したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【MoE】効率のいいスキル上げ

1名無しの旅人:2013/03/06(水) 23:36:13 ID:SOl/N99Y0
お薦めの近接武器のあげ方

1〜5 小蛇
5〜10 茶蛇、猿
10〜20 ガルム・レク鹿
20〜25 ガルムのジャイアントホーン
25〜30 レク熊
30〜35 レクライオン
35〜40 レク虎
40〜50 レク虎or渓谷豚orエルビン鹿
50〜60 渓谷豚orエルビン鹿or海蛇
60〜70 海蛇orヤンオルorスプリガンorノッカーorデスナイト
70〜80 スプリガンorノッカーorヤンオルorデスナイトor鉄ゴレ
80〜90 エイシスor荒くれバイソンorスルトコボルト
90〜100 バジリスクエリートとデドリーポイズンorネオク共闘

563名無しの旅人:2015/12/31(木) 05:58:12 ID:JoJdIfaE0
FS入ってPT組む機会が多くなったから音楽でバフかけまくる支援キャラを作りたいんだ
音楽スキル上げたいときは演奏したらすぐ上がるみたいな話を聞いたことあるけど
以前PC買い替えてMoEクライアントから入れ直した際に曲は全部無くなったから試せない
とりあえずいまはジャスパーで基礎と一緒に音楽上げてるけどほんとマゾい
トライデントブルース使えるまで一気に上げるうまい方法ないかな?

564名無しの旅人:2015/12/31(木) 10:01:28 ID:gfytw0DA0
演奏しろ

565名無しの旅人:2015/12/31(木) 10:01:54 ID:TGpOR52.0
>>563
ttp://moepic.com/avg/sound.php
個々のサンプル使えばいい

566名無しの旅人:2015/12/31(木) 15:11:36 ID:JoJdIfaE0
>>565
こんなのあったのか
ありがとう

567名無しの旅人:2016/01/30(土) 18:40:41 ID:MZ.e35TU0
MoEの「さくさく上がる」ほど信用できないもんはないな…
魔熟60-80代てめえだよ

568名無しの旅人:2016/01/30(土) 18:50:54 ID:EolKhwlU0
空撃ちしないとホールドってあんま必要性ないからな
意識的に多用すればテクディレイ短いから早いほうだ

569名無しの旅人:2016/01/31(日) 13:10:27 ID:ME8iHGoI0
魔熟60超えてから集中上げ始めれば
集中100になるころには魔熟90近くになってるから楽といえば楽

集中上げるつもりの無いキャラならめんどいけど

570名無しの旅人:2016/01/31(日) 13:53:19 ID:82dL6FaU0
一番効率がいいのは狩りなどで積極的に使えるテクがあるスキルだなやはり。
効率というのを意識しないでも、勝手に上がるから時間を考えなくていいし。
逆に言うと、意識して使わないと上がらないのは効率悪い。

571名無しの旅人:2016/02/05(金) 14:35:14 ID:J9R9Jsdo0
90超えると90スキルを300回使用して0.1上がるかどうかだし
魔のスキル帯(80から85程度のバラバラ)に入るとチケ使って
いようがアンチ切る作業をしようが何しても急に上がらなくなるし

572名無しの旅人:2016/02/07(日) 19:01:21 ID:RoVHQjRA0
今まで色んな「効率のいい敵」に騙され続けてきた僕だけど…
コボルトブリーダー…こいつはマジですげえ…

573名無しの旅人:2016/02/19(金) 15:08:19 ID:RkTc7/IQ0
今の時代、苦行なスキルは金策キャラで時石買ったほうが早く上がるな
チケット投入してやるのは、使ってて70〜80まで上がっちゃって、90まで引き上げたい時用かな
60ぐらいまでなら丸1日あればチケット無しでも上がるし、ペットの禁断魔法で1時間ブーストとかもあるし
昔よりは格段と上げやすい環境ではあるね

574名無しの旅人:2016/04/08(金) 16:04:59 ID:CepO15Ls0
取引スキル上げが23.5で止まりました。
有効な上げ方はどうすればよいでしょうか。

<今までやった事(2PC)>
家で歩きながらセラー(ダスト1Gで1個づつ、100回程)
ミーリムでヘビ狩り&ドロップ拾う
ミーリムでセラー
ミーリムでバイヤー
リログ、マップ移動、ログアウトして一晩待つ

