レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【きゃあっ】萌える悲鳴・ヤラレのゲーム69【あんっ】
-
※前スレ
【きゃあっ】萌える悲鳴・ヤラレのゲーム68【あんっ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1662382598/
◆関連リンク
■リョナゲー(仮) @ ウィキ
ttp://www33.atwiki.jp/lilia/pages/1.html
■2ちゃんねる2 過去ログ倉庫 リョナ板
ttp://ryona.net/bbslog/ryonani/index.shtml
■エロじゃないけれど〜 伍
ttp://3d.skr.jp/
-
2Dだがドラゴンズクラウンのゾンビの噛みつきも好きだったな、ちょうどソーサレスの剥き出しぷるぷるオッパイを食べる形になってまじかよってなった覚えがある
-
>>404
掴み攻撃でおっぱいを触られるのは2D特有だね
スパ2のザンギエフがキャミィの張り出した乳全面を大きな手で掴みながらしかも噛み付きまくる絵面でかなり抜いた
-
ゾンビリベンジで、ゾンビが普通に拳骨でぶん殴ってきて
真顔になった思い出
-
最近だとウォーロンで同じ思いしたわ
ガード不能技って言いながらひっかいてくるだけかい
そこは掴んで噛みつくところだろって
-
ゾンビリベンジは噛み付きを粘らんとあかんのよね
巨乳美女に抱き着いて結構ガッツリと噛むよ
-
>>403
しかも隠し衣装でディノクライシスのレジーナコスにもなれて
ピッチリスキーにも優しい神仕様
-
セガと言えばスパイクアウトの家庭用移植無いの意味分からんわ
あれにベアハッグしてくる敵がいたなんておかげで知らなかった
-
>>399
お初がすごい喘ぐんよな、、宗矩に寝取られたのか結局よくわからんが
リベンジに行った十兵衛・お初が返り討ちで死ぬのが最高やった
-
お初のダメボかなりエロいの分かる
特に良い攻撃の時は2倍増しでエロく聞こえる
同じ中の人のダメボが「あうちっ」「おーまいがっ」っていうしょうもなさすぎるのがあっただけに
-
ストリートファイター6
-
春麗目当てで買ったけどまあまあ満足
でもキャラとかコスとか少ないから色々と今後に期待かな
-
ドラゴンズドグマ2に期待してる。
敵の攻撃が優秀なのは前作でわかってるからあとはキャラメイクがどんな感じになるかだな。
ボイスは英語しかないんだっけ?
-
>>415
前作はダークアリズンで日本語ボイス追加されたな
ドグマオンラインが日本語だったこと考えると続編は初めから日本語あるんじゃないか
-
ドグマ2はキャラメイクでおっぱいサイズ設定があるかどうかが不安で眠れないわ
前作は変更できたが昨今の情勢を考えると今作は厳しいかな
コエテクみたいな反骨精神を見せてくれよカプコン…涙
-
ドグマはダウン時に犬に集られるのが良かった
噛みつかれた手足が口に同期して引っ張られるから
関節が凄く痛そうな向きになったり無様な恰好させられたりしてた
まあドグマ2はエンジン変わるらしいから開発に余程の拘りがない限り再現されなさそうだけど…
-
雑魚ども、かかってこいよ。
『22時〜第4回 PUBG UNCUP本会場
配信者 視聴者 プロ大歓迎SP』
▽PUBG:BATTLEGROUNDS『UNCUP 4』
(20:55〜)
ttps://iplogger.info/20S2W4.tv
-
ファイナルファイトで思い出したけど、アラビアンファイトのラマーヤって可愛いよね
リョナ的な妄想は捗るけど、あんまりいい敵が見つからないのが惜しい
-
キャミィのハイレグを出したカプコンならやってくれる
-
スト6のキャラメイクで胸弄れたから大丈夫だろ。
-
>>420
ラマーヤは当時としてもかなりのキャラデザだったけど当時の技術ではボイスがイマイチだった
やられ演出も良かったんだけどなあ
-
当時の技術というか風潮だよな
プロの声優使わず社員が担当したりはザラだったし音質とかも気にしない
ゲーム制作にかけるお金が現代とは話にならんくらい低い
-
技術的なノウハウもそうなんだけど
「どうやったら声優に仕事を依頼できるのか」とか「きちんとした録音ってどうすればいいのか」
って今じゃ考えられないところで躓くこともあったみたいよ
まあ門外漢なんだから当然と言えば当然なんだけど
-
ドグマ2でもオーガの続投に期待したい
食われる時の女ポーンの台詞は凄く良かった
-
その前にまずはどっかのdeep downみたいになかったことになったりしないかが問題だな<ドグマ2
