レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
MoE総合質問スレッドPART6
-
MoEに関する質問一般的に扱うスレッドです。
他の板やスレッドとのマルチポストは禁止です。
特によく質問されることはWikiの質問テンプレにピックアップされています。
用意されたリンク先を調べることで解決することが可能な場合もあります。
-
>>950
ありがとうございます
キャンペーンで魚かグリードルで迷っていたのですが
その性能なら魚を選ぶことにします
-
ベンダー検索で質問です
例えば神秘の時の石が複数売られていたとして、
「/vendorlist 時の石」で検索すると表示されないものがあり「/vendorlist 神秘魔法」だと表示されたりするのはなぜでしょうか?
-
>952
同一ベンダーの最上段にある検索に該当したもののみ表示される
例
時の石
時の石〈神秘魔法〉
賢者の石〈神秘魔法〉
と並んでいたとして
時の石で検索すると上段の時の石のみ
神秘で検索すると時の石〈神秘魔法〉のみ
仕様
-
>>953
理解できました、ありがとうございます
-
>>953
少し間違ってる
ベンダー単位ではなく同一アイテムは一区画につき一つしか表示しない仕様
その例だと神秘で検索にかかるのは時の石〈神秘魔法〉と賢者の石〈神秘魔法〉の2つになる
賢者等の<>内は生産装備の銘柄のようなもので
何が入っていても同一アイテムとして扱われるのが原因
ちなみに時の石<テリオス>は時の石とは別のアイテムなので両方引っかかる
-
>>950
ありがとうございます
色々試した結果全く別の原因だとわかりました
理由はわかりませんが、先行入力防止にホームレコードを使うとデドリーは2段目で止まるようです
ホームレコードをpreで発動する他テクに置き換えたところ、全段当たるようになりました
-
サンドボックスでのmoeが起動しなくなった。
以前の臨時メンテ後、MOEのショートカットをクリックすると「指定したファイルが見つかりません。」とメッセージが出て
調べてみたらショートカット先のMOEのデータそのものが消えていた。
そこでもう一度MOEをインストールして起動したところ、
通常の起動のほうはできても 今度はサンドボックスで起動したほうに「指定したファイルが〜」のメッセージが
出てこちらだけが起動できない。
ちなみにMOEのほうのデータはもちろん残ったまま。
誰かこういった症状についてわかる人いるだろうか。
-
構成→シェル統合→ショトカ追加でショトカ選択し直してみればどうだろう
-
>>958
レスありがとう。でも正直よくわからなかった…。
一応MOEの本体exeからサンドボックスで起動してみても同じ結果になったからショートカットの問題じゃないみたいだ。
サンドボックスもアンインストールして一度ファイルごと除去してみたけど、相変わらず同じようなことになる。
全くわからない。 もう少し探ってみるつもりだ。
-
>>958
何のことか意味が分かった。
一応試してみたんだが駄目だった。でも情報サンクス。
-
消された時点でアンチウィルス関連じゃね
-
Sandboxの「内容を削除」
アンチウイルスの除外設定確認
わからなかったらぐぐれ
MoE再インストールとパッチ
Sandboxから起動
たぶんこれでいける
-
>>961
>>962
ありがとう。 試してみたら「内容を削除」でいけたわ。
いやあよかった。
-
ちなみにSandboxの内容削除は定期的に実行することを推奨
PC側のファイルが最新化されてもSandbox側の環境が古いとMoEの場合クソ長いパッチ適用を仮想環境分やることになる
仮想環境は内容削除→Sandbox起動で新しく作られるから毎週パッチがあるようなMoEみたいな環境はそのほうが早いよ
-
砂箱があるからMOEはダメになった
-
亜鉛を集めるのに最適な敵を教えてください
-
ゴーレム
-
どのゴーレムでしょうか
-
ストーン・ロック・アイアン・カッパー
この辺のゴーレム乱獲すればいいよ
-
ホムンクルスにキガエールを使った場合について教えてほしいのですがWikiを見ると
>160112パッチで、キガーエルA、Bタイプのみどのタイプでもキガエール状態が対応されました。
>素手タイプ以外の状態でキガエールを与えると、キガエール素手タイプとなる。
>(キガエールはフィストマスタークリスタルを兼ねている)
と書かれているのですがキガエールを使って素手タイプになったホムを
キガエールを適用したままほかのタイプに変更はできるのでしょうか?
それともキガエールを適用するなら素手タイプにしかできないという意味でしょうか?
キガエールAを適用したピュアエルモニーをプリーストロードタイプにしたいのですが可能でしょうか?
