したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【移植?】求む!バーチャロンフォース存続【新作?】

1新参プレイヤー:2008/03/10(月) 18:03:40
全国各地で筐体故障が相次ぐ中、セガの修理サポートは終了。
今ある筐体だけでしかもうバーチャロンはプレイできません…。

そこで移植や新作といった形でバーチャロンフォースを残してもらえるように、
バーチャロンが好きな皆でセガに要望を出しませんか?

昔出したという人も諦めずにまた要望出しましょう!

皆様のご協力をお待ちしております。


【セガへのご意見はこちら】
ttps://sega.jp/opinion/

34名無しさん:2009/01/14(水) 18:19:35
DSのスーパーロボット大戦Kにマーズ参戦。
多分またゲスト扱いかもしれないけどちょっと安心感

でもスパ厨が流れてきたら嫌だなぁ

35名無しさん:2009/01/23(金) 08:39:08
>>34
安心しろ。今度はジグラッドやライデンも出るところまでは確定してる。
他も出てくれたら嬉しいな・・・。

36名無しさん:2009/02/05(木) 06:43:54
一応要望フォームかいたけど、
はぁ・・・・もう移植むりかなぁ・・・・
おかしくなってきたよ・・・

・・・シーマン フォース オンライン・・・はぁ・・・

37名無しさん:2009/02/27(金) 03:20:42
オラタン移植記念age
これはフォースも要望出せば期待できるかもしれないってことだなー。

38Age:2009/02/27(金) 10:08:20
確か、5.66でしたっけ?

箱○で出る。ネット対戦出来るから、フォースに来る人が少なくなりそうで不安が……。

39名無しさん:2009/03/03(火) 18:40:58
たのみこむにフォース移植希望スレが立っているな。
ツインスティックが欲しいっていう声も多いしなかなかいい流れだ。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78321

>>38
むしろ逆に増えると思うよ。
ネット対戦の恩恵を受けるのはオラタンよりもむしろフォースだしね。
フォースの面白さを引き出すキーファクターになると思うよ。

40名無しさん:2009/03/09(月) 17:35:26
ネット対戦で、相方とコミュニケーションとれないから、上級者の戦いだと厳しいんじゃねーの?

4140:2009/03/09(月) 17:36:10
フォースの話ね

42名無しさん:2009/03/09(月) 19:56:39
お互い条件同じだったら問題なかろう
タイマンゲーの色が濃くなるからキャラバランス変わるだろうけど

43名無しさん:2009/03/09(月) 23:54:50
X箱には専用のインカムが有ってだな
ラグは有るかもしれんがオラタンでうまいこといってフォースも出たら良いね

44名無しさん:2009/03/10(火) 01:01:26
上級者ならむしろ援護なんて教えなくても味方指示ボタン程度の情報で足りるよ・・・

45名無しさん:2009/03/11(水) 14:18:44
ツインスティックが商品化されるかもしれないらしいな。ソースは66公式。
この調子でフォースも移植も頼むぜセガ…。

46名無しさん:2009/03/11(水) 19:19:16
>66公式
どっちかと言えば
「パッドでもスティック風のキーコンあるからガマンしてね」
という風に読めるんだが…

47名無しさん:2009/03/12(木) 14:41:59
今までと違ってスティックの自作も大変そうだ
改造できても弾かれる可能性あるし
公式で出すとしても必要なパーツ一式だけで2万近く掛かるとか
採算取れる訳ねーわな
ユーザーサイドで見たってやり込む人間からしたら消耗品のスティックにそこまで金や手間は掛けられん
やるならパッドで我慢するしかないね

48名無しさん:2009/03/12(木) 17:04:29
2万近くってソースどこ?

49名無しさん:2009/03/12(木) 20:27:55
「アナログジョイスティックレバー」でググれ
SSやDCで専用レバーが安価なのは自社ハードだったからだ
更に言えばセガにあの頃の体力はもうない

50名無しさん:2009/03/12(木) 22:30:13
せっかく俺たちの財力が追いついたのになw

51名無しさん:2009/03/12(木) 22:31:47
修理用パーツのバラ売りしてくれるなら2万でもいいよ

52名無しさん:2009/03/13(金) 03:36:56
>>49
ググって見た。
いわゆる“アーケード仕様”のツインスティックなら2万近くかかるかもしれないな。
DCやSSレベル程度のレバーで十分なんだからそこまで材料費自体はそこまでかからんだろう。
まぁしかし、ハードが自社からMSになったのは大きな障害になるかもしれないな…。

53名無しさん:2009/03/16(月) 14:41:47
自社ハードだと安価に出来る理由を知りたい。
なにかに金が掛かるの?

