したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【紳士、淑女の集い】雑談スレ【mabinogi】

1(;´Д`)ハァハァ:2007/05/25(金) 04:50:31 ID:0HUJ0TN60
ここは『マビノギ - Fantasy LIFE!』の雑談をするスレッドです。

※晒しや叩きは禁止です。煽り荒らしはスルーしましょう。
※話題に夢中になって熱くなりすぎないようにしましょう。

管理人さんじゃないですが、とりあえず作ってみました。

951(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 01:04:31 ID:EbPoRpT.0
語らずにはいられない性分なんだろうな。
一瞬縦読みかコピペかと思ったw

952(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 01:25:21 ID:vhpgLxeY0
ごめんよww
もうローカルルール欄に「マビの話題以外禁止」って書いといてくれや

953(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 02:15:44 ID:G41.tIm60
ID同じ…

954(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 02:19:27 ID:AvHtKHHo0
久々に香ばしい自演を見た

955(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 02:49:36 ID:FPxuLy3.0
>>948
趣味の話ができないって言うけど、
好きなボカロ曲の話で盛り上がった雑談、知ってるけどなー
そういう名前の女の子いたしね
猥談やチャHの嗜好の話で盛り上がる回も何度もあった
稀にだけど、そのまま公開エッチになることもあったかな

同じように話題をふって、周りが乗ってくれないっていうのは、
たまたまか、何度もあるなら日頃の行いに問題があるんじゃないの?
ちょっと沈黙になればネガティブに騒いだり、愚痴ってばかりだったり、
またこの人かって思われるような面倒な人は相手にされなくなるよー

956(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 03:22:10 ID:AvHtKHHo0
日陰者同士なかよくしとけよ

957(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 04:38:47 ID:3oRpaZHs0
広げるっていうのは単純に報告文とかお返しメモの事言いたかったんだけど・・なんか・・どうでも良くなってきますねこれ。頑張ってるのはわるんですけど

958(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 15:00:19 ID:vhpgLxeY0
自演??
>>946>>948>949>>952同一人物だよずっと。
どこをどう読んで自演...

959(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 15:04:44 ID:vhpgLxeY0
長期募集でも雑談募集でも趣味の話とかOKなひとは募集文に書いておいてくれねぇかな
たまたまか知らんけど、不思議な雰囲気の人のとこにばっかり行ってる気がするよ

960(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 15:07:34 ID:N5GBi2W.0
しつこいな

961(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 15:11:40 ID:9NM0Yq4.0
もう雑談禁止でいいだろ
趣味の話とかしたいならギルドでやっとけよ
何を期待してきてんだ

962(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 16:24:41 ID:cLiJ1rLE0
募集文に…とか甘えないでそれぐらい聞けや。男女問わず。
それすら出来ないヘタレが楽しくお話ししましょうなんて幻想見んな。
エロ以外の雑談したけりゃ公式で友達募集でも立てとけ。

こんなもんでしょうか、ご主人様。

963(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 19:10:17 ID:vhpgLxeY0
聞いたら「ダメ」て答え返ってきたんでショック受けたんだよ
「いいよ」って言うひともいたからよけい混乱したんだよ
わかんねぇヤツだな
マビの話限定ってんならそれこそギルチャでやれやボケ

こんなもんですよね、ご主人様。

964(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 19:17:02 ID:N5GBi2W.0
しつこいな

965(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 19:33:42 ID:vhpgLxeY0
暴言失礼いたしました。
別に全ての人に価値観を共有して欲しいなどと申しているのではありません。
せめて住み分けられませんか?

966(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 19:59:25 ID:N5GBi2W.0
もうこの板自体に来なきゃいいんじゃないかなあ

967(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 20:08:57 ID:rmo6kpXI0
こうして誰もいなくなっていく
どうしてこうなった

968(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 20:15:08 ID:vhpgLxeY0
もういいよ・・

萌え板ではマビに関連した話題以外禁止。
そして私は雑談等の募集に参加しない。

了解しました。

969(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 20:40:23 ID:vhpgLxeY0
いったい私がなにをしたというのだろう。
>>955のように私は日頃の行いに問題がある人物というのだろうか?
身に覚えが無い。とにかく不思議だ。
そして気味が悪い。怖い。
趣味の話のなにが問題なのかわからない。
とにかく薄気味悪いので、板とは距離を置きたいと思います。
お騒がせしました。