-
ラマーヤに限らず、キャラデザに恵まれてるのにいいピンチが無い不遇キャラって割といるよな
敵が手抜き、そもそも出番が少ないみたいな
-
Voicyに新たな機能「有料放送」が登場。1つの放送ごとの単体販売を可能に。
期待高まるクリエイターエコノミー市場で、音声をひとつの発信の選択肢に。
株式会社Voicyは、開発・運営する音声プラットフォームVoicyにて、2023年3月15日より
収益化プログラムに新たな機能を追加、「有料放送」の提供を開始します。近年は
クリエイターエコノミーが注目され、期待が高まっています。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが900を突破しました。1か月の収益が900万円を
超えるパーソナリティも生まれています。
Voicyの収益化プログラムには、大まかに4つのメニューがあります。「差し入れ」、
「プレミアムリスナー」、「スポンサー・タイアップ」、そして今回提供を開始する「有料放送」です。
「有料放送」は、放送を1つずつ単体で販売できる機能で、すべてのパーソナリティが利用する
ことが可能です。価格は100円から30,000円まで放送ごとに設定できるため、放送の頻度や
継続更新を気にせず収益化に取り組むことができます。
-
悪魔城ドラキュラでも黙示録や刻印は良かったけどギャラビには全然いい敵がいなかったし
シャーロットとか真面目キャラだったからリョナ的に恵まれないの勿体ない
-
シャーロットはGOSでたっぷりリョナるべし
望みはなさそうだがGOSの更新をずっと待ってるぞー
-
gosって何だ?と思ったらドラキュラシリーズのソシャゲの事か
-
ギャラリーオブラビリンスのシャーロットはあの悲痛な断末魔だけでも価値がある
個人的には未だに全ゲーム作品の中でもトップクラスの断末魔だわ
-
ソシャゲなら画像か動画を乞食するだけだな
自分で触るのは時間の無駄
-
ドグマ2にも動画でオーガは確認済み
youtubeのいろんな検証動画見ても本当に1のグラをそのまま少しリアル化した感じだね
獣人もいるから獣人♀というニッチな性癖にも刺さるようにしてきそうwカプのことだから。
-
>ソシャゲの事か
>ソシャゲなら時間の無駄
ググりゃ5秒でソシャゲじゃないと分かるだろ
無駄なのはお前らの頭だよw
まあアップルアーケードだからある意味ソシャゲよりダルいけど
-
ドグマ2の動画出てるのか
来週なんかカプコンがやるとか言ってるからそこで初めて色々出るのかと思ってたが
-
ドグマは表情変わらないのだけは残念だったな
シチュエーションは豊富で良質なんだが
ロリもつくれるし
-
動画見た感じポーンとバトンタッチするときにニッコリしてるからもしかしたら表情付いてるかもな。
最近のカプコンのゲームは全部表情付いてるからドグマも付いてるんじゃない?
-
令和サムスピSteam版で90%オフ解禁(?)されてる
買うたべ
-
ロックマンXのソシャゲがオフゲーになるのか
ロックマンXってやられやたらえっちだったよね
-
ここでもたまに話題になってたしオフ版が出るならむしろありがたいまである
https://www.4gamer.net/games/470/G047075/20230613011/
-
サ終するって聞いてたけどオフライン版にして発売するのか。やるやんカプコン。女キャラどれだけ使えるんだろうねー
-
XDiVEオフラインはSTEAM版もあるからかなりいいな
今年中に出るようだし楽しみだわ
-
ロックマンシリーズ外のコラボキャラは収録されないらしい
かなしい
-
一応やってたけど確率渋いしリセマラしんどいしでお目当てのキャラゲット出来ずだったからオフライン版はマジで嬉しいわ
-
FF16はどうなんだろう
-
ロックマンのオフライン版マジで助かる…
-
ブルプロはボイス6パターンくらいあるっぽいけど悲鳴はどうなんだ
-
ロックマンでリョナったら、それはやはりホモなんですかね…
俺はホモなんですかね…
-
男キャラ(ショタとしての女性声優の喘ぎ)
という目線でリョナるならまだホモではないと思われ
-
XDiVEはメスキャラが使える。
水着やパンツ見える衣装あったり、ここで少し話題になってた。
-
ff16は仲間キャラは戦闘不能にならなそうだな
操作キャラで一時的にとかならあるかもしれない
何度か死んでるとこ配信でみたけど死亡時は台詞しか確認できてないから断末魔ないのかな
女キャラ操作できたとしても台詞だけだと悲しい
-
ここ最近三年くらいのゲームで断末魔あるやつ何かあるか?
