したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MoE総合質問スレッドPART5

1名無しの旅人:2017/01/30(月) 21:16:20 ID:HgSeOHcw0
MoEに関する質問一般的に扱うスレッドです。
他の板やスレッドとのマルチポストは禁止です。
特によく質問されることはWikiの質問テンプレにピックアップされています。
用意されたリンク先を調べることで解決することが可能な場合もあります。

951名無しの旅人:2017/09/27(水) 12:03:58 ID:TNU.wcQ.0
>>949
採集王の鎌とか奇跡ローブとか回数表示だけど装備しただけじゃ削れないよ

952名無しの旅人:2017/09/28(木) 02:40:14 ID:CGQyluvE0
赤バハの事で2つ質問です。

廟堂マップ Wiki を元に話します。
ttp://wikiwiki.jp/moe_baha/?FrontPage

[1]ツアーに参加した時
ステージ8-1 で、「居残り」なしで、全員で進んで、(5)の扉から、(J)の転送石へと進む事がよくあります。
廟堂マップ Wiki等の情報だと、(5)扉は、「(a)スイッチを押すと開く」となっているのですが、
居残りなしで(a)スイッチを押さないで、どうして(5)扉が開いて居るのでしょうか。

[2]ステージ 8-2 で、2回目に出現させた宝箱からは、「時の石」は狙えるでしょうか。

よろしくお願いします。

953名無しの旅人:2017/09/28(木) 04:57:25 ID:Fc/b20n.0
>>952
[1]8-1の分岐の中央扉はスイッチ起動後3分で閉まるが、それまでに通過できる火力がいれば居残りは不要

[2]8-2の宝箱の中央は石が出る箱なので、4分後にもう一度とる際も時石を狙える
同様に7ステージのソサラ2殲滅後の箱も2回時石がでる可能性がある

954名無しの旅人:2017/09/28(木) 12:50:47 ID:CGQyluvE0
>>953様ありがとうございます
[1]なるほどです。
 スタート直後に、[a]”扉の先の”スイッチを押してから、行くという感じなのですね。
 扉手前のスイッチの事しか頭になくて、扉の先のスイッチの事を考えていませんでした。

重ねて質問すみません。
 ここで、はっ!と思った(気づいた?)のですが
 [a]扉の手前(途中からポップ)、扉の先(最初から在る)の2個のスイッチ
 もしかしたら
 この2個はどちらも同じ動作(起動すると(5)扉が3分開く)をする物って事でしょうか。

955名無しの旅人:2017/09/28(木) 16:25:55 ID:Fc/b20n.0
>>954
それぞれのスイッチは別の扉を開閉している
a小部屋の中にあるスイッチが a小部屋の扉、[5]の扉のスイッチ
a小部屋の扉外のスイッチは その部屋からDに向かう扉のスイッチ([2]の扉のスイッチ連動の可能性あり)

待機者を一人おく場合、小部屋中のスイッチ地点にいるだけでリポップ時に[5]扉は開く

956名無しの旅人:2017/09/29(金) 00:08:25 ID:Qf9M4CWU0
>>955様ありがとうございます
外側がDへの扉、
内画は(a)と[5]の扉で、途中から出現するんじゃなくて、
最初に起動したら消えて、4分後にリポップという事だったんですね。
バッチリ理解できました。

957名無しの旅人:2017/09/29(金) 19:48:21 ID:LEdf5eGc0
すみません、DPSって何を意味してるんですか?
あと似たような単語で回線の安定状況みたいなことを表す単語がありましたが、あれはゲーム内ではどうやれば見れるんでしょうか

958名無しの旅人:2017/09/29(金) 20:18:20 ID:yOb4H5g.0
釣れますか?

959名無しの旅人:2017/09/29(金) 20:29:57 ID:8sn3jMoA0
>>957
DPSはDamage Per Secondの略で1秒あたりのダメージ量
FPSの表示はSystem-オプション-表示タブの下方にある「FPS表示」をチェックする
回線の安定状況はNET値だけどこれは「通信状態表示」をチェックする

960名無しの旅人:2017/09/29(金) 20:57:49 ID:dhKhwti60
>>957
電撃プレイステーション

961名無しの旅人:2017/09/29(金) 21:17:44 ID:oQKLswik0
DPSはPTやレイドで火力を担当する役割を指すこともあるよ
moeではあんまり使われないけど

962名無しの旅人:2017/09/29(金) 21:22:19 ID:iefTMn8E0
ネコペンのせいで火力は弓になっちまったけど
自分でかける場合のバフはバーサークリミブレプリズムくらい?

