID:wpRULyT60
>>508-509
移動竜巻は、竜巻入力(214)後、前中PとKをスライド
>>510
まず中竜巻から移動竜巻はフレーム的に入らない。1フレ遅れる。
あてるなら移動させない竜巻だけど、中足竜巻の着地を立ちにしてないと距離が離れてあたらないかも
512
:
名器?明
:2014/11/04(火) 10:28:39 ID:3Aqldanc0
?怎???,打多少字才?的有文采?,???好不好?,会不会成???,我写的??好会不会太招遥,写的??深奥?人会不会看不??,怎?才能写出我博士后的水平?,半年写了??多会不会太快?,好激??!!!
名器?明
http://www.338c.com/prolist.23.html
513
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/12/21(日) 03:30:30 ID:6YkA4iSg0
http://m.youtube.com/watch?v=pFc249aBues
これ弱P出てるのになんで発動するの?コークが暗転中にコマンド入れてるの?
514
:
名無しのサードプレイヤー
:2014/12/25(木) 18:31:54 ID:juf3Kn920
>>513
多分瞬獄とコークの同時発動でしょ
瞬獄は、通常技中をどこでもキャンセルできたはずだし
515
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/01/09(金) 11:02:37 ID:rnrRFOYc0
前中Pの出初めに瞬獄をだすコツをおしえていただけませんでしょうか?覚えて地元のゲーセンの主を倒したいと思っています。
516
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/01/11(日) 05:46:10 ID:PbGBNLT60
>>515
きみの質問の仕方からして色々分かっていなさそうなので、無理して豪鬼を使わなくてもいいよと言いたいところです。
でもこのまま無視するのもカワイソウなので、少しだけ教えておきます。
下記の“→”はスライド入力の意味、“/”は区切りの意味とします。
①前中P→小P/小P→前/小K→大P
②小P×2/前下→小K→大P
自分は①,②の方法を使ってその時の調子で使い分けています。
ただ注意するべき点は、「ゲーセンの主」として考えている相手キャラが
wikiで配布されているキャラダイヤや今時の筐体の状態からして、もしユリアンだったとしたら
絶対にレバーの状態がいい筐体でないと、入るのを見合わせた方がいい。
よしんばレバーの状態が良い筐体で対戦しても、瞬獄殺というのは
相手キャラの特性に合わせてよく考えて使い分けるべきものです。
前中P空キャン瞬獄殺が必ずしも万能かというと、そういうわけではないので
どんな形での瞬獄殺が相手キャラや状況に合っているのか、ある程度考えてから攻略に臨んでください。
517
:
516
:2015/01/11(日) 05:53:58 ID:PbGBNLT60
下記に訂正します。
②前中P(前入れっぱ)小P×2/前下→小K→大P
518
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/01/12(月) 16:56:10 ID:ktzck9S20
ご丁寧にありがとうございます。確かに僕にはちょっと難易度が高そうですが頑張ってマスターしてみたいと思います。ゲーセンの主はダッドリーが特に強くて困っています。
519
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/01/14(水) 16:56:40 ID:mLLMNsvQ0
紳士は豪鬼の脆さも含めての火力差がヤバいのでガン待ち気味に
こちらがいくら攻めても、最悪EXジェッパぶっぱするだけで一発大逆転なんてザラなので尚更
斬空バラ撒いて空中竜巻などて逃げて
深い飛び込みには昇竜滅波、浅いなら中足中大竜巻か立大Pで追い払う
やっちゃいけないのが
大足振りすぎ
投げに頼りすぎ(読まれてショートスイングSAで突然の死)
垂直斬空連射(合わせられてダッパカス当たりから4、5割)
中と大を使い分けない竜巻(一部ジェッパ&SAが確反)
安易な阿修羅(EXマシで追い付かれる)
丁寧にアウトボクシングされると結構面倒に思う紳士使いより
520
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/01/19(月) 00:54:28 ID:HH.Qz6woO
瞬獄殺は対戦決まる様な状況、通さないと負ける、位まで出す必要は無いと思います。
>>519
さんもちらっと触れてる通り、ダドが近付きやすい状況は一発で死亡圏内に入りかねないので極力避けるべき。そこで昇竜滅波がある=1ゲージ以上溜まっているってのはそれだけでダドの行動に制限をかけられる。
そのアドバンテージを放棄するよりは、それを活かした上でそれぞれの間合いでの相手の行動、それに対して有利に運べる自分の行動を考えた方が勝率上がるかと。
521
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/03/10(火) 11:54:02 ID:fLBtoYsc0
色々とリスクを見直して安全に安全にって立ち回ったらケンに16連勝できた
頭蓋と百鬼に対応できない人は対戦してて辛いかもね
522
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/03/21(土) 11:51:52 ID:aAQeMGio0
みんなは瞬極当てたあとどうしてる?