54名無しさん:2009/03/16(月) 14:53:09
開発費や輸送その他の経費以外はタダでゲームが発売できると思っちゃいないよな?
特殊コントローラーも扱いは同じ
流石にSFC時代の任天堂ほどのぼったくりはしてないと思うが
あとハードが自社なら発注生産等のラインを可能な範囲で纏めることでも経費削減できる
良心的な企業だったら浮いた分が製品の価格に反映される
場合によってはハードやソフトを売るために利益を犠牲にするなんて無茶も可能
箱○じゃソフトの開発が楽ってことしかねーしなあ・・・
スティックは出せたとしても高いだろうな

55名無しさん:2009/03/16(月) 16:09:28
バーチャロンの場合はコアユーザーのほうが圧倒的に多いわけだし、利益を犠牲or限りなく0にしてソフトを売る手法は大いに意義のあることだと思う。
長年遊ばれてきたインターフェイスが使われない移植版が出たところで、既存プレイヤーに受け入れられるのはとても難しいと思うね。
家計が火の車なのはわかるが、そんな今こそ、セガはもっとユーザー向けに製品を特化するのがバーチャロンを成功させる秘訣だと思う。

つまり66が出るにしてもフォースが出るにしても、ツインスティックは発売するべき。

56名無しさん:2009/03/16(月) 17:41:35
ツインスティック要望派の発言が気持ち悪すぎ。

57名無しさん:2009/03/16(月) 23:40:44
成功しても±ゼロ、コケたら倒産、なんてリスクをわざわざセガが負う理由がないな

58名無しさん:2009/03/17(火) 00:15:59
勝負に出たDCがこけて家庭用ハード業界から撤退してるもんな
某■が新作をPSで発表してなかったらバーチャロンもフォースの次くらいまではあったろうに・・・

59名無しさん:2009/03/18(水) 03:09:29
もうシステムがチャロンでキャラがガンダムなげームでいいよ

60名無しさん:2009/03/18(水) 08:49:35
アッガイやゴッグはその存在だけで魅力的だが
ガンダムキャラに高速で動き回られても萎えるだけだ

61名無しさん:2009/03/18(水) 21:31:31
確か一瞬だけツインスティックのガンダムゲー出回ったよなw

62名無しさん:2009/03/19(木) 15:37:40
>>57
成功すればセガ的にはプラスになるんじゃないか?
スティック自体は±0でも、ダウンロード数自体が伸びれば問題はないし。
それならスティック自体の元は取れなくても作ったほうがいいと思った。

63名無しさん:2009/03/19(木) 19:24:36
ねーよwww
発想が厨過ぎて吹くわ
セガ単体でなく箱○業界全体としてツインスティックを扱っていくってんなら話は別
だったらだったで大々的に宣伝するはずなのにそれもない
現段階じゃ出す気も余力もねーよ
ユーザーにできんのはソフトをきちんと公式からダウンロードした上で要望出すことだけだな

64名無しさん:2009/03/19(木) 20:00:35
元手がウン万円スティックの赤字を
たかだか千円ぽっちのゲームの売り上げで補えると思っているのかと

だいたいマーズでライト層に売れないことが分かってしまったのに
スティックがあれば売り上げが上がるなんて根拠ゼロの発想どこから生まれるのかと

夢見すぎ

65名無しさん:2009/03/19(木) 22:07:05
まあ、バーチャロン自体が夢なんだけどね

66名無しさん:2009/03/20(金) 01:32:29
その夢が5.66移植と言う形で叶ったんだからもう少し希望を持とうぜ
ちなみにTSに関しては受注生産方式にすればメーカー側のリスクは少ないんだけどな
コナミの音ゲーアケコンみたいに限定販売にして様子見→追加生産でもいいんじゃね?

>>64
公式であんな発表があった以上夢も見たくなるだろうJK

67名無しさん:2009/03/20(金) 19:05:15
たしかエイジスが出たときに製作陣がTSが出たら買うであろう人数を
計算してそろばんを弾いてみたことがあってな。

次世代機が買える値段になったそうだ。(当時4〜6万)

どれだけ高価格になろうが手に入れる、なんていう奴もいるみたいだけど
用途がこれしかない物にそんな大枚はたいてまでついてくる人が
いったいどれだけいるんだろうか?