963957:2017/09/29(金) 21:49:00 ID:LEdf5eGc0
どうもありがとうございます。今更聞けなくてもやもやしていました

964名無しの旅人:2017/09/29(金) 22:51:24 ID:RRVvcW6.0
FPSはFrame per secondね
パソコンが毎秒何回画面の描写しているか、という数字
これはグラボやCPUの性能と、OPTIONの描画設定と、
いま目の前にある画面に表示するモノが何でどれだけあるかで決まる話で
回線の安定度ではないね

余談だが、視点モードのFPSモードは
First Person Shootingの意味で
RPGとかSTGとかみたいなゲームの種類を指す言葉

965名無しの旅人:2017/09/29(金) 23:12:09 ID:JQG89moM0
中華鍋みたいなのがついたリュックってアイテム名は何ていうか教えてください

966名無しの旅人:2017/09/29(金) 23:34:13 ID:yxer5JSw0
クッキングツールバッグ

967名無しの旅人:2017/09/29(金) 23:43:35 ID:JQG89moM0
ありがとうございます

968名無しの旅人:2017/10/01(日) 03:59:16 ID:W3oF5BhI0
かぼちゃ チャーシューメン 明太子 コンビーフ
ビーフステーキな謎肉にくまん
今日もダンスダンスハッピーダンス!

969名無しの旅人:2017/10/01(日) 09:53:33 ID:J7sDjmRI0
>>968
レランに扮したリコーラーだ、連れていけ

970名無しの旅人:2017/10/01(日) 19:15:03 ID:Vq/Aik920
シレーナはどうして初心を忘れてしまったんですか?

971名無しの旅人:2017/10/01(日) 20:45:41 ID:W3oF5BhI0
なんかのクエであったな、初心忘れるべからず

972名無しの旅人:2017/10/01(日) 22:32:36 ID:MMR0Whms0
主に銃の質問です
ディレイ短縮装備とクリティカル装備つけてアタックした時、
クリティカルが発生してもアタックが発動して攻撃が当たるまでは次のアタックはできないよね?

という事はアイテムやバフで限界までディレイ短縮してもモーションが長すぎて余り意味がないのでは?

973名無しの旅人:2017/10/02(月) 06:53:00 ID:bV74WhVE0
最大MP1000にするために装備を探しているのですが
頭装飾、耳装飾、指装飾でMP補正が高い装備はありませんか?
moe wikiだとMP装備でまとめて掲載されていないので見つかりませんでした・・・

974名無しの旅人:2017/10/02(月) 07:34:49 ID:.PGZKTl60
>>972
クリティカルはモーションキャンセルして次のアタックに移れるからクリ銃は強いのです
くそ早いタケミカクリ銃なんかだとブレイドの追加ダメージが発生する前に次の弾が当たるとかなんとか

975名無しの旅人:2017/10/02(月) 08:11:16 ID:Aow1Oo7Y0
>>972
クリティカルについては>>974が言う通り当たる前(多分発射した辺り)でモーションキャンセルがされる。
ExBと併用すれば基本はクリティカルでモーションキャンセル→発生失敗した場合はExBでキャンセルと保険が掛けれる。

976名無しの旅人:2017/10/02(月) 08:40:10 ID:bnKLRkcQ0
>>972 なにそれフタエノキワミアッー!

977名無しの旅人:2017/10/02(月) 09:29:00 ID:nHaLpz3o0
>>974
銃を構えて弾を発射して、命中するまでは次のアタックは発動しないでしょ?
クリティカルの場合移動は即時できるから引き打ちできるってだけ

つまりモーションよりもディレイを短縮しても意味ないから、いいところで
調整して命中や攻撃力装備を付けるのがお得

978名無しの旅人:2017/10/02(月) 09:36:24 ID:ahWeAiNU0
構えて撃つまでが結構長いんでタイタンのガトリングのような連射を期待するとガッカリする
クリ銃は強いんだけどイメージと現実は違う

979名無しの旅人:2017/10/02(月) 12:23:22 ID:ZYzYGac60
理想:ズガガガガガガガ
現実:ドォン、ドォン、ドォン

980名無しの旅人:2017/10/02(月) 12:32:14 ID:a5KtdFOY0
ノアブラ最速だとドッドッドッて感じだけどな

981名無しの旅人:2017/10/02(月) 14:09:29 ID:ahWeAiNU0
フリントロックやノアブラ等の早い武器を使っても、モーションの方が長いんだから
意味がないんでしょ

クリティカルが発生するとモーションキャンセルが可能ってのが誤解を招く
クリティカルが発生すると一定時間後にモーションキャンセルが可能 が正しいんでしょ

982名無しの旅人:2017/10/02(月) 19:52:52 ID:wXtWT3XY0
ねこまたペンダントで弓だと早くなるって言うけど
攻撃が当たるまで次のアタックができないとなると
レンジ20くらいなら銃器と変わらんくない?