970(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 20:48:44 ID:FPxuLy3.0
おつかれさん
↓のような事だが、自覚ないようだしもうこないのが皆のためだよ

933 :(;´Д`)ハァハァ:2011/07/26(火) 14:14:40 ID:7p3X5idI0
質問者、相談者の立場の時は、自分の言いたいことだけ言い過ぎない
間違っても、そんな分かってること言わなくていいよなんて舐めた態度取らない
人付き合いの常識だよね

971(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 21:45:24 ID:RXtaqJBU0
なんでこんなに荒れてるん・・?(´・ω・`)

972(;´Д`)ハァハァ:2011/07/31(日) 21:46:42 ID:rmo6kpXI0
もうこの板終わりだよ
まともな人は皆見捨ててる

973(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 09:25:22 ID:HLYFHdYc0
萌え板に入れ込みすぎてる人は、距離を置くべきというのは本当だけどね。
薄気味悪い場所、信用できない人たち、嘘で塗り固められた言葉。
その認識は個人的には正常と思ってるけど(わざわざ言うことじゃないが)
後腐れのない情事を楽しむにはそれで十分なんだね。

表の顔、一般のネット生活があって、友達も親友ももしかしたら相方もそっちにいて、
ほんの息抜き程度に夜のお店で、つまり萌え板で遊んでて。
相手もそうだと思ってれば、無駄に感情的にならずに付き合えるかもしれない。
最初の内はどうしても入れ込んじゃうし難しいと思うけど、こういう場所を
唯一の居場所のように思い続けるのはよくないよ。
他の人も皆同じように考えてくれるならいい、でも実際は違うからね。
私にしろ、寂しがり屋だけど、こんな場所で素の自分を晒す気はないし。
趣味の話はOKだけど、聞くのはいいけど、自分から好んで話したいと思うことは
あんまりない。

というわけで、雑談の話題は何でもいいけど、熱くならないで適当に…くらいが
バランスいいんじゃないかなと。
顔合わせだけでも出来れば、知らない人といきなりチャHは緊張するって人でも、
H募集に気軽に入れるようになるかもしれないし。
私は雑談募集を10回くらい出したことがあるけど、出す目的はあえて言えば
そんな理由からだったね。

974(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 18:44:29 ID:96BOvk3I0
なんだろうな、
みんな「字面の印象」だけで話をしてない?
趣味の話、リアルの世間話が中の人の素を晒すことになる?
なぜ?
そういう会話こそが、その時のキャラクターを確定させるガジェットなんじゃん。
ログインしてる間はそのキャラになれて、年齢性別性格喋り方とか自由自在じゃん。
中の人の素を誤魔化すために「普段の自分とは違うキャラ」になりきって
雑談するんじゃん。
中身は男だけど♀キャラになって少女マンガのはなしするとか、
♂キャラになって美少女ゲームネタ話すとか、一度もやったことないの?
そのとき中の人の性別はアバターの性別になってて、
性格も日常では他人に見せることのない別の自分になれるよ。
趣味で小説書いてみたりしたことないのかな。
小説やマンガの登場人物のキャラ設定つくってみたりとかしたことない?
人物描写はアクションとトークの産物なんだよ。
好きな音楽、カラオケでは福山雅治ばっかりだぜって語ったのとは別のキャラで、
「自分ゎ奥華子スキ〃∇〃」みたいな会話とか、
自分はけっこうそういう楽しみかたしてるよ。
好きな楽曲がこの世に一曲しかないって人いる?
アニソン語るキャラ、K-pop好きキャラ、音楽はあまり聴かないキャラ、
別々の人になれるよ。あくまでも例えばってことだけどね。
話題はマビ限定って範囲を狭められちゃうと各々のキャラの個性出しにくくなる。
はなしが事実か創作かなんて確かめようがないんだからどっちでもいいじゃん。
問題はそのはなしがおもしろいかどうかでしょ。
ずっと一緒にいなきゃいけない相手じゃないんだし。
チャHも臨機応変に即興でつくる共著の小説みたいなもんじゃん。
キャラの蓋然性とか話の筋の即応性とか、そういうのの確認もできるし、
「普通の世間話」って題材はおもしろいと思うんだけどな。
なんで素の「つまんない人」な自分をゲーム内まで持ち込むんだろう。
どうして「自分はこんなに魅力の無い人間です」って
自分の本当の姿を自分自身で暴露しようとするんだろう。

975(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 18:56:39 ID:onU41hz60
うわぁ