68名無しさん:2009/03/21(土) 01:41:40
まともに対戦やろうと思う既存プレイヤーはまずTS買うね。
あとは将来、セガが箱○でOMG、オラタン、フォースの3シリーズを出す予定ならばTS買う人は増えるだろうね。
オラタンの為にTS買う人はいなくてもフォースやOMGの為にTS買う人間は普通にいるだろう。
シリーズ毎に中間層が異なる事を考えると。

69名無しさん:2009/03/22(日) 01:15:59
プレイヤーの絶対数から少ない中で買う奴が果たしてどれだけいるのやら。
それなりに数がそろわないと工場すら動かせない現実を見ようぜ。

70名無しさん:2009/03/22(日) 15:39:10
つーかプレステのコントローラーみたいな左右対称のレバー(スティック)がPC用のコントローラーで安く買えるからX箱純正のコントローラー以外でも使えるようにすればいいと思うのはおれだけか?

71名無しさん:2009/03/23(月) 03:41:42
70だけ

72名無しさん:2009/03/23(月) 11:33:05
どうせTS所望派だって一人が100人分騒いでるだけだろ

73名無しさん:2009/03/23(月) 14:45:23
夢に熱くなれるのが羨ましいなあ〜。

74名無しさん:2009/03/24(火) 14:36:01
否定的な意見のやつらも、何だかんだいってスティックは欲しいんだろ?
工場動かすかどうかなんてセガが決めるんだから、俺達はただ欲しいっていう現実だけを示そうぜ。

75名無しさん:2009/03/25(水) 14:58:00
とりあえず、たのみこもうぜ!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78321

76名無しさん:2009/03/25(水) 18:58:51
かつての安定したセガがスティックを安価で提供してくれるってんなら話は別だ

一部の連中のわがままでセガに潰れて欲しくはない

77名無しさん:2009/03/26(木) 13:29:37
潰れて欲しくないのに安価って(笑)

78名無しさん:2009/03/26(木) 13:34:19
>>75
フォースも地味ながら徐々に増えつつあるな。

79名無しさん:2009/03/26(木) 14:52:39
>>76
安心して聞いてくれ!
一部の連中のわがままで、セガは潰れないと思う。

80名無しさん:2009/03/26(木) 16:35:23
今のセガじゃ単価数万円の商品がコケたら倒れる。
ただの専用コントローラーがそんなに数ハける訳ないしな。

そんな危ない橋渡るぐらいなら作らない方がまだいいよ。

81名無しさん:2009/03/26(木) 19:46:17
受注生産でいいじゃん。

82名無しさん:2009/03/27(金) 16:32:10
>>80
大丈夫、こんな冷え込んだ時に危ない橋は渡らないから。

83名無しさん:2009/03/28(土) 00:44:13
それって、結局作らないってオチ?

84名無しさん:2009/03/28(土) 02:55:03
例え落とした人間全員が要望出したとしても作りません
っていうか作れません
いい加減現実を正しく認識してください

85名無しさん:2009/03/28(土) 10:49:55
夢と妄想の値段はプライスレスやでw

86名無しさん:2009/03/28(土) 11:37:03
>>84
諦めたらそこで試合終了ですよ。

ところで現実を正しくとは言うけれど、ソースはどこ?
まさか財務諸表やOMGマーズのコメントとか言わないよな。

87名無しさん:2009/03/28(土) 12:42:48
千人単位で票が集まればまだ希望も持てるんだけどな。

88名無しさん:2009/03/28(土) 12:49:03
>>86
業務用のスティック片方単体だけで約9000円になります
これが2本
台座が別途でおよそ5000円程度必要でしょう
家庭用版向けに廉価品を大量生産という形を取っても軽く2万は超えるでしょうね
更には公にされていないMSとのラインセンス料
これは想像するしかないですが、任天堂SFC全盛期は3000〜5000円とかでしたね
今はそこまでぼったくってはいないでしょうが親元がマイクロソフトである以上安くはないはずです
かなり適当な概算でも25000円は下らない商品になります
貴方これ買えますか?
どれほどの人間がこれを買おうと思いますか?
しかもこれ消耗品ですよ?
やり込んでるならその程度の認識はありますよね?
メーカーさんは売ったら売ったでサポートまでしなくちゃいけない
セガほどの企業じゃ絶対やらないとは思いますが、仮に売り逃げされたら新しいの買うしかない
ソフトの方のダウンロード料金はいくらですか?
元が取れるとお思いですか?
単価の小さい商品を売り込むためにそこまで大掛かりなことをすると思いますか?

