したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

○豪鬼○ キャラ別スレッド 3rd

1管理人★★:2008/11/15(土) 13:39:45 ID:???0
豪鬼に関する話題はこちらでお願いします。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3813/1201181703/

796名無しのサードプレイヤー:2011/04/02(土) 04:25:11 ID:qWhwznUEO
>795
ホウヨクの最後の蹴りを空ブロして空中竜巻を2HITさせれるなら
空中竜巻2HIT→空中昇り竜巻3HIT→大昇竜(空中昇り竜巻)
がベストです。

これが安定しなければおそらく従来のコンボ安定かと。

サイクロンの利点は空中竜巻が1HIT時の時に移行出来るコンボで一番ダメージが高いことであり
豪鬼のコンボの中では中堅のダメージですし。

ちなみにですが
空中竜巻1HIT→頭蓋スライド大竜巻→昇り大竜巻

↑このやり方はたしかフゴにもいけた気がします。

797名無しのサードプレイヤー:2011/04/02(土) 10:00:13 ID:eV/z3YlIO
>>796
ほうほう勉強になります。
多くの場合は最後の蹴りを地上ブロ→垂直ジャンプする流れになると思うから
その前提ではありえないかな?
確か最大は地上ブロ→弱百鬼K→大P以下略なんだけど
どれくらいダメ落ちるんだろなあ。

あと
生金剛と
弱百鬼→大P弱竜巻→小P金剛
ってどっちが減るかな?

798名無しのサードプレイヤー:2011/04/02(土) 12:24:40 ID:crjrOvKc0
>だろなあ(チラッ
家庭用買えよ。他力本願すぎだろ。

おれは春に空中竜巻2hit→3hitした試しがない。
どちらにせよ弱百鬼大P弱竜巻強昇竜と中攻撃一発分くらいしか違わんと思う。

799名無しのサードプレイヤー:2011/04/02(土) 15:34:18 ID:ah/7/SgA0
空中竜巻コンボは限定状況では1択だけどスタン値が全く溜まらないのと
3段よりはゲージ回収率劣るから選択可能なら無理に狙わなくてもいい
あとスタン確あるいは死に確なのに空中竜巻の後大体が普通に追い打ちしてて
近小P(大足)國裂斬で拾ってる所を殆ど見かけないけど
大体スタン値4割、体力4割5分程度あるからゲージ状況見て出していくべき

金剛はスタン値も計算に入れるべきだから
威力は同等でも直撃ち4割よりコンボ込み8割5分を取る
表裏百鬼で小足近小P大昇龍(中竜巻中大竜巻)と近大Pでもいいし
頭蓋と下段or投げでもいいしリープとコアコパでも何でもいいけど
スタン確でなくとも起き攻め技1発でスタン可能なところまで持ち込んで読み合ってゴリ押しも可
大体は途中で死ぬんだけど一回コンボ切ってからピヨらせてるから
その後のゲージ回収率も火力も補正殆ど受けない
百鬼Kスタートじゃなくてもスタン値が少しでもあれば近大Pスタートも同じ

800名無しのサードプレイヤー:2011/04/02(土) 19:36:58 ID:FAGOaM3k0
>>797
ちょっと分かってなさ過ぎなんじゃないすか?なんでホウヨクの蹴りを地上ブロ前提にしてる?
鋭く突っ込んで行こうとする姿勢と知識が噛み合ってないぞ。

801名無しのサードプレイヤー:2011/04/02(土) 20:58:25 ID:eV/z3YlIO
>>800
ん?
翼扇に赤から空ブロってまさかスタンダードなの?!
これは失礼

>>チラ見
全員がトレモ環境ある前提なら質問とか99%発生しなくないか?