狩り&ドロップ取得 は1時間ほどやったのですが、それでも全く上がりません。
ネットでもかなり調べたのですが他に方法が見つかりませんでした。

なにか他に試せる事は無いでしょうか。

575名無しの旅人:2016/04/08(金) 16:21:32 ID:jHKrxh6M0
セラー購入で100まで上がるよ
家かカーレイ行って上げたいほうを自動歩行させて2PC目で追尾させて1個ずつ購入
ダストは0Gでいい。適当なアイテムを3つ並べて4つ目にダストを置くとbuyボタンに近くなり楽
続けてやる場合は適当なとこで食事いるのでなんでもいいから飲食物持ち込むこと

チケ1枚使って0から90まで3時間ぐらい。90-100がその倍
チケ使用すれば自動歩行は徒歩でもアンチかからず。チケなしでやるなら走りにしないとかかるかも

576名無しの旅人:2016/04/08(金) 16:27:39 ID:jHKrxh6M0
あと基本的なことだが850制限に引っかかってるなら
何かスキルをDown設定しないとスキル上昇は止まるよ
スキル20ぐらいだと何やってもサクサク上がるのでその可能性がある

577名無しの旅人:2016/04/08(金) 16:53:46 ID:CepO15Ls0
>>576
ビンゴでした!
今までもDownがなくなった事はよくやってたのに
今回だけはどういう訳か、「仕様が変わったに違いない」 と決めつけて、頭が堅くなってしまい、その事を全く考えませんでした。

自力で気がつくとしたら、あと1週間は悩んだと思います。本当にありがとうございます。

>>575
本文に書いています通りその方法をやっておりました。
でも助言ありがとうございました。

578名無しの旅人:2016/04/08(金) 18:11:42 ID:sBbuLsx.0
キニスンナー
俺も取引上がらねーなーと思ってらロックしてた事ある

579名無しの旅人:2016/04/08(金) 18:23:38 ID:F7/.yaoM0
今まさに料理あげようとしてローストスネークミート20個作ったとこで料理DOWNになってたの気づいたわ

580236:2016/04/08(金) 23:44:44 ID:nwTrgzqc0
久しぶりに新規育成とかやるとよくある

581名無しの旅人:2016/04/08(金) 23:45:31 ID:nwTrgzqc0
ちなみに236ではない










久しぶりに書き込むとよくある

582名無しの旅人:2016/04/09(土) 02:18:57 ID:beDlY4M20
励ましの言葉を頂くとすごく嬉しいです
ありがとうございます
おかげさまで、取引75まで上がりました
悟り賢者が取れたら90またまでがんばります(ニコ)

>>581
私はよくsageを間違えて名前欄に書いてしまいます(テレル)

583名無しの旅人:2016/07/18(月) 14:07:50 ID:Oe9KVGZ60
近接武器は71まで海蛇って書いてあるから
槍でやってみたけど全くスキル上がらんな
海蛇はスキル上げでなくそのスキル帯の金策mobって感じ
スキル上げならエリートノッカーの方が上がるわ

584名無しの旅人:2016/07/18(月) 16:12:34 ID:2cbxOaSw0
コボブリの代わりに亀どう?
ノンアク足遅め移動回避可
賢者売らないと赤字になると思うけど

585名無しの旅人:2016/07/18(月) 18:46:18 ID:eg1fNJf20
エルビン鹿→ヤンオル→はぐれバイソン→サイがいいと思う

586名無しの旅人:2016/07/21(木) 21:49:32 ID:QdQt/Svo0
石がほしいならエルビン鹿→スローリム虎。
いらないならwikiで、防御力=Lv+10くらいのmobを適当に殴ればOK。

既に他キャラの経験があるなら防御力が同じで中で弱いmobを選んで楽しても良いし
ないなら一度は一通りあたってみれば後々役に立つ。

wikiの「お勧め」は意図がわからないものがけっこう多いからmobのACで判断した方が良いよ。

587名無しの旅人:2016/12/02(金) 15:00:47 ID:3HwPS1q.0
HP、攻撃力が低くて、ACの高いmobが良い
適性値はAC-5〜-10くらいのスキル値
つまりmobAC50なら40〜45のスキル帯
AC同値までは上がる、-10以下だと効率悪い(後半は関係ない)
ピザハット+ちくわぶのような命中buff、命中装備おすすめ(左手にナイフとか)