殺しきるのが大前提なのはわかるけど中P一発分くらいの体力が残ることがよくあってそのあとの択に困ってるんです
523
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/03/30(月) 13:42:19 ID:9khNvMQc0
小百鬼で表裏択かな〜
起き上がりのはやいダドやヒューゴやユリアンなどには
前ジャンプでめくるかどうかのギリギリのところを飛んで攻撃。
画面はしなら斬空かさねて前中Pとかでどうだろか
524
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/03/31(火) 09:32:50 ID:4ns/FUZo0
セオリーは斬空重ねなのかな?
斬空重ねからは頭蓋とか屈み中kかちょっと待って膝かコアコアSAか移動投げか遅らせ近大P、迷う
525
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/03/31(火) 16:01:52 ID:LX6zxGcQ0
斬空でいく理由は逆二択を回避する感じかな
つまり起き上がりに中下段攻撃にいくと無敵やブロなどで返り討ちにあうところを
斬空うつ(またはそれっぽい動きをする)事それら(起き上がりあばれ)の抑止力になって
割とローリスクで2択にいける・・・つーかんじですます。
何でいくかという点では、経験的に頭蓋がかなりタイミング狂わせられるみたいよ
526
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/04/23(木) 12:04:42 ID:Ak1uUkPQ0
前飛びから斬空を重ねるとき大中小どれで出してる?
俺は大でギリギリのタイミングで出すんだけど大中小使い分けたほうが揺さぶりやすいかな?
527
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/07/12(日) 23:26:35 ID:2/b7urt.0
ダドのはや出しJ大KとJ大pの使い分けがうざいのですが、対空どうされてますか?
過去レスにあった遠中P、下大KともにJ大Kに潰されますし、アレク戦の下中Pのような信頼の置ける対空がありません。
528
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/07/18(土) 01:50:35 ID:MHlHCYlo0
>>527
相手が飛んできたときに立ちでまってない?
屈みで相手の飛び込みが当たる高さで前ブロガードとか屈み大Pとか引き付け弱P大竜巻とか色々散らした方がいいと思う
逃げジャンプブロ仕込み大Kとかもありかも?
ちなみに逃げジャンプブロした後は高さにもよるけど空刃が出せるから相手のレベルによってはそこから切り返せるよ
529
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/07/18(土) 02:06:19 ID:2/b7urt.0
どもです。
ゴウキってちょんまげにも判定あるので春みたいに有用ではないかなと思って試していませんでした。
屈み大Pも引き付け弱Pも高め大Kにかられる印象で、
ゲージたまるまでは逃げるか潜るかできないとひき殺されてしまいますね。
足出して飛ばれたら即リーチですし、上下見るのすごくむずかしい・・・
530
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/07/18(土) 07:44:55 ID:MHlHCYlo0
>>529
その対空の選択肢を散らして揺さぶりをかけるのが第1目標って感じじゃないですかね?
毎回高め����を出してくるなら弱昇竜とかで何回か落とせば相手は高めが出しにくくなって、逆にこっちの引き付けが当たるようになると思います
これを見せたから次はこう来るかも?って頭の中でイメージして、この距離なら飛びたくなるかも?この距離なら前大P打ちたくなるかも?
そんな風に少しずつ相手を迷わせるのがいいと思います!
自分も上級者ではないので他のプレイヤーの意見も聞いて引き出しを増やすのがいいと思います!
