レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
○ユン○ キャラ別スレッド 4th
ユンに関する話題、質問、回答などはここにお願いします。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3813/1148888772/
ミスった
疾風から正中安定してるのミモラくらいだろ。
ユンって何がかっこいいの…
全然わからない。
誰か教えてくれないか?
ハカンに比べたらかっこいいでしょ?
954
色々突っ込みたいが、まずはゲームが違うだろということからかな
>>948
超移動を95%出せたとして、3回連続で成功する確率は86%くらい。
これが2セット連続で成功する確率は73%くらい。
途中で落としてゲージ回収できないのが痛すぎるから、
負けられない!って試合で超移動使う人は少ないんだろうね
>>955 こんな短文に色々と何個もツッコミ入れれるの?
「ハカンと比べてもしょうがないだろ!」とか「見方によってはハカンはカッコいいだろ!」ぐらいしかでてこないんだけど
移動コボクのやりすぎで親指にタコが出来ました。
質問ですが幻影で
画面端付近で弱弱TC始動→幻影発動→中P→打開→旋風脚→コボク数回→強二翔(ここで幻影切れる)→弱鉄→打開→絶唱
このコンボ良く使うんですけどTC始動から超移動にするまでのレシピって他に良さげなの有りますか?
TC最速キャンセル幻影→二翔は安定しなかったので何かあれば教えて頂けると有り難いです
>>958
自己解決しました。
動画色々見てたら弱弱中TC幻影から立ち中P打開→超移動が当たるのですね。
猶予きつそうですが狙ってみようと思います
>>959
ちょっとやって来ました。
中P→打開→歩き→ニュートラル→超移動
胴着系のキャラには当たりました。
打開から前にレバー入れっぱなしで歩いたの見てから超移動で間に合うようです。
歩き過ぎだと超移動が当たらないで落ちる。歩かないと距離的に当たらない。
ダメージはどうなのかって言うとちょっと火力上がる。
中P→打開→遠強P→コボク
こっちの方が簡単で安定する。
打開コボクにすると〆が近中K→コボク→打開→絶唱とか出来るので火力も上がるが難しい
I am sure this paragraph has touched all the internet users, its really really nice article on building up new blog.
コーチ バッグ 新作 http://www.sedeinc.com/
やっぱりブロ困難めくり雷撃だなあ
これがあるだけで接触機会が段違いだ
せめて春だけでも完璧にしておこう
っていうか他キャラはあれば便利だがなくても何とかなるし
ヤンもケンも細いから春より難易度高いしやっぱり春優先か
対ユリアン等に幻影締めなんですけどコボク→中絶唱→弱鉄→コボク→
絶唱をやりたいんですけど弱鉄が裏当てになったりならなかったりするん
ですけどどうすれば良いんですか?
裏当てをやりたいのか、やりたくないのかが不明なので答えようがない
いや、それはわかるだろw
GeySO2UU0 レベル低すぎる
おまえ3rdやめろよ。ってか召されろよ
絶唱の後に歩くってわけじゃないけど少し前入れつつ鉄山できっとできますよ
絶唱を2hitさせたら裏当て1hitだったらそのままテツザン→コボクいけるはず 個人的にテツザン→コボクが難しい
>965,966
いやね? 頭使わないで体(手)が勝手に動いてる状態を打破したいのか、したくないのか?
と聞いたつもりでもあるんだがw こちらの意味にはスルーですか、はい。
裏でも表でもどっちでもいいけどユリアンに弱鉄からコボクって出来んの?
春とかなら出来るけどユリアンは見たことないわ
気になったからユリアンに弱鉄虎撲試したらできたよ。弱鉄虎撲から中二翔も当たるね
でも絶招から鉄山につなぐタイミングに癖があって毎回やるには難易度高い気がするなあ
今回バーサス動画でSHOさん、くにさんの試合で幻影中に前方→中二翔→めくり中鉄
→近中K→コボク→鉄山→打開→絶唱をみたんですがコボク→鉄山が
繋がりません。鉄山は小鉄であってますか?アドバイスお願いします
小鉄山です
3rdwikiのユン項目に注意事項がのってます
キーパー陣のレシピを教えて下さい。調べたんですけど、見つかりませんでした。しゃがみ喰らい限定なんですか?立ち喰らいでもやっている動画は見たのですが…キャラによって変わるんですかね?