AC
15*ゾンビラット
18*ゾンビドッグ
19 ヒルトップライオン(ミーリム)
28*ゾディアックライオン(レクスール、肉を武閃クエで換金)
34*エルビンスネーク
40*オークガード(60までの刀剣槍棍棒盾戦技の技書、スタンガードは出ない)
50 アースワーム(盾をとりやすい)
52*海蛇
58*エッジバイパー(アルビーズ)
61*エルク(エルビン、悟り)
62*ガルムイクシオン
66 オークヤクザ(鉄砲玉は68)
71*エイシス上層、カドウス湖イクシオン
72*ヤングオルヴァン(武閃で肉を人参にできる)
73 ノッカー
75 スプリガン(アルビーズ)
83 ワイルドバルドス
83 ネオクオルヴァン
85*デスナイト(地下墓地、悟り)
85*グレートタランチュラ(過去エイシス、要クエスト)
97 プレインゾウ(スローリム)
105 コボルトブリーダー
108 ブラックライノー
115 ホワイトライノー
118 バルドスデストロイ

*は金策や悟り賢者その他を含むのでややきつめのもある
弱いならグレートタランチュラおすすめ

588名無しの旅人:2016/12/06(火) 05:08:02 ID:7B48oYBU0
デザートスカベンジャーの黒がAC170
金が抵抗280

589名無しの旅人:2017/06/07(水) 12:49:38 ID:PC3zXfNo0
スキル90台で黒スカベンジャー目当てで行ったが、
金でも0.2上がったから意外と捨てたもんではないね

590名無しの旅人:2017/06/08(木) 13:28:41 ID:hkk2HTjQ0
戦技上げ90↑は淡々と連打するだけしかないのね・・・
盾取ってる人は少しは楽なのかしら

591名無しの旅人:2017/06/08(木) 14:18:40 ID:Mruy6ScE0
移動中や待機中にSoW→CEするのが楽だな

592名無しの旅人:2017/06/08(木) 15:39:34 ID:y03O1cCc0
戦技や魔熟90↑は一気にあげようとすると死ぬから移動中や暇なときにちまちまスキル押す習慣つけるしかない

593名無しの旅人:2017/06/08(木) 17:45:33 ID:Mruy6ScE0
バハに行ってた頃は待機時間がちょくちょくあったから
戦技もちょくちょく上がったもんだ

594名無しの旅人:2017/06/09(金) 01:18:15 ID:OCkMK5E.0
93ぐらいまでかかる時間と
93-97ぐらいまでがほぼ同等で
98-100まではその倍と考えとけば

595名無しの旅人:2017/06/09(金) 08:21:43 ID:pUWuKjVY0
チケ使って小数点第二以下を見れば絶望できるぞ
ディレイ早めれば一気に作ることもできるけど大変

596名無しの旅人:2017/06/11(日) 16:42:04 ID:H8wNpCzY0
SoW連打しとけば上がるから脳死でいけるけど
アンチマクロがかかりやすいのか
ちょくちょくきらないと上がらなくなるね

597名無しの旅人:2017/06/11(日) 18:31:08 ID:WOAg5LdY0
採石場Modのパンダさんが
「フォーラムでは問題があるという報告一つも無いのに、なんでsteamでは
トラブル報告だらけなんだろう?自分の環境でも問題起きてないのに・・・」
って感じの愚痴をコメントしてた。大変そうだなと

あと、A Dog Said...翻訳の連絡取れないのと更新かかる様子もないので
A17版上げようかなと思います。

598名無しの旅人:2017/06/12(月) 07:14:27 ID:L5KS3/tQO
死魔法も80後半から全然上がらない
上がりやすいのて回復魔法ぐらい?

599名無しの旅人:2017/06/13(火) 01:28:07 ID:m2CqMZv20
なんかしたはずのレス無いなと思ったら
誤爆すみません

600名無しの旅人:2017/06/13(火) 09:44:23 ID:OQUUhuPs0
>>598
回復はホリクロも追加されたのでさらに上がりやすくなったね
死魔もパニ狩りの他にも血剣狩り出来るようになった
強化はbuffやリミブレあるし、神秘もLBの他にExBやタケミカやイリュージョンジャッジメント狩り出来る
召喚は100まで上げた事ないのでわかんね

601名無しの旅人:2017/06/18(日) 16:05:35 ID:tjNm/D5E0
完成されたメイジから精神ぬいて再び100にしようと思ったら
結構時間かかりますかね?