531
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/09/17(木) 03:27:42 ID:2/b7urt.0
オロ戦が終わってます。
対空、差し合い、起き攻めについてポイントがあったら教えてください。
対空は潜っても中Kが裏表分からず落ちてきていいことなく、
小パンは大Kに一方的に負け、昇竜打つ前に潰されることもしばしばです。。
空中竜巻も安易にうったら終わります。
差し合いも前スレで中K大Kブロレバいいといいますが、スタン値のリスクが高く、
中足ど先端だと弱竜巻すら入らず安いです。大足はとばれたら終わります。
起き攻めはぶっぱヤンマ、中P、人柱とリスクが高く攻められません。
よろしくお願いします。
532
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/09/18(金) 21:18:58 ID:7yrI7/XE0
どっちも攻めあぐねる展開になるからダルいよね
533
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/09/19(土) 23:10:19 ID:68VcpmI20
オロの遠中K・大Kはスカす
534
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/09/19(土) 23:14:08 ID:68VcpmI20
途中送信申し訳ない。
スカせば屈大Pで差し返せる。
ブロれたらラッキーくらいに思いながら最大入れれば良いかと。
先端ブロでも歩き中足からなら小竜巻が届いたような気がする。
535
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/09/20(日) 05:02:59 ID:2/b7urt.0
レスありがとうございます。
スカせたら大足打つことのみ意識してましたが、下大P勝てるんですね。
中K大Kに絞って、下段の意識は捨ててもいいのかな
536
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/09/21(月) 05:20:26 ID:WwV2YvJw0
オロの下り低空フミフミに引っかかってしまって悔しい
あれってどう対処すればいいのでしょうか
537
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/09/24(木) 07:53:44 ID:OfmQD6fM0
起き上がりの重ねとかなら阿修羅とか百鬼か昇竜じゃだめかな?
538
:
名無しのサードプレイヤー
:2015/10/22(木) 01:30:15 ID:2vDzhyqQ0
オロ無理なんだけど
対戦するだけでハゲそう
539
:
名無しのサードプレイヤー
:2016/05/28(土) 04:20:37 ID:hCoGAolw0
チュンリーきつい
どうやって崩せばいいんだよ鉄壁過ぎる
540
:
人妻
:2017/02/22(水) 16:19:27 ID:CQfnJf360
パンスト美尻とパンスト美脚が尻コキ、足コキ、素股、ファックで思い存分楽しめます!!
http://galscom.eek.jp/zds01/000/
豊満なMカップおっぱいを上下前後から男に押付ける絶え間ない挟み込み奉仕
http://galscom.eek.jp/zds06/00/
美しくナイスボディーの爆乳美女2人に常に挟まれ快感を追求しました。
http://galscom.eek.jp/zds06/000/
体位も挿入も美女達が挟みながら誘導、男はただ腰を振り続けるだけ。これが最高の逆3P連携プレイです!!
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/
ムッチムチナイスボディーと濃厚パンストフェチプレイ!小悪魔的ボディーパンストを嗅ぎ、しゃぶり、撫でまわし、ぶっかけて、味わい尽くす!
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/
見た目も綺麗で吸い込まれそうな雰囲気があり、掃除も料理も出来る。しかし彼女は結婚していた。
http://galscom.eek.jp/zds11/00/
逆//交-超絶激カワ人妻の逆サポ中出し男根喰い-
http://galscom.eek.jp/zds12/00/
旦那公認の援//。しかも逆にお金払ってでもSEXの強い人を求め続けているという。お金持ちのご主人は年の差30才の御老体。それ故、妻の欲求不満はお金で解決してくれているという。
http://galscom.eek.jp/zds15/00/
人妻としっとり不倫旅に行く「中出し人妻不倫旅行」
http://galscom.eek.jp/zds17/00/
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い
541
:
名無しのサードプレイヤー
:2017/08/18(金) 22:12:59 ID:Ga4faJLU0
ユリアン使いがゴウキきついってよく言いますけど、
実際ユリアン有利だと思うんですがどうですか?