976(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 19:49:29 ID:Sv9A4gm20
別にどんな話題でも良いから聞いてダメって言われたらその時に諦めて他の話題探す
それじゃあダメなのかな?雑談なんだから
しつこく聞くのはそりゃダメだと思うけど別にこの話題は良いかとか聞くぐらいは良いんじゃないかな?
それか前持って000について話ましょうって前持って決めておくか
最初から決め付けて聞くこともしなければ雑談はできないんじゃないだろうか

977(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 19:56:53 ID:96BOvk3I0
なんか現実社会で実在するモノとか出来事とかの雑談がイヤって言ってるひとが
いるわけよ。せめて住み分けたい。

978(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 20:22:21 ID:Sv9A4gm20
なるほど
なら募集内容にそう書くようにすると良いのでは?
前持ってこんな話題は嫌です みたいなのを書いておけば問題はないかと

979(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 20:41:36 ID:Sv9A4gm20
例え リアルに関する話題禁止
みたいな感じでです

980(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 20:43:10 ID:HLYFHdYc0
>>974
いや、おっしゃってることの半分以上は同感です。
設定つきの募集の少なさと、最近の雑談スレのやり取りを見てて。
それと実際にゲーム内で住人さんたちと話してきた経験からですね。
この板の常時RPへの理解は高くないと思ってまして…
973のような書き方になってしまいましたが。

>話題はマビ限定って範囲を狭められちゃうと各々のキャラの個性出しにくくなる。

についても、確かにそれはありますね。
2人きりや3人くらいまでの雑談では、大人数のときより、
色んな趣味の話も掘り下げて語りやすいような気がします。
大人数のときより…と書きましたけど、大勢の雑談では
話が分からない人も増えてきますので…なるべく
そればかりにならないよう遠慮したいですね。
それか、分からないなりに楽しめるように話せたらいいですね。
私の例を出しますけど、アニメと漫画の話は実はさっぱり分からないです…
もう10年くらいは見てないので…
だからといって、話題にされてイヤとは思いませんけどね、私はですけど。

974さん、遠慮して書けなかった内容を言葉にしていただいた気分です。
貴重なご意見、ありがとうございました。

981(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 22:19:33 ID:HLYFHdYc0
>>977
身も蓋も無い話、住み分けするほど住人いません…
その日のアクティブが10人いるかどうかじゃないですか?
どこかの夜100人サーバー(想像にお任せ)と比べたら、僅か10分の1です。
住み分けは個人レベルでそれぞれ勝手に行うのが妥当かと。
個人的には、まあいいかと妥協しながら遊ぶのがいいと思ってますけどね。

982(;´Д`)ハァハァ:2011/08/01(月) 23:31:20 ID:CdvV5vt60
>>981まったくもって同感です。

一期一会の世界と言われながらも、来る人はほぼ同じ
棲み分けも馴れ合い禁止もへったくれもないって感じです。

雑談にしても「マビの話題中心にすれば」という意見ありますが
チャH・雑談ツールとして無料でキャラもそこそこ可愛いマビを利用している人
結構多いと思います。

雑談とはこうあるべきなんて定義付けなんて無理なんだから、
個人レベルで楽しめばいいのでは。

983(;´Д`)ハァハァ:2011/08/02(火) 10:23:49 ID:aeK/RO2s0
>>982
チャH・雑談ツールとしてマビを利用してる…ですか。
そうですね、より多くの人に伝わる共通の話題として、
マビの話はいいと思い込んできましたけど。
そうとは限らないんですね…
皆が皆、マビをよく知る人や興味ある人ばかりじゃない、本当です。
理解が深まりました、あなたのおかげです。
その他のご意見も考えてみます。
ありがとうございました。

984(;´Д`)ハァハァ:2011/08/02(火) 16:23:16 ID:ahb4f4Oo0
話題に熱くなりすぎです。子供じゃないんだから引き際ぐらい考えなさいよ

985(;´Д`)ハァハァ:2011/08/02(火) 16:35:46 ID:aeK/RO2s0
レスが止まったところで、軽いマトメとお礼を言い終えて、
終了したつもりでしたが…
心配してくださったのなら、ありがとうございます?
では、まったり進行でいきましょうー

986(;´Д`)ハァハァ:2011/08/02(火) 22:17:32 ID:UYJDki2M0
〇〇限定、XXだけ、他は認めない、って言われるの困るもん。
マビのはなししたい人も可、それ以外のはなししたい人も可、
はなしの合う人と出会えたら嬉しい。
求めているのは「萌え」。
胸がドキドキ・ワクワク・キュンキュンしたらいいな