602名無しの旅人:2017/06/18(日) 16:18:42 ID:Jl4bt6OQ0
死魔や破壊撃ってればすぐ上がるだろ

603名無しの旅人:2017/06/18(日) 16:55:02 ID:CqygCk3U0
完成キャラから抜いて上げなおしは精神的に辛くなる可能性もある
精神だけに

精神だけに!

604名無しの旅人:2017/06/18(日) 17:22:55 ID:CnLKDXHs0
>>603
精神論はいいから

ブリザ、ディアボやってればすぐあがってそう

605名無しの旅人:2017/06/18(日) 18:23:17 ID:WjmVuSEI0
精神30石とかあったっけ?
あるなら使えばすぐだね

606名無しの旅人:2017/06/18(日) 22:16:31 ID:7e3d3YWs0
精神は死魔上げで100にするもんだって暗使の下っ端が

607名無しの旅人:2017/07/06(木) 22:19:06 ID:ILsxypx60
>>601
マジレスすると知性、精神は複数のスキルで上がる為、
上がり方が他の魔法スキルに比べて圧倒的に渋い
具体的には回復魔法と強化魔法が100になるくらいにようやく精神が100になるレベル
要するに回復魔法単体が100になるくらいで精神が90に到達出来るかな?レベル
それくらい上がり方が渋い

608名無しの旅人:2017/07/09(日) 02:06:44 ID:yycUo4No0
知能はしらんが精神の方は簡単に100いくじゃろ
そんな渋いと思ってるなら強化100石出してくれれば精神100石といつでも交換してあげるよ

609名無しの旅人:2017/07/09(日) 08:47:24 ID:6m9xkHY20
ずっと脳筋しか作って無くて、初めて魔法キャラ育成してるんだけどさ
これめちゃくちゃ金がかかるな…やり方が悪いんだろうか?
敵の強さが無関係ってことで地下墓地でひたすら腐鼠狩りしつつ合間にスキル使ってるけど
ある程度のスキル帯まで行くと金がトントンか、徐々に減って行くのがキツい

刀剣とかの武器スキル上げ全般は
元手ほぼゼロでも100までドロップ売れば黒字で上げきれるけど
アルケミとか賢者の人のスキル上げどうやってんだこれ
別キャラで稼いで金だけ渡してるとか?

610名無しの旅人:2017/07/09(日) 08:57:36 ID:JaeYzptY0
>>609
バーストとかでネズミ2発以下で殺せるようになると収入が支出を上回る
破壊30台くらいが一番きついね

611名無しの旅人:2017/07/09(日) 10:56:46 ID:p8h/SF/60
>>609
スキル構成分からんから的外れだったら申し訳ないが、俺はメイジ育成はいつも下のやり方してる
最初に回復魔法を上げてレストインピースで腐鼠→腐犬を狩りまくる、
コンデが使えるようになったらネヤに移動してmob集団にソニックケイジで破壊上げ、ブリザードまでは割りきった方が楽
ブリザードが使えるようになったら海蛇でもエイシス前スライムでも群れてるやつらに撃ってスキル上げしてればあとは金たまるだけ

612名無しの旅人:2017/07/09(日) 11:00:32 ID:p8h/SF/60
強化上げとか神秘上げの話だったら確かにゴールドはスルスル溶けるな……

613名無しの旅人:2017/07/09(日) 11:00:47 ID:p0UF0de20
サムライで金策してメイジ系時石買いあさる

614名無しの旅人:2017/07/09(日) 22:30:16 ID:AXPjfdGE0
80以降の破壊上げはスルトで鉱夫の亡霊を相手にすれば黒字っすよ

615名無しの旅人:2017/07/09(日) 22:52:12 ID:RA.Tky0c0
ドッペル「そうかな?」

616名無しの旅人:2017/09/18(月) 23:51:33 ID:mEBFQdRI0
魔塾90から98は、五分走ってキャスティングムーブ
自動飲食 スタミナ常時沢山 ダブルチケットで連続24時間x3日不眠不休 ぐらいかかったような。

私は機械のような人間だから可能なのです。

617名無しの旅人:2018/03/22(木) 17:03:25 ID:hwhWDTGU0
近接武器スキルが45~ならば、海蛇行くよりもスローリムの牛を狩るほうが楽に戦えるし包帯代などが節約できて結果的に儲かる気がします

618名無しの旅人:2018/03/22(木) 20:14:40 ID:1ArVoAZ.0
メイジはスキル上げと安い魔法を使った金策狩りを交互にやらないといけない
脳筋なら普通に戦ってるだけで勝手に育って金も貯まるから楽なんだけどね

