したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画!ムービー!キネマ!

1昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/10(火) 20:20:36 ID:/htWATX.0
ムービーと書くと何だかあれだな

2昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/10(火) 20:33:41 ID:/htWATX.0
なんだ普通にスレ立てられるんだ

3昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/12(木) 00:02:14 ID:UAuHtzDk0
huluの映画ってなんかショボイのばっかり
こんなんだっけか

4もとぉさ:2013/09/12(木) 22:59:54 ID:UAuHtzDk0
こんなスレ立てておいてなんだが
見ようと思って忘れてたウォーキングデットを見ることにした

5昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 00:35:50 ID:4fM6ReuE0
「映画るろうに剣心」の配役はひどすぎる、
高荷恵と蒼井優は全く似てない、佐藤健と剣心は
雰囲気は似てるかもしれないけどほとんど似てない、
神谷薫役の武井咲はきれいだけど薫と違い全然かわいくない

6昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 00:37:43 ID:4fM6ReuE0
スターウォーズってなんであんなに人気あるのか理解できません

7昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 00:42:56 ID:4fM6ReuE0
今日はこれ以上寝ない、勉強するじゃあな

8昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 01:19:47 ID:JsjsMgSY0
>>5
じゃその三役全部剛力彩芽にしよう

スターウォーズのエピ4見て何も感じないやつはにんg
なんでもない

9qing:2013/09/16(月) 01:41:50 ID:5dsnz7gE0
実写版るろうに剣心、井戸の毒にあたった近所のモブがなんでこぞって薫の道場に押し掛けてくるんだよ
まるで医者の恵みがいたことを知ってるかのような行動

10昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 03:13:24 ID:BsZ.swUE0
プライベートライアンばりの銃撃戦が行われてるのに図書館玄関の床のタイルに銃弾が一発も当たらない実写版図書館戦争とどっちが酷いんですかね

11昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 06:37:17 ID:4fM6ReuE0
>>8なんで俺がエピソード4だけ見たことないって思うの?
本当に見たことないけど、ほとんど見なかったEP4だけ。
あと、「ゴーリキー」はやめてください

12:2013/09/16(月) 07:50:43 ID:JsjsMgSY0
>俺がエピソード4だけ見たことないって思うの?
思ってないが読解力ないのか?

13qing:2013/09/16(月) 07:56:09 ID:tItihLRc0
るろうに剣心はツッコミどころは多いけど面白いですよ

14昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 08:00:26 ID:4fM6ReuE0
>>13映画と漫画どっちのるろうに剣心?

15昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/16(月) 08:00:59 ID:4fM6ReuE0
>>12変な質問してすいませんでした

16qing:2013/09/16(月) 08:01:06 ID:tItihLRc0
映画
正直漫画より面白い

17:2013/09/16(月) 20:58:50 ID:JsjsMgSY0
漫画は開始当初は読んでたけど後半全然知らぬでござる
薫殿がああなったとか知らんでござるにんにん

18qing:2013/09/22(日) 09:40:52 ID:y/So.Oi.0
新宿ロフトプラスワンで上映されるメガネ女子校生探偵カナメは見に行きますか

19qing:2013/09/22(日) 09:41:23 ID:y/So.Oi.0
エリジウムどうなんかなー
第九地区は嫌いなんだよなー

20:2013/09/22(日) 22:40:57 ID:JsjsMgSY0
B地区嫌いなやつなんておらんやろ

21昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/22(日) 23:39:13 ID:BsZ.swUE0
>>18
今予告編見ましたけど
これ、普通のつまらない映画なんじゃ

22昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/23(月) 00:03:57 ID:BsZ.swUE0
もっとこう、『あの娘が海辺で踊ってる』とか『かしこい狗は吠えずに笑う』みたいな路線にして騙くらかさないと

23:2013/09/23(月) 00:09:56 ID:JsjsMgSY0
遊星Xの再リメイクはどうなりました?

24昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/23(月) 00:27:11 ID:BsZ.swUE0
他人の創作にケチつけてる場合じゃなかったわ
帰るか

25昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/23(月) 00:28:29 ID:BsZ.swUE0
他人の創作にケチつけてる場合じゃなかったわ
帰るか

26:2013/09/23(月) 03:01:34 ID:JsjsMgSY0
ttp://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/7/8705a9c2-s.jpg
10年ちょっと前のエメリッヒの映像だってよ
上のほうの黒い煙が投げやりすぎ

27:2013/09/25(水) 21:04:01 ID:JsjsMgSY0
千葉繁が実写パトレイバーに出るんだってよ
どゆこと?

28昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/25(水) 22:32:41 ID:BsZ.swUE0
アップサイドダウン 重力の恋人
何だこれ
監督は童貞か
反重力世界の男に精子注ぎ込まれたら体の成分が変わって重力の働く方向が逆転したってそんなオチがあるか

29昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/25(水) 22:47:37 ID:BsZ.swUE0
十代だった主人公とヒロインが初めて出会った次のシークェンスではもうラブラブ
記憶喪失になったヒロインに主人公が出会っていきなり手とか握ってキモがられてたと思ったら3カット挟んでもう機嫌が直っていい感じ
そして速攻で記憶が戻って再開してディープキス
挙句の果てにはラストでいきなり妊娠告白
恋愛描けなくても恋愛映画は撮れるんじゃという監督の雄たけびが聞こえてくる

30昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/09/25(水) 22:52:01 ID:BsZ.swUE0
反重力世界のヒロインに正体隠して出会うために主人公がベストと靴に鉛仕込む辺りも
童貞がデート前にパンツを履き替えるような下らなさが漂ってて非常に良い

31:2013/10/26(土) 22:55:34 ID:b/hhGG5I0
アルマゲドンという映画をはじめて見たがすごいな
これで感動して泣いたやつがいるのか

32昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/10/28(月) 23:11:34 ID:DEpApiek0
リアル完全なる首長竜の日くっそ面白い
何かもう、これを観てブチ切れてる層みたいなのがありありと思い浮かぶ
こんな映画だとは思わなかったし、こんな映画なのかと思った時にはもう別の映画になってて最後には主人公が10mぐらい吹っ飛ばされて地面に叩きつけられてるっていう

33qing:2013/10/29(火) 00:54:02 ID:u64TQ/Aw0
見てないけど宣伝詐欺と憤っている人は当時複数人見かけた

34昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/10/29(火) 01:19:57 ID:BsZ.swUE0
自分も公開当時せつないラブストーリーみたいな雰囲気の予告編見ましたけど
今日見たらなんか普通に腐乱死体とか転がってましたね

35昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/02(土) 20:02:19 ID:pkB2GZqo0
まどマギ、これつまんなくねーか

36qing:2013/11/02(土) 23:07:27 ID:sR0lCS0k0
一度きれいに終わったものの続きを無理やり作ってるわけだしな

37昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/03(日) 01:25:06 ID:rjw69/zA0
んーまあ、あそこで終わったら結局TV版と同じことになるから
ああいう展開にしたこと自体は間違ってるとは考えないけど、
ただ結局あそこで終わってた方が面白かったんじゃないのっていう感じ
つーかここまで今までの話を前提にしたストーリーだとは思ってなかった
正直ついてけてないのかもしれん

38昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/03(日) 01:30:16 ID:rjw69/zA0
あとほむらの口が裂け過ぎて気持ち悪い

39qing:2013/11/03(日) 02:10:25 ID:sR0lCS0k0
当初はほむらを救済して終了の脚本だったけど監督とプロデューサーの要請で続きが作れるようにしたとのこと
コンテンツとしての完成度より寿命を延ばすことありきの脚本なので蛇足感がぬぐい去れないのも仕方ないっちゃ仕方ない
それぞれのキャラに見せ場があって、かつ新しい人物像もしくはTVシリーズで描けなかった面を提示してみせたのは見事だと思う
まあファンサービスによりすぎな気もするけど

40qing:2013/11/03(日) 02:10:52 ID:sR0lCS0k0
あと、公式に百合描写が濃ゆいのは気持ち悪い

41昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/03(日) 02:37:45 ID:rjw69/zA0
さやかはすごく良かった
あとガチレズって言うか、愛って単語があそこで出て来た時若干げんなりした

ほむらの変化が早急すぎてついてけなかった部分で相当乗れなかったんだけど
キャラAからキャラBに唐突に切り替わるんじゃなくて
キャラAの仕草や見た目でキャラBを表現するような
脚本よりはそういう問題だったと思う

42:2013/11/03(日) 22:39:29 ID:b/hhGG5I0
なにこのもえおただんぎ
普通映画オタっていうのはB級の映画、死霊の盆踊りみたいな
クソ映画をいいだの悪いだの言うもんでしょ?
ちなみに上記映画を見せられた感想は「ああ、これ、
予めクソ映画だとわかってて知り合いと一緒に見ないと無理」という結論
こういう映画を好きな人ってすごいなぁとつくづく思う、みうらじゅんとか

43昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/04(月) 02:01:38 ID:BsZ.swUE0
ほむらの変身シーンにカラックスの最新作でも引用されていたエティエンヌ=ジュール・マレーが使われていたり
まどかの変身シーンのモチーフがゾエトロープであるところが映画ヲタとしては見所ですね(キッ

まあ映画が糞でも二次創作の養分としてのデビほむはアリですわ

44qing:2013/11/04(月) 08:19:26 ID:3RSULB320
ホーリーモーターズ見たけどどこであった演出が全然覚えてないわ
モーションキャプチャーのところ?

45qing:2013/11/04(月) 08:19:51 ID:3RSULB320
どこであった演出か

46昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/04(月) 10:18:10 ID:R9cWOEYw0
あの所々で挿入されてたすごい昔の白黒フィルムみたいなのがそうだってどっかで読んだような
じゃあ違うのかな

47昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/04(月) 16:00:36 ID:78PGFbxo0
クロニクル今年No.1かもしれん

48昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/04(月) 23:44:35 ID:BsZ.swUE0
ブレアウィッチとかクローバーフィールドの超能力少年バージョンなんだけど
中盤以降主人公が超能力をカメラを操作するのに使い出すんですよ
それでカメラを持ってベッドに寝て自分撮りしてる主人公から
カメラがどんどん遠ざかっていって、主人公が手を離してるとか
葬式の場面で主人公がカメラ回してて言い争いになってカメラ止めろって言われてる時に
そのままカメラがすーっと下がっていって主人公が姿を現すとか
あれが映画として本当に素晴らしい

49qing:2013/11/05(火) 00:25:42 ID:TaxRW8Q.0
クロニクル見たいけど近所でやらないんだよなあ
レンタル待ち

50昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/05(火) 21:17:45 ID:78PGFbxo0
302 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:sage 2013/11/04(月) 06:09:07.75
ID:SvuzW2nj0
映画2回見に行ったんだけど終わった後に毎度
「まー、虚淵やからなー」
って言う奴が居るんだけどこの言い方流行ってんの?
見てるこっちが恥ずかしかった

51昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/05(火) 21:31:40 ID:78PGFbxo0
円環の理=まどか
円環の理は魔法少女が魔女化する代わりに行き着く終着点のようなもの(天国的なもの)
円環の理=まどかはその終着点に行き着いた魔女や魔法少女(亡霊みたいな解釈)を手駒として操れる
そして今回魔女化寸前のほむらが遮断フィールドにいるので、さやかの亡霊と魔女シャルロッテの魔法少女時代のべべの亡霊を連れて遮断フィールドに向かった
外の世界では円環の理は事象として発生しているので視認できなかったが、遮断フィールド内に無理やり円環の理が入っていくなら人間として具現化した形で入るしか無い(ほむらに人間として内側から招待されるしかない)ので視認できてしまい、
それを観測したQBに今後うまく円環の理パワーを利用されてしまう危険性も孕んでいた
遮断フィールドに突入する際、まどかはさやかとべべに各々の魔女化した時の力とまどか自らの記憶を授ける(魔女結界内は記憶操作を受けるため、万が一のために)
こうして人間まどかとして(神まどかを外に残しつつ)具現化して、さやかべべと共にほむらに招待される形で遮断フィールド内の魔女結界に侵入
まどかはその時に魔女結界の影響を受けて神まどかの記憶を失ったので、円環の理としてほむらを導く役割すら忘れる(さやかとべべが記憶を失わなかった理由は不明)
しばらく潜伏した後にさやかとべべがまどか含む残りの魔法少女に本来の目的を説明してほむら救出に向かう
だがほむらとしては円環の理の力を思い出したまどかに遮断フィールド内で助けてもらっては、
QBに円環の理現象を観測されてしまい、まどかを今後支配される恐れがあるので回避したい→ならそのまま魔女化してマミさんや杏子に自分を討伐してもらったほうがいいと思う
しかしまどか達は内側から遮断フィールドを壊すことで、QBの目的を阻止しつつほむらの救出に成功した
そして神まどかに戻ったまどかはSGが濁って魔女化寸前だった瀕死のほむらに近づき円環の理として導こうとしたがほむらに掴まれる
その瞬間、神まどかのうちの人間まどかの部分と神まどかのパワーの一部を奪われて世界を再構築される
それは魔女結界内のお花畑でほむらとまどかが会話した際に、まどかが「1人では寂しい」という本音を漏らしていたのが強く心に突き刺さっており、まどかが皆と幸せに暮らせるような世界を作ってあげたいと思ったからである
この新世界では再構築以前の世界にいた記憶が徐々に無くなっていくので、再構築のことをほむらにキレたさやかも記憶を失っていく
こうしてまどかのために作った世界だが、当のまどか自身は秩序を破ることに否定的であり、秩序を破って新世界を作ったほむらとは対立することになる
おわり

52昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/05(火) 21:32:20 ID:78PGFbxo0
分かるかボケ

53qing:2013/11/05(火) 22:35:08 ID:fBDGDmSs0
>しかしまどか達は内側から遮断フィールドを壊すことで、QBの目的を阻止しつつほむらの救出に成功した
ここ以外はまあ理解できた

54昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/06(水) 00:35:20 ID:V/mKf8iU0
なんかもう理解度50%ぐらいでしたわ多分自分
映画終わって明るくなった時この満員の観客の中で比較して俺の脳味噌のレベルそこまで低くないだろうに何なんだこれはと本気で頭抱えた

55昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/06(水) 00:37:00 ID:V/mKf8iU0
792 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2013/11/06(水) 00:33:02.63
ID:4I02E23D0
今年見た中ではブッチギリでオブリビオン
最後出てきたクローンが父親じゃないのにドヤ顔して本物の父親面してたから思わず巻き戻しして確かめてしまった
お前関係ないただのクローンだろ!
しかも後1000人くらいトムクルーズのクローンいるんだろ?
そいつら全員やって来たらどうすんだよ

56昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/06(水) 00:37:28 ID:V/mKf8iU0
全く知らないのにこの文章読んだだけで笑えてくる

57:2013/11/08(金) 22:31:41 ID:b/hhGG5I0
ポリハタ死2を見て思ったが
この映画、映像的迫力がないな
SW1-3も駄作とは思ったがCGはすげーと思えたし
あれなんだろうなぁ、ラスボスと戦ってるのが小学校みたいな学校というのが痛いんだろうな

58昔はよk、、、良くなかっただろ:2013/11/09(土) 18:57:18 ID:BsZ.swUE0
【画像】「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」の来場者特典が今日からフィルムになるぞ!転売が捗るな…
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383955453

59もとぉさ:2013/11/09(土) 23:16:14 ID:ajgUMcKM0
SWエピソード7やるんだな
ハンソロの息子が 主人公になるのけ
それともあれは黒歴史入りか?

60:2013/11/10(日) 00:05:26 ID:b/hhGG5I0
とりあえずルークレイアハンソロは生きてたら出るんじゃね
ルークは仕事ないだろうし生きてたら出るだろ
というか出るはず

61qing:2013/12/08(日) 23:39:36 ID:QNEBM5Qs0
リアル見た
これ前半まるまるいらなくないか

62qing:2013/12/08(日) 23:42:47 ID:QNEBM5Qs0
クロニクルは本当に今年ベストレベルで面白かったな
映画として素晴らしいの意味がよくわかった
演出とストーリーの必然性が気持ちいいほどマッチ
アンドリューとマットを収めたフレームでレンズ=画面にヒビが入るシーンは忘れられそうもない

63q:2013/12/21(土) 22:29:53 ID:iV1DFtgg0
クロなんとかを借りてきた
誰が言ってたのかわからなかったが
ここのお前が言ってたのか
昨日借りてきたから明日までだが果たして見るのか>俺

64q:2013/12/21(土) 23:58:35 ID:iV1DFtgg0
クなんとか見た
非常に酔った
普段映像で酔うなんてまずないがこれはもう1/3くらいで酔いまくり
あとAKIRAだな
あとせっかくの鼻血がただの信号でしかなかったのがなぁ
あの水晶はまぁ放置でもいいけど

65q:2013/12/21(土) 23:59:33 ID:iV1DFtgg0
あとこれ低予算なんか?
すんげぇCGが浮いて見えたんだが

66Qのゲンドウていったいいくつよ:2013/12/25(水) 23:51:49 ID:BsZ.swUE0
>>61
必要とか必要じゃないとか言い出したらあの映画自体必要性皆無みたいなもんだからしょうがない
センシングの最中に風が吹いて髪の毛がたなびいてるのとか、超いらないし

67:2014/02/08(土) 20:35:58 ID:iV1DFtgg0
第9地区が好きすぎるのでエリジウム買ってみた
単にレンタルが初日速攻全部借りられてたし
探すの面倒なので元から買ってもいいやと思ってたので

悪いと言われてる部分は確かに悪いけど
いいところもたくさんある
でも第9地区は30回くらいは見たけど
エリジウムはもう見なくてもいいかな

68qing:2014/02/08(土) 21:30:48 ID:Xfrbqtgs0
Qちゃんは階級闘争+SFが好きなんだな

69:2014/02/09(日) 20:48:12 ID:iV1DFtgg0
ある種のSFは好きだが階級じゃないかと
エイリアンとかブレードランナーとかブラジルとか
アイデンティティの非連続性的なものが好き
というわけで中二全開のFF7も好きです

70qing:2014/02/09(日) 22:08:34 ID:OEIUUhHI0
よし『月に囚われた男』を見よう

71:2014/02/09(日) 23:30:18 ID:iV1DFtgg0
宇宙に行く系は好きなのでそれは借りたことあったけどまだ見てないな
アポロ計画うそだったっていう映画も見てないなぁ

とりあえずまどか☆マギカの新作BD届くまでには見よう

72:2014/04/14(月) 23:47:12 ID:iV1DFtgg0
ぎゃははは
まどマギ叛逆は10回以上見たというのに
囚われた男は覚えてすらないわ

73Qのゲンドウていったいいくつよ:2014/04/18(金) 13:21:14 ID:d.BBdDNI0
QINGさんはどうした?書き込み消えたな

74Qのゲンドウていったいいくつよ:2014/04/19(土) 07:37:27 ID:joUQDx7o0
遠い異国の地でLIFE!を絶賛してるのが彼じゃないんか

75qing:2014/04/19(土) 08:46:47 ID:io.q2lfs0
なかなか映画見たりゲームする時間がとれん
今週はずっと出かけてたし

76Qのゲンドウていったいいくつよ:2014/04/19(土) 15:38:21 ID:d.BBdDNI0
一か月も書き込まず何かあったんですか?QINGさん

77:2014/04/19(土) 21:23:44 ID:iV1DFtgg0
まどマギ、去年末にいろいろ書かれてるな
とりあえず悪魔化するまではそんなに難しくなくね?

78:2014/04/19(土) 22:11:56 ID:iV1DFtgg0
叛逆は何度でも見られるなぁ
テレビ本編は2,3回見ておなかいっぱいだけど
エバーも破は何度も見たな、序はテレビ版と大体同じであまり見たことない

79Qのゲンドウていったいいくつよ:2014/04/21(月) 12:14:45 ID:joUQDx7o0
映画一本で完結してるコンテンツじゃないしあんま何度も見たくねーなーって個人的感想
ただあれ表現としては凄いことになってるし
何万人もの人間があれを見てる国って相当映画リテラシーが高いと思うわ

あとLIFE!はいいぞマジで
転職する人間には相当突き刺さるものがあるってのは分かる

80:2014/04/21(月) 21:21:42 ID:iV1DFtgg0
まどマギ本編は逆に何度も見られないんだよね
なんか叛逆と波長が合うんだろうね
とりあえず好きな作品は何度も見る

りふぇ?

81もとぉさ:2014/04/21(月) 21:23:22 ID:rbVqScHU0
転職先はそれまで積み上げたものが無いからな。
更に即結果を求められる。
色々としんどい。

82qing:2014/04/22(火) 20:04:34 ID:QFSv0JCM0
今のところ転職してよかったという感想しかない
給料は下がったが

83:2014/04/22(火) 20:41:20 ID:iV1DFtgg0
俺も「に」ではじまって「と」で終わる仕事に就くかな

84もとぉさ:2014/04/27(日) 00:14:40 ID:4WJjw0e60
にげっと
する仕事か

85:2014/04/27(日) 22:50:10 ID:iV1DFtgg0
朝から晩まで起きてる時間の大半は2げっとしなきゃならないお

86Qのゲンドウていったいいくつよ:2014/05/03(土) 07:26:21 ID:d.BBdDNI0
自分のしなければならないことから逃げ続ける「仕事=人生」か

87:2014/09/05(金) 21:33:35 ID:iV1DFtgg0
おっと、今日は「Q」だったな
BDと比べるとテレビ画質てこんなに落ちるのか。。。

88:2014/09/05(金) 22:10:36 ID:iV1DFtgg0
アイキャッチでCM入らないとかアホか

チンヂの逆ギレはいつ聞いても最高だな

89:2014/09/05(金) 22:23:00 ID:iV1DFtgg0
なぎさくん「いつもきみのことしかかんがえてないから」

ちょっとこのホモ露骨すぎやしませんか

90:2014/12/20(土) 23:24:02 ID:KJLHjs6k0
映画見放題っての契約しても結局見るのは同じものばかり
とりあえずフィリップkディックみたいな感じなのが好きという

91:2015/01/02(金) 22:34:41 ID:KJLHjs6k0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ベイマックスの原作ってとんでもなく日本なんだな

92もょぉさ:2015/01/04(日) 23:17:23 ID:r2qg4XtQ0
3DSに来てた予告編は結構面白そうだったな

93:2015/04/23(木) 23:44:11 ID:KJLHjs6k0
あ、ゲオでベイマもうレンタル開始してるかな
と言いつつ行くのめんどい

94:2015/04/23(木) 23:45:16 ID:KJLHjs6k0
そもそも○本で○百円というのをやめろよ
どうせ新作借りるの大してなくてAV借りて
「この人AV借りるついでに新作借りるんだ」と思われるだろ
AVはついでだついで
映画一本、AV10本

95:2015/04/24(金) 00:06:24 ID:KJLHjs6k0
かりてきたお

96:2015/04/24(金) 21:55:28 ID:KJLHjs6k0
みたお
うーん、ピクサーのもそうだったけどディズニーでアメコミ・ヒーローやるのは無理がある

97q:2015/07/08(水) 22:41:08 ID:MvnQC/KQ0
俺の見ないジャンルってものがあって
ホラーはともかく、戦争ものってのはまず見ない
第二次大戦とベトコンはなおさらだ
が、きまぐれってやつでナチスものを録画してしまった

98q:2015/07/08(水) 23:02:51 ID:MvnQC/KQ0
というわけですぐ見るのをやめて何年かまえに録画した
オオカミなんとかっていう細田守の作品見たら
ヒロインがカエルだろ、顔がカエルにしか見えない

99q:2015/07/10(金) 22:15:06 ID:MvnQC/KQ0
今テレビでオオカミなんとかやってたお
なんというシンクロニシティ!!!!!11111

100q:2015/07/17(金) 22:28:40 ID:MvnQC/KQ0
今テレビでトキヲを歌ってた沢田研二がただのおっさんになってたお
なにいってんのかわからねえええ!!!11

101q:2015/08/05(水) 03:25:33 ID:MvnQC/KQ0
魔法少女魔美かエスパってやつおもろぃな

102q:2015/08/05(水) 21:03:59 ID:MvnQC/KQ0
魔美かエスパの英語吹き替えと字幕が見たくてBDポチってなんてないんだからね

103やはり俺のダンジョンに閑人を呼ぶのはまちがっているのか閑か:2015/08/06(木) 17:19:06 ID:Zw5RRhDU0
マジで最近映画見てねーわ

恐怖分子は素晴らしかった、初期の北野武が好きなら絶対面白い
今度ブルーレイ出るぞ

104q:2015/08/06(木) 20:19:22 ID:MvnQC/KQ0
キタノってあれでしょ、暴力ばっかのバカが見るやつ

105q:2015/08/10(月) 00:15:23 ID:MvnQC/KQ0
映画ネタは映画スレに!