>>あえてクロダ
クロダによってゲージ二本になって
次の択で必死掛けれる状況ならありなんだけど
その状況って普通のコンボからの滅波択でも必死掛けれる体力なのか?て事ですかね。

802名無しのサードプレイヤー:2011/04/02(土) 23:26:26 ID:bPO4vyZA0
>>801まぁ良く考えたらそうでもないか。そもそも空ブロ成功時にこのコンボ自体が難しすぎるから、
そこまで突っ込んでも仕方ないんじゃないかと思ったのもあってね。揶揄してすみませんでした。

803名無しのサードプレイヤー:2011/04/03(日) 12:58:25 ID:k0l3D.hw0
空竜巻▶弱竜巻▶中竜巻▶大昇竜

804名無しのサードプレイヤー:2011/04/04(月) 01:31:02 ID:mPXCEKYwO
ホウヨク地上ブロからの最大は
垂直J大K2強P弱竜巻近小P金剛
ダメージ51+47
みたいです。

空中ブロからは、J大P膝弱竜巻〜
ダメージ50+51
です。

ノーゲージなら
垂直J大K(J大P)2強P弱竜巻近小P強昇竜
ダメージ69、70
弱竜巻の後、弱昇竜滅波なら+9上がります。
百鬼からでも69ですが滅波や金剛にJ大より補正がはいります。



クロダサイクロン、ダメ60
サイクロン最後の登り竜巻をダッシュ強昇竜、ダメ51
空中竜巻1ヒット弱竜巻中竜巻強昇竜
ダメ60

ホウヨク赤ブロから空中ブロから竜巻2ヒットしましたが、そこから登り竜巻3ヒットは頑張りましたが出来ませんでした…どなたかお願いします…。

805名無しのサードプレイヤー:2011/04/04(月) 08:22:11 ID:xJLX9T7A0
>>804
鳳翼後最大はJ大K歩き膝小竜巻近小P金剛だよ

806名無しのサードプレイヤー:2011/04/04(月) 08:24:18 ID:xJLX9T7A0
スタン重視なら小百鬼豪刃>近大Pから

807名無しのサードプレイヤー:2011/04/04(月) 09:29:49 ID:mPXCEKYwO
>>805
情報ありがとうございます。
歩き膝があたるとは‥

808名無しのサードプレイヤー:2011/04/04(月) 10:17:19 ID:eV/z3YlIO
>>804
イケメン!

809名無しのサードプレイヤー:2011/04/05(火) 11:15:22 ID:mzMJgJUcC
鳳翼地上ブロから、垂直J攻撃って安定します?
ケンは着地が早いので問題ありませんが、豪鬼ではちょっと…。
なので、小百鬼で安定させてます。

810名無しのサードプレイヤー:2011/04/05(火) 13:07:57 ID:eV/z3YlIO
それなりに安定するけど
大会だと狙うかどうか曖昧なラインかなあ…

そういえば
EXスピバもバックジャンプブロ→空刃から最大入った記憶あるけど
大会とかだと現実的には初段を地上で取りに行って生金剛とかになるのかな。

その場合 暴れ最速ヒザをケアしにくいんだけど
EXスピバ濃厚な場面で最大級ダメ狙いつつヒザと投げ暴れケアできる方法あるかな?

811さや:2011/04/08(金) 15:24:18 ID:vX3Bp0Ec0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://3ka.net/_aV

812さや:2011/04/11(月) 18:59:34 ID:vG3QE2oo0
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://3ka.net/_aV

813名無しのサードプレイヤー:2011/04/11(月) 23:48:06 ID:cbA/vR1oC
なかなかゲーセン行く時間取れないから掲示板見て気を紛らわせてるけど変な書き込みで上げられてるとほんとむかつく

814名無しのサードプレイヤー:2011/04/12(火) 07:16:07 ID:0H9lE1Wg0
>>810
是非ユンスレにも遊びに来て欲しいっす。

815名無しのサードプレイヤー:2011/04/13(水) 23:27:33 ID:mPXCEKYwO
>>810
上レスの疑問も調べてみました

>密着ダートにリバサ瞬極
ヒットバックのブレのせいなのか暗転のせいなのか確定したりしなかったり

>雷撃投げシケ食らいに瞬極
確定しませんでした

>生金剛ダメージ
春麗に86

>EXスピバ
初段ブロからより3段ブロ金剛のほうがダメ高いです。
膝や投げに対応するには斬空重ねるぐらいしか思いつかないです…

バックJブロ空刃は空中食らいになりました。

816名無しのサードプレイヤー:2011/04/14(木) 03:13:05 ID:qWhwznUEO
滅波地上HIT後の裏回りなんですが、
実戦で役立つのは
中央では胴着、まこと、春麗
画面端ではアレク、ユリアン、ヒューゴくらいですかね。

