レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談専用スレッド【388】
-
前スレ
雑談専用スレッド【387】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36557/1740643691/
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。規制などで建てられなかった場合は速やかに報告のうえ指名を
-
(´・ω・`)ペットを家に放し飼いにして、だんだん育つようにしてくれないかな
-
あの手のシステムを収入の柱にする為には家を持ってないと2級市民くらいまで差をつけるのが基本
例えば特殊ペットは基本一人1体にしてそれ以上は土地の数で使える数を増やすとか
-
わかってねーな
20年前と比べてプレイヤー側、moeってゲームを取り巻く環境が整いすぎて
ゲーム内で用意できるサービスが相対的に価値が無くなったんだよ
多重起動できるしXやDIscordでコミュニケーション取れるし他ゲー起動しながら様子見られるから
皆moeの中をほとんど見なくなってるんだわ
どうにかしたけりゃ一か八かでmoe以外と他のソフトを共存できなくするしかない
-
「以外」は消し忘れ
-
「受け渡しお願いします」が帰ってくる
-
(´・ω・`)まあ、そもそも現状MoEやってる人がなぜやり続けてるか謎な部分も多いし
(´・ω・`)下手に大きな改変をするとプレイヤーが我に返っていなくなってしまう危険性もある
-
停滞と劣化の結果なのは否めないが家の安売りを放置してもサービス終了が早まるだけだ
-
安売りしたって売れないんだから安売りではなく適正価格だろ
投資を回収できる見込みがないから何もしてこなかった
その点においては運営は正しい
-
原因を家の安売りつって本当の原因の外部ツールに言及しないので答え出てんな
初級も放置〇〇もボットも1人が1キャラでしか遊べなかったんなら今みたいになってねぇってのにな
-
>>959
MoEと同じくらい古くて複数キャラや多重起動が珍しくないMMORPGでも成功してるからそれが答えではない
基本的な設計に問題があったのと開発力を売る為だけのパワーインフレに吸われてきたからだ
-
家は家具の耐久制を廃止してほしい
後家の掃除とか修理もいらんだろ・・・それかそれこそペットに維持させる機能いれてくれ
-
そのMMORPGを挙げてみなよ
成功っていつどこの話で何を指標にして言ってるんだ?
-
まあそのゲームは多重起動も課金要素だが
-
>>962
EVE ONLINEだな
-
前提が違い過ぎて評価対象にならないで話は終わりだな
-
>20年前と比べて
これや
>1人が1キャラでしか遊べなかったんなら今みたいになってねぇ
これを否定するには充分だけどな
-
あと多重起動起動禁止には別に反対も賛成もしないが
それ以外も禁止は無理だ
-
多重初級ができなきゃペットの持ち腐れだ
-
それが出来なくなるのは歓迎だけど
お高い装備の使いまわしやアイテム整理が出来なくなるのが痛すぎて避けたい
まあ家を建てろって話なんだが
-
空き地で野球ができるレベルで家建ってない
-
どうせルート力も無いんだし特殊ペットと通常、召喚ペットの枠分けて欲しいわ
せっかく調教100取ってんだからペット5匹並べさせて欲しい
特殊3匹なんて誰でも出せるんだからさ
-
立てられんな
>>975
あたり頼む
-
(´・ω・`)MoEのペット関係は、誰でも使えると言うには使いにくい
(´・ω・`)こなれていないやけくそやっつけシステム過ぎるし、青ペットも10年単位で硬直してるのがヤバイ
-
上級バインダーの報酬にお試しコイン3枚とかあって良いぞ
上級が西銀で売ってて初級が250Kって価値が2.5倍なんだが?