619名無しの旅人:2018/03/23(金) 17:33:27 ID:cPzzR5QY0
wikiのもこのスレのも情報古いからずれてる部分はままある
後はスキルや動き方次第でどれがつらいとかどれが楽とかは相当変わる
海蛇大量に釣れても移動しながらとか調整すれば実質1:1の戦闘を繰り返すようにできるからね

620名無しの旅人:2018/05/17(木) 19:47:22 ID:CbaEQ3S.0
納金は納金でインカム無いじゃん
最強はいつでも採掘伐採収穫
筋力上げればストレスフリーの育成が待ってる

621名無しの旅人:2018/05/19(土) 06:26:43 ID:aH3JzS/I0
新規の人が手軽に金策したいなら釣り一択
早くスキル上がるし、ミトヤの大樹の桟橋のところで釣れるようになれば白身魚の切り身が手軽に集まる
それを醤油を使って刺身にして露店売りやNPC売りすれば手軽にキャラ育成資金が手に入るようになる
キャラが育ってくるともっと効率のいい金策が出来るようなるから序盤の金策だけだけどね

622名無しの旅人:2018/05/25(金) 16:29:31 ID:LnbvP4Nc0
スローリムの牛はdropがやや重いな
アリやライオンが混ざってカオスで楽しくはあるけど
スキル上げなら哲学者オークのほうがまったり長居できて良かった

623名無しの旅人:2018/05/25(金) 16:39:45 ID:xBe1fhGM0
いちごジャム いちご+砂糖

624名無しの旅人:2018/05/26(土) 04:20:01 ID:ENDvXefw0
>>621
このスレは効率のいいスキル上げスレだぜ
金策の話はスレ違いだ ヒャッハー! マウントを取ったぞ! どうだ!

625名無しの旅人:2018/05/26(土) 04:21:58 ID:ENDvXefw0
>>621
おい土下座しろよ!
なぜスレ違いの話題を書き込んだのでしょうか? なぜですか?なぜですか?なぜですか?

626名無しの旅人:2018/05/26(土) 04:22:56 ID:ENDvXefw0
>>621
規約違反です
あなたはネチケットを守れない方なんですね

627名無しの旅人:2018/05/26(土) 04:24:13 ID:ENDvXefw0
>>621
キリ番を踏んだら報告してください

628名無しの旅人:2018/05/27(日) 06:36:32 ID:pWv6x03I0
キリ番踏みました
もにおxこぐねえでお願いします

629名無しの旅人:2018/05/29(火) 06:56:17 ID:Kxyanw7.0
拙サイトではノーマルカプは扱っておりません

630名無しの旅人:2018/06/02(土) 05:54:51 ID:/ZOb/C8Y0
スキラーゲ オートムーゲ アブラーゲ

631名無しの旅人:2018/06/02(土) 22:57:46 ID:/ZOb/C8Y0
浮き輪といかりマクロで放置水泳上げ

632名無しの旅人:2018/06/03(日) 05:21:32 ID:OJNq/2ac0
重量オーバー ビスクの柵の上で筋力上げ

633名無しの旅人:2018/06/03(日) 06:51:10 ID:OJNq/2ac0
子蛇に噛まれながら放置

634名無しの旅人:2018/06/10(日) 21:39:28 ID:s2XC6q7U0
育成中に魔熟上げ→売る→時の石を買う→繰り返し

635名無しの旅人:2018/06/18(月) 05:06:26 ID:qdoLPHl60
ほんとこれ
育成中の魔熟あげは無駄が少ない
ホールドで90まで上がるからなんで完成品が3mもするのかずっと謎

636名無しの旅人:2018/06/18(月) 09:35:40 ID:S29yBo2A0
初期の盗み上げで

ロックオン グルーで40まで上昇判定あり 強い敵に使用すると上がりやすい
自分が中立ならばWarAgeで大砲を設置して使用すると楽

とwikiに有りましたが、全く上がりません
盗みと解読の効率良い上げ方は無いでしょうか

637名無しの旅人:2018/06/18(月) 10:07:50 ID:okEEohGM0
残念ながら今のところwikiを越えるものはない
それでも最初期に比べると解読も盗みもかなり上げやすくなってる