89名無しさん:2009/03/28(土) 13:26:01
出る出じゃないじゃなくて欲しいのかほしくないかが重要じゃないのか 実現は無理だとハナからバッサリやってたら出るもんも出なくなる ようは「欲しい」っていう意思をもってるユーザーがどれぐらいいるかだろ 売上だとかメーカー側だとかどうでもいい 本当に欲しいならまず署名に参加しようぜ

90名無しさん:2009/03/28(土) 13:38:16
「欲しい」っていう意思をもってるユーザーが100%だったとしても出さない
メーカーの優先順位は利益>>>ユーザー
既に失敗して経営が大きく傾いた過去のある会社なんだから同じツテは絶対に踏まない
これが現実

無茶な注文に応じて潰れられても困る
続編の芽を完全に摘むことになるくらいなら俺はスティックなぞ要らん
以上

91名無しさん:2009/03/28(土) 14:08:58
スティックが出せないような状態なら続編は望めないだろ
逆にスティックがでたら希望が出てくる
DCスティックは一万以下だったってのはすごかったのかな?

92名無しさん:2009/03/28(土) 14:41:06
スティックが出せないような状態でもマーズという(ry
DCのが安かったのはハードが自社製だったから
ついでに言うと中身が使い込みを想定していない安っぽい作りだったから

93名無しさん:2009/03/28(土) 16:14:30
>>88
何故業務用スティックを想定してるのかが意味不明。
生産体制を家庭用向けに量産とするのであれば、材料調達も家庭用向けに話をしていただきたい。
仮に業務用仕様のスティックを作るのであれば、2万5千円はかなり安い。
消耗品とは言えど全部を交換する必要は無いだろ?
それとも全部交換しなきゃいけない構造なのかな(笑)

>>96
スティックは絶対数が少ないながらも確実な需要はあるんだよね。
たのみこむという限られたコミュニティでさえも400近くね。
それならば量産ではなく受注生産という方法がある。
コストが掛かる反面商品価格は高くなるが、企業側にとってリスクは少ない。
確実にある需要にだけ応えるわけであって、量産するわけじゃないらね。
もちろんその中でもコストを安くするため、「○○件以上注文が集まったら生産」って形をとるべき。

94名無しさん:2009/03/28(土) 16:17:58
スティック希望派には常識が通じねえw

それ専用の消耗品に、○万以上になろうとも必ず買います。
なんて口約束は企業サイドから見ても異常だし信用ならんわ。

95名無しさん:2009/03/28(土) 16:40:07
受注生産にすればいいなんて軽々しく言ってる奴いるけど
それをやったらおそらく販売価格5万越えるぞ。

96名無しさん:2009/03/28(土) 17:41:04
>>93,95
コナミのカスタムファクトリーのように注文後の予約取消不可のような形にすればいい。
予め提示された金額に対して予約するわけ。例えば3万円ね。
そして、3万で利益が出る数を、生産開始の予約規定数として設定すればいい。

仮に予約数が規定数に達しなければセガは生産せずに済むし、
されなければ俺みたいな希望派は諦められてお互いハッピー。

予約数が規定数に達すればセガは儲かってもっとハッピー、
俺達も自作より出来のいいスティック使えてもっとハッピー。

97名無しさん:2009/03/28(土) 20:01:37
ドリキャス時代のスティック握ったことのある世代ならば
あんなものに万札出そうなんて考えおきないはずなんだが

98名無しさん:2009/03/28(土) 21:53:52
出るわけねーだろとか絶対無理だとか言ってる人達ってスティック欲しくないわけ??