106q:2015/08/10(月) 00:20:51 ID:MvnQC/KQ0
ルーカスの理想は俺(ら)の理想とは違う

107やはり俺のダンジョンに閑人を呼ぶのはまちがっているのか閑か:2015/08/10(月) 03:41:43 ID:CihwYSsk0
流石彼女がことごとくメンヘラになることで定評のあるこの板の管理人

108q:2015/08/11(火) 01:53:06 ID:MvnQC/KQ0
何その俺がものすごく極悪人みたいな言い草
元からそうでなければ俺もトリガーのひとつだろうけどさ

ちなみに魔法少女マミかデブかはリージョンBだったので
わざわざBDソフトつきPC用BDドライブ買ったわ
PS3で再生できない あれ? PCスレに書いたっけ

109q:2015/08/11(火) 01:54:11 ID:MvnQC/KQ0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36344/1437515970/18
書いていたさすがおれ

110閑人が何処にいるのかわからない件:2015/08/18(火) 18:04:00 ID:015xVXL20
リージョンとかファームウェア更新とか基本クソすぎんだよなブルーレイは
面倒だから数年前にAnyDVDに金を払って全部解決させたわ

111閑人が何処にいるのかわからない件:2015/08/18(火) 18:08:12 ID:015xVXL20
バードマン悪くなかった
少なくともアーティストとかゼログラビティとか、もうタイトルすら覚えてない黒人奴隷が泣きわめいてるやつよかマシだ

112q:2015/08/19(水) 21:26:58 ID:M.EnLqI60
ttp://www.backupstreet.com/tools/anydvd.html
あー、anydvdもってればリージョン仮想で外せるのか
もっと早くに言うべきやろ

113q:2015/08/19(水) 22:29:33 ID:M.EnLqI60
anydvdは持ってるがHDではなかった件

114q:2015/08/19(水) 23:32:21 ID:M.EnLqI60
リージョン無効にするのに100ユーロか
安いんかどうかわからんな
どうせリージョンBはほとんど見ないしな

ていうかBDはアメリカと日本がいっしょなだけありがたいわ

115q:2015/09/12(土) 00:23:53 ID:enZf0Hrs0
北野映画が10月9日に出るようだな
コメディ色強いようだ

11642:2015/09/21(月) 23:36:56 ID:xhECV42E0
今日見たわ
何て言うか、もっと特攻野郎Aチーム的に戦う話かと思ってたら割と緩かった

11742:2015/09/21(月) 23:42:37 ID:cF79dDjA0
セッション見た奴いないのか
あのラストってアナキンがダークサイドに堕ちた的なアレだと思ってたらみんな結構好意的に解釈してんのな

11842:2015/09/21(月) 23:55:30 ID:cF79dDjA0
自分ジャズとか基本的にぜんぜん分からんし、だから音程がずれてるのかテンポが速いとか聴いても分からないし、だからこそそれに怒り狂う教師のしごきが理不尽に見えるわけでみんなだいたいこの程度の音楽力しかないと思うんだけど、そんな自分から見て最後の演奏と最後一つ手前の演奏に何か根本的な違いがあるように思えないというか、結局我々は何も聴いてなくて主人公の顔芸とか周りのリアクションで判断してるだけじゃないのかみたいな謎がある

11942:2015/10/02(金) 12:15:24 ID:yHyQMcxg0
アントマンおもろいですよ
アイアンマン3のスーツ切り替えのギミックが楽しめたならこれもいけるのでは

120名前未入力ぉさ:2015/10/03(土) 20:37:57 ID:KJccEfLo0
このままだと税金すら払えない事態に陥りそうなので年が明けたらレンタルで観させて頂きます

121名前未入力ぉさ:2015/10/04(日) 18:25:01 ID:uM76Gk.20
ドールってそんなに金かかる趣味なんですか

122q下q吉郎q吉:2015/10/04(日) 20:36:15 ID:Ex8EUnL20
つーかレンタルなんて数百円じゃん
どんだけかつかつなんだ

123名前未入力ぉさ:2015/10/04(日) 21:58:24 ID:8OlEntjA0
公開したばっかの新作だバーカ

124q下q吉郎q吉:2015/10/04(日) 22:09:21 ID:Ex8EUnL20
ぬるぽど、そゆことね(理解してない

125q下q吉郎q吉:2015/10/26(月) 23:13:14 ID:6aAVBvFo0
BTTFまだ買ってない
5年が経ってしまった

126q下q吉郎q吉:2015/10/28(水) 21:26:29 ID:6aAVBvFo0
フォス覚醒、予告編でようやくふつふつと
一か月後あたりにルーク登場か
脚本が5/6の人ってことで1-3みたいな駄作にはならなさげな悪寒
見たいものってものをわかってて作ってるのは
監督がSWファンだからかディズニーのおかげなのか

127q下q吉郎q吉:2015/10/29(木) 04:50:40 ID:6aAVBvFo0
さっきようつべで帝国の逆襲公開当時のハミルやフィッシャーへの
インタビュー見てたらフィッシャーの吹き替えが島本須美で違和感感じたが
水島裕版のレイアは島本須美だった件

128q下q吉郎q吉:2015/11/01(日) 20:39:41 ID:6aAVBvFo0
某映画見に行きたくなってきたおおおおおおおおおおおおおお

129q下q吉郎q吉:2015/11/04(水) 21:52:08 ID:6aAVBvFo0
某映画指定席取れるかもおおおおおおおおおおお

130q下q吉郎q吉:2015/11/04(水) 22:33:37 ID:6aAVBvFo0
まぁ多分BD出たら買うけどさ

131q下q吉郎q吉:2015/11/07(土) 20:18:15 ID:6aAVBvFo0
アキネーターをテッド想定でやったら
4問目で「映画に二度以上なったことある?」きた
素直にすごいと思った、一回目外したけど

132q下q吉郎q吉:2015/11/13(金) 03:35:34 ID:6aAVBvFo0
11月18日、SW映画予約する、できなかったら見に行かない
11月19日0時、バトルフロント買いに行く

これではまるでSWファンのようじゃないか

133名前未入力ぉさ:2015/11/13(金) 19:55:47 ID:qlb6gj.c0
バトルフロント楽しみだなあ
特別スターウォーズファンでもないんだけどな

134q下q吉郎q吉:2015/11/13(金) 21:13:52 ID:6aAVBvFo0
バトルフ?
なんですかそれは?
流行りの映画か何かですか?

135q下q吉郎q吉:2015/11/13(金) 21:19:55 ID:6aAVBvFo0
10月に出た旧作オビワンが3万、1月に出る新作オビワンが6000円
なんだこの違いは
大きさが違うんだろうけどさ、可動式の旧作オビワン、ルーク、
ハンソロ、レイアが出たら欲しい
C3POとかはどうでもいい

136q下q吉郎q吉:2015/11/13(金) 21:20:29 ID:6aAVBvFo0
「手ごろな価格で」な
旧作3万も可動するらしい

137q下q吉郎q吉:2015/11/13(金) 22:22:37 ID:6aAVBvFo0
チャリチョコって大して面白くないよね
すげー売れたけど
いや、面白すぎると売れないのか?

138q下q吉郎q吉:2015/11/13(金) 22:28:26 ID:6aAVBvFo0
レビューサイト見たら低評価が勝利していて良かった良かった

139q下q吉郎q吉:2015/11/18(水) 00:20:14 ID:6aAVBvFo0
当然超混み混みでサーバがダウソしそうだお

140q下q吉郎q吉:2015/11/18(水) 00:44:21 ID:6aAVBvFo0
ん? さっき違うスレにレスしたか?
12/18 18:30
指定席とったどー!

141q下q吉郎q吉:2015/12/17(木) 00:01:54 ID:gOC3Q./o0
あと一日と3/4でSWがはじまるで!



SWBF? なにそれ?

142投票ボタンをお探しですか?申し訳ありませんが、ご自身が書いたレスには投票できません:2015/12/17(木) 23:20:59 ID:R78MMkwk0
もうなんか
スターウォーズの新作楽しみ!という感情より
スターウォーズの新作楽しみ!とか気楽にほざいてる世間への憎しみの感情の方が圧倒的に高まってきてて
ゲロ吐きそうなんだけど
俺は数年前にやってたエピソード1の3Dバージョンまでちゃんとガラガラの劇場で見守ってるんだよ
お前らはあの時何してたんだよボケ

143投票ボタンをお探しですか?申し訳ありませんが、ご自身が書いたレスには投票できません:2015/12/18(金) 00:26:52 ID:R78MMkwk0
スターウォーズ好きとかほざくんだったら最低限ゴミ圧縮装置の番号をググらずに即答できるレベルじゃないと認めないからな

144q下q吉郎q吉:2015/12/18(金) 00:39:25 ID:gOC3Q./o0
え? 特別篇がクソ過ぎてエピ1-3なんてあまり覚えてないわ
エピ2だかのDVDで裏技使うと見れるダンシングヨーダしか覚えてない
俺はエピ7を見に行くんじゃなくルークとレイアとハンソロを見に行く
どれだけ話がクソでもそれだけで1800円の価値はある
ていうか9時からレイトショーやるんだが
それ以降だと予約なら1300円、なんか負けた気がするが
まぁ2000円取るとこよりはましか

145q下q吉郎q吉:2015/12/18(金) 00:41:40 ID:gOC3Q./o0
SWBFを買ってプレイしておいてプレイ時間が俺より短いやつがいたらそいつはプロ

そもそも143の「好き」ってののレベルが
「ああ、あれ、面白かったよね」じゃなくマニヤレベルなんだよなぁ
ラピュタでラピュタ崩壊シーンで落ちていくムスカ見つけるレベルっていうか

146q下q吉郎q吉:2015/12/18(金) 07:03:22 ID:gOC3Q./o0
平常運転だが昨日3時過ぎに寝たのに7時前に起きるっていう

147q下q吉郎q吉:2015/12/18(金) 07:07:35 ID:gOC3Q./o0
職場のテレビでアニメとか動画とか流しっぱにしてるんだが
なぜか昨日はEP1を延々流してるやつがいた
おかげで「やっぱりEP1のアナキン少年はかわゆすぎる」
と再認識したじゃねーか
でもやっぱりアナキンレースゲームより64のローグ中隊が好きだな
ていうかローグ中隊以外ではまったのねーな
昔PS3出た頃にレゴSWやらせてもらったが
「これクソゲじゃね?」とか思ったし

148q下q吉郎q吉:2015/12/18(金) 22:25:39 ID:gOC3Q./o0
見てきたで
1300円じゃなく1800円出した価値はあったで
なんでネタバレしちゃいけないかは見ればわかる
前半見れば後半が略

149投票ボタンをお探しですか?申し訳ありませんが、ご自身が書いたレスには投票できません:2015/12/18(金) 23:04:45 ID:txPVQdqw0
明後日見に行くことにした
嫌儲でネタバレも食らったしなあああクソがあああああ

150q下q吉郎q吉:2015/12/19(土) 01:42:23 ID:gOC3Q./o0
どんなネタバレかまぁ大体想像つくが
見るまで情報シャットアウトは基本だろ
俺は今日テレビもネットニュースもSW関連は全く見なかったわ

151投票ボタンをお探しですか?申し訳ありませんが、ご自身が書いたレスには投票できません:2015/12/19(土) 23:04:57 ID:j2EOdQQU0
そういうA助がしそうなタイプの情強アピールはやめてください
精神的余裕がないんだ

152q下q吉郎q吉:2015/12/19(土) 23:31:59 ID:gOC3Q./o0
それでも俺も「ごく当たり前の情報」みたいに流れてるとこで
ネタバレ食らったよ

それはいいとしてOrangeを見に行く高校生カップルや
母子(ばあさんと中年女性)で日本の映画を見に来た人たちを見て
ああ、なんてまともな人たちなんだろう、と思いました
落ち目の「ジバカス」とやらはどんだけ持ちこたえるんだろう
テレビアニメはよく見てないけど割と面白いと思うから
そこそこやってくれるとは思うが
にしてもレベルファイブの使い捨て感覚がほんとすごいと思う

153q下q吉郎q吉:2015/12/21(月) 21:54:56 ID:gOC3Q./o0
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0077586
武田鉄矢、ニャンパチ先生公認
「トラックに轢かれて地縛霊になったなんて
『101回目』の自分と重なる」
いや、なかなかそことリンクする人はいない

ああ、ちょっと前に刑事物語録画してたわ!