最近はほぼ死亡台詞ばかり
テイルズもスターオーシャンもFFも全部そう
昔は断末魔皆あったのに
テイルズはシンフォニア、アビス、ヴェスペリアの頃みたい断末魔聞きたいし
スターオーシャンも5まで全部断末魔あったし
ffも12やpspディシディアは断末魔あったし(男だけだけど15やpspクライシスコアも)
13や7リメイクも脱力寄りだけどあったのにな
-
>>450
8の折笠ボイス可愛いしシチュエーションもやたら良いから抜きたくなるのわかる
俺も脳内で性転換して抜いてたわ
今はショタや女装なら抜けるようになったが
青年キャラやマッチョは無理だ
-
テイルズはアライズでアルフェンが断末魔あげてなかったか(男だけど)
あとサ終したけど去年アスタリア末期に実装されたサラとカナが断末魔あった
アスタリアって断末魔どころか通常ダメボすらセリフばっかでクソだったからマジでビックリした
なんやかんやソシャゲ方面漁れば見つかりそうな気する
-
レイズにサラとカナいるから断末魔聞けるよ
あとシナリオでサラが良い悲鳴をあげる
-
横から補足だがレイズで断末魔聞かせてくれるのはサラだけね
-
アスタリアやってたしクリスマスカナも結構使ってたのに断末魔あったの知らなかった…
マジか…
-
ヴァルキリーエリュシオンは断末魔あったよね
あと風花無双とか
格ゲーとかにも結構ありそう
-
風花雪月無双悲鳴はかなりいいよね
-
アライズはアルフェンの断末魔を体験版で聞いたときにシオンやリンウェルもあるのかと期待したけど結局台詞だけで残念に思ったのを覚えてる
テイルズにしては珍しく死亡台詞パターン多くて四種類くらいあってストーリーの進行で変化するのに
風花雪月もエリュシオンも良い断末魔ゲーなのは知ってた
イングリットの断末魔は壮絶すぎて有名だけどメルセデスやドロテア辺りもいい絶叫
エリュシオンは通常死亡で脱力寄り、掴みで死ぬと絶叫で素晴らしい
-
ヴァルキリーエリュシオンの熱演すごかったな
第一線タイトルとして作られなかったのが悔やまれる
-
>>457
サラの断末魔ちゃんとレイズのとは違うから別腹で相変わらず良かったぜ…
>>459
カナに断末魔あるの水着限定ね
サラのウェディングが最後まで引けなくて断末魔あるのか確認できんかった
-
エリュシオンヴァルキリーと中の人同じのバイオRE4のアシュリーも良かった
良い悲鳴あげるシーンが多くてもっとアシュリー操作したくなる
-
エリュシオンよかった
ニーアオートマタの2Bみたいに、美人を操作できるアクションゲームがドンドン作られてほしい
-
エリュシオン違いだけど
ソウルキャリバー5が19日でDLCとDL版も販売終了だから後悔する前に買っとくんだぞー
PS3の準備しなおすの面倒だー
-
>>449
確か4?のはかなり好き
断末魔もだけど雷ゴブリンの合体技で聞けた悲鳴が良い
惜しむらくは被弾モーション自体が短すぎること
でも死体は消えないから許す
-
>>465
pcならmodあるじゃん
声もアシュリーに変わるぞ
表情はおかしいけど
-
声も変わるってすごくない?