99名無しさん:2009/03/28(土) 22:30:14
新作>>越えられない壁>>スティックだろ
移植の成功は続編への可能性に繋がるかも知れない
しかしスティックの生産は確実にセガの体力を奪う
天秤に掛けるまでもないな
そんなに欲しいなら自作すりゃいいだろ
個人でもバラパーツは買えるんだから後は配線の問題だ
可能な努力もせず他力本願で頭の悪い理論展開してんじゃねーよと

100名無しさん:2009/03/28(土) 23:37:00
買うかワカンネーもんに軽々しく署名できるほど無責任じゃねーよ

101名無しさん:2009/03/28(土) 23:45:24
スティック出ないなら買わないな俺は

102名無しさん:2009/03/29(日) 00:23:42
これは夢なのか、現実なのか・・・。暑い真夏の夜、過熱した欲望は、遂に危険な領域へと突入する。

103名無しさん:2009/03/29(日) 01:00:35
スティック出たら本体ごと買おうかと思ってる

104名無しさん:2009/03/29(日) 11:21:22
てかセガがフォースの基盤を修理してくれればすべて丸く納まる気がする

105名無しさん:2009/03/29(日) 11:25:29
>>104
せっかくだから移植しようぜ!

106書き込まずには居られなかったさん:2009/03/29(日) 12:17:25
皆様聞いて下さいよ。俺の嘆きを。

フォースがやりたいです。

フォースが有るとこまで行くのマジお金かかります。交通費がプレイ代よりかかるとは、どういう事ですか?
まぁ遠征に行くって楽しみが有るので、今は気にしては居ませんが、正直毎日対戦したいです。

今の自分、「森を失った動物のように森を求めています。」

「俺の喉を潤わせろ。」
「俺はまだ、熱を求めている。」
フォースを超えるゲームがあるなら、何方か教えて下さい。お願いします。

107そんな今こそ:2009/03/29(日) 14:16:27
>>106
大丈夫、地元のフォースが1台壊れてから俺も同じ境遇だ。
下記のアドレスでフォース移植希望者が署名活動しているから参加してみては?
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78321
もしくは>>1のアドレスに移植を意見してみるとか。

108書き込まずには居られなかったさん:2009/03/29(日) 14:37:06
そうですね、出来る事はするべきですね。

了解!支援を感謝する。

突撃してくるよ。

フォースが思い出にならないためにも。

フォースが、し・た・いー!!w

109名無しさん:2009/03/29(日) 15:35:11
毎日対戦したいだなんていったいどこを見て発言してるのやら…

フルセット設置店ですらせいぜい休日しかあつまんねーよ。

110名無しさん:2009/03/29(日) 16:11:27
>>109
それがどうかしたのか?
>>108は単に希望を書いているだけでしょう。

111名無しさん:2009/03/29(日) 18:26:39
というか

仮に今回のオラタンX-BOX移植でスティックが出ないならフォースが移植されてもスティックが出ないぞ確実に

SEGA側の事情を知りもしないくせになんだかんだ言わないで俺達ユーザー側が希望しているという事実を伝えるには「たのみこむ」でもなんでも明確に意思を伝える手段を取るべきだ

112名無しさん:2009/03/29(日) 19:04:35
スティックなんてイラネ、という奴に署名を求めること自体が相当ずれているんじゃないか?

113名無しさん:2009/03/29(日) 21:01:20
>>111
お前が一番事情分かってないから
スティック欲しがるコアユーザーは全体の割合でいえばほんの一握り
そもそも×箱じゃツインスティックゲーとして売り出してないんだから
少しでも理解してる奴なら移植して貰えるだけでも感激の極みなんだぜ
スティックはもし出たら買うけど実現不可能なのはちょっと調べればすぐ分かること
リスク背負ってバーチャロンの灯そのものを消して欲しくない

114名無しさん:2009/03/29(日) 22:13:38
そうか

じゃあもう諦めるわ

115名無しさん:2009/03/30(月) 00:29:06
移植なんかどうでもいいよ
やりたい奴だけでやってろや

116名無しさん:2009/03/30(月) 00:33:38
お前はいらないんだろ?
俺は欲しいんだよ。
だからメールも送るし、手紙も出す。
一人ではどうにもならないから、ここで同士を集める。
無理かもしれないけれど、やる意味もないかもしれないけど。
でも熱意が伝われば、次に進むきっかけになってくれるかもしれない。
初めからなにもしないよりはマシ。
まぁ強要はしないし。
出来るだけ頑張ってみますよ。

117名無しさん:2009/03/30(月) 00:53:51
散々強要してたじゃねーか。

118名無しさん:2009/03/30(月) 01:39:37
つーか要らないやつは書き込みすんなよw

119名無しさん:2009/03/30(月) 01:51:56
言葉が足りなかったな。

120書き込まずには居られなかったさん:2009/03/30(月) 06:04:01
ここに書き込んでる皆様は、バーチャロン好きで書いてるんですよね?