154ぃしきたかぃぉさ:2015/12/21(月) 23:59:03 ID:hDwThUkk0
三部作完結してからじっくり見たい俺の希望は叶えられそうにもない…

155q下q吉郎q吉:2015/12/22(火) 23:25:41 ID:gOC3Q./o0
EP8以降は別に公開初日じゃなくてもいいかな
一年半後予定だっけ?

156q下q吉郎q吉:2015/12/23(水) 10:53:42 ID:gOC3Q./o0
ttp://precam.club/860
bb8プロジェクタいいなと思ったら解像度が、、、
所詮お遊び道具か

157q下q吉郎q吉:2016/01/18(月) 22:59:08 ID:r9KtBBso0
とある漫画で一般人とオタクが映画館で見る映画
という描写があって、そのオタクが見る、ってのが
お前らが好きそうな感じので「ああ」と思った

158q:2016/01/26(火) 23:25:19 ID:r9KtBBso0
超マイナーだろうから皆知らないだろうけど
今日見たインターステラーって映画、超おもちろかった

159q:2016/01/27(水) 23:03:08 ID:r9KtBBso0
超マイナーだからみんなしらんだろけど
今日見たゼログラビなんとかって映画、
いや、単体で見りゃ良い出来なんだろうけど、
昨日の今日なのですごく微妙

160q:2016/01/29(金) 00:51:43 ID:r9KtBBso0
ちょーまいなーだからなんかあれやろけど
今日見た月に代わっておしおきよ男って映画
前半はちょっと見たら想像できた
後半は、あれ?これ一人だけで撮れてるよね?
あれ?これCGじゃなく模型だよね?
とどうにも1960年代にでも作れる内容だなと

161q:2016/01/29(金) 00:54:12 ID:r9KtBBso0
ちょまいなだからなんかそれな
今日見たサマウォ
今日はじめて見たんだが結構面白かった
基本的に旧家だけで全部話が進むのがよい
ただ、ヒロインの最後の出番がとってつけすぎ
主人公の男の子と格闘ゲーム強い男の子だけで成り立つっていう
AI作った男も戻ってきた意味が感じられない
なんていうか攻殻機動隊SAC以後の映画だなぁと
俺が延々言ってる「テロるんなら原発」発言は
他の人にはこの映画が元ネタと思われてたんだろうなと思った

162q:2016/01/29(金) 06:51:09 ID:r9KtBBso0
もうひとつ、DS? 3DS?と花札と、
妙に任天堂シンパな感じがする作りだったな>夏戦争
あと一元管理なんてSFとしてー、みたいな声があがってるが
マイナンバーはこれに比較的近いサービスになるよな
ポイントカードまで統一させようとしてるし

163q:2016/01/29(金) 23:13:45 ID:r9KtBBso0
今日はずるずると日テレのジャックとなんとか見た
ただの童話ものとしてしか見てなかったから
予想以上に楽しめた
ジャックと豆の木に類似したやつと豆の木とをミックスした脚本らしいが
類似したほうの本編あらすじ知りたいもんだ(調べない

164q:2016/01/30(土) 19:34:17 ID:r9KtBBso0
映画山ほど借りてきたおおおお

しっかしSFコーナーがあれば十分な俺のなんかの小ささよ

165q:2016/02/02(火) 22:02:37 ID:r9KtBBso0
BTTFのレンタルBD、声が三ツ矢さんだわああああああああああ
うん、BTTFの30thBDいらんね

166q:2016/02/02(火) 22:22:25 ID:r9KtBBso0
25th、30thBDは三ツ矢版が入ってるらしい
販売されてるBDはそれだけっぽいから
レンタルも経費削減でそれと同じ形でできてるんだろうな

にしても三ツ矢版最高すぎるわ
昔三ツ矢版のビデオ編集したわ

167q:2016/02/04(木) 02:05:55 ID:r9KtBBso0
この板ドラマスレないなと思ったが
そもそも漫画もアニメも最近作ったもんだしな
ドラマはここでいいな

というわけで某ドラマのBDがほしくなり
購入しようとしたら結構高い
Amazonでも新品が定価、中古も定価というクソっぷり
他に安いとこあったが最安のヨドバシが取り寄せ
今取り寄せ依頼中だが果たして届くのか?

168q:2016/02/04(木) 03:07:09 ID:r9KtBBso0
今マトリックスという映画見てるが
あれじゃね? ネオって男が救世主なんじゃね?

169q:2016/02/04(木) 09:48:36 ID:r9KtBBso0
BTTFBD版初期値の吹き替えの声の合わなさがやばい

170q:2016/02/04(木) 20:13:15 ID:r9KtBBso0
ドラマの見方が、まずどの局か、脚本誰か、音楽誰か
という順になってキャストどうでもいい件

171レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/02/06(土) 23:57:06 ID:juSAPZp.0
洋画を吹き替えなんかで見てんじゃねーよ
と言いたいところだがBTTFの吹き替えはよいね

172q:2016/02/07(日) 20:56:23 ID:r9KtBBso0
洋画は吹き替えで見るんじゃない
吹き替えアンド字幕で見る
これで情報量二倍

173q:2016/02/09(火) 04:18:13 ID:r9KtBBso0
洋画を吹き替えなんかで見てんじゃねーよ
=なっちゃんの字幕最高!

174レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/02/09(火) 12:24:26 ID:u4.aKl1s0
役者本人の声色という情報が失われるだろ

175q:2016/02/09(火) 21:48:44 ID:r9KtBBso0
え? 慣れてきたらオリジナル音声&英語字幕で当然見ますよ?
さらに海外版BDあたりでも英語音声で見ますよ? え?

176q:2016/02/09(火) 21:50:37 ID:r9KtBBso0
そもそも吹き替えはなるべく演者が演じている口ぶりに
なるべくあわせた吹き替え台詞を作らねばならず
そこが「ふぁ〜、しゅ、しゅごい」と思わせる
これが日本語版にすると看板なども日本語になるディズニーだと
そもそも口の形とかも日本語版ありそうだから萎える

177q:2016/02/16(火) 21:34:35 ID:r9KtBBso0
ttp://www.yukawanet.com/archives/5011064.html

EP8があああああ

178q:2016/02/16(火) 21:35:07 ID:r9KtBBso0
あ、スレ間違えた
EP7見てないやつはリンク踏むなよ!
いいか、絶対踏むなよ!

179q:2016/02/20(土) 21:01:06 ID:r9KtBBso0
インターステラーの限定版買おうとしたら高くて
リージョンフリーで日本語字幕音声付きだから海外版買うか検討

180レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/02/22(月) 06:01:03 ID:juSAPZp.0
この間まで2,000円ちょいで買えたのに

181q:2016/02/22(月) 21:57:09 ID:r9KtBBso0
いや、それ限定版じゃないから
スチールボックスで冊子付きのほうだから安くても5000円

182レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/02/22(月) 23:20:36 ID:juSAPZp.0
スチールボックスめちゃくちゃ安くなってた記憶あるんだけどな
まあいいか

183レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/02/22(月) 23:21:16 ID:juSAPZp.0
オデッセイはあんま面白くなかった
やっぱ2001年とインターステラーだな

184q:2016/02/23(火) 03:41:52 ID:r9KtBBso0
インテア?なんですか?

185q:2016/02/23(火) 23:48:19 ID:r9KtBBso0
オデッセイ、あれはきっといい映画ですね
何せ監督がリドリー・スコット
この時点で大傑作決定
しかも評判が「リドリーらしくない」
これはもう超傑作、アカデミー賞総なめやな

186レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/02/24(水) 21:33:16 ID:DNpbkUq20
いやいや滅茶苦茶リドリー・スコットっぽかったですよ
悪い意味で

187q:2016/02/24(水) 22:42:38 ID:r9KtBBso0
わしの好きなリドリーと嫌いなメトロイドがおるんや
おもろいど

188q:2016/02/24(水) 22:50:48 ID:r9KtBBso0
180が言ってるのはこれやな
ttp://kakaku.com/item/D0111615701/pricehistory/

189q:2016/02/25(木) 03:31:28 ID:r9KtBBso0
今期ドラマ、ふらだんす?
とかいうのにAKG47の松井なんたらってのが出てるようだが
最初に出てきたシーンで武井咲と並ぶんだが
「うわっ」と思うくらいにブサやね

190q:2016/02/25(木) 19:01:08 ID:r9KtBBso0
海外で買うより海外版を日本で買うほうが安い件

191q:2016/02/26(金) 01:37:11 ID:r9KtBBso0
1、日本で海外版のDVD込み通常三枚組買う
2、海外でスチールブック買う

さてどちらがいいのか
日数は大差ないと思う、二週間くらい

192q:2016/02/26(金) 20:43:48 ID:r9KtBBso0
バックトゥザなんとかって映画見たが古臭いな
30年前かよってくらいに古い設定
いや、60年前かよってくらいに古い設定
こんなんで面白がれるやついるのかね

193q:2016/02/29(月) 23:13:25 ID:r9KtBBso0
フラでおじゃる、6話目くらいまでは見たかな
漫画で見たらちょうど2巻目くらいまでだった
フジのドラマとしては上出来でしょう

194q:2016/02/29(月) 23:14:45 ID:r9KtBBso0
たけしの七人

んー、すかっとはしないけどね
もう少しバイオレンスかお笑いかに後半ぶっちぎってくれねーと
結局いつものたけし映画で見たことあるシーンの連続
強いていうとたけしはもうじじいで、でも
エグザイルみたいなやつらにはまだ負けないよと

195Q3.33redo:2016/03/16(水) 21:03:19 ID:r9KtBBso0
インタなんとかぽちったった
あさってには届いてるだろううひひひひひひひひ

196Q3.33redo:2016/03/18(金) 21:50:39 ID:r9KtBBso0
インタなんとかデジタルコピーシリアルとおったあああああ
あ?
iOSで使えない? え?

まぁいいやBDをこp

197Q3.33redo:2016/03/19(土) 00:13:28 ID:r9KtBBso0
PC版DLしたら7.7GBありやんした

198Q3.33redo:2016/03/19(土) 00:34:34 ID:r9KtBBso0
インキュベーター?のサントラほしいおおお!
でも普通のサントラは全曲入ってないらしいお

199Q3.33redo:2016/03/20(日) 03:32:44 ID:r9KtBBso0
iOS版もDLできたお!
アンドロは、別に見れなくてもいいかな

200Q3.33redo:2016/03/21(月) 22:10:15 ID:r9KtBBso0
インキュベーターサントラデラックス 甘で1800円
林檎は不明も林檎音楽で聞ける
ttps://www.youtube.com/watch?v=-1U9LNsfMTI

201Q3.33redo:2016/03/22(火) 18:55:45 ID:r9KtBBso0
甘はプライムでも聴き放題やな
でもとりあえずようつべで我慢しよ

202Q3.33redo:2016/03/22(火) 21:21:24 ID:r9KtBBso0
アンドロ版も入れたお!
これでインキュベーター無双だお!