なんか答える気なくすような奴ばっかだな
ただでさえ教えるメリットないのに
調べたけどわかりませんでしたでそう簡単に答えるかよ
Googleに尋ねるだけが調べる手段じゃないだろうに
なんでこいつ答えないくせにこんなに偉そうなの
だってキーパー陣実戦で使うなら、試せば答えは出る。答えわからんやつは、知る必要性が無い。そもそも動画みればわかることだし。
変な質問繰り返すやつにみんなうんざりなんだよ。
動画見て自分でレシピメモって練習すれば良いだけのこと。
それで練習して出来なかった場合はレシピの再確認。そこまでやってようやくここで状況とかレシピを聞けば良い。
見てレシピ分からないならそれまでのレベル。諦めて別のキャラやった方が良い
>>972
近中Kを出来るだけ歩いて、コボクはスライドでを意識してみて下さい。
オロの幻影後の前方転身のコンボってどうしてます?
ニショウ鉄山が安定しないので悩みどころです
幻影(発動)後ですね
幻影前方からの二翔中鉄は練習すれば安定するよ、中鉄のタイミングを若干引張り気味で打とう
幻影が切れてからの裏当て中鉄は当たらない臭いので幻影二翔→ノーマル中鉄中パン二翔はできないので注意
トレモで記憶してやるたびに表いったり裏いったりするので安定しない印象でした
最速中二翔がコツっぽいような
四段締めを教えて下さい
オロには大二翔→打開→大提招入る。どうせ旋風当たらないからさっさと投げて高いの入れたほうがいい。
逃げユン、シコユンの仕上がってる動画ありますか?
昔のやっくん
何でやっくんはシコユン辞めたのかな?
極めて欲しかったけど・・・シコシコばっかりじゃ限界くるかーー
動画見たいぜ!
新スレ立てました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/3813/1398704612/
ダッドリー戦と有利不利置いといて 実際ユン側の方が神経使いませんか? 歩いて近づかれただけでかなりプレッシャーあるし あれ?ってコマミスした瞬間一瞬で殺されてしまう
基本的に立ち中kで牽制するのもリスクあるし といっても同じ理由でアレク、フゴ辺り苦手なんですけど
最近ユン使い始めたばかりなので基本すら出来てないと思いますがやはり近づいてワンチャン系のキャラって厳しい気がします
ダッドリーだってこかされたらやばいから神経使うんだよ
>>990
近づいてワンチャンのキャラが厳しいっていうけど自分の言ってる通り近づいてワンチャンしかないんだよ?
中Kじゃなくて中足を使ってください
ブロられたら絶招でフォローしてください
普通に5分。ヴァナヲさんに至ってはダド有利と言ってる
ダド使われの甘えはもう飽きたわ
今時
>>近づいてワンチャンしかない
は暴論だわ。ユン側が能動的にさわりにいった瞬間死ぬんだから
ダド戦とか必死に下がるしかなくてダドが歩いたらライン押される。
飛びの対処もだるい。五分でいいと思うけど
ユンが触りに行った瞬間即死も暴論でしょうよ
普段どんな近づき方してんの
ダドに触りに行くのは相当期待値低いと思う。
対空と前ブロ、逆択でしんどくて
ノーゲージのユン触りにいくうまみ無くない
ダドの飛びを見てから歩きで潜れる距離をキープすることで
相手の飛びを間接的に抑止する。
前ブロに引っ掛けたり大Kに中足差せたら絶招に繋げて画面端+ゲージ半分ゲット。
それでなくともノーゲージのダドの飛びなら対空ブロバックジャンプでほとんど無力化出来るから後ろにスペース作っておくのは重要
対ダドの飛びって早ければ最低空J大パンささるし
引っかからないように遅らせるとスカし小足とか投げが刺さるから
やるなら早めBJブロの方がいいよ
ダド側から見れば逃げてて楽しいのかって感じなんだが
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板