皆様がいい方向に行けば良いのですが…
諦めると言った方、頑張ってる人が居るのに諦めるなんて言わないで下さいよ。
マイナスの言葉は、聞くだけで少し辛い。

意見が出るのは大いに結構。
見えないモノが、出てくるので、把握しやすい。どう動けばいいのか?
動かない方が得策なのか、行動を起こしやすくなる。
俺はまだ完全には理解出来てませんけど、一人でも多くの行動が世界を変える原動力になると思います。

で、何か頼み込むサイトに行ったのですがパスワードやメールアドがどこか間違ってると、申し訳ないと、変なキャラに土下座され、門前払いされました。(笑)
書き込みしたかったのですが…
ゲームなら得意だけど、機械は苦手です。(苦笑)

力になれなくて申し訳ない。

121名無しさん:2009/03/30(月) 10:30:05
>>118
スレタイ見ろ
何の事情も知らず、ただスティック欲しい奴が頭の悪く一方的な主張をしてるだけだ
その無茶を通すとどうなるか理解してる連中がそれを否定する
認められない馬鹿のオウム返し
ユーザーにできるのはソフト買った上で要望だすことだけだろ
板で暴れんなっつの

122名無しさん:2009/03/30(月) 11:11:57
普通は内部事情なんてわからないと思う
客の要望を会社の状況を無視してまで飲まないとは思うが、
なんで無理な要望が通る前提で話してるの?

123名無しさん:2009/03/30(月) 11:29:35
月曜日にも進む、この議論ってすごいなw
まあ、書き込む私も暇人なのかねえ〜。

124名無しさん:2009/03/30(月) 12:23:24
署名集めなきゃいけない立場のクセになにこの上から目線

125名無しさん:2009/03/30(月) 15:16:29
まぁスティックの話はこれで終了で。
話題振ったのは俺だが、あくまで要望を出せばセガが動くかもしれないことを示唆したかった。
これ以降はフォース存続希望スレに見合った内容でよろしく。

>スティック賛成派の皆さん
スティックと共にフォース移植にも一票お願いします。
でも反対派の方々に賛成しろと強要はしないでくださいね。

>スティック反対派の皆さん
セガとバーチャロンの未来を想ってくださってありがとうございます。
でも賛成派の方々に諦めろと強要はしないでくださいね。

126名無しさん:2009/03/30(月) 15:30:27
>>125
まあ、荒れないと進まないのがVO4板だしなw

127名無しさん:2009/03/30(月) 18:56:46
散々引っ掻き回しといて終いにゃ中立気取りかよ

128名無しさん:2009/03/31(火) 00:03:14
>>125
本気で賛同が欲しいのなら、まず、その上から目線の発言をどうにかしろ。
あとは、なるべく人の反感を買うようなレスも控えろ。

相手だって人間なんだ。
無意味に態度のでかい奴のためにわざわざ動いてくれる人は多くはない。
署名というものは「こいつに協力したくない」なんて思われたら終わりなんだぞ。

129125:2009/03/31(火) 01:58:22
>>128
気分を害されたようなら申し訳ございません。
こちらはなるべく賛成派と反対派の方々に対し公平にレスしたつもりでしたが度量不足でした。
この場を借りて謝罪させていただきます。

130書き込まずには居られなかったさん:2009/03/31(火) 11:40:29
125さん

貴方の誠意は見えてるんでもう、深く考えないで下さい。
気楽に行きましょう。

128さん
バーチャロンは人が居るからこそ、楽しいゲームだと思います。
スレで少し自分は気に入らなくても、優しく行きましょうよ。
完璧な人間は居ないと思います。
居たら、それは人では無い。神だ。

すいません、何か変な事書いてしまった。

131書き込まずには居られなかったさん:2009/03/31(火) 12:06:29
すいません、128さんって書いたけど、128って126さんですよね?
間違ってないですよね?

パソコンは詳しくないですが、IDとか知らないんですが、一緒ですよね?
間違ってたら、ご免なさい。

132126:2009/03/31(火) 13:41:01
>>131
126は単独書き込みよんw
匿名コテ無しの書込を勘ぐると疲れるよんw

133書き込まずには居られなかったさん:2009/03/31(火) 14:30:01
126さん、サンキュー!!
そうします。
いやー疲れた疲れたw
俺も名無しでやろーとw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板