[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ワニワニパニック
1
:
おーこ
:2014/11/08(土) 00:32:33
近所のスーパーに買い物にいったら、惣菜物コーナーに鯖の切り身が・・・
買わないなら元の場所にもどしなよ!
怒りが有頂天なおーこです(´・ω・`)
そんなこんなで、ワニワニパニック。
やりこんでないので、とりあえずノラワニパニックのやり方を参考までに。
基本は3つ
(1)特殊技の妨害
(2)火力の確保
(3)敵のキープ
です。
特に目新しいことではありません。
(1)特殊技の妨害
ようはスタンはめです。
ワニのWSは装備解除、アムネジア、強化消し、状態異常満載なので
これを受け続けると回復が遅れて、火力不足やら戦闘不能に陥りやすいです。
野良では、風水士がメインスタナー、寝かし黒がサブスタナー、
そして詩人によるマチマチヘイストで支援というパターンが多いです。
(2)敵のキープ
スリプル、ブレイクで確実に敵を寝かし続ける必要があります(特にボス戦)。
フォーカスを貰えばなんとかなると思います。
雑魚ならララバイでもねるので、雑魚大量の場合は詩人の援護もありです。
NMはララバイは完全にレジります。
(3)火力の確保
やっぱりこれがないとジリ貧になります。
・敵にかかっている強化は必ず消す(プロシェルがかかっていることが多い)
・ヘイストマチマチを切らさない(一番火力に直結するとこです)
・敵のWSについてる状態異常を覚えておいて、素早く治す
前衛は、積極的に薬品投入。
・防御ダウンを入れる(フレイル、ディアなど)
わたしが時々アゲハを撃ってるのは、防御ダウン(-25%)を狙ってのことですが
確実に発動するわけではないので、ちょっと厳しいです。
2
:
おーこ
:2014/11/08(土) 00:33:22
野良では、以上のことを踏まえたうえで、こんな構成をよく見かけます。
IL126 グラムク連戦の場合
構成 前衛:侍(アタッカ)
シ(アタッカ、トレパン)
後衛:風(メインスタナー、弱体強化)
黒(メイン寝かし、サブスタナー)
白(メインヒーラー)
詩(歌手、サブヒーラー)
風水:インデフォーカス、ジオフレイル
前衛歌:マチマチマドメヌ
後衛歌:マチマチバラバラ
アムネジアつきWSはスタン、ついでにガランフもスタンしてたぽい
詩人は風・黒にヘイスト
IL128 グラムク連戦の場合
PT1 前衛:侍モ(アタッカ)
シ(トレパン)
後衛:白(メインヒーラー)
コ(サイコロ、サブヒーラー)
詩(歌手、サブヒーラー)
PT2 後衛:風(メインスタナー、弱体強化)
黒(メイン寝かし、サブスタナー)
赤(弱体強化)
詩(歌手、サブヒーラー)
風水:インデフォーカス、ジオトーパー?
前衛歌:おぼえてない
後衛歌:マチマチバラバラ
ほとんど全部スタンしてたぽい
詩人は風・黒にヘイスト
3
:
おーこ
:2014/11/08(土) 00:34:43
で、SOSで(1)〜(3)が実現可能かというと、当然(1)が厳しいわけです。
つまり、特殊技を受ける前提での編成が必要になるわけですが、
現状、近接前衛3名なので、弱体回復や強化が間に合わないことが多いと思います。
特にWSの削りの比重が大きいお侍さまは、アムネジアだったり、ヘイストマチが
切れたりすると、それはもう役立たずなんです。
なので、近接2遠隔(または魔法アタッカー)1にした方がSOS的にはいいんじゃないかと思います。
たとえばこんな感じ。
モ(侍)シ狩(黒) 白詩コ(風)
風黒赤(詩)
モ:タゲを取り続けて蝉はすぐ剥がれるし、タゲッタも必要なのでサポ戦
シ:サポ忍または、サポ踊。雑魚の特殊技なら、Vフラで止まります。
狩:サポ戦で、遠くからチマチマと・・・
白:ヘイスト、ファストキャストはあげれるだけあげる。イレースリキャは5秒以下を目指す。
詩:回復補助もやるので、歌・魔法のファストキャストはあげとく。
前衛歌:マチマドメヌ 遠隔歌:プレプレメヌ 後衛歌:マチマチバラ 状況みて変える
コ:リアルラックのある方
風:インデ系で敵弱体やる場合は、ダメカット装備をそろえとく。
黒:寝かし専門。魔命FC重視。なぐられるので、ダメカット、詠唱中断↓もあるといいかも。
赤:寝かし補助。前衛強化。敵弱体。魔命FC重視。
前衛全般
ダメカット
万能薬、パナケ常備
命中は食事強化込みで1000以上あればいいと思います(IL126)
後衛全般
ファストキャスト/リキャスト重要
※equipsetを魔法の前後で使う場合のお話