個人的にはダッドリーやユヤンにしたいんだけど…素直に重ね斬空かな。

こう考えるとケンの表裏2択は単純かつ優秀ですよね。

817名無しのサードプレイヤー:2011/04/14(木) 17:20:46 ID:8uS6vJ2QO
中Pダッシュ百鬼が難しいです。
皆さんどうやって出してますか?

818名無しのサードプレイヤー:2011/04/14(木) 18:37:00 ID:.zLQt7wo0
中Pのモーション中にレバーを前に3回入れて、ダッシュしたら波動キックみたいな感じかな

819名無しのサードプレイヤー:2011/04/14(木) 20:15:47 ID:mPXCEKYwO
アレクに対して画面中央滅波裏回りがたまに出来る事があるのですが再現できません。
何か条件があるのでしょうか?

820名無しのサードプレイヤー:2011/04/16(土) 12:44:59 ID:eV/z3YlIO
>>815
ありがとうございます。
か最近精神的に安定しないのでついに家庭用買いました。私事ですが。


せっかく調べて頂いたので
他の瞬極確定でも調べてまりいます。

821名無しのサードプレイヤー:2011/04/17(日) 20:10:42 ID:mPXCEKYwO
>>819
自己解決しました

822名無しのサードプレイヤー:2011/04/18(月) 14:37:03 ID:E.seEl5oC
エレナ戦が全然わかんない
一般的にゴウキエレナは7?3でゴウキ超有利って言われてるけどエレナが大K振ってるだけでゴウキ側の攻撃はなにも通らないしうまく近付いて攻撃しようとすると投げられるしリードしてても中Pブレイブで6割持っていかれるし
意味わかんない。
動画も無いからどうしたらいいものかと

823名無しのサードプレイヤー:2011/04/18(月) 17:03:52 ID:fELtvZQQO
大kってラウンドアーチ?

投げとか中足狙うからきつく感じるんじゃない?
豪鬼なら返せる行動たくさんあると思うよ

824名無しのサードプレイヤー:2011/04/18(月) 18:11:26 ID:232.4T/EC
何で差しかえせるの? ラウンドアーチ空振りに対して大Pすら届かないんだけど

825名無しのサードプレイヤー:2011/04/18(月) 19:50:11 ID:fELtvZQQO
ラウンドアーチって波動消せるの?上半身無敵なの?
自分で考えないと強くなんないよ

826名無しのサードプレイヤー:2011/04/19(火) 00:38:55 ID:LbsqygCM0
そもそもラウンドアーチ自体エレナ側が強気に振れる技だから
それに付き合わなければいいじゃない。自分の有利な状況を作りだせばいい。
斬空波動、竜巻、空刃、百鬼、阿修羅等々必要な技は揃ってるから
あとは立ち回りの中でどれをどう使うか考えていけばいい。
エレナ側は何とか近づくしかないけど、それに対してどう動くか

827名無しのサードプレイヤー:2011/04/19(火) 00:52:34 ID:gFyM7HbQ0
え、豪鬼エレナって豪鬼有利なの?

828名無しのサードプレイヤー:2011/04/19(火) 13:01:31 ID:N/C.JJnY0
相手がMOV、イケゴあたりでなければ大丈夫でしょう。。

829名無しのサードプレイヤー:2011/04/19(火) 22:34:14 ID:232.4T/EC
>>827
豪鬼でエレナに負けるのは小学生女子にプロレスで負けるのと同じ

830名無しのサードプレイヤー:2011/04/20(水) 14:19:22 ID:ERB4cS9Q0
エレナにはかすかに有利っぽいけどワンチャンで余裕で殺される。
リスク削って削ってなんとか。
百鬼逃げが読まれると負けるパターンが個人的に多い。

