したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

○ユン○ キャラ別スレッド 4th

1管理人★★:2008/02/24(日) 00:29:39 ID:???0
ユンに関する話題、質問、回答などはここにお願いします。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3813/1148888772/

871名無しのサードプレイヤー:2012/06/01(金) 22:32:30 ID:e.WvYCNU0
>>870
乙です
春相手に弱鉄山>こぼく>中二翔の成功率が上がってきた
春がQSしたら少し前のレスにあった前J跳び越し>垂直J強雷撃めくりが狙えるね
QSしなかったらゲージためとかリープでまた表に戻る、とかかな
今のところ安定しないから他のシメも使うけど安定しだしたらシメはこれ一択っぽいなー

872名無しのサードプレイヤー:2012/06/22(金) 20:17:06 ID:Bv3cbyDk0
大パンループとか、キーパー陣とか、超移動コボクとか、あとネタコンとか、
手元動画の需要ありますか?

もしあるなら、プレイ画面に合わせて手元の動画をアップしようかと。

記事でやり方を学ぶより、実際の手元の動きとか見たほうが感じをつかめるのかなーって。

873名無しのサードプレイヤー:2012/06/22(金) 20:42:07 ID:52ZUihug0
見たいです

874名無しのサードプレイヤー:2012/06/22(金) 21:11:53 ID:s85Bny0k0
高解像度で60fpsとかなら割と見たい

875名無しのサードプレイヤー:2012/06/23(土) 16:16:44 ID:Bv3cbyDk0
720pであれば60fpsはキャプチャ可能な環境にあります。

ただ困ったことに、ワイプ?っていうんですかね?ゲーム画面に手元動画をはめ込む手法がわからなかった…

876名無しのサードプレイヤー:2012/06/26(火) 23:18:35 ID:HOKyBelM0
aviutl に拡張編集プラグインを合わせればたいていのことはできそうな気がする。

素材動画だけ上げて、誰かに作ってもらうでもいいと思う。

877名無しのサードプレイヤー:2012/07/18(水) 23:09:25 ID:DjKSKXwk0
春相手だったら
弱鉄山コボク〜のルートは普通に実用レベルの難易度だと思う
実際、幻影コボク→強絶唱から繋げば9割5分以上は硬いはず
でも、最後の中二翔を入れるためにはその前のコボクを最速に近く出さないといけないから、中二翔採用するといきなり難易度は跳ね上がる感がある
素コボクは幻影コボクと違ってスライドできないし、中二翔も中K一発押しだから自分だと結構きつい
リターン的に見ると中二翔が明らかに少し抜けて一番いいんだけど実戦投入できるのは中絶唱〆かなってのがやってみた感想

878名無しのサードプレイヤー:2012/07/18(水) 23:22:27 ID:DjKSKXwk0
話題に出たからOEでもう1回試したら、どうも弱鉄山→コボクのコボク出た段階で二翔が入るかどうかなんとなくわかるねこれ
明らかに入りそうな時は二翔選択で、怪しかったら中絶唱でよさそう

879名無しのサードプレイヤー:2012/07/20(金) 13:33:13 ID:ZlkRtz2o0
春相手はコンボも立ち回りもかなり伸びしろあるように感じるが、
長年触ってきて実戦ですべてきっちり決めるのは人間では無理っぽいとも感じられる
春側がほぼ操作完璧ってのはいくらでもあるけど
ユンがコンボ選択とか含めてまったくミスなしってのは(画面端の幻影地獄除いて)めったいにない
現在の春優勢のダイヤが覆るかは知らんけどユンはそれこそ理論上最強(クラス)キャラっぽいなぁ
どっちかっていうと北斗や他のコンボゲーハイスピード系みたいにある程度ミス前提キャラっぽいような

880名無しのサードプレイヤー:2012/07/20(金) 22:52:44 ID:DjKSKXwk0
幻影がある以上伸び代は他キャラに比べてあるだろうねー
ただユン使いは俺も含めて他キャラ使いほど立ち回りを詰め切れてないというか、幻影で誤魔化してる感じは割とあると思う

例えば、ユン春戦はユンが絶対画面端に近付いちゃいけないのに、安易にバックジャンプしたりとか
何よりも一番ミスっちゃいけないことは回収部分をミスることだよね、回収ミスると流れが止まる。

881名無しのサードプレイヤー:2012/07/22(日) 01:31:12 ID:hOhFGN.s0
春戦は地上戦は中足絶招つながりにくいし仕方なしに飛ぶことになるのか。
雷撃対処がうまい相手だとスピードで勝つしかなさそう。