-
キガエールAとBならアークメイジとかでもプリロでも平気だよ
ただキガエール猫やEXは素手限定とかはある
-
回答ありがとうございます。安心しました。
-
亜鉛は箱Lv1買取でもいいかもね
-
12周年バインダー ボス場所仮
スルト山 竪穴の最下層 ゾンビラット バジパパ側の縦アナ
エルビン渓谷 村のSBから坂ちょと↑にウシ
ガルム回廊 鹿地帯のタイガーっぽい
イプス峡谷 橋の下の神聖な木付近にうさぎ
ネオク高原 採掘クエのあたりに タツ
アルビーズの森 ランダル洞窟からでて毒スライム付近 ヘビ
ムトゥーム地下墓地 H通路 ヘルナイト出現付近に馬
スローリム平原 黒ライオン岩付近の巨木に羊
レクスール・ヒルズ ナイトハンター付近 サル
ミーリム海岸 鶏傾斜のニワトリ
イルヴァーナ渓谷 レクスール側のところに犬
ダーイン山 豚王ふきん モニコ亥
-
なお12周年バインダーの報酬は
十二支にちなんだなつかしい装備品♪
ユニコーンヘッドとかそんな・・・(´;ω;`)
ハハッ
-
ダイアロスに羊なんていたっけ
-
99999G以上の価格でアイテムを売りたい場合
ch立ててトレするか家を買ってグレード上げて露店に出すしか
方法はないのですか?
-
そうだね
chで何時頃に確認とか書いて放置しておくぐらいしか
-
やはりそうですか、ありがとうございます
-
あとは月末のバザールで売りに出してみるとかかな
-
chで取引がめんどくさい人、チャットが苦手な人は
土地とノアドールを買って、chに番地を書いたら欲しい人が来る
-
ホムンクルスをプリーストロードにするクリスタルが売ってないんですが、マイページに入りますか?
-
入りません
-
ありがとうございます
過疎鯖だからこりゃ困った
-
入らない
-
ペット育成で質問です
回復は調教と包帯だけ、経験値アップ系全部無し(ラブぺ、ブリーダーマスタリ、強欲無欲など)
っていう近接キャラに調教入れたみたいなキャラで
サベージルーキーを今日から育成する場合、期限までに70到達するには何時間必要でしょうか
ザックリで構わないのでお願いします。プレイ時間は一日三時間なら取れそうです
-
5年
-
レベル30までは数時間でいける
その後は、あんまり無茶できないキャラで育成すると
10分で0.1アップくらいに収束していくから
ザックリで50時間くらいかな
まあ、いまから育てるのは諦めたほうが無難
-
メイジが育ってきたのでそろそろMP回復装備を買おうと思うんですが、手軽に安く買えるのはどれなんでしょう?
-
顔(装)の魔石のサークレットとかどうだろ、闇の加護付いててミスリル製
でもガチャで出過ぎ売れなさすぎで精錬の泉に突っ込まれて入手困難になってるかも
-
>>989
定番なのは闇のブローチ、生産品で材料が全てゲーム内産出
運よく投売りがあればブラックボーンウイング、ソウタシエネックレスあたりも安いけどそろそろ数が無いかな?
ガチャ品はタイミング次第
他には頭乗りこましゅが気休め程度の効果だけど露店で買える
-
コスパ良いのは闇ブロだろう
-
>>990-992
ありがとうございます!
-
質問の主旨とは外れるがマナポーションも強力だよ
調合ゼロでも一分間に二本も飲めば闇加護程度の回復力は得られるし
闇加護装備購入の300kで一本80gのマナポを揃えるとすると3750本用意できることになる
一考してみてもいいんじゃないかな
-
ナマポは重量の問題があるからなぁ
魔法使うキャラだと筋力0で触媒持ったら後はもう余剰ないとか珍しくない
-
闇ブロは一回買えばほぼ一生物だからマナポより優先だな
-
すくすくイベント終わるまでになんとかサベージルーキーを1人育てられそうなのですが、
進化させるとしたらどれがいいでしょうか?
他のペットと比べたら使い勝手はよくないというのは聞いているので
進化先5種内で比べたらどれがよさそうでしょうか
wikiを見ても技の内容がわからないのがあって判断が付きません
(特にマッスルの技全部名前同じなんだけどw)
よろしくお願いいたします
-
コンデ使えるなら暗黒
他は青にも上位互換がいるといっていいレベル、弓はそれ自体が使いやすいが
-
ウィッチはコンデ入れてもMP枯れると聞いた
-
次スレ
MoE総合質問スレッドPART7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36557/1526702201/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板