203Q3.33redo:2016/03/26(土) 22:02:03 ID:r9KtBBso0
スターフォースの発売日は4/18が濃厚やのう
デジタルコピーついてるやつ買おう
ていうかディズニーは大概ついてるか

ttp://www.gizmodo.jp/2016/01/i_hate_force_awaken.html
うーん、このレビュー書いたやつにクロノトリガー→クロノクロス
やらせてみたいな どんな感想のべるやら

204Q3.33redo:2016/03/28(月) 23:09:54 ID:r9KtBBso0
あ、スターフォーススレに書いたつもり貯金

205Q3.33redo:2016/04/11(月) 21:16:18 ID:8OatMC.o0
イントゥーストローとかいう映画のサントラ良すぎるんご
ほしいんごんごんごんご!

206レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/04/11(月) 22:50:31 ID:nUG/FD4o0
あれは映像とセットでこそ

207Q3.33redo:2016/04/12(火) 04:28:05 ID:8OatMC.o0
映画本編はスマホにもタブにも入れてるお
だがしかし、音楽だけでも超絶最強さいつよコンテンツ!

208Q3.33redo:2016/04/23(土) 16:34:58 ID:8OatMC.o0
インターネトラーサントラほしいが
プライムに入れば無料らしい、むむむ
もう少しyoutubeで聞くお

209Q=42:2016/05/10(火) 08:01:42 ID:8OatMC.o0
2012年末映画公開、あまりの叩かれっぷりに鬱になり
2013年はカラーへは一度も足を向けなかった
風立ちぬの声優をやった
ゴジラに参加しないかと言われはじめは断ったが参加することにした

こいつばっかじゃねぇの?
Q撮り直せよ

210Q=42:2016/05/17(火) 22:15:41 ID:8OatMC.o0
オデッセイがもうネットで見られるが萎えてきた

そう、マットデイモンがマン博士にしか見えない

211レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/05/18(水) 00:35:16 ID:nUG/FD4o0
ボーンシリーズ見て中和しよう

212Q=42:2016/05/21(土) 21:46:24 ID:8OatMC.o0
ぐどうぃるはんちんぐというものをみてみる

213レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/05/22(日) 00:10:08 ID:nUG/FD4o0
お前何回目だよ
ラストの友人の笑顔がいいんだよなあれ

214Q=42:2016/05/22(日) 03:54:30 ID:8OatMC.o0
何回目のレスかだって?
君は今まで食べたパンの数を覚えているか?
俺はパン食じゃないから相当少ないぞ

215Q=42:2016/06/03(金) 05:50:50 ID:rTMN7EuQ0
おで、待ったど、今日はオデッセイのレンタル開始日だど
あとガールズパンツとかいう少女のパンツを大量に洗うアニメ
映画版DVD発売されたが劇場公開まだしてるなと思ったら
やっぱりレンタルは2ヶ月後だった罠!

216Q=42:2016/06/04(土) 21:56:27 ID:rTMN7EuQ0
おで、おでっ星見てるど
マン博士どころかマーフも出てるじゃねーか

217レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/06/05(日) 12:54:28 ID:nUG/FD4o0
オデッセイは淡々と目の前の問題をこなしていくって感じであんま緊張感が感じられなかったな
シチュエーションの提示はよかったんだが

218Q=42:2016/06/05(日) 22:50:04 ID:rTMN7EuQ0
マーフがマン博士を頃そうとする内容だったお
ていうかこの映画語るときにまずインターステラーとグラビティが出るが
この映画に一番近いのって月に囚われた男じゃね?
でもなんにせよ、主人公の楽観主義はいいんだが全編退屈すぎる
あまりに無難にうまく行くとこでは事故に遭うし、
上層部が難題は言ってくるが言うほどの無理難題でもないし
中国が協力してくれる、みたいな展開も全然なくても困らない
なんだろう、昔のリドリーらしさみたいなのはもう期待できないのかね

219Q=42:2016/06/07(火) 23:26:54 ID:rTMN7EuQ0
ガールズパンツとかいうやつの映画版レンタル開始は7月下旬だそうです
とりあえずニコ動に蝶野のCMあるので見た

220レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/06/08(水) 01:46:41 ID:nUG/FD4o0
Amazonプライムで今すぐテレビシリーズとOVA版を見るんだ

221Q=42:2016/06/08(水) 19:59:03 ID:rTMN7EuQ0
パンツのテレビとOVAはもう見たぜよ

222Q=42:2016/06/08(水) 20:00:41 ID:rTMN7EuQ0
ていうかプライムにあったのか
アニメストアとバンダイチャンになかったから全巻借りてきたわ
まぁまだプライムにすべき時ではないからこれでいいのだ

※バンチャンに一応はあるが有料

223Q=42:2016/06/21(火) 22:41:45 ID:rTMN7EuQ0
パンツ映画まであと一か月!

てかサマウォの舞台が上田ってどこかで聞いたことあると思ったら真田丸か

224Q=42:2016/06/21(火) 22:43:36 ID:rTMN7EuQ0
サマウォの貞本ではないキャラデザ誰かと映画サイト見ても出てねーの
声優よりもキャラデザやろうが!

225Q=42:2016/06/21(火) 22:43:50 ID:rTMN7EuQ0
公式じゃないサイトね

226Q=42:2016/06/21(火) 23:39:38 ID:rTMN7EuQ0
高校野球見てる奥さん、仲里依紗だったのか

227Q=42:2016/06/23(木) 22:35:54 ID:rTMN7EuQ0
要するにDSやったり花札やったり任天堂に媚びた映画ということか

228Q=42:2016/06/24(金) 15:21:01 ID:rTMN7EuQ0
上田が舞台になってるが武田家家臣、とばかり波平がうるさい
実際戦ったのは真田なのに謎

229Q=42:2016/06/25(土) 21:47:36 ID:rTMN7EuQ0
ばけもののけ姫見たぞえ
うーん、前半はいいんだけどな

230レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/06/27(月) 00:59:10 ID:nUG/FD4o0
後半のクジラとのバトルは観念的すぎてわけわからん
普通にどつき合いじゃいかんかったのか

231Q=42:2016/06/27(月) 08:20:25 ID:rTMN7EuQ0
ていうか一朗太だっけ?
あれが後半出てくる意味がわからん
バケモノが尊師になる展開から後をもう一度作り直してほしい
しかも白鯨=クジラ=渋谷にクジラ、って展開がもう意味不明
人間がバケモノ以上にバケモノになるってとこも全然説明ないし

232オバケのQちゃん:2016/07/04(月) 22:42:34 ID:rTMN7EuQ0
第九地区とかいうのを見ている
マイナーだから誰も知らないだろう
なんかドキュメンタリータッチで面白くなさそうだ

233オバケのQちゃん:2016/07/11(月) 20:58:37 ID:rTMN7EuQ0
ここの(元)住人には好かれないとしても
マトロックスは最高に面白いなぁ

234オバケのQちゃん:2016/07/11(月) 21:12:52 ID:rTMN7EuQ0
俺がばけもののけ姫見たとたんに放送とか
日テレもわかってるな

235オバケのQちゃん:2016/07/11(月) 22:27:22 ID:rTMN7EuQ0
Rage Against The Machineという名前がすごすぎる
ていうか彼らの歌を聴いてこの脚本書いたとしたら
どんだけ機械文明嫌いなんだよという
きっとサイバーパンクは好きだろうにこの矛盾

236レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/07/30(土) 21:30:51 ID:nUG/FD4o0
シン・ゴジラQを見てきたどー
庵野やるじゃん

237Q&A:2016/07/30(土) 21:49:55 ID:kAOe3bAg0
今日からだっけ?
「シン」とかつけるとこが俺らのA10シン経逆なでしてるとしか思えん

238Q&A:2016/07/30(土) 23:10:02 ID:kAOe3bAg0
ttp://www.evangelion.co.jp/news_20150401.html
この伝説を永遠に

239Q&A:2016/08/03(水) 21:24:05 ID:kAOe3bAg0
バックトゥザフューチャーという映画を見た
はじめて見たがなかなか興味深かった
まぁ30年も前の映画だから全然理解できないことだらけですけどね

240Q&A:2016/08/08(月) 01:09:02 ID:kAOe3bAg0
元カノから「ゴジラ見た?」とか来たんだけど
よくよく考えなくてもお前らと同レベル

241Q&A:2016/08/08(月) 21:41:40 ID:kAOe3bAg0
というわけで七人の侍BD欲しくなって調べてたら米国版のほうが高画質だと
どうせ尼.comで買うならと見てたら生きるとゴジラと未来世紀ブラジルほしいなと
一枚30ドルだしな
ブラジルBD版自体日本で発売されてないしな
ソナチネBD版海外だと出てるかしらん

242Q&A:2016/08/08(月) 21:43:08 ID:kAOe3bAg0
ぎゃああああ、ソナチネBD、米国では売ってるうううううう

243Q&A:2016/08/09(火) 05:00:34 ID:kAOe3bAg0
レンタル屋にウォーリーのBDがなくてビビった

244Q&A:2016/08/10(水) 03:11:45 ID:kAOe3bAg0
FROZENという映画を見た
国が凍って溶けるというもの

245Q&A:2016/08/10(水) 23:34:21 ID:kAOe3bAg0
芸術系進んだ後輩のツイートが「シンゴジラ見た」とかいうスイート乙な

246Q&A:2016/08/10(水) 23:39:36 ID:kAOe3bAg0
一応こちらに書くか
「ぼくらのウォーゲーム」見た
すごく、夏戦争です、、
ていうかほとんどすべての演出が夏戦争そのものだったのがすごいな
あれが40分であることもすごい
通信回線が56kモデムかISDNとmovaかPHSであるってとこもすごいな

こうして見るとパトレイバー旧OVAの「64GB CD-RAM」というはったりはすごかった

247Q&A:2016/08/11(木) 22:57:35 ID:kAOe3bAg0
前々からちょっと楽しみにしていた映画がレンタル開始
早速借りてきて軽く見てみたものの、あまりの駄作臭にちょっとね
いわゆる四月は君の嘘方式で漫画とアニメがほぼシンクロして終わる
という方式を使ったものの実写版と言えばわかるかな?
だが、レビューを見るに、その実写版は後半すんごく駄作らしい
これは、逆に、期待!
君嘘もレンタル開始になったら見るかな
すずちゃんだっけ? そんな悪くないやんけ、死にそうにないけど

248Q&A:2016/08/11(木) 23:01:11 ID:kAOe3bAg0
すずちゃんの略歴見てたら、この人まだ大して映画出てないね
出まくり出まくり言われてるけど俺が知ってるの
海街、ちはや、君嘘くらいでCMメインの子やん
ああ、バケモノノケヒメのヒロインもやってるで

249Q&A:2016/08/25(木) 22:24:08 ID:kAOe3bAg0
広瀬アリスという姉がいるらしいな

で、バクマン。見た
うーん、発表から言われていたように佐藤神木が逆
あづきちゃんがかわいくない
川口先生と編集長がハマリすぎ
広告のナレーションがルフィ

250Q&A:2016/08/25(木) 22:25:05 ID:kAOe3bAg0
と思って見ていたら神谷と悟空も来た
もう一人女性は誰かわからん

251Q&A:2016/08/26(金) 22:12:26 ID:kAOe3bAg0
心叫見た
ラストがなんかようわからんかった
普通の青春ドラマをやりたいということはわかったが
恋人と見に行くと変な感じになる
ましてや同性の友人と見に行くのも違う、変な映画

252レス、スレ、板、そしてインターネットについての究極の疑問の答え、閑人:2016/09/04(日) 20:53:02 ID:nUG/FD4o0
キングスグレイブFFの話はどのスレですればいいんだ?

253Q&A:2016/09/04(日) 21:39:14 ID:kAOe3bAg0
特にしないでいいんじゃないですか

254Q&A:2016/09/09(金) 21:04:13 ID:kAOe3bAg0
エッヂオブトゥモロウという映画を見た
今までに見たことないような展開

255閑人以外閑人じゃないブヒ:2016/09/10(土) 07:18:53 ID:nUG/FD4o0
キングスグレイブFF配信始まったと言うが高いよ
な まさかセル版しかないとは思わなんだ

256閑人以外閑人じゃないブヒ:2016/09/10(土) 07:19:08 ID:nUG/FD4o0
な?

