したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピクミンお悩み解決コーナー

1緑ピクミン:2008/04/12(土) 15:51:10 ID:RP.WwD5E0
ピクミン1•2で困っていることをみんなで解決するスレです。無駄レスや荒らしはやめてください。管理人さんに即報告しますから。

129湾短綿:2010/01/11(月) 21:57:27 ID:mcjrMcyI0
↑≫127です。

130ピクピクミン:2010/01/12(火) 16:15:43 ID:wrVxhFYs0
サイバー・チャッピーさん、湾短綿さんありがとうございます。さっそくやってみた所
上手くできました。(もちろん2つの提案で)

131虹ピクミン:2010/08/12(木) 08:37:55 ID:6EHlXiHw0
スラスラさん。僕は今、赤ピクが、14000匹います。1日100匹生まれます。まずはねむりの谷から。1赤ピク100匹出します。2アカコチャッピーとアカチャッピーを倒し最低限の数で運ばせます。3ヘビガラスがいるなら倒し最低限の数で運びさきにすすみます。4赤ピクを解散する。そしてミヤビフタクチ×2•ブタドックリ×2•ミズブタ×1を自滅させます。5その死骸はまだ運ばせません。奧のアオケダラ→フタクチドックリの順番で倒します。6最低限の数で運びます。(いままでの)7全部の赤ピクがそろったら周りのペレットを集めます。    これで100匹前後のピクミンが生まれます。  次はめざめの森を教えたいと思います。

132鼻ピクミン ◆.TKfDcKbN6:2010/08/28(土) 11:34:25 ID:OfFrbV1M0
>>126
アカヘビガラスは紫でも倒すことが出来ます。
紫を数匹持って行き、普通に出てきたときはついばみをよけて後ろに回り込めばすぐに帰ります。
つっかえたときに頭に紫を投げまくる! 気絶はしないものの、ドスンの威力は絶大です。
注意したいのは紫の花が散ること。とても遅くなってしまうので、花は散らさないように。
特に普通のヘビガラスも出てくる百戦錬磨の穴の場合、流砂があるので絶対逃げ切れません。
万が一散った場合は選手交代をするか、ゲキカラで対処しましょう。
自分もアカヘビは苦手でしたが、「全原生生物を紫一匹で倒すプロジェクト」で
紫での戦闘になれました。強くなりたい人は一度やってみると良いでしょう。
ちなみに回復力のあるゾウノアシと、届かないパーツ無しヘラクレスは紫は使えません。

133BLUE PIKMIN:2010/11/29(月) 19:52:49 ID:DbBm08uc0
クマチャッピーの安全な倒し方を教えてください。いっつも20匹ぐらいやられるんです(ひどいや)
お願いですぅっ!

134シラユキサライムシ ◆LTr.Rm53uQ:2010/12/08(水) 00:12:39 ID:SeKXl0sI0
>>133
クマチャッピーを安全に倒す方法はですねー
自分的には紫軍団をお勧めします(また紫に頼る
クマチャッピー…あいつらは厄介なことにチビクマを引き連れていることが多いんです
普通の赤ピクミンなどで戦いにいくと振り払われたピクミンがチビクマやクマチャッピーの餌食になってしまいます
しかし紫はチートな事にどすんどすんと投げまくると相手を気絶させる事が出来るんですね
更にどすんがチビクマに命中すれば一発で倒せるので、ゲキカラもゲキニガも目じゃないです
紫以外のピクミンで戦いたいなら、やはりゲキカラ・ゲキニガがないと厳しいですね
またはオリマー、ルーイ(社長)でフルボッコにする手もありです(結構ダメージはくらいますが

135オリマリオ ◆RTmb7TzuNA:2010/12/08(水) 18:30:03 ID:mMaO0tMQ0
>>133
僕は紫10匹くらいでやります。
もしくは赤軍団で攻めて口をあけたらゲキニガを
というかんじですかね

136BLUE PIKMIN:2010/12/13(月) 20:02:09 ID:nQjw9h/s0
どうもありがとうございました。
勉強になりました!

137BLUE PIKMIN:2010/12/13(月) 20:03:44 ID:nQjw9h/s0
どうもありがとうございました。
勉強になりました!