それとちょっとした事だけど春みたいにしゃがみで2Fつく相手に
幻影小足の有利F待ってから前方しかけないとスカるけど
立少Kも混ぜるとタイミングずれていい感じ。
もしかすると反応いい人は小足の有利Fが長すぎて前方待ちすると
見てから投げられるんだろうか。

あとこれも小ネタだけどちょっと前に出てた春相手のブロ困難雷撃。
画面端の幻影中に大足でダウンさせて補正切りして
上入れっぱなし最遅前J雷撃かちょい歩き雷撃でやや高めに当てるとなるっぽい。
ただ幻影中の雷撃はブロられても不利がほとんどないらしいから
あんま意味ないかも。7割回収に繋げられたらロマン。

882名無しのサードプレイヤー:2012/07/24(火) 23:14:47 ID:9O5AniAU0
◎中二翔締め
・鉄山とかTCからの普通のコンボ>QS取る春を飛び越えブロ困難めくり雷撃で春画面端側>
A 前方転進>再度ブロ困難雷撃>択>幻影発動
B 打撃で春のダウンと>択>幻影発動

・補正切りor前方転進コンボ>ブロ困難雷撃>
A 前方転進>択>幻影発動
B 打撃で春のダウンとる>択>幻影発動

補正切りor前方転進コンボ>二翔締め>ブロ困難雷撃後の択成功
>幻影発動が一番狙いたいし、実戦でもそれなりに狙う機会がある

これが普通のコンボ普通の締めだと2回択成功+αでないとゲージたまらない
春を画面端に閉じ込めたまま択るか、じりじり下がりながらゲージ溜めるかの判断がいまだに難しい
相手の体力、SAゲージ、自分の体力、だけでは判断材料が足りない気がする

中二翔締め>(ブロ困難)めくり雷撃の流れはやっぱり魅力的だなぁ
低め当てリープとか他のネタも少し使いやすくなるし

883名無しのサードプレイヤー:2012/07/25(水) 00:30:26 ID:EHvHhkRY0
最近俺も使い始めたけど普通にめくり雷撃連携として強い印象。
なんだかんだでむずい中央めくり雷撃だしよく食らってくれる。
一般的な3rdのめくりはタイミングよくガードする副産物で勝手に
ブロになるからそれ阻止できるだけでもいいかも。

画面端の行って帰って連携は
コボク>絶招>終了>中鉄山>歩き下中P小二翔2ヒット>前J垂J雷撃
でもブロ困難になってたよ。回収とダメは
中鉄山>中二翔より多少いいから中安定手段として。
もちろん小鉄山>コボク安定すれば一番なんだけど。

884名無しのサードプレイヤー:2012/07/25(水) 23:22:08 ID:QGTafcYs0
連投失礼します。

中二翔ヒット後のQS起き攻めいろいろ調べてたんだけど結構おもしろい。
どれも相手がQSしなかった場合起き攻め間に合うくらいしかメリットないかも。

(前方)>(歩き)小Kか下中P>中二翔>前空Jか雷撃
以下全部QSした場合

・ユン側にQSが向かってくる密着起き攻め
・QSをリープで裏回り
・QSをダッシュで裏回り
・前Jで表、前J雷撃で裏
・何もしないとQSがユンの表から裏

最後のはヒューゴー限定っぽい。
さくっと調べたんで内容雑だけどまだなんかありそう。
お試しあれ。

885名無しのサードプレイヤー:2012/08/01(水) 20:59:22 ID:oCJ7DcDc0
スレ読み返すと効果は小さいかもしれないけど
vs春麗でやらないよりはやったほうがよくねってのが
ちらほらあるけど動画ではあまり見ないのはなぜだろうか?
バンピーにはわからない致命的な欠陥があるのだろうか

886名無しのサードプレイヤー:2012/09/27(木) 11:38:58 ID:jxdSXIvw0
842さんがしゃがみ状態の春には前中Kのヒットが遅れるとおっしゃっていますが、何F遅れるのかご存知の方はいらっしゃいますか?