257Q&A:2016/09/10(土) 21:02:58 ID:kAOe3bAg0
上映中なんだから当たり前だろ
FF7アスベストチャイルズがレンタル開始するまで何年待ったかわかるか?

258閑人以外閑人じゃないブヒ:2016/09/11(日) 00:01:30 ID:nUG/FD4o0
FF15本編の宣伝のためという位置づけなら多く見てもらってなんぼだろ

259Q&A:2016/09/11(日) 03:35:36 ID:kAOe3bAg0
「なら」という勝手な仮定

260Q&A:2016/11/19(土) 22:55:43 ID:Vxd2YAtg0
プライムおそろしか
アニメ6話、映画二本見てもうた

261GKが俺にもっと働けと囁いている:2016/11/20(日) 00:06:39 ID:2CUCwKDA0
キングスグレイブそういやレンタル来てたわ
金払ってまだ観てない

262Q&A:2016/12/01(木) 08:13:45 ID:Vxd2YAtg0
プライムおそろしか
俺がいる全部見てしもた

263Q&A:2016/12/05(月) 20:23:43 ID:Vxd2YAtg0
プライムおそろしか
1000円下がってもうた

264Q&A:2017/01/31(火) 22:41:22 ID:Vxd2YAtg0
ドラマってここだっけ?
逃げ恥ドラマ見たいと思ったが
一番てっとり早いのがTBSオンデマンドで契約するってとこか?
海外サイト探すのはめんどくさいからなぁ

265Q&A:2017/03/22(水) 20:22:25 ID:4EueeOFU0
チンゴヂラ、朝一行くの忘れたので今見に行ったら
一店舗目全滅、二店舗目はDVDレンタルは大量に


なぜか私のその手にはセルBDが
また庵野を儲けさせちまったちくしょう
さっさとシンエヴァ出せこの野郎

266Q&A:2017/03/22(水) 20:45:03 ID:4EueeOFU0
さ、三枚組があるだと、、、

いや限定があるのはわかってたがね
ていうかそんなの調べてる暇あったらさっさと見ろって話しだな

267Q&A:2017/03/23(木) 22:52:07 ID:4EueeOFU0
チンゴヂ見たけど、うーん、まぁあまり特撮部分がないのは面白かったが
そこまで騒ぐほどのものか?
それよりもNHKでやっていた震災のドラマのほうがおもしr

268Q&A:2017/03/23(木) 23:23:36 ID:4EueeOFU0
ちょっくらチンゴヂ売ってくるテスト

269Q&A:2017/03/23(木) 23:24:00 ID:4EueeOFU0
3000円なら売る
2000円は微妙だなぁ

270Q&A:2017/03/23(木) 23:50:17 ID:4EueeOFU0
2100円なのでキャンセルしてきたわ

271Q&A:2017/04/17(月) 20:38:33 ID:CYsufPTQ0
声の形が5月中旬か
買うかレンタルか

272Q&A:2017/05/31(水) 21:17:23 ID:vHgkXBBQ0
声の形は限定買ったが2、3回しか見てないで

洋画だとやっぱりインターステラーが圧倒的やなぁ
第九地区は最近見てない
インターステラーの楽曲がいいがプライムミュージックだとDLできんので
やっぱりCD買おうかぬーんとか

273Q&A:2017/06/12(月) 20:55:54 ID:vHgkXBBQ0
このせかDVD、9/15レンタル開始
遠いよ、遠すぎるよ

274CHINTENDO POCOTCH:2017/06/13(火) 23:45:25 ID:siroE8sI0
うちの地元来たら夏に爆音上映やるぞ

275Q&A:2017/06/30(金) 23:03:27 ID:.udfRRJA0
さっきの藁の楯っての斜め見したが言うほど悪くなかったな

インセプションを見始めたが昨日は断念
多分そこ(インタステラ)までは面白くなさそう
バットマン系も全然見てないや

276CHINTENDO POCOTCH:2017/07/01(土) 10:50:34 ID:RELeCTq.0
ダンケルク楽しみー

277Q&A:2017/07/03(月) 00:10:40 ID:1VzInOww0
第二次大戦ものはどうにもね
あ、のんのアニメがDVD出たらレンタルするけど

278Q&A:2017/07/17(月) 01:32:12 ID:1VzInOww0
来月夏戦争OAらしい
なんで武田武田言うんだろうと思ってたら陣之内家は真田がモデルだかららしい

279Q&A:2017/07/17(月) 01:48:45 ID:1VzInOww0
インターステラーのデータを作ったと思ったがどっか行ったし
BD出すのも面倒なのでBDに付いてたデジタル版見たら、
「字幕が日本語以外ならフルスクリーン」なのに
「字幕が日本語だと超額縁(フルHDで見れば普通)」になるわ

280Q&A:2017/07/17(月) 21:34:30 ID:1VzInOww0
日テレ版夏戦争はひどい切り方らしいから録画して見てみよう

281Q&A:2017/07/21(金) 10:52:09 ID:1VzInOww0
ttp://natalie.mu/eiga/news/196355

本物のブレラン2登場だってお!
以前も踏んでるURLっぽいから再送かもしんまい

282Q&A:2017/07/25(火) 02:23:36 ID:1VzInOww0
ブレラン2049で30年後が舞台らしい

ドラマがないのでここで
Amazonオリジナルの「高い城の男」を4話までぶっとおしで見たわ
引きがうまくてついつい次のを見てしまう
とりあえずシーズン2まではあって3は制作中らしい

283Q&A:2017/07/26(水) 23:13:41 ID:1VzInOww0
君の生、見た
なんか一万も取られたど
なかなか良かったけど何度もは見ないかなぁ

284Q&A:2017/08/03(木) 21:06:05 ID:1VzInOww0
新日本誕生流し見
相変わらず映画だとドラに歯茎ある
あと下手な脇役いるけどどうせまたコメディアン枠だろうな

285Q&A:2017/08/03(木) 22:03:22 ID:1VzInOww0
新日本(プロレス)、追加要素はなかなか良かった
でも元があまり好きじゃないからなぁ

今だからこそ海底奇岩城をリメイクしろよ

286Q&A:2017/10/27(金) 23:54:21 ID:kstzCuf60
洋画の攻殻機動隊見てるがもごもご

287CHINTENDO POCOTCH:2017/10/28(土) 17:29:30 ID:9YIvrzdo0
あの閑チョンもぶっ叩いてた洋画攻殻機動隊か
それよりブレードランナー2049見に行かないと

288Q&A:2017/10/29(日) 03:48:12 ID:kstzCuf60
閑チョム生きていたのか

2049はどんな駄作でも、いや駄作だからこそ見に行かないとな
なんつーかエピソード7よりやってくれる(駄作的意味で)
のはわかるがやっぱり見たいわな

289q:2017/12/19(火) 23:56:49 ID:d2ANUvGg0
インターステラー4kあったらほしいと思ったら明日発売
プレイヤーがないわ

290q:2017/12/20(水) 00:03:01 ID:d2ANUvGg0
ドライブは一万くらいで買える
問題はpc到着予定が26日以降ってことだな
ps4proはさすがに微妙だし

291q:2017/12/20(水) 07:35:34 ID:d2ANUvGg0
4kの条件厳しいな
次届くpcで動くかどうか
たまたま第七世代i5にしたが
それ以下のスペックだとウルトラBD動かないとか
ps4プロ高いし使わないしなあ

292q:2017/12/20(水) 07:36:47 ID:d2ANUvGg0
あとドライブは一万だが別に再生ソフト必要
とりあえずpc届いたら動くか見てみる

293q:2017/12/20(水) 16:22:14 ID:d2ANUvGg0
pc22日着予定
届いたらUBD動くか確認すんべさ
パイオニアのだとソフト付きで13000円くらい

294q:2017/12/20(水) 16:43:31 ID:d2ANUvGg0
Ubd見てみたらシンゴジ、君那覇、ノーラン映画
ハリポタ、その他最近の洋画しかない
猿の惑星はあるが恩恵あるのかね
インターステラー以外買うのなさげ
まだインセプションとか見てないけど

295q:2017/12/20(水) 18:19:32 ID:d2ANUvGg0
配送確認したら日本には届いた模様
ubdか、オラわくわくすっぞ

296q:2017/12/25(月) 15:40:35 ID:d2ANUvGg0
インターステラー見た
ドライブ13600円くらい、ディスク4400円くらいで18000円かかった
そして、PCの欠陥により普段は出力を2Kにせざるをえない罠

297q:2018/01/12(金) 07:49:56 ID:d2ANUvGg0
ネフリにインターステラーあるぞ
お前ら早速入会しる

298q:2018/01/18(木) 22:41:47 ID:d2ANUvGg0
ネフリ、忘れないうちに契約切ったぞ
アマンゾもそうだが海外のサービスは契約切っても
ちゃんと一か月間無料になるところがすばらちいね
ネフリはアニメ一本しか見なかったけどな

299q:2018/02/23(金) 00:09:02 ID:7EXJ5FaE0
昨日某映画のBD注文したら間が悪かったのか尼で1、2週間待ち
いったんそれで注文したが
やっぱり短いほうがいいからさっきヨドで24日着で予約して
尼のほう取り消そうとしたら24-25日着予定になっていた
知らせろよ!

300q:2018/02/24(土) 22:51:52 ID:7EXJ5FaE0
あ、BD届いたわ

301q:2018/03/03(土) 06:25:29 ID:7EXJ5FaE0
2049届いて早速見て寝落ち
前半はドラマ版だったら許せる内容な感じ
まぁ内容的にデッカードが出てこないといけない展開やな(まだ出てきてない

302q:2018/03/06(火) 21:32:09 ID:7EXJ5FaE0
2049は珍しく3/4には見終わっていたが、いみふ
とりあえず4k環境整ったので次はUBDで見るかぬ

303CHINTENDO POCOTCH:2018/03/06(火) 21:57:55 ID:G5ZzeDPY0
120分で収まってりゃなあ
さすがに長すぎる

304q:2018/03/07(水) 08:36:48 ID:7EXJ5FaE0
2時間40分って傑作だったらむしろご褒美なんだがなぁ
電影少女との絡み部分長すぎると思います、かわいいけどな

305q:2018/03/07(水) 19:02:57 ID:7EXJ5FaE0
ノーランの他の映画を借りてくるのが面倒だし4KBDで揃えようとしたら
一つ5000円するわ
これなら1000円の普通のBD買って傑作だったら4K買うことにしよう
そもそも今まで何度も借りて一度も見てない時点でお察し

306CHINTENDO POCOTCH:2018/03/07(水) 19:11:09 ID:G5ZzeDPY0
ネトフリ、Huluに最近のは大抵入ってないか

307CHINTENDO POCOTCH:2018/03/07(水) 19:12:28 ID:G5ZzeDPY0
>>304
人間とレプリカントの戦いの話じゃなくてKの個人的な物語なんだからそこはしょっちゃダメだろ
ジョイかわいいよね

308q:2018/03/07(水) 19:52:36 ID:7EXJ5FaE0
じゃあ2時間40分我慢して見なさいよ!
ワタキは我慢できないのよ!

309CHINTENDO POCOTCH:2018/03/08(木) 06:50:00 ID:G5ZzeDPY0
120分で十分ですよ
わかってくださいよ

310q:2018/03/10(土) 06:36:30 ID:YzXGD36o0
No four. Two,two,four.

311q:2018/07/04(水) 09:25:09 ID:Cvhwt6Vw0
15時17分、パリ行き
という映画が気になったが、ディスク発売が独立記念日だって
それまで楽しみやわ

312q:2018/07/04(水) 10:39:54 ID:VhvPOMIk0
今年あまり洋画買ってないと思ったらブレランにSW
十分買ってるほうだった
それにしても70年80年代映画の栄華のおこぼれみたいなのばっかだな

313駄女神倒すべし、カスマしばくべし:2018/07/20(金) 22:44:39 ID:G5ZzeDPY0
エヴァの完結編が2020年に公開されるそうじゃないか

314:2018/07/21(土) 00:17:14 ID:w/4NhW5g0
2222年に公開? なんだってー!