983名無しの旅人:2017/10/02(月) 21:44:35 ID:cPdUuCzA0
早くなるってテクの出が早くなるのであって
別にアタックだけなら変わんないよ

984名無しの旅人:2017/10/02(月) 21:53:50 ID:wXtWT3XY0
テクの出が早くなっても
その分出た後の硬直が長くなるだけだからDPSは変わらないんでは
アタックみたいにキャンセルできるわけじゃないし

985名無しの旅人:2017/10/02(月) 23:13:09 ID:gxsmfPpQ0
銃にテクはいらないなー
インファリブルショットしかない

986名無しの旅人:2017/10/03(火) 00:35:47 ID:vyXGnVSI0
>>984
ねこペンはサムライでも今までモーション>ディレイだった条件下で
ディレイ消化後すぐに次のアタックが振れるようになったりする

987名無しの旅人:2017/10/03(火) 00:38:32 ID:vyXGnVSI0
ってって左手アタックのキャンセル条件が右手と同じだったら別に不思議な話ではないか

988名無しの旅人:2017/10/03(火) 01:02:09 ID:I/5m4TZ.0
視界消し有効な相手には距離関係なくなる
黒バハ実装時のエリート層の対ヘルミナDPMは3K
そして1年前は5Kだったのが現在は10Kに迫る
しかも銃では無く弓でだ
弓はモーションの関係上銃を越えられないと言われていたが
バルク・ヒドゥン回しでほぼ同列に並びネコペンクリ弓で追い越した

989名無しの旅人:2017/10/03(火) 02:21:56 ID:NePDGevM0
ウン弓かバーサクボウ持ったネコペンクリ弓で視界外して超連射するんだっけ

990名無しの旅人:2017/10/03(火) 07:25:56 ID:kgMzyHjwO
ウンディーネの弓てはやいけどどんどん威力下がらない?
ボウオブダヌとかもはやいからカオスでいい報酬狙いで使ったりはするけど。

991名無しの旅人:2017/10/03(火) 08:46:29 ID:I/5m4TZ.0
ウン弓は威力下がるね
ガチな人は予備持ち替えてる
装備揃えたらショートボウ+木矢でも恐ろしいダメージでるよ
外部バフ前提だけど

992名無しの旅人:2017/10/03(火) 16:47:21 ID:YaoA6sDQ0
やってる事はbuff盛々にした150ペットけしかけてるのと何も変わらんな

993名無しの旅人:2017/10/03(火) 17:03:38 ID:I/5m4TZ.0
ディレイ足り無いときに魔人でバルク混ぜたりテクの入る余地はある

994名無しの旅人:2017/10/04(水) 19:55:30 ID:2jhuIyI20
>>973
wikiのそれぞれの装飾の所開いてブラウザのページ内検索すりゃいいんじゃないか?
大概Ctrlキー+Fとかで検索窓出るから「最大MP +」とかで順に見ていけばいい

ざっと見た感じだと

頭装飾 MP+10 頭乗せ葉っぱ 月の髪飾り おもちゃのゼンマイ ヘブンズサークル
耳装飾 MP+3 MAXMP3%UP ダークイヤリングオブレオ
耳装飾 MP+10 サクラのイヤリング
指装飾 MP+3 MAXMP3%UP ダークリングオブレオ
指装飾 最大MP+15 リングオブブルーローズ

MP上昇高いのはこのあたり

995名無しの旅人:2017/10/05(木) 01:55:08 ID:sKMZeDT60
>>972
ちょっとこの件、気になって少し試してみたけど、結論として「極限までディレイカットは無意味」で確定かな。
ノアブラ装備でロア(-38)+いつもの装備(-13)+マーボー(-3)で攻撃ディレイ-54と、
装備をねこぺん弓で使ってるもの(-19)に変えて攻撃ディレイ-60で比較。
後者はどうしてもディレイ終了後に若干アタックができない間隔あり、攻撃間隔は両者ともほぼ変わらずだった。
正確な検証はしてないから誰かエロ人補完ヨロ。

996名無しの旅人:2017/10/05(木) 02:36:20 ID:JXKQotPc0
黒行くとクリ出まくりの時とそうじゃないときあるけど、あれズンビとかフローズンアロー
入ってるのかな。
ウェーブは40%上昇らしいのだが、バッシュとか氷系の敵の被クリティカル率UPってどのくらい
上昇するのかな?

997名無しの旅人:2017/10/05(木) 05:22:49 ID:3ZDso3SE0
ウェーブは50%だし全部加算だから簡単に100%いくことも今まで気づかずにwikiの罠記述信じてたのか?
高額品とpet関連は嘘書きなぐる奴住み着いてるしアホらしいから誰も修正しないぞ

998名無しの旅人:2017/10/05(木) 06:29:09 ID:rncBftKY0
ウェーブって一部のクリ装備と干渉するんじゃなかったっけ

999名無しの旅人:2017/10/05(木) 09:22:46 ID:3ZDso3SE0
篭手と干渉するけど、篭手のクリ率なんて+8でもたかが20%
バサ耳指それぞれ10%
カンフー33.3333…%
5~6篭手15%
8篭手20%
9篭手?
ウェーブ50%

これで加算だって聞けば固定ウェーブダンサーで絆のゲームなんでするかわかるだろ

1000名無しの旅人:2017/10/05(木) 11:37:19 ID:DDLh2CyA0
1000だ

ちなみに更新できるバフは飲食とバーサークだけだと思ったほうがいいぞ
バフの更新更新で火力が下がるし管理も大変だ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板