887名無しのサードプレイヤー:2012/10/01(月) 19:58:16 ID:kNE4sVCc0
すごく曖昧で申し訳ないが
立状態時に発生のはやいSAが旋風脚の隙に1〜2Fの猶予で反確なのが、
座高の低いキャラが屈状態だと間に合わなくなったりするから、
少なくとも3Fは遅れていると思われます。
もしかしたら密着時と先端当てでも変化するかもしれません

別の話
前回の東西戦で12の滑空J強Kもブロ困難になってるっぽく見える
横軸移動も速いしめくり性能もかなり高い、めくりガード表落ちとか雷撃に似てる
しかし12使いの皆様は研究熱心だが、ついぞそんな話は聞いたことはないので
ブロ困難の原理もいまだに曖昧なままだなぁ

888名無しのサードプレイヤー:2012/10/05(金) 18:07:06 ID:A2MdSCzE0
12の場合はJとHJ、滑空の軌道にもよるっぽいですね。
正ガード裏落ちもあるっぽい。

ブロ困難はスト2でいうキャラの中心軸…
飛び越した時に振り返る境界ラインがキャラによって変わったり
姿勢やめくる相手にも関係してるんでは?
それプラス存在判定でキャラが押し出されたりで結果が複雑になったり。

12のJ強Kはユリアンの大Kのように意外に中心軸が
後ろにあるんではないでしょうか。全然違うかもしれませんが。

889名無しのサードプレイヤー:2012/10/05(金) 21:01:03 ID:ft43rCD20
あとついでに幻影中の旋風脚。ゲレ表記で
立ガードで-4F
春オロエレナ屈くらいで+1
他キャラ立屈くらい共に-3F

なんで4Fの差が出てるから17F目に当たってると思います。

890名無しのサードプレイヤー:2012/10/05(金) 22:59:14 ID:FkAQ9ycE0
>>887
>>889

ありがとうございます
見えないだろうと決めつけて殺しきれそうなときに使ってましたがあぶなそうですね
春相手には気をつけて振っていくように心がけます

891名無しのサードプレイヤー:2012/10/08(月) 00:55:48 ID:X.OYhBtI0
相手体力わずかの時のユンの最後の詰めは普段の行動と大差ないな

・幻影時以外
ゲージ溜めて幻影発動が一番手堅い、
端に追い詰められて逆転されないよう注意すべきだがこれは普段の立ち回りでも同じ

・幻影時
旋風脚を使うまでもなく固めと投げで十分崩れる
相手起き上がり時だった場合は投げと無敵技とブロを警戒して、
グラップ仕込み通常技を遅らせて接触させて>お好きにどうぞ、でいい
旋風脚で終わるということは通常投げも選択に入る

対春の場合、ブロ>屈弱Pが幻影中でも刺さりがちなのと、
投げで位置入れ替えられる可能性があるのでそこを警戒
さすがに体力が少なければかなり強気に勝負してくる
EXスピニングは幻影中はあまり機能しない

892名無しのサードプレイヤー:2012/11/07(水) 06:04:32 ID:pPUTc.f.0
近中K HJ 幻影が出来ません。
ちゅんでの近強K 鳳翼は出来るんですが…
どう入力しているのですか?

893名無しのサードプレイヤー:2012/11/09(金) 08:20:07 ID:rzBbThsw0
簡単なのは236中K2369P

894名無しのサードプレイヤー:2012/11/09(金) 16:04:12 ID:Mfso4NK.0
>>893
ありがとうございます。
やってみます。

895名無しのサードプレイヤー:2012/12/16(日) 10:33:46 ID:ZjR6F/GI0
春の近強Kキャンセルよりスピードいるね

まぁあっちは確認してから2回目回してもできるレベルだから当然ですがw

896名無しのサードプレイヤー:2012/12/21(金) 20:20:28 ID:0eORozFU0
ユンが大好きなんですが、ここで萌え語りするとガチ勢の方に失礼ですよね…

897名無しのサードプレイヤー:2012/12/21(金) 22:34:56 ID:I9Gnv1bg0
そんなことないよ

898名無しのサードプレイヤー:2012/12/21(金) 23:13:25 ID:0eORozFU0
>>897さん
ありがとうございます!
ユン可愛いよーッ!

899名無しのサードプレイヤー:2012/12/22(土) 06:20:55 ID:BXhRvKn2O
しゃがみガードがかわいいですね!
あとジャンプ小P!!