姿カエル系って見た目だけが多い気がする
-
鉄拳はボイスmodあるから姿も声も完全にティファ にできたりするな
そういえば惜しいことにDOAは見てないかも
-
『Only UP!(オンリーアップ)という
闇のゲーム(後編)』
(17:08〜)
ttps://www.youtube.com/live/Zcnd2ZXhuro
-
ととモノがいろんな断末魔の詰め合わせでよかったな
エルフのガハッが特に好きだった
-
かわいい https://www.nicovideo.jp/watch/sm42381997
-
脳勃起すぎてそれどころじゃないんだが
-
グリムガーディアンズの所が今度はラブライブのキャラで新作かー
結構楽しみだ
-
>>478
つかみ攻撃を多くして欲しいですね
最初のボスを倒した後の「演出」に限定せず、どんどん主人公を掴みかかってリョナってほしいです
-
ttps://twitter.com/Gunda0071/status/1670022474908540930
ブループロトコルというゲームのやられボイス
0:42〜の迫真の悲鳴好き
-
マリオRPGのリメイク楽しみ
-
ラブライブのキャラゲーまじか
被弾ボイス回収できるの助かる〜
-
>>481
マリオRPGやったことないんだけどピーチ以外に女キャラいるのか?
-
>>483
プレイアブルは…いない。
-
すまない、今steamでアルカナハート3がセールしてるから買おうかと思うんだけど新しい方は画面横のアニメーション削除されてるって聞いたんだけどマジ?
vitaでやった時あのアニメーションの質がめっちゃ良かったから削除されてるなら昔の方のlovemaxを買おうかと思うんだが…
-
マジや
外人達も嘆いてたし2022年10月までアプデもしてたが現状設定項目すら無い
-
ただでさえ熱帯回線が弱い上にアニメーションで処理が重くなるとまともに対戦できなくなるから
今後の導入予定もないらしい
アルカナハート2のジャギジャギの頃から、家庭版環境を作るのが本当に下手な開発だからしゃーない
-
マジか…残念だけど今後対応予定も無いならどうしようもないか。
二人とも教えてくれてありがとう。
-
セール中のブレイブルークロスタッグバトルってリョナ的にはどう?
DLC含めると女キャラけっこう多いみたいで気になる
過去ログ見たら悲鳴が微妙みたいな感想があったけど
-
>>489
確か断末魔系ボイスはあまり無かった気がする
それこそUNIとかは元作品が良過ぎるからそこで期待すると微妙かも
ただデータ上には新規の断末魔系の没ボイスが存在してたりするから、興味があったら「BBTAG 没ボイス」とかで調べてみるといいかもね
-
AI音声流行ってるけどリョナ目的で使えないんかな。
好きなキャラのダメボ集めて学習させるとか
-
RVCで好きな悲鳴を好きな声で変換してみたがまだ無理があるな
普通のセリフはそこまで違和感ないんだけどな
-
仮にAIが近い音声出せても俺は抜けないだろうな
リア女の子の声帯から出た音だって補正も重要だし
-
AEWってリョナれるのかな?
WWEがミックスマッチできなくなったり、ハンディキャップは多人数側が1人ずつしかリングに入ってこなくなったりとどんどんリョナれなくなっていったから気になる
-
手始めに絶対にありえないセリフを喋ってもらった時はおお!ってなったが
肝心の悲鳴とかを出力してみると…ってなるなアレ系
-
多分悲鳴のサンプルが普通の会話に比べて少なすぎるのが原因と思うなぁ
学習させられるなら悲鳴ばっか大量に与えてみたらどうだろ
-
同じ声優ので複数作品のリョナ音声集めても駄目なんかな
-
悲鳴学習してもノイズが多くなるだけでな
まあ興味あるなら挑戦してみてくれ簡単だから
-
いつの日か悲鳴に特化したモデルを開発する変態が現れるだろう
-
リョナってどうにも感覚的な要素が大きいからか
「知らなければOK」ってことが多々ある
前は抜けてたのに余計なことを知ってしまったから抜けなくなった、って経験あるし
-
ローズのmodってどこにあります?
nesusにもなくて…
-
>>500
例えばB・ジェニーって格ゲーキャラのKOボイスな
なんて言ってるか知らない時はよかったんだが
「みんなてったーい!(撤退)」
KOされてんのに随分余裕じゃねえか萎えさせてくれる
-
>>502
それな
ブルー・マリーの悲鳴も英語聞き取れてない時期の方が抜けてた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板