したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Rainy ch 185

1RainyRuins:2012/05/20(日) 09:18:01 ID:rlLhnT5Q0
(´・ω・`)<シチュー食べるのに白飯が無かったらそのがっかり感は半端無い。
おかげさまで185スレ目です。よろしくお願いします。

Wikiが出来ました。詳しく知りたい方はどうぞ。
http://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FRainy%20ch
※配信者情報に配信環境を記入しました。
WMEの設定で改善点等あればアドバイスよろしくお願いします。

※NGワードを設定しました。
本文の何処かに「雨の日さんぽ」と入力すればこちらからその書き込みは見えなくなります。
ネタバレ会話にご活用下さい。

【連鎖あぼーん設定完了しました。仲良く使ってください。】

配信中に何か不具合起きましたら、すぐに教えてください。
対処可能であれば善処します。

お気軽に登録をどうぞ。
スカイプID:RainyRuins

951名無しさん:2012/05/20(日) 17:08:43 ID:j/HFMltQ0
赤い箱と青い箱と緑の箱がある。

このうち1つにメダルが入っている

残り2つは恐ろしいびっくり箱になっている

私は赤い箱を選んだ

そしたら朱志香は言った

「本当にそれで言いのかい?ビックリ箱はすごい怖いんだぜ

1個開けて見せてやるかな。」

そう言って緑の箱を開き、それがビックリ箱であることを示してくれた。

残るのは赤い箱と青い箱の2つだけ

「その赤い箱を開くかい?それともチェンジするかい?」

さて赤い箱と青い箱。どちらにメダルが入っている確率が高いだろう?

952名無しさん:2012/05/20(日) 17:09:12 ID:t4lYi6Nc0
理系ですらそんなんだから考え無しに使って水が足りなくなるんだ

953名無しさん:2012/05/20(日) 17:09:42 ID:sbUcPOFE0
変更したら2/3だというのはわかったんだよね?
それだけ教えて

954名無しさん:2012/05/20(日) 17:10:06 ID:MGm0ijEs0
これらの思考を無意識で行えるんだから怖い

955名無しさん:2012/05/20(日) 17:10:14 ID:8MRtSUVs0
今から最終的にって言葉使うの禁止にしよう

956名無しさん:2012/05/20(日) 17:10:20 ID:j/HFMltQ0
たしかにムキになって自分の回答を正解にしようとしてるのかもね
無意識かもしれんけど

957名無しさん:2012/05/20(日) 17:10:49 ID:MGm0ijEs0
レイニーの問題には(2)が入ってないでしょ

958名無しさん:2012/05/20(日) 17:10:56 ID:AaOkmQrE0
え、wiki見てるのに分かってないのもうだめだこいつはやくなんとかしないと・・・

959名無しさん:2012/05/20(日) 17:11:07 ID:t4lYi6Nc0
まずドアを選んでるだろ?
それがゲイニーの言う最終的な決断なんだよ
だから3分の1

960名無しさん:2012/05/20(日) 17:11:50 ID:.TX34RJk0
今自分が選んでない方が2/3で当たりなら
選び直せるならそっち選ぶだろjk

961名無しさん:2012/05/20(日) 17:12:45 ID:t4lYi6Nc0
1個と1個じゃないよ
1個と2個の2択

962名無しさん:2012/05/20(日) 17:13:38 ID:sbUcPOFE0
変更したら2/3だとわかったんなら、変更するでしょ?

963名無しさん:2012/05/20(日) 17:14:04 ID:Py6SSmKs0
残った箱に設定されてる当たりの確率が違う

964名無しさん:2012/05/20(日) 17:14:57 ID:eM.Uvf7w0
どっちの箱にメダルが入っている確率が高いかとしか書いてないだろ?
勝手に当たる確率にすりかえてる自覚はあるの?

965名無しさん:2012/05/20(日) 17:15:41 ID:8MRtSUVs0
ゲイニーがロジックエラーを起こしたバトラみたいになっちゃってる・・・

966名無しさん:2012/05/20(日) 17:16:04 ID:uM0ieBzY0
あーこれ司会者が選んだほうの確立3分の2なのかwwwwww2分の1だとおもってたわwwwwww俺もバカだった

967名無しさん:2012/05/20(日) 17:16:23 ID:9kkakMdI0
箱10個に当たりが一つと考えて
自分が一つ選んで、残り9個を司会者がとる。自分は1/10で、司会者は9/10の確率だよね
その後、司会者は当たりを知ってるからは9個の中からはずれを8個開く
さて、司会者側の最後の一個と、自分の一個は50%ずつでしょうか?
司会者側の最後の一個、ものすごい当たりな気がしませんか?

968名無しさん:2012/05/20(日) 17:17:04 ID:8MRtSUVs0
最終的に当たる確率が1/3の箱と2/3の箱が残るわけ

969名無しさん:2012/05/20(日) 17:18:42 ID:l43Zsy920
もう50個の箱で考えてみよう(´・ω・`)

970名無しさん:2012/05/20(日) 17:20:12 ID:eM.Uvf7w0
箱を開けようとするから50%だと思い込むんだよ
箱を開ける前に、「どっちの箱にメダルが入ってる可能性が高いか?」って聞いてるの

971名無しさん:2012/05/20(日) 17:21:32 ID:j/HFMltQ0
大体の人は箱の数を増やした時点でわかっちゃうよね
10個だったら最初の選んだ箱を替えなければ当たる確率は10%
司会者が他の9個のうち8個開けてくれたら残った1個に替えれば90%
それだけなんだけどねー

972名無しさん:2012/05/20(日) 17:21:50 ID:MGm0ijEs0
思考の脱出ゲーム

973名無しさん:2012/05/20(日) 17:22:12 ID:sbUcPOFE0
変更したら2/3だとわかったのに
何を悩んでるの?