900名無しのサードプレイヤー:2012/12/25(火) 09:35:01 ID:Kf2hjmfk0
PAがかわいい(*´▽`*)

901名無しのサードプレイヤー:2012/12/26(水) 22:32:01 ID:Zi0KE5/YC
屈中大TCの「ユンユユン!」が至福

902名無しのサードプレイヤー:2012/12/29(土) 18:50:51 ID:cuqpzeDE0
ユンちゃんとデートしたい

903名無しのサードプレイヤー:2012/12/29(土) 19:25:02 ID:cuqpzeDE0
今日はコミケ一日目でしたが、ユンちゃんの本はあったのかな…

904名無しのサードプレイヤー:2013/01/05(土) 22:51:35 ID:rlI3JfgY0
http://www.youtube.com/watch?v=RZ7kHqYDFcc
このケンの体力差でこの根性!これはすごいなw

905名無しのサードプレイヤー:2013/01/05(土) 23:29:13 ID:DjmVv3qM0
お、おう・・よかったな

906名無しのサードプレイヤー:2013/01/15(火) 20:20:50 ID:IDD/eZoo0
ねんがんの近立中P>屈弱K確認をてにいれたぞ

907sage:2013/03/12(火) 16:20:16 ID:AU4f1oGk0
>>872さんの手元動画が見たいです…

908名無しのサードプレイヤー:2013/03/14(木) 14:33:12 ID:X3XvTuzA0
大Pループ練習してるんだがなかなか繋がらないのですが。相手はユリアンしゃがみで3〜4ループがたまーにできるくらい。鉄山→幻影→屈中P→立大P→ちょい前歩き→立中P空キャン→立大Pでレシピは合ってますか?

909名無しのサードプレイヤー:2013/03/16(土) 00:41:20 ID:PVAx/kDo0
遠立中P空キャン>遠立強P 
→移動投げとかの感覚(1Fずらし)でボタン入力すると遠立中Pが移動しない
 超移動コボクとかと同じで遠立中Pが移動してから(たしか4F位)キャンセル遠立強P

遠立強P>前歩きでキャンセル>遠立中P
→遠立強Pがヒットしたら可能な限り素早く前歩きでキャンセル
 その後、可能な限り前に歩いてから遠立中P(>以下ループ)

屈ユリアンはかなり繋がりやすい部類
個人的には4ループできれば十分、補正切ってダブルアップ狙いでいい
最後までつなげても屈限定絶唱かすり当てコンボと大きくダメージ違わない

910名無しのサードプレイヤー:2013/03/16(土) 00:58:30 ID:GBlOrz2s0
ありがとうございます。一回大P当てる為に二回前を入れないとダメなんですね…遠中Pの後前歩き遠大Pやると打開になる…難しい…

911名無しのサードプレイヤー:2013/03/16(土) 06:16:27 ID:PVAx/kDo0
書き方が悪く誤解を与えたかもしれません
二回、前を入力しても間違いではないのですが実際はほぼ前いれっぱです
指摘のとおり強P入力のとき前を押していると打開が出るので、
そのときだけニュートラルな感じです

遠立P>遠立強P>遠立中P(>以下ループ)

→中Pを押すときは前いれっぱ
→強Pを押すときだけニュートラル
→遠立強Pがヒットしたら前にレバー倒してそのままいれっぱ
→中Pを押すときも前いれっぱ
→強Pを押すときだけニュートラル(以下ループ)

みたいなかんじです

912名無しのサードプレイヤー:2013/03/16(土) 09:26:22 ID:HQe1aq1MO
>>908
大Pループ

 立ち食らいは確実に離れる為(まず完璧にできない)4〜5発ループ〜鉄山〜補正切りがセオリー。

 屈み食らいは食らい硬直が伸びるのでループ部分で間合いを維持〜近づける事が可能。


ポイント
 >>909のおっしゃる通り大P〜前へキャンセルするタイミング、中大の移動をしっかりする事が重要


大P→歩きキャンセル部分


立ち食らい
大P→キャンセルブロを入力する感じで、これでも3〜4ループは可能かと。


始動

※最初の大Pを当てた後の間合いを安定させる事を重視

小PTC→幻影発動→屈中P→大P→ループ部分
胴着、春、レミー、まこと(立ち)、ユン、ヤン、いぶき

小PTC→幻影発動→屈小K→大P→ループ部分
アレク、ネクロ、オロ、Q、12、ヒューゴ、エレナ、紳士(屈み)、ユリアン

小PTC→幻影発動→立小K→大P→ループ部分
紳士(立ち)

小PTC→幻影発動→大P→ループ
まこと(屈み)

913名無しのサードプレイヤー:2013/03/17(日) 18:55:28 ID:4fVcaKvs0
911→ありがとうございます!打開の時だけNで大分安定してきました!めっちゃ嬉しい!