投げとラウンドアーチの2択は慣れるとBLと投げ抜けで反応できる。ラウンドアーチをクセ打ちする人が多いからまずはそのへんから見ればわかるんじゃないかな。大Kは中足と2択(?)っぽくなるけど見てBLとりたいね。大Kには大足で刺し返せる。

831名無しのサードプレイヤー:2011/04/20(水) 14:35:23 ID:wG.r3HZcC
>>30
いや一回体力リードしたら空中波動で逃げてればいいじゃん ワンチャンで持っていかれるから負けるってのは甘えだよ

832名無しのサードプレイヤー:2011/04/20(水) 16:29:47 ID:crjrOvKc0
ラウンドアーチは投げ無敵に重ねてくるならブロガードから遅らせグラップでいいし、投げ無敵が切れるタイミングに合わせてくるなら暴れりゃいいし
そもそもゲージなければ重ねてヒット確認できる技がほぼないから空ブロ仕込んで直ジャンプしちゃってもいいし

相手のゲージを管理する意識を持って、気軽にゲージ溜め出来ない距離保って刺し返し狙いながら屈中P振ってブロ仕込んで、
エレナの屈中Pからコンボが入る距離で自分から極力触らなければ豪鬼有利かなって感じ
まぁ小足ブレイブとリープブレイブはしゃーない。対正中まこと、春と同じで3ラウンド活用する試合運びをすべき

833名無しのサードプレイヤー:2011/04/20(水) 22:47:36 ID:gFyM7HbQ0
上のほうの段位に全然豪鬼がいないね
勝ち続けるの難しいからなかなか上にいけんか・・・

834名無しのサードプレイヤー:2011/04/20(水) 23:05:02 ID:/7Z0DS62O
ボス豪鬼は?

835名無しのサードプレイヤー:2011/04/20(水) 23:13:11 ID:E.seEl5oC
豪鬼使いトップのクロダさんが段位戦に興味ないみたい
確かに称号ってあんまり意味ないかも
10年前 埼玉の美女木にリリパピタってゲーセンで初代カプエスの大会があって、そんで大会が終わった後優勝者が店員に連敗してたもん。

836名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 00:09:13 ID:hYLzUS9I0
そもそも、今は豪鬼プレイヤー自体が希少なような…

837名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 00:13:11 ID:CoESLnu6C
Q、ネクロ、エレナ、いぶき、12よりは多いでしょ てか一番使いやすいキャラだし

838名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 01:44:26 ID:m09TwIA6C
>>837
強キャラだからあまり使われないのかも

839名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 09:59:14 ID:AYgaun9o0
一番使いやすいはないよ。安定して勝つのが難しいんだし
強キャラってのは頷けるけど、あくまでそれは使いこなしてこそのもの。
防御の下手な豪鬼は瞬殺されるからな・・・上手い人は守りが堅く攻める時は攻める。
使いやすいで言うならリュウのが圧倒的だろ

840名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 11:11:50 ID:gFyM7HbQ0
読み負けが許されないからね
ぶっちゃけケンにキャラ変えする人多いと思う

841名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 13:31:16 ID:2jQbxC2MC
でも最近下手くそな豪鬼増えてる
勝てる時はたまたま読みが通ったってだけで実力じゃないのに負けたらまた乱入してくる
そういう勘違いした奴ぶん殴りたくなるの堪えて今日も狩りに勤しんでるわけだが

842名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 14:27:30 ID:3wHfCfFU0
>>841

843名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 15:35:42 ID:Qg0OfsZU0
>>841
素直に「初心者に負けて悔しいです!」って言えよ

844名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 17:01:37 ID:m09TwIA6C
>>843
お前は馬鹿?
豪鬼だったらたまたま勝てることもあるだろ。裏周り連帯ばっか狙ってれば
俺は豪鬼同キャラ戦でそいつに10連勝してんだよ

845名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 17:04:03 ID:ZUqxyTiE0
連帯ってなに?

