したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピクミン123裏技

1奇跡 ◆4ZFha5yjxQ:2008/04/12(土) 13:33:54 ID:869utRns0
ピクミン1、2、3の裏技を書き込んでください。3は発売してからでいいです。(当たり前だ)

294赤ピク:2012/06/22(金) 07:17:12 ID:l46PDL820
始まりのダンジョンで、
チャッピー二食われてすぐ地上に戻ると
死亡したピクミン0で
1匹不明になる

295オイル:2012/07/08(日) 08:26:24 ID:yIU92ss60
橋に向かって紫投げると紫が消える(目覚めの森)

296PURAZUMAチャッピー:2012/07/19(木) 21:57:14 ID:psd.hpow0
百戦錬磨だか夢の穴だか忘れたけど切り株ステージのマロガエルを倒したらHPが0でも生きていた。
しかも地面にめり込んでいた。

297褐色ピクミン:2012/08/02(木) 13:22:37 ID:rFvsDyVA0
先程2をプレイしていたところまたまた謎のバグが発生的しました。
そのバグはというと夢の穴地下2階にいるタマコキンが動かなくなるというものです。一見して意味が分からないですから説明します。
まず、はじめに僕は何か塔みたいなやつの上で高みの見物をする夕マコキンの前にオトリの社長を置きました。
タマコキンが社長に夢中になっている間、周辺のケチャッピーX1とユキチャッピーX8(だっけ?)を倒して回収しました。
この後タマコキンの撃破に取り掛かりました。倒したタマコキンをそのまま塔から下ろしてわざと復活させて倒そうと思ったんです。しばらくしてタマコキンは復活しました。が、様子がへんなのです。オリマーで近づいてみるともちろん方向転換してこちらに向かって前進しようとして来ました。ですが、何故かその場から動かないのです。前進しているはずが二本の足だけ前に向かって動かしてその場から動かないのです。これはおかしいと思い、ここに書き込みますました。
僕の推測ですが、恐らく塔からやつの亡骸を下ろしたあと回収しないで適当な場所に配置しました。その配置場所がタマコキンがその場から動かなくなるバグと関係しているのでしょう。
そして、その配置場所というと説明ではなかなか伝えるのが難しいですが少し頑張ってみます。
タマコキンのいる塔の方面からやや左側。三つの積み木が置いてありますよね。その一番奥にある積み木は関係なく一番前に置いてある横から見て三角で全体が薄緑色のやつと三つの積み木の真ん中にある横から見て細長い四角で青色をしたやつ、この二つの積み木が配置されているところの間。その間の前にタマコキンの死骸を置きました。その位置で復活したところその場から動くことができなくなったというわけです。意味が分かりましたか?自分なりにうまく説明したつもりですが分かりにくいかもしれません。

298新屋:2012/08/02(木) 17:59:58 ID:rv/Giqxk0
それは仕様です。タマコキンはシステム上は2種類いて、高いところに置かれる固定タマコキンは
通常のタマコキンより体力が低い、あなたの見た通り歩くけれど動けないという主な違いがあります。
ほかに、一度気づいてその相手が遠くに行くと、前を通らなければ歩き続けるだけになることがあり、
こうなったら振り払いをするまで 一方的に攻撃できる、その歩いているとき気絶したら「ウプウプウプウプ」という
陰の歩行音が残ることがある、という違いがあります(後者はたぶん理論上タマコキンでもできる)。
あれが歩けないのもあんまり知ってる人いないんでしょうか…

299八咫烏:2012/08/03(金) 17:57:30 ID:VEnp9Cd20
もう皆さん知っているかと思われますが、2で7日クリアが可能になりました。

詳しくは

ttp://www.youtube.com/watch?v=BYxrWMt8n28



ttp://www.youtube.com/watch?v=9QPuw4mKXKw&list=UUKj9SqE_mh_iJyFSKaNenXA&index=1&feature=plcp

をご覧ください。

300褐色ピクミン:2013/03/27(水) 12:54:40 ID:djxkLMeA0
かなーりどうでもいい発見したので書きます。2(Wii版)です。
ミウリンがずっとピクミンを埋めるときの叩く動作をする、というものです。
これが起きた場所は百戦錬磨の穴(地下5)です。
このフロアはミウリン×2 オオガネモチ×2 ピキマキ×7(多分) サンショクシジミの群れ、
という組み合わせの敵が出てきますがこれらの者はどちらかというとこちらにとって有益な敵ですね。
ミウリンに延々と叩く動作をさせる方法ですが、単純なものです。
まず、このフロアは一カ所だけ高台というか高い地形があります。
(スタート地点がよくこの高台の近くになりますから分かると思う)
この高台の近くにミウリンがいるのが条件です。
この高い地形からピクミンが落ちるか落ちないかくらいの位置にピクミンを配置します。
つまりこの高台の崖に配置するのです。
そして近くにいるミウリンが高台の崖に立たせたピクミンに接近してきます。
そして、崖に立つピクを埋めようと腕で叩いてきます。
ですが、ピクの立っている位置はミウリンよりひとつ高い場所なので叩こうとしても埋められません。
それで、ピクを埋めることができず延々と叩いて埋めようとします。
尚、ミウリンが近くにいても高台の崖にいるピクに気付かない場合はリーダーで
殴ったり刺激して気付く位置まで誘導しましょう。
注/ミウリンが接近して来ますので時々ピクが勝手にミウリンに攻撃を仕掛けたりします。
ミウリンの来る方向にピクの正面をを向かせていればいいのかな?

くだらないですね

301いわぴくみん:2017/04/08(土) 09:58:46 ID:ZmH3HAL20
目覚めのもりの牛乳のフタがあるでっかい樹の切り株ありますよね。そこにあるおたからは紫でも頑張れば取れますよ

302いわぴくみん:2017/04/08(土) 11:59:21 ID:ZmH3HAL20
ピクミン3で、増やしたいピクミンをオニオンから出します。(エリアは関係ありません)オニオンからピクミンがツタ(?)を伝っている途中で一日を終えると、そのピクミンが100匹増えます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板