912→すみません…キャラによって始動のパーツが違うことを知らなかった…しっかり調べもしないで質問して申し訳ないっす。ありがとうございます。

答えてくれた方々本当にありがとうございます。頑張って練習します!

914名無しのサードプレイヤー:2013/03/21(木) 00:24:24 ID:6BxZRBsM0
幻影で固める時の歩き小足×nがなかなか安定しません
やってるうちに二翔が出たり
すわ当たった!と思って打開打ったと思ったらよく絶招が出て死にます

コツコツとかあるでしょうか・・・?

915名無しのサードプレイヤー:2013/03/21(木) 12:20:26 ID:RW5HPYxQ0
>>263を参考に、屈弱K×N(+打開)は右向き時3入力(斜め前入力)だと必殺技が暴発しません

幻影中の屈弱Kは持続2、硬直1なのでヒットガードしたフレームを前歩きキャンセルすれば、
(たぶん)2フレーム歩いたり打開入力の猶予が増えます

屈弱K×Nといっても実際は、どうしても途中で距離が離れるので
最速連打・利点:ブロられてもほぼ最速で屈弱Kが発生 欠点:ほぼ密着限定、ヒット確認しようとすると距離が離れる
ぎりぎり連続ヒット間隔・利点:ブロられ確認行動が出来る 欠点:前歩きキャンセルが遅く距離が離れやすい
上記の中間・利点:距離が離れにくい 欠点:ブロられると厳しい、せいぜいガード

上の三つと、近立中P等の屈ブロ不可技と、長め前歩きを組み合わせて固めを継続させます
もっと細かく述べるとリープに丁度よくなる連打間隔とか移動前方転進に丁度よいとか、
相手の割り込み技をうまく潰す間隔とかありますが、
その辺はこのスレや個人サイト攻略でもあまり取り扱っていないので自分で楽しみながら見つけましょう

916名無しのサードプレイヤー:2013/03/21(木) 21:17:56 ID:CUBfjHsY0
自分もそれ気になってたのでありがたいです
いつも小Pとかで止められたりするから・・・

917914:2013/03/22(金) 17:00:57 ID:2Z3rIhCA0
ありがとうございます!
天啓を得た気分です!6363・・・と刻めばよかったんですね…早速実践してみます

918名無しのサードプレイヤー:2013/03/22(金) 22:19:29 ID:RW5HPYxQ0
前方転進の出がかりならまだしも、屈弱K固めを小パンで止められるのは結構まずいです

CPUは最初の数人でも幻影に対してガード多めになるのでいい練習になります
ユリアン・ヤン ガード甘い、数フレでも間をあけるとすぐ割り込んでこようとする
ふご たまにムーンで割り込む
エレナ どうも屈弱Kに反応して下段無敵の中スクラッチを使うっぽい、近立中Pも使った固めの練習によい
ネクロ・イブキ 空中ヒットになりやすい気がする、反応して空中コンボに切り替える
ギル 屈弱Kで鋭く割り込んでくる

ギルとエレナに割り込まれないように固めを継続させ、
かつヒット確認してコンボができるようになってくれば、
対人でもアドリブで屈弱Kのタイミングを変えられるようになると思います

919名無しのサードプレイヤー:2013/05/24(金) 14:00:32 ID:YP1hoOHs0
キャラが重なったときの表示の前と奥ってどういう法則で決まるんだっけ
2Pが常に奥側に表示されるなら2P選んで二択見えづらくできるかな

ということで少し調べてみた結果(PS家庭用、アケではどうだか知らん)

どうもデカキャラが常に奥側、チビキャラが常に前側
同キャラ時は1Pが前側、2Pが奥側
何か技を出したときは出したキャラが前側に表示
両方技を出していたときは先に入力したほうが前側に表示
らしい、たぶん
たしかにフゴが前側に表示されたらイブキとかユンとか見えづらい

結論
春相手に見えづらい画面端密着リープは夢でした
同キャラなら基本自分が見えづらくなる2Pが有利と思われるが、
状態確認が難しくなるので一長一短かな

920名無しのサードプレイヤー:2013/05/27(月) 17:48:20 ID:HWcjMkQE0
タックル前田の遠大Pにコアシ混ぜてたコンボのコマンドが知りたいです
知ってる方いれば

921名無しのサードプレイヤー:2013/05/27(月) 19:39:18 ID:wleVX4uM0
呼び捨てできるくらい仲がいいなら本人に聞けばいいのでは

922名無しのサードプレイヤー:2013/05/28(火) 01:01:14 ID:.Cf1oeDA0
挑発的に知ってる方いればとか
知ってる人いないのかとか入れるとだいたい答えてもらえない。w
コア挟むとか舐めぷの練習してどうするの?