846名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 17:27:57 ID:E.seEl5oC
滅殺豪波動からの中P空振りさせてダッシュしてから強百鬼の裏周りと弱竜巻からの小Pダッシュ裏周り
いくら他キャラに負けても同キャラ戦で負けたら意味ないだろ

847名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 17:30:34 ID:hzbka8hQC
↑他キャラに負けてもじゃなくて他キャラに勝てても

848名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 17:32:27 ID:ZUqxyTiE0
>>846
それ連帯っていうの?

849名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 17:53:25 ID:cbA/vR1oC
とにかく実力以外で勝負する豪鬼は邪道だわ
ブロも地上戦も出来ない豪鬼は出入り禁止とはいかないまでも自重してほしい
俺を加害者にさせないためにもな

850名無しのサードプレイヤー:2011/04/21(木) 18:40:53 ID:8SgMgowsO
末尾Cってことはレミースレでレミーダドのダイヤが五分とかいってた人?

851名無しのサードプレイヤー:2011/04/22(金) 00:18:40 ID:ubBHYPG.0
すごく・・・中二くさいです

852名無しのサードプレイヤー:2011/04/22(金) 01:42:15 ID:SE.D.6ZMO
3rdちゃんねるがGoogle検索に引っ掛からないくらいから惰性で板見てるけど
連携を連帯って表現する個性的な方は
確実に一人ずーっといるよ

853名無しのサードプレイヤー:2011/04/22(金) 02:32:32 ID:hYLzUS9I0
豪鬼使ってるのにに汚いことをやりたがらないなら最初からケンを使えばいいのでは…

あと豪鬼諦める人は胴着よりユンとかの方が向いてるケース多い

854名無しのサードプレイヤー:2011/04/24(日) 15:20:01 ID:gFyM7HbQ0
ヤンに対して遠中K振っていくのありかな?
リュウのよりちょっと性能悪いみたいだけど・・・

855名無しのサードプレイヤー:2011/04/24(日) 18:07:29 ID:232.4T/EC
>>854 屈中Kから灯籠で差し替えされたら死活問題だから中Kボタンは確実にコンボまで持っていける時以外使わない方がいい

856名無しのサードプレイヤー:2011/04/24(日) 19:47:23 ID:hmo07vuI0
連携
携帯
連帯
…きついな、その連帯は。とても返せない

857名無しのサードプレイヤー:2011/05/28(土) 16:07:06 ID:IvLOCAj20
豪刃、空刃後の重ねで大Pと中Kどう使い分けてますか?

858名無しのサードプレイヤー:2011/06/19(日) 17:43:36 ID:UaRSRmHE0
>>857
ゲージがあるときは中Kでヒット確認して滅波、ゲージない時は大Pでゲージため。
主な使い分けはこんな感じですかね。ゲージのあるなしで強さがかなり変わるので、とにかくゲージが無い時は大Pでいいと思います。
また、豪鬼は滅波あてた後の起き攻めでかなりダメージを取れるキャラなので、滅波は積極的に狙っていった方がいいと思います。

859名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 02:41:31 ID:BSvZtXcw0
かなり上手いゴウキ使いの方の
対戦を観戦してたのだけれど

空中で竜巻が当たった時
地上小竜巻→たち大P→
キャンセル百鬼

とする時と、小竜巻抜きで
そのままたち大P〜以下略

とする時があるんだけど、どういう
意図で切り替えてるの?

自分みたいなド素人は
空中竜巻→地上小竜巻→大昇竜
二発目→滅波動ってやったほうが
ダメ取れるしいいかなと思うん
だけど、

密着百鬼攻めに持って行く
ほうがより大切?

860名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 07:54:18 ID:cbA/vR1oC
>>859 まぁ豪鬼って読みを通す回数増やさないとダメージレースで他キャラに劣っちゃうキャラだし強引にいくときは強引にいったら?って感じ

861名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 10:22:32 ID:/fBOXjvsO
弱竜巻から強Pキャンセル百鬼って上手っぽく見えるけど実際は微妙だよね
ゴウキ慣れしてない人には有効かもだけど

862名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 11:26:46 ID:PR2P3D.A0
つーかその人に質問すればいいじゃん

863名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 14:42:34 ID:rJB39srw0
それ言ったら終わり!