542
:
名無しのサードプレイヤー
:2017/08/22(火) 18:32:39 ID:SibLTRz.0
ユリアン使いが豪鬼を嫌がる理由としては
・中/大竜巻が鬱陶しい(赤ブロ必要)
・阿修羅で逃げられる
・逃げ回る豪鬼を捕まえられない(逃げ斬空・置き中足SA1・対空SA1など)
・瞬獄殺が面倒くさい(ブロらせ発動・隙消し発動など)
・地味にスカ確コンボが痛い(投げスカ・ヘッドスカに屈中P小竜巻)
大体こんなところだけど
豪鬼も豪鬼でユリアン戦は事故るポイント満載で神経削るから確かに意見分かれる
でもまあ豪鬼有利かな
特に序盤と終盤は明確に豪鬼有利を感じる
序盤はユリアンのゲージが無いのをいい事に豪鬼側が好き勝手動ける
終盤は対空滅殺と瞬獄殺(主にヘッド対策)で事故りにくい立ち回りができる
他キャラだと対処が面倒くさいユリアンのJ大Kも豪鬼なら生SA1で済むのと
瞬獄殺が防御面でかなり有効に機能するのが大きい
ユリアンにゲージある状況なのに攻めるとポンポン負けるけど、そこで引いて戦えば勝率も安定してくる
543
:
名無しのサードプレイヤー
:2017/08/24(木) 12:25:36 ID:GeySO2UU0
ユリアンを読み切った時は、相手にぬいぐるみかドラえもんのようなぬるさは確かに感じるが
ブロミス、コマンドミス一回でも8割持って行かれるのもざらだし、
圧倒的に読み勝っていても全く油断出来ないというアンバランスさもあるので
まぁ大風呂敷広げて有利に感じるといったような発言は控えた方がいいとは思うがね。
544
:
名無しのサードプレイヤー
:2018/04/25(水) 15:13:42 ID:e0NCeaDc0
瞬獄殺って地上の硬直なら殆どスパキャンできるって聞いた。
そして、長い間ゲーセンにも行けないし、ネットもできない状況にあううった時、
ふと、思いついた。
阿修旋空で移動直後の硬直とか昇龍拳ガードされた後の
着地硬直とかを瞬獄殺でスパキャンできるんじゃないかと。
何年もまえからずっと考えて居て、
この前やっと自宅でエミュで確認できる時が来た。
そしたら、、、、
(続かない。)
545
:
名無しのサードプレイヤー
:2019/07/30(火) 00:17:23 ID:2oHXuF8I0
横浜市の教員採用試験を受けてはならない理由を知りたいですか?
横浜市の学校は超絶ブラック企業
超過労死レベルの労働実態とは!
・学校によっては部活みたいに朝練を課してる学校もある!
・法定研修以外に追加で5年次研修を課している!
・毎年全員研究授業公開を課す重点研。事前協議で毎回、数時間オーバー!
・鬼のように学校行事を組み込みまくる学校体質!
例えば、
・市と区で2度の水泳大会と夏休みの過重な水泳指導
・区の球技大会
・朝練の成果として近隣校との試合。
・夏休みの強制的水泳指導参加
・全国学力テスト以外に横浜市学力テスト、過重すぎる採点と入力作業。外部委託で児童の個人情報流出のリスクも。
・4年生から宿泊学習!
・5年の宿泊学習は二泊三日!
・6年生も二泊三日!
・冬のウインターコンサート
全学年の練習、保護者への披露と全学年で見せ合う。
横浜市の学校は超ブラック企業。
横浜市教員採用試験を受験してはならない理由No.2
・学習指導そっちのけで行事のオンパレード。
・そして運動会は春実施か秋実施かでコロコロ変更。
・行事のための練習で時間割は変更のオンパレード!で、
各教科の時数不足で強引にやった事にする。
(やり過ぎた体育、修学旅行、行事の準備は全部総合の時間あてとけ!で済ます)
・総合は他の教科のプラスαの活動時間に割り振っててやらない!
(やってる学校は重点研究にしている学校で、そんな学校は例年総合ばっかで逆に他教科の時数がとられてる。社会科をないがしろにしてるとか、とりあえず総合やってるけど社会科をしたことにしとけ!)基本、横浜市の総合は超絶軽視されてきた!
文科省の総合導入を無視して独自に勝手に行事の充実に充てている)
原因は定かでないが、
横浜市の教員のなり手は激減。
平成26年度 5774名
平成27年度 5376名
平成28年度 4774名
平成29年度 4516名
平成30年度 4141名
令和元年度 集計中
平成26年度〜30年度までのわずか4年間で1633名の減少。
28.3%減。ほぼ3割減。
単なる少子化では説明つかない。
546
:
名無しのサードプレイヤー
:2020/06/29(月) 23:04:13 ID:VPuHnBXg0
個人的嫌ランキング
S:ユン(高火力高回転)・オロ(対応難高スタン)
A:チュンリ(高火力強判定)・まこと(土佐即死)
B:イブキ(的小)・ダッドリー(高火力)
C:レミー(技相性悪)・ヤン(的小)・ケン(確定多)
547
:
小川信也
:2020/08/19(水) 23:45:12 ID:2oHXuF8I0
横浜市小学校で立て続けに個人情報が紛失
#横浜市立鶴見小学校
#田中昌彦
横浜市立本牧小学校(田中昌彦校長)で4年生の緊急連絡網を紛失していたことが10日、
分かった。緊急連絡網には2クラス計73名の児童数と保護者の携帯電話番号など
が記載されていた。平成28年2月11日(木)神奈川新聞。#田中昌彦校長
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板