315駄女神倒すべし、カスマしばくべし:2018/07/21(土) 00:21:04 ID:G5ZzeDPY0
なんだ200年後か

316:2018/07/21(土) 21:26:58 ID:w/4NhW5g0
正直フリクリのほうが面白そうだわ
レンタルで十分だが

317:2018/08/16(木) 22:09:08 ID:B3nRLt/20
銀魂2を映画館で見る気はないがdTVの銀魂ドラマはオラぜってー見っぞ
マダオがマダオ役で出るなんてオラわくわくすっぞ

318:2018/08/16(木) 22:09:37 ID:B3nRLt/20
ちなみに明日から見られると思ったら明後日からだった
明日0時からはメイキングかなんかが見られるらしい

319:2018/12/04(火) 21:58:42 ID:OPXPXWF20
パシフィックリム見てる
豪華声優だから見やすい誰だかわかりやすい

320:2018/12/04(火) 22:16:08 ID:OPXPXWF20
CG映画とライブ映像はストリーミングに向かないがまじで画質悪い
止め絵的なときはHDだからやっぱり動いてるときに対して帯域が足りてないな

321またつまらぬものを買ったでござる:2019/03/16(土) 08:57:10 ID:G5ZzeDPY0
スパイダーバース見ようぜ

322:2019/03/18(月) 21:02:02 ID:OPXPXWF20
ソニー信者乙
私はスパイダーマンを全く見たことない
もろちんゲームも持ってない(ドン

323:2019/03/19(火) 00:21:42 ID:OPXPXWF20
たまたまAKIRAを追いかけていたらフリーダムなるアニメが出てきた
後のまんぷくヌードルである

324またつまらぬものを買ったでござる:2019/03/19(火) 12:16:37 ID:4XkjQJI.0
スパイダーマンの映画見たことなくてもヘーキヘーキ
qちゃんペニー・パーカーみたいなの好きだろ

325:2019/03/24(日) 20:24:51 ID:OPXPXWF20
ペニ〇パーカーというのをよく知らんけど日系人のスパイダーマン?
私としてはベイマックスを完全日本版で出してほしいところ

326:2019/03/29(金) 21:40:44 ID:OPXPXWF20
ヴェノムという映画を借りてきたがこれもスパイダーマンの亜種?
敵? が主人公なの? ようわからんがクソ映画らしいが

327:2019/04/29(月) 23:43:29 ID:OPXPXWF20
いまだに「涙のように雨のように」はないだろとか言ってみる

328:2019/06/09(日) 21:53:30 ID:OPXPXWF20
閑デレラとかいうのが意外にも面白い

329またつまらぬものを買ったでござる:2019/06/11(火) 22:35:28 ID:G5ZzeDPY0
FF8リマスター来るじゃん
よかったな

330:2019/10/27(日) 20:44:46 ID:/lURqdlI0
ジョンコナーだった人がジョンコナーになるらしいな
昔はジャニーズより美少年だったのにいまやグレイのボーカルにしか見えん

331:2019/11/29(金) 18:05:35 ID:/lURqdlI0
最近ちょいマイナーな映画レビューサイトに投稿してるが
自分が今思った順位とそれまでに付けていた点数とが一致して
本当にぶれないなぁと思った

332:2019/12/08(日) 21:35:29 ID:9aLnCYDM0
テレビ買い換えてネフリボタンとプライムボタンが付いてたので
ネフリはたまたま今契約したのでどちらも4K動画見てるが
ネフリ1800円は高すぎるな
どう考えてもプライム5000円(ゴールドカード年間)のほうがいいわ
まぁネフリは新規契約即解約なので多分無料
尚、一番4Kがわかりやすいのがリラックマという悲劇

333:2020/01/14(火) 12:49:30 ID:9aLnCYDM0
ジョーカーとかいうの見た
内容は、あれ、自分が面白いと思っても他人に積極的にすすめるもんじゃねーだろおい

334:2020/01/14(火) 12:50:54 ID:9aLnCYDM0
尚、今はデジタル配信でのみだったのでgoogleで購入
4Kテレビで見ようとすると帯域足りないのかだめなので
PCで2K画質で閲覧
声が小さいのはまだ許すが、音楽がうるさいのは許すまじ(q太郎

335:2020/01/14(火) 14:41:40 ID:9aLnCYDM0
ああ、帯域が足りないんじゃなくて
TVからBTイヤホンに飛ばすと音量小さすぎるのでPC+BTにした

336:2020/01/19(日) 21:23:15 ID:9aLnCYDM0
4k動画を見ると産毛とかしわとかしか見なくなるな
今踊る大捜査線3やってるが
HDRだからか色がバタ臭すぎる
踊るも最初のドラマだけは良かったよなぁ

337:2020/04/17(金) 20:21:25 ID:4QqfeREo0
映画情報は映画スレにね!

庵野映画が延期しようが何しようがどうでもいい
映画を見にいかないしBDも買わない

338qing:2020/04/17(金) 21:47:50 ID:Xs7t1H9g0
もうqから作り直そうぜ

339osakana:2020/04/19(日) 21:53:02 ID:OhBONuuU0
エヴァンゲリオン完結編とか言って
また最初から作り直せばいい

340:2020/04/20(月) 22:57:16 ID:4QqfeREo0
何を言ってるんだ?
シンはそもそも上下に分かれるぞ
下は2030年までに公開予定

341:2020/05/07(木) 22:31:30 ID:4QqfeREo0
2049を見たくなったが見当たらない

とりあえずゲームやるためにWiiU本体でも探すか

342:2020/05/08(金) 10:48:01 ID:4QqfeREo0
もしかするとWiiUとN3DSを買ったというのは夢だったのかもしれない

ゲームパッドはあるけどな

343:2020/06/12(金) 21:07:58 ID:P348iEQ.0
ズブリとか細田とか毎年やってる暇あったらBTTFでも放送しろよ

と思っていた

が、問題は山ちゃんだろう
日テレなら三ツ矢さんだろうに

344:2020/06/12(金) 21:11:26 ID:P348iEQ.0
山ちゃん版、ビフの声が軽すぎ
父ちゃんはいい感じ
ドクはまだ出てきてないが青野さんだから問題ないだろう

345:2020/06/12(金) 21:19:56 ID:P348iEQ.0
切り方も最近の日テレのとおりにうんこうんこうんこ

346:2020/07/08(水) 19:31:04 ID:P348iEQ.0
2020年1月のAmazonの未開封袋開けてみたら
ギャラクエBD入ってた
4-5月のコロナのときに見ようと探してもなかったが
そもそもパッケージを見たことなかったか

347:2020/07/08(水) 19:32:17 ID:P348iEQ.0
昔は日本版ギャラクエが売ってなかったので
海外版BDと、吹き替え用に日本版DVDを買って見なかった思い出

348:2020/09/13(日) 22:23:06 ID:ERWBi4560
ウルトラマンセブンの4Kが放送されるんだってお
一体そんなの誰が見るかってのプププ

349:2020/09/14(月) 09:33:36 ID:ERWBi4560
HDDレコーダーは4K対応でないので
4KテレビにHDD繋ぐのが4K録画の近道だと思った(感想

350:2020/09/21(月) 06:15:10 ID:ERWBi4560
インターステラーを映画館で見ようと思ったら終わっていたでござる

351:2020/09/21(月) 21:24:05 ID:ERWBi4560
なんとなく、ただなんとなく、テレビにHDD繋いだ

352:2020/09/22(火) 07:58:15 ID:ERWBi4560
なんとなく4K録画、録画できてるなり

353q:2020/11/27(金) 15:24:44 ID:C3AhmzEs0
ttps://www.hmv.co.jp/news/article/2011261021/

てねっとが発売するってねっと
三千円差だと4Kはいらないかな
むしろデジタル版でもいい

354:2020/12/16(水) 10:13:51 ID:92NTCQPg0
てねっとでじたるが発売したってねっと
相変わらずあまんぞは字幕吹替別売り
Youtubeは一緒っぽい
特典はあっても見ないだろうから買うかぬーん

355:2020/12/16(水) 10:15:14 ID:92NTCQPg0
買ってねっとした

356:2020/12/16(水) 10:31:07 ID:92NTCQPg0
Youtubeで買ったがiTunesで買っても4Kで映すにはApple 4KTV必要かよ

357:2021/01/03(日) 17:21:10 ID:bwM8rGNQ0
ネフリって映画を見始めて途中でやめてしばらく放置すると
途中のがあるってメール来るのな、なんとうざい

358:2021/01/19(火) 15:38:48 ID:1EVnaSEA0
Hulu契約したで
2週間無料2月2日まで
ガキ使見放題やで

これしか売りがない
売りがあるだけましかdTVとかUNEXTとかうんこやからな

359:2021/01/19(火) 20:42:09 ID:1EVnaSEA0
ガキ使の音ずれひどいな
これで商業動画か

360:2021/01/26(火) 03:35:52 ID:1EVnaSEA0
古いのはずれが少ないのもある
ていうか年ごとに音量が違う
日テレの動画担当者は素人なんか

361:2021/01/31(日) 13:41:45 ID:1EVnaSEA0
なんとかテレビとかいう地方局かなんか経由でhulu申し込むと
無料が2週間が1か月になるど

362:2021/02/01(月) 03:37:53 ID:1EVnaSEA0
ガキ使が2月いっぱいで見放題終了と出てたんだが
もし本当なら3月以降ふーるーやるいみないやんけ
もとからやるつもりないけど

363:2021/02/02(火) 10:08:00 ID:1EVnaSEA0
やっぱりファイヤースティックとタブレットで見ると2月末までと出るが
PCだとどのブラウザから見ても期限が書いてないのよねん

364:2021/02/03(水) 23:13:11 ID:HXkLdXkU0
PCでHulu見ると異様に汚いと思ってたら
アンドロイドTVで見たらめちゃ綺麗!
ブラウザにもよるようだがぽぽぽぽーん

365:2021/02/10(水) 23:59:51 ID:HXkLdXkU0
ガキ使全部見てもうた

全部見てもうた!

366:2021/02/16(火) 02:54:17 ID:HXkLdXkU0
Huluは牙狼があった

367:2021/02/20(土) 12:10:09 ID:HXkLdXkU0
huluに何か映画があったな、なんだっけ

今契約してるもの
dアニメ、プライム、hulu、ネットフリックス、ネットフリックス

おろ?