987(;´Д`)ハァハァ:2011/08/02(火) 22:59:43 ID:XGYcLiRE0
熱心に議論するのはいいと思いますが、いつまでも外野が騒いでいても
何も解決しない気がしますね
あとはもう、ゲーム内で探っていくしかないのではないでしょうか

988(;´Д`)ハァハァ:2011/08/03(水) 00:26:42 ID:qaH5tSBw0
終わった話題は引っ張らないでもいいんだよ

989(;´Д`)ハァハァ:2011/08/03(水) 00:31:36 ID:ESirh6Q20
各自言いたいことがあるならできるだけ言っておいた方がいいんじゃない?
むりに収束させて不完全燃焼のまま放置するほうが禍根を残すぞ

990(;´Д`)ハァハァ:2011/08/03(水) 01:44:04 ID:gDMLFIFs0
いや、たぶん雑談スレッドの使い方についての概念の違いじゃないかな。
チャット形式で進んで行くんじゃなくて、
質問掲示板のように一問一答形式で進んでいくべきだってことだと。
だから「終わった話題」っていう考え方がでるし、
一問一答なので、異なる意見が正面からぶつかってるのとか、
不規則に「慨嘆めいたこと」を書き込む人がいると、
「荒れてる」ってことになっちゃうんじゃないかな。

直接触れ合って語り合える場面が少ない相手とは、こういうスレッドで交流を
図るしかないんだけど、管理人さんとかから見ると、
私みたいな書き込みするやつはきっと「荒らし」になっちゃうかもね

991(;´Д`)ハァハァ:2011/08/03(水) 02:25:08 ID:E2bbyW6I0
雑談について気になる方は、このスレの
>>651
>>805
>>920
から読み直してみるといいと思いますよ。
同じ話の繰り返しにしか見えません。
雑談については、>>861 に管理人さんの答えも載っています。

992(;´Д`)ハァハァ:2011/08/03(水) 10:58:39 ID:eFFIglWU0
同じ人が3回繰り返してるようにも見えるから、厳しい意見が飛ぶのかもね
別の人が話を切り出せば、もっと歩み寄れるかもと思ったけれど
というか、次スレが立つまでは1000使い切らないように気をつけてー

993(;´Д`)ハァハァ:2011/08/04(木) 06:27:25 ID:ixILs4TM0
わざわざ見抜きで募集してるのに声をかけてきて、反応ないと落ちるを繰り返す方が…
最近どうなってるんでしょうか…。

994(;´Д`)ハァハァ:2011/08/04(木) 07:13:01 ID:MbxKuocQ0
たぶん同じ人だと思うけど、何度も来られると付きまとわれてるみたいで若干怖いですね
気にしなきゃいいのかもしれないですが
あと・・見抜き募集なのにフレだけ投げてチャHを要求してくる人とか。
悪戯されずにそういったものばかりだと募集の仕方が悪いのか、魅力無いのか真剣に悩む・・・><;

995(;´Д`)ハァハァ:2011/08/04(木) 07:21:01 ID:ixILs4TM0
>>994さん
>見抜き募集なのにフレだけ投げてチャHを要求してくる
ありました、この数日ですと多分同じ方かと思います。
もう一度お約束を読み直してきて欲しいですね…。

996(;´Д`)ハァハァ:2011/08/04(木) 16:32:00 ID:SA/QwtM60
基本的に、見抜き募集って募集する側のメリットのほうが大きいしなあ

997(;´Д`)ハァハァ:2011/08/06(土) 05:31:20 ID:OsdayjOY0
>基本的に、見抜き募集って募集する側のメリットのほうが大きいしなあ
マジか?!
ボランティアみたいなものかと思ってたぞ

998(;´Д`)ハァハァ:2011/08/06(土) 08:08:17 ID:epxx8DuM0
完璧すぎる程に受身の上に、ログ乞食だからねぇ。

999(;´Д`)ハァハァ:2011/08/06(土) 10:32:13 ID:UVZJQg4M0
ボランティアみたいに思ってたしログもそんな気にしてないし全然ログ残さない人のほうがむしろ多いけど、>>998みたいな言い方する人がいるとやる気なくしちゃうね。

1000(;´Д`)ハァハァ:2011/08/06(土) 10:47:00 ID:e5q806/.0
じゃあこれで終わりってことで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板