/equipset FC装備
/magic 魔法 <stal> <wait 1>
/equipeet 魔命装備とか歌延長装備とか
の場合、魔法のキャストが<wait 1>を下回る場合着替えが間に合わないのでFCの調整が必要。
ただし、
4秒歌(マチとか)でFC80(4*0.2=0.8秒)の場合<wait 1>だと着替えが間に合わないと思いきや、間に合う。
2秒歌(エレとか)でFC80(2*0.2=0.4秒)の場合<wait 1>だと着替えは間に合わない。
サーバとクライアントの処理のタイミングによるのかなと思うけど、詠唱が1秒未満にならないように
しておいた方が無難。
/equipset FC装備のあとに<wait 1>いれれば確実に着替えは間に合うけど、1秒またされる。
最高のFCを得ようとして着替えたら1秒またされて、本末転倒な機能(´・ω・)
4
:
おーこ
:2014/11/08(土) 00:35:50
そして、これだけは覚えとけ! ワニにあれこれ
辞典にも書いてあるんですが、ちょっと要約
弱点:氷、雷
耐性:水、闇(連携ダメ3割カット)
ワニの覚えておきたいWSと追加効果
●強化消える
・ヴェルクピグマキア
・ヴェルクアンブッシュ
●強スロウ
・サウリアンスワンプ
●バインド
・グルーティナスダート
・サウリアンスワンプ
・ジャングルワーラップ
●攻撃力ダウン
・ガランフ
●呪い+悪疫+麻痺
・ジャングルフードぅー
あと、ボス戦ですが、ボスはよくバインド技をつかってくるので、狭い通路でやった方が
バインド中でも殴れて火力保持ができます。
雑魚も一か所にまとめやすいです。
広場は一見見晴らしがよくていいんですが、ノックバックで飛ばされたり、ボスが歩き回ったり、
それに後衛が巻き込まれたりと、いろいろ大変です。
5
:
おーこ
:2014/11/09(日) 23:49:03
NMはララバイ完全にレジるわけではなかった!
IL128でも一応寝てました(ほとんど ハーフかクォータレジでしたが)。
風なしptでも、このlv帯であれば装備で賄える範囲の魔命でいけそう。
(魔命+201 CHR+255 歌443 管433)
これでケイザックメナスにいったら、アビ無しでボスにフルでララバイがはいってました。
IL・・・恐ろしい子・・・
それはおいといて、昨日今日とグラムク連戦に参加しまして・・・
127:1勝2敗
128:6勝
という結果になりました。
両方とも、ナ盾、アタッカ狩、風なし、スタンなしのptだったので、
成功と失敗の違いメモなどをひとつどうぞ。
1.ナイツ
127の方は釣りに行くときフィールティをしていなかった模様。
帰りにバインドくらって、その場で殴り殺されてました。
SOSでは釣りはナイト以外になるので、帰りに殺されないよう
気を付けるか、殺されても戦力に支障がないジョブで釣りに行った方
がいいのでしょうか・・・
それとも、ブルト盾とか(チラチラッ
あと、128の方は、ナイトがつってきたときに、強化など一切禁止にしてました。
強化するだけでヘイトがのって敵がばらけて、寝かしにくいとのこと。
2.黒寝かし
127の方は雑魚でもレジが目立っていたのと、殴られ中断も多かったです。
128はブレイクをうまく使っていたのと、FCを上げていたのとであまり
殴られずに寝かしてました。
さすがにNMにはレジられたりもしてましたが、雑魚はきっちり寝かしてました。
あと、周りの手厚いフォロー(ケアル、寝かし補助)もありました。これ重要。
127の方は、一人でやらされてる感じ。
3.狩
なぜか、127の方はボスの攻撃範囲内から攻撃してました
適正距離から攻撃したかったのでしょうが、それだと遠隔アタッカを入れる
意味がありません。
イレースを要求されたときは、殺意の波動に目覚めそうになったよ(´・ω・`)
うぉーりーさんの殺意の波動・・・
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%AE%BA%E6%84%8F%E3%81%AE%E6%B3%A2%E5%8B%95&client=firefox-a&hs=XUP&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=SiJfVKHzJ-PbmgXMqYH4Bw&ved=0CCEQsAQ&biw=1133&bih=633
#imgdii=_
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板