138オリマーパンチ:2011/05/18(水) 20:15:03 ID:T1OF0O8E0
バカな質問ですが、ピクミン1の樹海のヘソの所で行きずまっているんです。(樹海のヘソでやった事は、青ピクと出会ったのと部品を1つ集めただけです。)
アドバイスよろしくおねがいします。

139くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/05/19(木) 20:11:30 ID:OfFrbV1M0
>>138
どのパーツを取った皮からないので何とも…

140くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/05/19(木) 20:12:25 ID:OfFrbV1M0
↑誤変換orz
取ったか分からないので、が正しいです。

141オリマーパンチ:2011/05/26(木) 21:03:56 ID:T1OF0O8E0
あっ!すいません! 集めたパーツは
オートマチック・ギアで138のコメント書いたあとにボケナメコを倒したのでこれから
オメガスタビライザンを運ぶ所です。

142オリマーパンチ:2011/05/27(金) 19:01:14 ID:T1OF0O8E0
書き足します 141
あと イ二オムジェットも取りました
あと返事遅くなってすいません!

143オリマーパンチ:2011/05/27(金) 19:02:04 ID:T1OF0O8E0
書き足します 141
あと イ二オムジェットも取りました
あと返事遅くなってすいません!

144オリマーパンチ:2011/05/27(金) 19:03:40 ID:T1OF0O8E0
2回間違えておしてしまいました
本当にすいません!

145くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/05/29(日) 00:13:57 ID:OfFrbV1M0
>>141
わかりました。教えるのは下手ですが頑張って解説します。
近くにあったりしてまとめて運ぶといいものは一緒に解説しています。

・リブラ、アナログコンピュータ
ともに間欠炎の道の先にあり、
リブラは橋を架けて渡る恐怖の断崖絶壁に、アナログコンピュータは水の中にあります。
コンピュータは水から出した後にポンガシグサで色変更してもいいですが、
最初から運ぶ用の赤を連れて行くか、青で強行突破したほうがいいです。
リブラが面倒です。橋を架けたら、高台に黄ピクミンを乗せ、水中の間欠泉を青で叩き使えるようにします。
間欠泉でオリマーも上り、乗せておいた黄ピクミンをさらにもう1段上にあるリブラに投げて運ばせます。
ピクミンの落下死と、リブラを崖から落としたときに反動でピクミンが転び花が散るのに注意してください。
・グラビティジャンパー、ノンダイオキシン
最も広いエリアにある2個ですね。
ノンダイオキシンは水中にあり面倒ですが周りの敵をあらかじめ倒しておけば楽です。逃げても(ry
グラビティジャンパーは上から橋を架けないと運べないので、下からピクミンを投げて工事させてください。
ちなみにその高台の奥にもう1個橋があり、架けると貴重な爆弾岩を使えます。
・スペースフロート
ころころ位置が変わる星印がそうです。パンモドキの中にあります。
2とは違いパンチは効きますが半日はかかるので、パンモドキが盗んでいく餌を利用します。
(半日というのは昔何も知らなかった自分が殴って倒したときに半日費やしたという実話ですw
パンモドキの狙う餌はピクミン1匹で狙う餌です。2匹に運ばせれば強引に引きずっていけるので、
そのままオニヨンにぶつけて大ダメージを与えれば倒せます。(知ってたかな?
ちなみに止めはまた餌でもいいしピクミンを背中にぶつけても倒せます。ただし隊列などをしても攻撃しません。

・ガードサテライト
岩の壁の向こうです。このステージの超難所で、ダマグモと戦わなくてはいけません。
あの無駄に生き生きした4本の足に悩まされた人も多いはず。2では雑魚いのに…
あいつを倒すにはずばり、量より質です。
赤で行っても基本的に本体に届かないし、大勢で行くとつぶされ放題です。
黄ピクミンを10体ほど連れて行き、うまく投げつけてちまちま削ります。
振り落とされるとピクミンが吹き飛ばされて踏まれかねないので注意してください。
それでも数匹踏まれてしまうのは仕方ないので、被害が出ても気にしないでいいです。
こればかりは動画を探したほうがいいかもしれません。ついでに2版とも比較してみてください。全然違います。

それじゃ頑張ってください。大水源で詰まったらまた来てもらっても結構ですので。

146オリマーパンチ:2011/05/29(日) 16:05:01 ID:T1OF0O8E0
あっありがとうどざいます!
さっそくやってみます!

147オリマーパンチ:2011/06/01(水) 21:06:59 ID:T1OF0O8E0
あの・・・今パソコンが変なふうになってユーチューブとかの動画見れないんですけど・・・
(親がパソコンいじった)
あのう・・・いやならいいんですけどダマグモの戦略を教えてください!