923名無しのサードプレイヤー:2013/05/28(火) 03:55:45 ID:HWcjMkQE0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15838368
4:18からのやつです。
あれ?よく見たら中足?

924名無しのサードプレイヤー:2013/05/28(火) 09:06:58 ID:.Cf1oeDA0
いい線いってるよ

925名無しのサードプレイヤー:2013/05/28(火) 14:12:30 ID:ZEfG5SXAO
立ち大P→しゃがみ中足→(立ち中P)→立ち大P→
()は空振り

926名無しのサードプレイヤー:2013/05/28(火) 19:07:54 ID:HWcjMkQE0
立ち中Pは遠大Pを移動遠大Pにするため?

927名無しのサードプレイヤー:2013/05/28(火) 20:47:31 ID:ZEfG5SXAO
^q^えっ?

928名無しのサードプレイヤー:2013/05/29(水) 11:35:45 ID:.3peHoUY0
は?

929名無しのサードプレイヤー:2013/05/29(水) 12:46:48 ID:EmxiBgDcO
ピョンピョン飛ぶユンとクロダユンみたいに飛ばないユンってどっちが強いのですかね?

930名無しのサードプレイヤー:2013/05/30(木) 23:57:07 ID:4MfxPCtI0
>>929
そろそろ有名プレイヤーの名前を出さない練習をしてみてはいかがですかね。

931名無しのサードプレイヤー:2013/05/31(金) 21:30:25 ID:wpQK8qho0
>>929黙ってろカス

932名無しのサードプレイヤー:2013/06/28(金) 03:17:47 ID:V03jKMOA0
ユンちゃんとセックスしたい

933名無しのサードプレイヤー:2013/06/28(金) 10:18:26 ID:V9RGJaZo0
ユンでパコパコから絶頂できません。
早漏連撃してしまいます。

934名無しのサードプレイヤー:2013/06/29(土) 01:49:51 ID:HMq2cSho0
>>932
詳しく

935名無しのサードプレイヤー:2013/07/01(月) 12:50:07 ID:.CJZwiE60
大パンループって意外と簡単だなこれ
ユン使いならマストだろうな

936名無しのサードプレイヤー:2013/07/01(月) 19:01:39 ID:h0tgWiTA0
しゃがみ中足を使うキーパー陣のほうが難しく感じます。

937名無しのサードプレイヤー:2013/07/02(火) 17:58:08 ID:WCqMkddU0
3rdの女性向けアイテム出ないかなー。
ユンとヤンが甘い言葉を囁いてくれるCDとか、ユンとヤンの雄っぱいマウスパッドとか
ユンとヤンの添い寝シーツとかetc.

ユンとヤンが好きだから使って下さい!
ユンとヤンをいじめないで!

938名無しのサードプレイヤー:2013/07/02(火) 18:09:30 ID:WCqMkddU0
とにかく、ユンとヤンが甘い言葉言ってデートしてセックスできるゲームがいい!
格ゲーツクールさえあれば3rdから女キャラとイロモノキャラ削除してスーチャイやR-TYPEとコラボさせて
フルボイスで女性向けで初回特典にユンとヤンの雄っぱいマウスパッドつければユンとヤンのファンが増える!
ユンちゃん専属の風俗嬢になりたい

939名無しのサードプレイヤー:2013/07/02(火) 18:53:30 ID:ZOqVEP7E0
ユン使いの腐女子、きっしょ…

940名無しのサードプレイヤー:2013/07/02(火) 20:32:54 ID:9rJMGG160
ユンとヤンのかっこよさが全く理解できない。
あのキャラはどこがカッコイイんだろ。

941名無しのサードプレイヤー:2013/07/03(水) 00:19:16 ID:kczi61Ns0
ユンヤンかっこよくないって呟いた奴に死ね死ねリプ送りまくったユンオタキチガイ自閉症糞腐女子発狂するからやめろ

942名無しのサードプレイヤー:2013/07/06(土) 01:27:02 ID:GcNQPLp60
やっくん氏しかやってないけどダドとかレミの幻影コンボで
前中K>遠強P>コボクの入力のコツというかなんと言うか
どこも書いてないので