368:2021/02/20(土) 13:36:21 ID:HXkLdXkU0
Huluは日テレのドラマは多少あるな

369:2021/02/20(土) 20:54:17 ID:HXkLdXkU0
IE:開けるページが減ってきたので使うのをやめる

EDGE:もうなんかいろいろうんこだから予備でしか使わん

CHROME:まぁ普通に使える

Vivaldi:クセの強いEDGE

OPERA:一応これがメインかな、CHROMEよりは若干いい

FF:使いづらいがまぁ使えないこともない

他にいくつか使おうとしたが動画サイトが見られないのが多い
IEを除いた上記5つを使うしかないわな

370:2021/03/01(月) 00:39:31 ID:W6YqZm9s0
ガキ使見られなくなったからhulu解約したった

371:2021/03/07(日) 06:47:37 ID:W6YqZm9s0
某映画を見に行こうとしたら
月曜公開なのになんか午前7時からやたら混みあってね?
と思ってよくよく見てみたらAシネマ、月曜は1100円なんやね

散々されてるネタバレだけど
旧劇場版ツソヅくんと新劇場版ツソヅくんの争いだと思う→初号機、13号機

372qing:2021/03/08(月) 22:44:25 ID:F5sL8rmo0
おれもみてきたど
旧劇の焼き直しやん

373:2021/03/08(月) 23:39:39 ID:W6YqZm9s0
旧劇場版+漫画プラスアルファて感じやね
後半一時間くらいはコントを見てるのかと思ったにょ

374:2021/03/09(火) 22:47:50 ID:W6YqZm9s0
クソマリがどういう経緯でどうなったか知らんが
漫画と同様にゲンドウくんと大体同学年とすると実年齢は60くらいだよなぁ

375qing:2021/03/10(水) 06:35:09 ID:xUsJxtRU0
エヴァの呪縛で歳とらないとかいう奴じゃないの
肉体16歳かそこら(1漫画4巻設定)の実年齢40歳半ば
ゲンドウが48歳らしいので

376:2021/03/11(木) 01:48:39 ID:W6YqZm9s0
ゲンドウが45くらいなのはシンジが14のときやで
Qで+14だから60くらい

377qing:2021/03/11(木) 08:52:55 ID:sGzgx./Q0
なるほど
考えてなかったわ

378qing:2021/03/11(木) 08:55:32 ID:sGzgx./Q0
ゲンドウが34の時の子どもってことはユイって結構長いこと生きててゲンドウとユイって長い間子なしだったんだな

379:2021/03/13(土) 02:18:13 ID:W6YqZm9s0
>シンジは2001年6月6日生まれ。ゲンドウ34歳、ユイは23〜4歳。別におかしくないですよ。

380:2021/03/13(土) 02:19:30 ID:W6YqZm9s0
ユイが24歳だとしてクソマリが同い年だとすると
24+14+14=52歳か

381:2021/03/15(月) 21:38:21 ID:W6YqZm9s0
今日再度見に行った
BDは買ってもええかな

ttps://eva2020cp.zensho.co.jp/
ゼンショーコラボ
なぜ紫で攻めるんだ

382:2021/03/16(火) 21:23:07 ID:W6YqZm9s0
宇部新川

つまり宇部=エヴァ 新=シン
シンエヴァの終わりこそ宇部新川なんだよ!!!1

383qing:2021/03/16(火) 22:20:48 ID:F5sL8rmo0
2回見るほどの熱量はないなあ
ユイとゲンドウって同年代と思ってたほどの知識量だし

384:2021/03/17(水) 06:22:28 ID:W6YqZm9s0
漫画版だと同年代じゃね
ていうか大学に30男がいること自体あまりないよね

385osakana:2021/03/22(月) 23:14:41 ID:cnCELAPI0
DVDはいつ出るんだぜ

386:2021/03/30(火) 09:54:11 ID:W6YqZm9s0
サブスクにろくな映画ないからゲオ行ったらどうしようもなくひどかった
最終的にオンラインDVDレンタルに走るしかないのか
しかもリアル店舗のレンタル料金がえげつなく上がってるわ
数年後、ゲオもツタヤも全部なくなるな
ゲオはゲームがあるからまだましだが

387osakana:2021/03/30(火) 22:43:21 ID:Bz1GhSOw0
オンライン動画レンタルじゃダメなのか

388:2021/03/31(水) 21:33:47 ID:W6YqZm9s0
邦画だから多分ない
もしくはプライム+日本映画チャンネル月額1000円で見られそうだが
1000円出すくらいならDVD買える
無難なのがオンラインDVDレンタルだがそこまで他に借りたいものもない

389:2021/03/31(水) 21:33:55 ID:W6YqZm9s0
邦画だから多分ない
もしくはプライム+日本映画チャンネル月額1000円で見られそうだが
1000円出すくらいならDVD買える
無難なのがオンラインDVDレンタルだがそこまで他に借りたいものもない

390:2021/04/01(木) 00:12:55 ID:W6YqZm9s0
500円だった
しかも二週間無料だった
でもうーん、こ

391:2021/04/04(日) 02:40:34 ID:W6YqZm9s0
次はシンライダーとか、特撮業界も終わってんなぁ

392:2021/04/16(金) 20:28:19 ID:n/XzBiqU0
近所のレンタル屋にあるのは見つけてはいたが行ってなかった

が、前回オクで上げてた人が同じ価格でもう一本DVDつけて出してたので速攻落札
半額クポーンもあって千円弱で手に入れられる予定
レンタル上げ品でもないし世は満足じゃ

393:2021/05/01(土) 01:41:38 ID:n/XzBiqU0
BTTFの三ツ矢さん版ほすぃと思ったら
35周年過ぎたので30周年版が安い
3600円弱で買える
録画した山寺版見てるがやっぱ萎えるわ

394:2021/07/07(水) 23:46:48 ID:jEw2BttM0
16日公開そばかす姫
いくら本人だからってここまでサマーウォーズに似せられるのもすごいな
多分見に行くは

395:2021/07/10(土) 00:01:22 ID:jEw2BttM0
あれ?
以前駄作だと思っていたバケモノが良作に見えたぞ?

396:2021/07/14(水) 21:17:54 ID:jEw2BttM0
イオンクレジット作成、年30回分映画が1000円で見られる

通常3日前から席予約できるのが年400円払うと
3日と3時間前から取れるようになる年割加入400円
しめて1400円、6回見ると1回無料になるとのこと
エバーの2回を入れてれば年6行ったかもしれんが行かないんじゃなかろうか
まぁ年400円で今回の3時間を買ったと思えば

397:2021/07/21(水) 08:33:31 ID:jEw2BttM0
珍エバ8/13からプライムに来るで
BD出たら買おうと思ってたがサブスクでいつでも見られるとなると買う気うせるな

398:2021/08/15(日) 23:05:02 ID:Ll8KcAho0
マリとかいう女がクソ
アスカとくっつく想定はないにしても
サクラとくっつくのはちょっと無理があるにしても
破アヤナミとくっつく線は十分にあってよかったんじゃないのか?
クソマリ乙!

399:2021/08/16(月) 00:20:02 ID:Ll8KcAho0
クソマリが最後にマリアって呼ばれてたぞ
まさか2002年時点で影も形もなかった新エヴァを全て予見していたというのか

400:2021/08/16(月) 00:20:19 ID:Ll8KcAho0
クソマリが最後にマリアって呼ばれてたぞ
まさか2002年時点で影も形もなかった新エヴァを全て予見していたというのか

401:2021/08/16(月) 00:20:56 ID:Ll8KcAho0
クソマリが最後にマリアって呼ばれてたぞ
まさか2002年時点で影も形もなかった新エヴァを全て予見していたというのか

402:2021/08/27(金) 21:38:58 ID:YiIAlYOo0
庵野がしゃべるたびに爆笑してしまう
最高の声優やわこれは

403:2021/08/27(金) 23:34:38 ID:YiIAlYOo0
感想、荒井由実は天才

404:2021/09/01(水) 23:21:01 ID:YiIAlYOo0
ぎゃあああああ、インターステラーを映画館で見てえええええ
一年前になぜ見なかったのか

405:2021/09/01(水) 23:38:06 ID:YiIAlYOo0
プライモミュージックでインターステラー聞けなくなってたのでCD頼んだぞい

406:2021/09/02(木) 20:57:21 ID:YiIAlYOo0
クソペリ21:9画面でインターステラー見たらちょうどぴったりやんけ!

まぁ、普通にテレビで見たほうが快適やが

407:2021/09/03(金) 23:07:39 ID:YiIAlYOo0
控えめに、控えめに言って神サントラや!

408:2021/09/11(土) 21:01:36 ID:YiIAlYOo0
フジの鬼滅見てたらマトリックスのCMやってたけど、鬼滅限定だったんだな
まぁ冬に見に行くだろうな

409:2021/09/12(日) 20:23:48 ID:YiIAlYOo0
鬼滅のCMでスターウォーズの日本アニメのCMやってるけど
これはマトリックスアニメよりやばそう。。。
どちらにしてもSWは本編以外見ようと思わない
あ、ハンソロとEP4の手前のはちょっと見たいかな
手前のやつはEP7-9よりは面白いらしいし

410:2021/09/17(金) 19:58:37 ID:pkF3uZVA0
>2014年4月2日に発売された[新編]のBD完全生産限定版は初週で12万8千枚を売り上げ、
>アニメBDとしては『ヱヴァ:破』『ヱヴァ:Q』に次ぐ歴代3位の初週売上を記録した。

驚いたことに全部持ってる
洋画のBD安いから買っていこうかな
邦画で欲しいのあるが4000円とか高い
洋画はマイナーでなければ大抵1000円

411:2021/09/17(金) 20:15:52 ID:pkF3uZVA0
1000円程度で数枚買ってみた
YoutubeだとHD画質が1500円だな

邦画だとBD4000円がHD2500円で結構安い
Youtubeで買うのも検討するか

412:2021/12/07(火) 21:55:00 ID:5s7QzadQ0
リザレクションは多分見る

413:2021/12/19(日) 08:39:01 ID:jCfdcPVc0
レザレクションズが相当やばいというレビューが多い
まぁ、機会があれば見たいけど

ていうか上映本数も多くなくて
映画館的にあまり期待されてないのね

414:2022/04/29(金) 16:09:55 ID:hd3.Idqs0
リザレ、そんな作品もありましたね
なんていうか、兄弟が姉妹にならなかった場合のシナリオバージョンも見てみたい

それより某映画を見たいぞジョジョおおおとなったが、
買うかどうか迷ってAmazon履歴見たら買ってた
10本くらいディスク買って放置してたうちの一枚だわ
とりあえずPS4のコントローラ充電しよう

充電はしてるが、やっぱ面倒だからPCで見るかな

415:2022/11/18(金) 23:18:50 ID:Qe8a2Ti60
プライムでシンウル見てたら旧ウル見たくなってきたぞ
U-NEXTでは全話見られないから円谷サブスク550/月に入るか
一話100円でプライムで見るか迷うど

416:2022/11/19(土) 21:04:31 ID:Qe8a2Ti60
ttps://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF00000079010067_68

某ゲームをやりたいと思ってた僕の気持ちが一気になくなった素晴らしい漫画

417:2022/11/20(日) 14:36:26 ID:Qe8a2Ti60
ゲームスレに貼ろうとしてたのに間違えた

418osakana:2022/11/23(水) 00:26:29 ID:HpFxY.a.0
売ってないものの宣伝漫画って意味あるのだろうか

419:2023/08/04(金) 03:25:42 ID:b/BI0fxQ0
ttps://www.famitsu.com/news/202308/02311894.html

ファンタスティックプラネットを8/1に見たくなって最終的につべに全編あったが
8/2にプライム特典に成り下がった

420:2023/08/15(火) 21:38:42 ID:b/BI0fxQ0
マトリザレクションズ、昨日、あまぷらで無料であってあとで見ようと思っていたら
今有料に変わってるおおおおおおお

あまんぞは期日しっかり書けおおおお

421:2023/09/09(土) 20:44:23 ID:b/BI0fxQ0
U-NEXTまた無料で入りたいお、と思ってたら再度一か月無料で入らんけ?と来てた
マトリザレも無料で見られるぜ、アニメストアにはないGガンダムも無料

422:2023/09/09(土) 20:46:14 ID:b/BI0fxQ0
しっかし、U-NEXTはちょいマイナーな邦画がやたら豊富にあるな

なんにせよ一番好きなのは字幕があるネットフリックスやけど

423qing:2023/10/07(土) 17:23:15 ID:BxuzlZ2o0
字幕あるのながら見しやすいからいいよね
日本のドラマでもアニメでも

424:2023/10/22(日) 20:38:21 ID:b/BI0fxQ0
ねっちょふりっくすしばらく見てなかったら
広告あり800円、広告なし1500円とかとんでもない金額になってるな

425q:2024/01/21(日) 19:10:23 ID:b/BI0fxQ0
久しぶりに気になる洋画を見つけたが、定額で見られるサブスクなし、サブスクレンタル400円

AmazonDVD新品1600+送料、DVD中古1100+中古

ふとYoutubeで同映画の購入を見たらHD1500、SD1000だった

買うならYoutube一択やろ

426q:2025/01/12(日) 06:05:26 ID:b/BI0fxQ0
ネットフリンクソてスタンダード千円くらいやったろ
なんやこの1600円て

広告つきスタンダード*: 月額890円
スタンダード: 月額1,590円
プレミアム: 月額2,290円

427q:2025/08/06(水) 06:20:36 ID:b/BI0fxQ0
そういや結構前だけどYouTubeで「あ、こいつプロフィール写真設定してない(やばい)やつだ」
と言われたことがあるが、YouTubeでわざわざアイコンの写真設定しねーよ

428osakana:2025/08/07(木) 23:46:13 ID:AketEpBk0
何故デフォルト画像は許されないのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板