148みゆ♪:2011/06/04(土) 10:35:36 ID:qkzKEmMo0
入っていいですかー?

149あめぼうずS:2011/06/04(土) 16:08:48 ID:wANC7Ljk0
オリマーパンチさん、ダマグモは白、黄で止まって腹をさげたときに白でアタック
しまくって体をねじったらすかさず回収です。待ちきれないなら歩いてるときに
黄ピクミンを投げてもいいです。ただし、5匹程度の方がいいです。

150オリマーパンチ:2011/06/04(土) 17:16:30 ID:T1OF0O8E0
あっ!ありがとうございます。
あの・・・ダマグモはどこにいるんですか
(あったことないのに攻略おしえてくださいなんてバカげてるな・・・)

151オリマーパンチ:2011/06/04(土) 17:21:24 ID:T1OF0O8E0
みゆ♪さん・あめぼうずSさんこんにちは!
あの・・上のやつ、(150)やっぱ無視しちゃってください!

152オリマーパンチ:2011/06/04(土) 17:21:58 ID:T1OF0O8E0
みゆ♪さん・あめぼうずSさんこんにちは!
あの・・上のやつ、(150)やっぱ無視しちゃってください!

153オリマーパンチ:2011/06/04(土) 17:22:47 ID:T1OF0O8E0
2回間違えてしまいました・・・すいません!

154くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/06/04(土) 20:25:11 ID:OfFrbV1M0
>>151
ダマグモ見つかりました? くぼんだ空間にいると思いますが。
ダマグモの攻略ですが、まず体の下をキープしてください。外から狙うと踏まれかねません。
足に注意しつつ、影などから体の位置を計算して黄ピクミンをシュート!(超、エキサイティング!www
振り払うモーションをしたらすぐに呼び戻してください。吹き飛ばされると大抵ただでは済みません。

155あめぼうずS:2011/06/05(日) 11:49:53 ID:bqA3psXE0
ダマグモって意外と慣れればカスだとおもいますよ。だからそれといった戦術はないと思います。

156みゆ♪:2011/06/05(日) 20:01:08 ID:qkzKEmMo0
あのー、ピクミン2のほうで、
フリーモードがあるじゃないですか、
それを最初からやりたいんですけどどうすればいですか?

157オリマーパンチ:2011/06/06(月) 17:43:43 ID:T1OF0O8E0
くもやんさん(すいませんトリップ?とよばれるものどうやってやるかわかりません・・)
あめぼうずSさんありがとうございます!さっそくやってみます!
(と言いながらもまだ大水源に行けない私・・・)

158あめぼうずS:2011/06/06(月) 21:10:43 ID:bqA3psXE0
>>157
大水源行けるようにがんばってください。

159オリマーパンチ:2011/06/07(火) 18:53:25 ID:T1OF0O8E0
はい!がんばります!

160オリマーパンチ:2011/06/10(金) 18:57:33 ID:T1OF0O8E0
弟にデーター消された・・・

161くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/06/10(金) 20:25:41 ID:OfFrbV1M0
>>160
何それ涙目
めげずにリトライしてくださいね。

162オリマーパンチ:2011/06/11(土) 13:13:05 ID:T1OF0O8E0
はい! またトライしてます!

163あめぼうずS:2011/06/17(金) 20:17:17 ID:mLWZumaE0
す、すいません!「夢の穴」の11階で、毒ガスが吹き出ている場所の奥に敵がいてガスを破壊できません!どうすればいいか教えてください!お願いします!

164あめぼうずS:2011/06/18(土) 09:27:46 ID:mLWZumaE0
まさかヘラクレスオオヨロヒグモと戦うまえにてこずってしまうとは・・・・

165くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/06/18(土) 20:33:02 ID:OfFrbV1M0
まず、敵がいないところから壊すことはできませんか?
それができない場合はピクミンを置いておいてオリマーと社長で殴って倒すのがいいでしょう。
無理にピクミンで倒すことはないのです。
ただ、その敵が何か分からないので何ともいえないですね。

166あめぼうずS:2011/06/19(日) 09:53:33 ID:mLWZumaE0
ありがとうございます!それさえわかればハオリムシですが倒せると思います。
本当にありがとうございます!