浮かせ>(可能な限り高め当て)前中K>
(その場でかまわないので可能な限り高め当て)遠強P>
(可能な限り前に歩いて、63214入力になるので立弱K移動は難度高)コボク

943名無しのサードプレイヤー:2013/07/06(土) 01:28:49 ID:GcNQPLp60
遠強Pループの応用で遠強Pの後に可能な限り早めに
6入力前歩きでキャンセルします
これが遅いとノックバックでコボクが届きません

944名無しのサードプレイヤー:2013/07/08(月) 09:41:29 ID:M1SHlgZk0
上記遠立強P×nコンボなど浸透してきたので
高難度テクの有効度など初心者中級者の練習優先順位の参考に
記号は実戦有効度、練習優先順位の並び

◎○幻影移動前方・単純に強いので推奨
○○幻影リープコンボ・最近はなかなか当たらないが上記移動前方と択にするため
○○(いぶき、ダド)幻影前方>(通常技)>近立中K・ダメージかなり上昇、なぜか習得していない人がいる
○○(ユリ、レミ)通常前方>屈中P>二翔・ユリアンはこれをしないと安いのでがんばって安定させる、レミは妥協可
○○屈弱K×2、3>弱絶唱・使わない人もいるけど要所で択が弱くなるので
○○起き攻め雷撃択・練習中自分で調べたものだけでも強いとわかるはず、かなり重要なのにいまだにまとめすらない誰か作って
○△(春等)幻影シメ弱鉄山>コボク>二翔・起き攻めおいしいです
○△遠立強P×n・出番は少ないが必要な場面が存在する、補正切りで逆転を狙えるのもよい
○△超移動コボク・圧倒的不安定、もし安定するならすべてのコンボで使うべき
△△幻影シメ四段・難易度と有効度が釣り合っていないように感じる
△△屈中K>ヒット確認弱絶唱・これも有効だが難易度とリスク高め、結果実戦有効度低め、状況確認はまた別

945名無しのサードプレイヤー:2013/07/08(月) 10:49:40 ID:ZEfG5SXAO
誰も頼んでないことを見辛い長文でご苦労さん

946名無しのサードプレイヤー:2013/07/13(土) 05:50:28 ID:kczi61Ns0
やっくんも「ユンとセックスしたい」「ユンヤンのおっぱいマイスパッド欲しい」とか万年発情してる自閉症女彼女にしてて可哀想w
ヤれればそれでいいんかねw

947名無しのサードプレイヤー:2013/07/16(火) 13:57:33 ID:/.Ge/.pw0
超移動できるけど使わなくなったプレイヤーが多いんだよ昔の動画ではみんなやってたりしたんだよ

948名無しのサードプレイヤー:2013/07/25(木) 17:57:58 ID:WFXWzm..0
でも超移動安定してたのって猿ユンくらいじゃない?

949名無しのサードプレイヤー:2013/08/03(土) 19:40:29 ID:ddQUo78E0
>>942
>>943

中kの後に大pじゃなくて、中k→中p(空キャン)大p→前歩き→コボク という具合にやると簡単ですよ。

慣れるとユンヤン相手にも安定して出来ますよ。

950名無しのサードプレイヤー:2013/08/23(金) 00:15:51 ID:iQKDaQXw0
>>948
動画に残ってないってだけで野試合でみんなやってるよ

951名無しのサードプレイヤー:2013/08/23(金) 00:16:29 ID:iQKDaQXw0
ミスった

952名無しのサードプレイヤー:2013/08/24(土) 16:17:29 ID:WvTEsOOg0
疾風から正中安定してるのミモラくらいだろ。

953名無しのサードプレイヤー:2013/08/24(土) 23:16:14 ID:lX53sZe.O
ユンって何がかっこいいの…
全然わからない。
誰か教えてくれないか?

954名無しのサードプレイヤー:2013/08/25(日) 11:38:54 ID:EmxiBgDcO
ハカンに比べたらかっこいいでしょ?