864名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 14:49:50 ID:PR2P3D.A0
いや、だってそうでしょ
後ろで見てるんだから声掛けたら
それ以外のこともいろいろ教えてもらえるでしょ

865名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 15:10:34 ID:wG.r3HZcC
A「ぁ、あの、、なんでその、、、大昇竜、、あ、最後、、大昇竜じゃなくて、、そその、、げほっ、、大パンキャンセル百鬼、、あ、弱百鬼なんですか?理由はなんですか?」
B「え?あぁ、、え?いや、、あんま考えてないんでー、、すいません、、」
A「え?そそうなんスか!?(なぜかここだけ声を張る)そうなんすか、、あ、あの、すぅっーはー、、あの、げほっ、えーっと」
B「????」
A「????」
A「あ、すすいませんっ、ぁりがとかぅうございましたぁ!あ、あざっス!」
B「あ、はい、どうも」

866名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 15:24:48 ID:rJB39srw0
わろた

867名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 17:24:01 ID:XCzytdOQ0
>>858
どもです。
ジローさんは膝竜巻確認してるように見えるんですけど、どうなんだろう。
どっちにしろ打ち切りなら大Pのがブロられ後のフォロー効きやすいかな。

868名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 18:05:18 ID:D7w2RHoE0
使ってみろとしか、読まれたときとか相手の最大リターン考えたら

竜巻、昇龍、百鬼、空刃、波動、斬空
SA 頭蓋 瞬獄
どれも怖い。でも全部強い

869名無しのサードプレイヤー:2011/06/21(火) 21:59:04 ID:ah/7/SgA0
コンボを大P百鬼で締めるメリットは百鬼Kを最速で出せば
百鬼Kと近大Pを連続で着地に重ねられるからガードさせるだけでもゲージが超溜まる
稀に刺さるこの百鬼Kがスタンもしくはリーチになってゲージ温存したままそのラウンドを決められる殺傷能力を持ってる
ダウン挟まないからQSの有無でこっちの攻めのタイミングの主導権を相手に握られることも無いし
スタン値回復させる暇を与えず固めを続行できることくらいかな
着地に百鬼Kを重ねる・百鬼Kを低空で当ててタイミングずらす・百鬼Kを地面ギリギリで出して空Jっぽく着地して投げる
で3択にはなってるよ
百鬼K当てた後近大Pじゃなくて有利F取れて間合いが離れにくい近中Pにすれば
百鬼Kから繋ぐ難易度はやや上がるしスタン値も落ちるけど
移動投げと対のグラップ潰し、他には投げ無敵6F暴れ対策に仕込みブロみたいに展開できて
ガードされても途切れなく攻めを続行できる
バリエーションが不満なら着地して通常投げじゃなくて変化球でコアコア、瞬獄殺で下段の補強と投げの火力底上げはできる
百鬼から瞬獄はおかしな入力必要だけど

使いどころとしては
序盤ゲージをすぐ溜めたい時・QS有無でリズム乱されたくない時
昇龍〆だと起き上がり早くて起き攻めに余裕が無いキャラに、とか
重ね百鬼K・遅らせ百鬼K・すかし巴投げ等のスタン値溜める技でスタン狙いとか?
でも百鬼出した時点で間合いとかタイミング融通効かなくなるから怖いと思うよ
なにより他の〆でも不自由が無いってのがある
そうなるとやっぱり相手にゲージ無くて大怪我の心配なくゲージ溜められる序盤が主な使いどころになる
あと無敵持ちには潰されたり相打ちになるから勿論使う場面は殆ど無い
でもリバサ失敗したら百鬼Kからほぼラウンド終了するから相手も出しづらいところがある
しかし重ねのタイミングはブロられやすくこっちも最速百鬼Kを毎回出すわけにも行かない

近大Pや近中Pをコンボにするための最速百鬼KはKずらし押しすれば安定する
そして何故かEX鬼ヤンマとEXエアニーはこれで回避できる上に
回避した後百鬼とか空刃で追っかけて最大入る