638名無しの旅人:2018/06/18(月) 10:26:39 ID:diVAPEvM0
>>636
warでの大砲設置はやったこと無いけれど、
自分は盗みスキルゼロからネオクのギガスで40くらいまでは20分程度くらいしかかからなかったはずだけど
育ってないキャラでもBR,UHがあればそうそう死なない、盗み0〜100まででもWチケで3時間くらいだったかな
テイマーのフレにペットでギガスのタゲをとってもらい、ついでに自分のヒールもしてもらうと簡単

解読は、一番効率良くサクサクあげられるのは1マス鑑定
適正スキル値以上の未鑑定品を高額で買取ch出して大量に買い取るのが一番早い
家巡りで未鑑定を探すのは効率悪いから、他で金策して金にモノ言わせて買い集めるのが時間効率は一番いいよ
636が費用対コスト面で効率のいいやり方を探しているのなら、まぁそんなのは無いかな

639名無しの旅人:2018/06/18(月) 10:27:30 ID:S0hRlodU0
>>636
War大砲でのスキル上げがなぜか最近できなくなってるっぽい
Preで適当な敵にやるかディレイ短縮ガン積みしてステルスが楽かな
高スキル目指すなら箱開けやソウルスティールがあると圧倒的に楽になる

解読はwiki通りで良いかと、適当トレハンで実用レベルまで楽に上がる
遺物とか教科書とかもう過去の話

640名無しの旅人:2018/06/18(月) 10:39:11 ID:S29yBo2A0
そうなんですね、ありがとうございます
盗みは、つい先程やり始めたロックピックに慣れてきたので
順調に上がり始めました

641名無しの旅人:2018/09/16(日) 13:54:09 ID:H0W..LV.0
今までタイタンで全般を上げていて現在:筋力60
筋力を100まで上げたいのですが、渋くなって来たので

初めての 採掘 を検討しています

金や銀が良いようですが
採掘スキル(現在0)が低くても、筋力上げになりますか。
やっぱり命中しないと上がらないものなんでしょうか。

642名無しの旅人:2018/09/16(日) 14:31:16 ID:GnBzpGco0
そのままタイタンでおk

643名無しの旅人:2018/09/16(日) 15:23:49 ID:RI6ridRw0
上がるけどタイタンより効率悪いからこのスレで語るには相応しくないな

採掘0でスキルLOCKして命中しない壊れないミスリル岩石辺りを相手に寝マクロしてPT組んだ別キャラで
狩りしてアンチマクロ解除とか狙ってるならわからん、まあ考え過ぎかw

644名無しの旅人:2018/09/16(日) 16:01:11 ID:H0W..LV.0
タイタンより上がりわるいんですね
ありがとうございまーす

645名無しの旅人:2018/09/16(日) 16:04:13 ID:T9fqZThI0
筋力はタイタンでスナイパー指調達してハイパーキャノンとかで
ネオホムやギガース系撃ってる方がいいよ
微妙に金貯まるしそんなに飽きない

646名無しの旅人:2018/09/16(日) 20:03:02 ID:zxn02E.U0
脳筋ならその辺りまで育てて狩りする選択もあるけど
ただ筋力だけ育てたい生産系だと今はもうタイタンで上げきったほうが楽そう
ギガス共闘で弓撃つのとかも過去の話

647名無しの旅人:2018/09/16(日) 21:20:45 ID:E9u8aicQ0
イプスのキングトータスなんかもオススメ
テイマーが育成してる亀を後ろからスキル1武器で自動戦闘してればそれだけで上がる
アンチ切りは釣り伐採採掘適当に
モメてもキングで育成してる様なテイマーだから問題はないしファンガスでタゲ向いてもイプスだから回収も容易い

648名無しの旅人:2018/09/16(日) 22:23:05 ID:H0W..LV.0
>>645
なるほどそれだと被ダメ抑えて長くできそうですね
>>645
そうなんです。戦闘が出来ないキャラなので
そういうキャラは今はタイタインがいちばんイイんですね。

>>647
なるほど!
ダメージカットあるから、ヘイト来ないですね!
それ今度誰かにお願いしてやってみます
スキル1武器と、釣り竿持参ですね

649名無しの旅人:2018/09/17(月) 20:10:33 ID:EnEja88M0
知り合いに頼むならいいが、王亀関係はトラブルに巻き込まれやすいから関わらん方が吉
出した王亀も勝手に横殴りされる事も承知の上でどうぞ