955名無しのサードプレイヤー:2013/08/25(日) 14:24:30 ID:CZEjD56Q0
954
色々突っ込みたいが、まずはゲームが違うだろということからかな

956名無しのサードプレイヤー:2013/08/25(日) 22:13:18 ID:ZjR6F/GI0
>>948
超移動を95%出せたとして、3回連続で成功する確率は86%くらい。
これが2セット連続で成功する確率は73%くらい。

途中で落としてゲージ回収できないのが痛すぎるから、
負けられない!って試合で超移動使う人は少ないんだろうね

957名無しのサードプレイヤー:2013/08/28(水) 07:15:47 ID:dEDfpMJsO
>>955こんな短文に色々と何個もツッコミ入れれるの?
「ハカンと比べてもしょうがないだろ!」とか「見方によってはハカンはカッコいいだろ!」ぐらいしかでてこないんだけど

958名無しのサードプレイヤー:2013/08/28(水) 19:25:46 ID:BLdjc9hw0
移動コボクのやりすぎで親指にタコが出来ました。
質問ですが幻影で
画面端付近で弱弱TC始動→幻影発動→中P→打開→旋風脚→コボク数回→強二翔(ここで幻影切れる)→弱鉄→打開→絶唱
このコンボ良く使うんですけどTC始動から超移動にするまでのレシピって他に良さげなの有りますか?
TC最速キャンセル幻影→二翔は安定しなかったので何かあれば教えて頂けると有り難いです

959名無しのサードプレイヤー:2013/08/29(木) 18:07:26 ID:zGA3Wzn20
>>958
自己解決しました。
動画色々見てたら弱弱中TC幻影から立ち中P打開→超移動が当たるのですね。
猶予きつそうですが狙ってみようと思います

960名無しのサードプレイヤー:2013/09/12(木) 17:50:16 ID:1QvkF5OA0
>>959
ちょっとやって来ました。
中P→打開→歩き→ニュートラル→超移動
胴着系のキャラには当たりました。
打開から前にレバー入れっぱなしで歩いたの見てから超移動で間に合うようです。
歩き過ぎだと超移動が当たらないで落ちる。歩かないと距離的に当たらない。
ダメージはどうなのかって言うとちょっと火力上がる。
中P→打開→遠強P→コボク
こっちの方が簡単で安定する。
打開コボクにすると〆が近中K→コボク→打開→絶唱とか出来るので火力も上がるが難しい

961コーチ バッグ 新作:2013/10/31(木) 21:41:41 ID:N7nT8xMY0
I am sure this paragraph has touched all the internet users, its really really nice article on building up new blog.
コーチ バッグ 新作 http://www.sedeinc.com/

962名無しのサードプレイヤー:2013/11/03(日) 22:01:19 ID:EDlJrmPY0
やっぱりブロ困難めくり雷撃だなあ
これがあるだけで接触機会が段違いだ
せめて春だけでも完璧にしておこう
っていうか他キャラはあれば便利だがなくても何とかなるし
ヤンもケンも細いから春より難易度高いしやっぱり春優先か

963名無しのサードプレイヤー:2013/11/05(火) 02:49:34 ID:F9L2hqDE0
対ユリアン等に幻影締めなんですけどコボク→中絶唱→弱鉄→コボク→
絶唱をやりたいんですけど弱鉄が裏当てになったりならなかったりするん
ですけどどうすれば良いんですか?

964名無しのサードプレイヤー:2013/11/05(火) 12:49:06 ID:GeySO2UU0
裏当てをやりたいのか、やりたくないのかが不明なので答えようがない

965名無しのサードプレイヤー:2013/11/05(火) 13:35:42 ID:L9hdulhk0
いや、それはわかるだろw
GeySO2UU0 レベル低すぎる

966名無しのサードプレイヤー:2013/11/05(火) 13:36:08 ID:L9hdulhk0
おまえ3rdやめろよ。ってか召されろよ

967名無しのサードプレイヤー:2013/11/06(水) 14:48:46 ID:Gr7xXdd6O
絶唱の後に歩くってわけじゃないけど少し前入れつつ鉄山できっとできますよ

968名無しのサードプレイヤー:2013/11/07(木) 11:39:07 ID:CC5n.jIwO
絶唱を2hitさせたら裏当て1hitだったらそのままテツザン→コボクいけるはず 個人的にテツザン→コボクが難しい

969名無しのサードプレイヤー:2013/11/08(金) 12:49:33 ID:GeySO2UU0
>965,966
いやね? 頭使わないで体(手)が勝手に動いてる状態を打破したいのか、したくないのか?
と聞いたつもりでもあるんだがw こちらの意味にはスルーですか、はい。

970名無しのサードプレイヤー:2013/11/09(土) 11:47:02 ID:k4AuTpk.O
裏でも表でもどっちでもいいけどユリアンに弱鉄からコボクって出来んの?

春とかなら出来るけどユリアンは見たことないわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板