870名無しのサードプレイヤー:2011/06/22(水) 00:03:12 ID:ChK5Jf0I0
>>859
地上小竜巻は当てることの出来るタイミングが限られているので、
無理と判断したら発生の早い技に切り替えます。
他に、空中竜巻のヒット数に応じて切り替えたりもしますよ。

百鬼については賛否両論。
確実に言えるのは、インファイトは豪鬼にとってハイリスクハイリターン。
事故っては取り返しがつかないので、無意味に選ぶべき選択とは思えません。

そして、昇龍SC滅波はコンボに使うのは勿体無い!
対空、中距離のダメージソースに回すべきと考えます。
使うとしたらKO出来るとき。ちなみに、大ではなく小昇龍SC滅波で。


>>867
膝確認竜巻が出来ているかどうかは本人にしか分からない事ですが、
確認という部分では近立大Pの方が現実的と考えます。

使い分けに関しては、非常に多彩なので一概には言えません。
ヒットレベル、有利F、被ブロ時の不利F、認識間合い、ガード硬直差、
キャンセル時の立ち位置、キャンセル猶予、ノックバック etc.
その後何をするのか、何を狙うのかによって、使い分ける必要性があると思います。

871名無しのサードプレイヤー:2011/06/22(水) 14:00:50 ID:hzbka8hQC
てかここでされてる議論って KARAと少女時代どっちのCD買ったらいいかっていう議論と同じじゃね?
KARAがかわいいとか少女時代がいけてるとか
個人で好きな方を買ったらそれでいいと思う

872名無しのサードプレイヤー:2011/06/22(水) 14:05:30 ID:232.4T/EC
因みに俺はどっちも買ってるけどな

873名無しのサードプレイヤー:2011/06/22(水) 20:49:36 ID:j4z5oeR6C
そりゃ最終判断は自分自身でしょ。
結果論ではなく、その過程が話題になってるんじゃないの?

874名無しのサードプレイヤー:2011/06/23(木) 10:58:24 ID:xE7sxtXU0
ユリまこ紳士に対して有利つくって言われてるけど正直どうなんだろ
ワンブロからドッカンドッカン減らされるから微妙な気がする

875名無しのサードプレイヤー:2011/06/23(木) 11:28:48 ID:cbA/vR1oC
いや どう考えても豪鬼有利だから
ブロ取らないと反撃出来ないとか普通じゃないだろ

876名無しのサードプレイヤー:2011/06/23(木) 23:38:27 ID:HslxXSc20
えっ
まことにも有利つくの?

877名無しのサードプレイヤー:2011/06/23(木) 23:55:55 ID:wG.r3HZcC
まことこそ有利でしょ
主力の唐草がブロからしか入らないんだから

878名無しのサードプレイヤー:2011/06/24(金) 02:46:02 ID:WiWhSOh6O
しかもブロっても更に読み勝たないと唐草入んないしね

879名無しのサードプレイヤー:2011/06/24(金) 19:28:30 ID:nVODlhTU0
そうなんだ‥
まことに一発で終わらされる事があるから、まこと有利かと思ってた

リュウはどうなの?
まことよりはゴウキに善戦出来るほうなのかな?

880名無しのサードプレイヤー:2011/06/24(金) 22:32:45 ID:CoESLnu6C
>>879 無理やり画面端追い詰めようとすると唐草から土佐波まで入るから最悪な場合即死する
でも注意してればそんなこと無いよね
リュウ豪鬼は俺の経験上五分
だが攻めのバリエーションから言って豪鬼に分がある所
でも残念なことに豪鬼をちゃんと扱えてるのはクロダとクロダ系だけじゃない?

881名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 11:15:54 ID:q3dWCSws0
竜巻斬空脚→竜巻斬空脚の間に投げが通らないのですが
タイミングが悪いだけなんですかね?

882名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 11:48:08 ID:dX/UVJtEC
>>881どーいう意味?