そんなトラブルの温床&キチの溜まり場に行くくらいならまだ採掘で上げた方が気楽だわ。タイタンの方が圧倒的にスキル上げ楽だけどな
ちなみにタイタンだとネオホムからは生命、ギガースからは筋力の賢者石が一定確率で出る。ちなみに固定だから緑色の石だったら確定だぞ

650名無しの旅人:2018/10/08(月) 12:17:11 ID:j4sQGJeU0
生産に片寄せる前に筋力あげとけって話だよね
効率のいいスキル上げなら筋力30→100のために
石買って生産スキルは上げなおし
筋力のために他の戦闘スキルも一時的にあげる
そうしたほうが金の減少、時間の節約で結果が良さそう
筋力石買ってもいい 
普通にあげてる時間を金策に回せば取り戻せる
精神的になんとなく抵抗があってやりにくい以外は問題ないわけだ
試算も含めてサクサクやっていけ
構想練り上げてもやりませんじゃ構ってちゃんになっていく

651名無しの旅人:2018/12/18(火) 21:09:34 ID:u2Ppse6E0
回復魔法ですが
HAやRAで上げる場合、HPやSTの減りが大きい方が上がりやすいですか?
※「HP+10」の装備を外して(HPを10減らして)自分にHA で上げてたけど88.8からピタリと上がらなくなったので
HAで上げる上限に達したのか、それともHPを沢山減らせば、まだまだ上げられるのか。

あと、HAとRA、どちらでも上がりはおなじですか、それとも片方だけより、両方使ったほうが上がりが良くなりますか。
※ここまで何となくHAだけを使って来てしまいました。
もしHAもRAも同じで、沢山減ってた方が良いなら、STなら、レゾハモとかで沢山減らす事が出来るので。

652名無しの旅人:2018/12/19(水) 23:16:20 ID:o0mr25rk0
・HPが大幅に減ったところを見計らってHA
・ペット仕入れてHA
・集中上げ兼ねて殴られながらHA
・レイドに参加して野良HA
で100まで上がる

上がるが、そもそも上がりやすい訳ではないので回復魔法の時の石を買って上げきる人もいる

653名無しの旅人:2018/12/20(木) 13:20:31 ID:LSgZe.QQ0
>>651
あくまで体感だけど減りが多いほうが上がりやすいと感じる
高HPのペットをスパルタ育成してるとさくさく上がるし自分にHAで上げようとすると本当に苦労する
ペット以外だとHAとRAも大差ないと感じるのでやりやすい方でいいんじゃないかな
あと破壊もそうだけどホリクロも強ボス系に撃つと回復さくさく上がると感じる

654名無しの旅人:2018/12/20(木) 22:56:54 ID:mXfdhZvk0
>>652 様
>>653 様
ありがとうございます。
やはり大きく減っている方がいいんですね。
RAでもOKなんですね。

655名無しの旅人:2018/12/21(金) 00:03:29 ID:4OU2V3rw0
検証した人がいるわけでもないんだよな
バフ魔法も切れてたほうが上がりやすいという話もあったが連打と大差なかったし

656名無しの旅人:2018/12/21(金) 12:06:34 ID:tVb4tsgM0
お腹一杯にするのをわすれちゃだめだぞ!

657名無しの旅人:2018/12/28(金) 18:25:23 ID:94FYlmwk0
筋力上げだけが目的で殴る場合って攻撃間隔が短いほど良い、って認識で合ってる?
間隔が長いやつは1発あたりが上がり易かったりとかないよね

658名無しの旅人:2018/12/28(金) 18:33:23 ID:IQCnUzyI0
合ってる

659名無しの旅人:2019/01/03(木) 21:07:21 ID:PF1OmRro0
wikiに対象の強さは関係無く、適正スキル値の魔法発動時に上昇する
って破壊上げ書いてますけど雑魚相手だと全然上がらない気がするんですが
気の所為ですかね?

660名無しの旅人:2019/01/03(木) 22:24:19 ID:Uxbh7NC.0
気のせいです

661名無しの旅人:2019/01/04(金) 21:58:03 ID:c2xgXal60
テンポよく上がったあとに突然停滞するので何かのトラブルを疑うが、
もともとの成長率がクッソ低くて、テンポ良かった時の運が良すぎただけとかある

662名無しの旅人:2019/01/21(月) 18:02:26 ID:SgY/jUz20
暗黒60から上がりにくくてきっついな
敵がいないと使えないうえにディレイまで長いときたもんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板