167ゴロゴロムシ:2011/06/19(日) 23:29:56 ID:JaOy6EFI0
ぐわあああ!
「百戦錬磨の穴」10Fがどうやっても突破できません!!!
毒ガスがちらほら見える・・ と思ったら、下から急にダイオウデメマダラが襲ってきたと思ったら、今度はタマゴムシが登場して大パニックに陥り、しまいにはもう一匹現れて、一瞬で全滅する始末。
こんなの・・・ 無理でスッ!!攻略法教えて下さい!

168くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/06/21(火) 00:58:35 ID:OfFrbV1M0
>>167
白数匹で突撃→毒栓壊す→紫呼ぶ→投げる→イィィヤッホオォォォォウ(
こんな感じでできると思います。出てきてしまったら逃げてください。

169ゴロゴロムシ:2011/06/21(火) 20:41:16 ID:JaOy6EFI0
>>168
ありがとうございます!おかげさまでゾウノアシ撃破しました!
じゃあ、もう一つ質問があります。
紫ピクミンがいっぱい増やせるオススメの地下ってありますか?

170くもやん ◆.TKfDcKbN6:2011/06/23(木) 22:31:38 ID:OfFrbV1M0
>>168
何…だと!?  なんとも難しい質問を…;
人によって得意なステージと苦手なステージがあると思うので、得意なところで
地道に増やしてあげるのがいいでしょう。
特定のステージで時々ポンガシグサが生えてないときがあるので注意してください。
ピクミンやスプレーを増やすだけという日も作るといいかもしれないですよ。

171サイバー・チャッピー ◆A6fvuEY3hw:2011/06/24(金) 17:24:47 ID:avxaTzI20
>>169
紫ピクミンをたくさん増やしたいなら、
眠りの谷にある地下の秘密基地がオススメです。
地下8階の休憩エリアには紫ポンガシグサが3つもあるので、一気に増やせます。
もちろん間欠泉もあるのでそこからすぐ地上に戻れます。

172あめぼうずS:2011/06/25(土) 10:55:34 ID:nd/JjYHc0
>>171(>>169)
僕の場合はめざめの森の「デメマダラの王国」でむらさきを増やします。
地下7階で終わるし、1〜6階に3つあります。それにスタートから右にある水がある
ゲートを壊せば1日に何回もいけて便利です。

173あめぼうずS:2011/06/25(土) 10:57:57 ID:nd/JjYHc0
すいません。上の>>171まちがえました。ここを見つけたのが結構最近なもんで・・

174ゴロゴロムシ:2011/06/25(土) 17:02:00 ID:JaOy6EFI0
サイバー・チャッピーさん
あめぼうずSさんありがとうございます。
地道に増やす時=地下の秘密基地
カラ&ニガも集める時=デメマダラの王国
で頑張ってみます!
超重ギガンティス欲しい...

175ラフネ:2012/03/28(水) 13:26:52 ID:aaeBdKhkO
超重ギガンディスは紫100匹で運べますよ。

176ダイオウ紫で瞬殺:2012/05/06(日) 01:15:58 ID:m8cgR9ZI0
あの1のことなんですが、大水源のドドロ
の卵を破壊しにいこうと思って卵の近くに
いって時間に充分余裕あるしと思って
トイレにいったんですよ。
そのあとトイレから戻ってくるとなんと
ドドロが卵から現れて暴走してる
ではないか!!!!
なんてコイツ卵からでてきてやがるんだと
思いまして
なぜドドロが卵から現れていたのかを
知っている人いたら教えてください
あぁドドロコワァッッ!!!!!!!

177ラックル:2012/05/06(日) 18:03:16 ID:aaeBdKhkO
卵からかえるのは意味があります。
15日まではタマゴがありますが、それ以降にはありません。
16日になると卵がなくなっています。
それは卵からミウリンが還ったからです。
15日まで卵はあります。あなたが卵に触れてしまったためにミウリンの不完全な姿、ドドロが還ってしまったのです!
卵には触れてはいけません!

178ダイオウ紫で瞬殺:2012/05/07(月) 00:11:49 ID:m8cgR9ZI0
なるほどぉ 15日目以降に奴の卵が
無いのは孵化したからだったのか。
そして自分はドドロの卵の孵化に遭遇
してしまったがために奴に襲われたの
ですね。
なんかこんなしょうもないことにお答え
いただきありがとうございます。
ちなみにこの時連れていた青ピク30匹は
みんな死にました(泣)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板