883名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 14:25:10 ID:wGgV7z7o0
俺はユリがほぼ5分で、紳士が若干不利で、
まこは6:4でまこ有利だと思ってる。

つかそうじゃないと、ケンの次に強いのが豪鬼になるんじゃないか?

884名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 14:56:50 ID:xE7sxtXU0
>>880
まことは豪鬼相手だと正中選んでこない?
土佐選ぶ人減ったと思う

885名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 18:03:59 ID:hzbka8hQC
>>883 豪鬼は強キャラ並みでしょ ダドにもユリにもまことにも断然有利なキャラ
>>884 正中だったら一発で倒されるなんて事は無い 相手が正中って事はまことが使えるゲージが土佐波の時よりも制限されるって事だから土佐波選ばれた時より強引に行くことも出来るよね

886名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 21:24:55 ID:wGgV7z7o0
まことが正中の場合。
どっからでも6割以上減らせる安定感。
EXチェストを使っても、起き攻め一回でゲージを回収できるゲージ効率が厳しい。

土佐の場合。
画面中央より先に進むと、1撃死するチャンスを与えてしまう。
迂闊に残空撃つと土佐が確定する。波動も同じ。
このゲームで一番ぶっぱが怖いSAだと思う。

共通して厳しい所。
唐草を一回食らうと死亡にリーチがかかる。
まことに遠中Kをブロられると大Pが確定してしまう。
まことに下ブロを取られた場合。唐草or吹上のどっちかを食らう場合が多い。

豪鬼が楽な所。
チェストの反撃が安定している(他キャラに比べて、ゲージや距離に左右されにくい)
起き攻めが唐草の場合、リバサ弱百鬼蹴りが確定する。(読まれたら吹上確定)

豪鬼有利とはとても思えないんだが。

887名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 21:40:43 ID:wGgV7z7o0
亀&連投失礼
>>867
単発確認ではありません。
膝より一個前の行動での状況確認です。

888名無しのサードプレイヤー:2011/06/25(土) 22:41:38 ID:q3dWCSws0
>>882
判り辛くてすいません。

地上戦で竜巻斬空脚連発をガード中の時、
技の隙に投げが通らず
竜巻斬空脚に負けるんですがタイミングが悪いんですかね

889名無しのサードプレイヤー:2011/06/26(日) 04:08:57 ID:gP70NbFs0
ゴウキ始めようかな!

890名無しのサードプレイヤー:2011/06/26(日) 12:00:56 ID:xE7sxtXU0
>>888
竜巻ガード後、投げ間合いのほんの少し外に豪鬼が着地とか
5Fの隙に投げを合わせられてない(入力のタイミングが悪い)とかかな

891名無しのサードプレイヤー:2011/06/26(日) 14:00:16 ID:dX/UVJtEC
>>886 EX突進正拳突き疾風は大パンからしか繋がらない、つまりほとんど唐草経由じゃないと入らない、日頃からバッタ安定な豪鬼にそう易々と唐草は入らない 起き攻めを受けきる自信が無いなら大人しくリバサ阿修羅でいい。
事故で正中はいって瀕死状態になったらゲージ回収される前にとっとと倒して貰えばいい。

892名無しのサードプレイヤー:2011/06/26(日) 23:35:28 ID:crjrOvKc0
膝竜巻は竜巻が3ヒットしてたら打ち切り、2ヒットならおそらくヒット確認

唐草と同じタイミングで大Pを出せば(遅らせグラップ昇竜・弱百鬼を除けば)完全二択なんだから
EXチェストは問題ない、っていうのはさすがにだと思うけど

893名無しのサードプレイヤー:2011/06/27(月) 11:09:39 ID:itppKIfkC
>>892
竜巻の2ヒットや3ヒットの意味が分かりません。
中竜巻と大竜巻の事?

894名無しのサードプレイヤー:2011/06/28(火) 00:44:06 ID:q3dWCSws0
>>890
謎が解決しました!初歩的なことですみませんでした。

895888:2011/06/28(火) 00:45:29 ID:q3dWCSws0
>>890
謎が解決しました!初歩的なことですみませんでした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板