因みにインフレ嫌ってる永住が居たらドラゾンバインダーみたいにバインダー追加したら良い
バインダーで所持枠圧迫=持ち込めるバフ技装備が1個減る=プレイヤーの戦力低下だから今のバフ装備によるインフレに効くぞ10冊位ヤッたら戦力激減だ
しかもレイド人口も乞食人口も増える
-
>>956
UOはMoEと正反対のことしてMoEよりも人減ってるから既存要素に変更くわえないMoEのほうが正解
でも数年に1回は新MAP増やした方がいいと思う
-
久々やってみるか
-
みっしょんこんぷりーと
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36557/1748600540/
-
>>966
moeに関しての話をしてるのに類似事例にもなってないもんの話されてもな
年代が一緒なだけじゃねーか
-
>>977
(´・ω・`)これは乙じゃなくてコメ袋なんだからね
-
>>961
アセット耐久度設定ほんとにウンコ
開発当時はアセットを生産職が販売できるとかアホなこと抜かしてたけど今となっては完全に設計ミス
当初生産キャラで作ってた俺でさえ自力生産やめてACおまけと盗みで全部すましてる
-
最初から欠陥ゲーだから・・・
-
作り直しても別ゲームになるだけで開発費回収できずに終わる
作り直さないとガチャ延命で終わる
-
>>978
MoEが目指したのと同じサンドボックス型で成功したMMORPGだよ
20年を経たこと現状の理由に挙げていたけど、成功し続ければ歳月を経ても古びれないことの証明でもある
-
(´・ω・`)家耐久とかは、マイクラ式サンドボックスで家サバイバルする想定みたいだったし
(´・ω・`)小ワープなし初期ソレスMAPでありし日の西銀前なみの人口密度でひしめき合ってたら
(´・ω・`)修理担当者もたくさんいて回ってたんじゃないのかなあ
-
MoEから人がごっそり消え始めたのは新しい技や魔法が課金ガチャになってから
-
そう?むしろ萌黄ひなあたりの時代が一番人いなかった気がする
フィールドで人とすれ違ったら二度見したわ
-
家賃で実質月額制に出来なければ収入はガチャの売上になるのでやむを得ないところではあった
その家賃もパワーインフレと多重起動のおかげでACの価値で半額になってしまったが
-
チュウウウウウウウゥゥゥぅあああああああ
-
パワーインフレは強く感じるな
こないだのありふれクエで俺がフィヨ最強時代くらいの構成・装備のキャラで渓谷リザをヒィヒィいいながら
5分くらいかけて生きるか死ぬかの死闘を経てようやく1匹倒すくらいのペースで頑張ってる横で
現役な人たちが魔法2〜3発で倒したりペットでサクサク蹂躙したりしてるのを見て思い知ったわw
それが悪いとは言わんけどな
おしゃれ機能とかもついたしインフレさせないと誰も金を落とさんだろうから
-
インフレ加速は株moeになる前からもう逃げられないことだったんだが
未だに実装当初のバランスにしろみたいに言ってるアホがまだたくさんいるからなぁ
-
ゲーム内要素更新せずインフレだけを進めてるのが問題なんだろ
-
少なくともウィロー時代よりは永住者とか各レイドの報酬アプデとか青バハとかマメに更新してんじゃね?
イベントの難易度とかも回数やるたびに調節してるとは思うがな
まぁ個人的にはやってはいるが大体見当はずれなのが終わってると思うけど
-
>>989
(´・ω・`)エルビン山の僧兵を同期ズレで反撃されつつラピキャス中カオス連打でしてた時代から
(´・ω・`)アイスボールと炎杖専用技プロメテウスの炎でせこせこ引き撃ちしてた時代を経て
(´・ω・`)エンシェント フレイムと竜変身中カオス バーストの同時ブックチャージで確殺できるようになって
(´・ω・`)隔世の感はあるのだけど、それ以上のコラボ魔法は一個も手に入ってないエンシェントらんらんです
(´・ω・`)なお上級コラボ魔法もってたらなにも工夫せずに一発で確殺できる模様
(´・ω・`)バジ地帯を一確無双できたら気持ちよさそう
-
性能は落として楽しむ
-
(´・ω・`)ゲームそのものを生贄に焼き畑商法してきた成れの果てだから
(´・ω・`)何を調整しても文句が出るし
(´・ω・`)定期的に新しいテクスキルアイテムバフパズル構成で活躍できる新たなMAPを作るしかないよね
-
山脈のバジ地帯を血清を駆使して狩ってると背後から和服?のお姉さんにざっくりやられる印象なんだけど
現役の人はあのくらいサクッと処理できるんだろうか
-
余裕
上級バインダーのボスはレイド系以外はもはや雑魚
-
毎日ログインできるならマンスリーパスがお得
課金ショップのアイテム左上に850%とかついててどれくらいお得かの目安になってるので参考にしてね
-
異国はHP5000も無いから雑魚扱いも仕方ないけど、
HP1万超える紅を雑魚扱いできる人は流石に殆どおらんやろ
-
次スレ
雑談専用スレッド【389】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36557/1748600540/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板