974名無しさん:2012/05/20(日) 17:22:57 ID:AaOkmQrE0
最初に選んだ箱を50%にするためには
一つ空の箱をあけたあとに目隠ししてどっちがどっちか分からなくならないといけない
最初に選んだ箱の確率っていうのは見えている限りずっと1/3から変動しないんだよ

975名無しさん:2012/05/20(日) 17:23:28 ID:uM0ieBzY0
対話するためのガンダムが必要か

976名無しさん:2012/05/20(日) 17:24:45 ID:t4lYi6Nc0
竜ちゃんの洗脳が始まっていくぅ

977名無しさん:2012/05/20(日) 17:25:19 ID:FuJw058c0
あげ見てたら進んでた

978名無しさん:2012/05/20(日) 17:26:45 ID:j/HFMltQ0
ゲイニーにもいつかわかる日がくるといいね

979名無しさん:2012/05/20(日) 17:27:03 ID:FuJw058c0
ゲイニーもこのまますやすやと

980名無しさん:2012/05/20(日) 17:28:00 ID:MGm0ijEs0
もう疲れたよね、おやすみのお時間だ

981名無しさん:2012/05/20(日) 17:28:53 ID:lwq6S1/A0
10個から一つ選ぶと10%の当選率です
この時当たらない確率は90%です
残りの箱を消したら一つの箱に90%が集まります

982名無しさん:2012/05/20(日) 17:29:51 ID:j/HFMltQ0
きっと人生にも50%に見えて実は分が悪い賭けをして損してることがあるよ
そのときにならないとわからないかもしらん

983名無しさん:2012/05/20(日) 17:30:51 ID:sbUcPOFE0
最初に選んだ箱の確率は最初1/3で
その後何があっても1/3なのは正しい

984名無しさん:2012/05/20(日) 17:31:31 ID:9kkakMdI0
ハズレだとわかってる8個の箱を開いちゃうんだよ
Rainy風に言えば消しちゃう
消しても確率は変わらないよね?

985名無しさん:2012/05/20(日) 17:32:53 ID:AaOkmQrE0
分からなくてもいいと思うよ
本編にはこれっぽっちも関係ないし

986名無しさん:2012/05/20(日) 17:33:00 ID:9kkakMdI0
じゃあ、残った二つの箱は10%と90%だ

987名無しさん:2012/05/20(日) 17:35:03 ID:cmzUd/Uk0
最初に選んだ方は片方は1/10で当る 残った9個の箱は9/10で当たり
9/10で当る箱から外れを8個取り除けばどうなるか
(´・ω・`)豚でも分かるよね?

988名無しさん:2012/05/20(日) 17:35:28 ID:j/HFMltQ0
さっきの問題の箱が10個の場合だと
最初に選んだ箱と出題者が残した箱で当たりが入ってる確率は
れいにー的には両方10%-10%なの?
それとも50%-50%なの?
それとも10%-90%なの?

989名無しさん:2012/05/20(日) 17:35:34 ID:9kkakMdI0
じゃあ、もう司会者いらないや
10個の箱があって、あなたは当たりを知ってます
ハズレを9個開いて消しちゃいます。残った箱は1個だから、当たりの確率は1/10ですか?

990名無しさん:2012/05/20(日) 17:38:50 ID:MGm0ijEs0
司会者が必ずハズレを選ぶ事がポイント
普通は当たりも選ぶ、故に確率は変わらない

991名無しさん:2012/05/20(日) 17:39:09 ID:FuJw058c0
ところで次スレ

992名無しさん:2012/05/20(日) 17:39:15 ID:lwq6S1/A0
これは直感的に考える答えと実際の確率がおかしくなるっていう問題

993名無しさん:2012/05/20(日) 17:40:46 ID:MChRusk.0
それでしれっと茶番が続いてるわけですがどういうことなんです?

994名無しさん:2012/05/20(日) 17:40:51 ID:j/HFMltQ0
10%-90%になる場合ひっかるっていうけど
そのひっかかりはどこにあるんだろうね

995名無しさん:2012/05/20(日) 17:42:11 ID:cmzUd/Uk0
横乳ばばぁだあああああああああああああうっひょおおおおおおおおおおおお

996名無しさん:2012/05/20(日) 17:42:35 ID:sbUcPOFE0
開けてない箱が2個残るから1/2という感覚になっちゃうんだね

997名無しさん:2012/05/20(日) 17:43:06 ID:l43Zsy920
そういう問題にしたいからだよ

998名無しさん:2012/05/20(日) 17:44:00 ID:8MRtSUVs0
前から思ってたけどゲイニーはフィーリングで生きてるよね
羨ましいわ

999名無しさん:2012/05/20(日) 17:45:50 ID:j/HFMltQ0
あーわかった
10個ある箱のうち自分は最初なんも選ばずに
勝手に出題者がハズレを引き抜いて2個の箱を残すと思ってるから50-50になるんじゃない?
それとは違うんだよ?

1000名無しさん:2012/05/20(日) 17:46:32 ID:5.AwvcdU0
次スレですー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板