したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

DSB用スレ

1したらば277:2013/11/17(日) 18:28:28 ID:wW9Yyrgc
いつまでもDSBと関係無いスレで、DSBの話題をしているのもアレなので
個別にスレ建て。

DSBに関する話題なら何でも。

100名無しさん:2015/10/23(金) 01:09:41 ID:SQr2VL22
面白い機能だな

101名無しさん:2015/11/05(木) 14:06:10 ID:1pa31n3w
>>60
ありがとう、一人プレイが楽しくなった

102名無しさん:2015/12/15(火) 01:10:13 ID:Zk5mZPfs
>>67
直る日は来るのだろうか・・・

103名無しさん:2015/12/29(火) 10:43:08 ID:t.7GMG8U
食べ物食べると経験値が入るようになるとかどうか

104名無しさん:2015/12/29(火) 23:09:22 ID:ltjnt9vw
LoGのFarmerかw

105名無しさん:2015/12/31(木) 00:28:42 ID:fDGMyPc.
フラスコを手に持ったら「飲む」ってアクション付けられる?

106名無しさん:2016/01/11(月) 11:33:19 ID:yY2XPRiA
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/22KSCc3

107名無しさん:2016/02/04(木) 21:44:33 ID:Tl3oXR4Q
同人ゲーム板のスレより転
DSB復活のお知らせ

http://www.dungeon-master.com/forum/viewtopic.php?f=53&t=30116

108名無しさん:2016/02/11(木) 06:33:06 ID:9Sr14GaI
DSB0.66が来たけどSFCMOD1.62が動かない
DSB0.65はないオワタ

109名無しさん:2016/02/11(木) 10:25:34 ID:SfMUYwPU
>>108
フォーラムをよく見て見な。0.66bで今のところ問題なく動いてるよ。
http://www.dungeon-master.com/forum/viewtopic.php?f=53&t=30121

110自作スレ277:2016/02/20(土) 22:15:38 ID:xiRYNUwI
DSBがVerUPしたようなので、こちらもSFCMODv1.7をUP。

-- 主な追加や変更 --
・DSB版でコンフィグ機能追加。詳細は「README_JPN」ファイルにある「コンフィグについて」を参照。
・勇者のポートレートを>>36さんが描き直してくれた画像に。
・ニューゲームスタート時での門が開くデモをスキップできるように。
・その他細かい修正や変更などは「変更履歴.txt」に記載しています。

テストプレイはしましたが、予期せぬバグにより強制終了する可能性はあるので
出来ればこまめにセーブは取っておく事を推奨します。

感想や意見、バグ報告などはここか同人ゲームスレ「ダンジョンマスター自作総合」でお願いします。

DSB版SFCMODv1.7
ttp://www.mediafire.com/download/rez13r1i1ov6dsj/SFCMOD_v1.7.zip
ttp://www3.tok2.com/home/rodananmin/cgi-bin/rtc/src/RTC_0034.zip(ミラー)
Pass : SFCMOD

11123:2016/02/25(木) 14:56:49 ID:HMVEDgY2
>>110
オイトゥの巣SFC仕様への対応ありがとうございます
旧バージョンのセーブデータを移行したものでそのまま再開したら1度しか押せなかったので、
SFCMODv1.7で最初からプレイしてLv11まで行って何度でも作動できることを確認してきました

112名無しさん:2016/02/29(月) 18:33:43 ID:zN0BB3/g
EX階の「敵の遺品にあらたな生命を」のあれを行ったところ、DSBダウンが発生しました。
DSBはv0.66c、SFCMODはv1.7を使用。logに書かれていたエラーは以下。
(それ以外は支障なく進行し、EX階で止めてます)

FATAL LUA ERROR: Lua Function function_caller.msg_handler[100000]: dsb_set_facedir requires int in param 1

113名無しさん:2016/03/06(日) 04:12:09 ID:3vY.HIhk
【悲報】契約社員が最高責任者からの声かけを無視して大惨事
http://bit.ly/1LDQehY

114名無しさん:2016/03/17(木) 02:56:30 ID:m9lizcV2
>>110
おつ、うれしい

115名無しさん:2016/03/18(金) 00:44:32 ID:VRa.PYlE
転生を選ぶと初期ステータスが上がるとかそんなんあったっけ?

116名無しさん:2016/03/18(金) 00:48:41 ID:VRa.PYlE
SFCMOD更新乙です
DSB0.66とSFCMODv1.7で>88は効かなくなっちゃったかな?

117名無しさん:2016/03/20(日) 23:32:02 ID:Ms8wlGgU
テストダンジョンだと効いてるけど
DSB0.66+SFCMODv1.7だと効かなくなったみたいだね
残念

118名無しさん:2016/03/23(水) 11:29:56 ID:YAXGh1Jg
>>88のはlv_up_fix.luaをbaseにコピーするだけでしょ?

119名無しさん:2016/03/24(木) 23:10:16 ID:UOYUEqIU
内部的に少し変わって動かなくなったんじゃないのかな

120名無しさん:2016/04/04(月) 00:11:47 ID:X5M20eO2
startup.luaも貼り付けるんだよ

121名無しさん:2016/04/09(土) 22:22:05 ID:UrZmieoc
DSBってRTCみたいなルーンのショートカットキーはデフォでは無いんだっけ?

122名無しさん:2016/04/18(月) 01:02:23 ID:bmIJhe26
>>112と同じ症状がこちらでも発生。Verもいずれも同じ
それに加えて、クラッシュはしなかったもののカオスの融合エフェクト中に画面上部にもエラーメッセージ発生
リブラスルスが重なる演出がなくずっとカオスのグラのままだったので、その辺の異常だと思われます

123名無しさん:2016/07/20(水) 01:33:17 ID:8T.9GEvQ
個人的に気になったのが1階のロードリブラスルスのマスで転回すると床のグラフィックも転回しちゃってる所かな

124名無しさん:2016/07/29(金) 01:10:44 ID:44ubdJVg
>>110
thx

125名無しさん:2016/09/02(金) 00:42:23 ID:u4UqXuQw
転生時にデフォルトの名前を入力するのめんどい(´・ω・`)

126名無しさん:2016/09/04(日) 01:24:55 ID:It48wOR2
全滅してリスタートすると魔法が使えなくなるバグが有るね
魔法の書みればまた使えるようになるけどさ

127名無しさん:2016/09/12(月) 21:31:08 ID:pBoWnmEM
DSB 0.67がうpされたぜ

128名無しさん:2016/09/24(土) 19:04:01 ID:39a2DTtw
製作者様に感謝

129名無しさん:2016/09/27(火) 21:46:17 ID:39a2DTtw
DSB+SFCMODについて、質問です。

地下8階(ジャイアント・ラットの無限湧きが起こる階)で
髑髏のカギ穴があるのですが、肝心のカギが見つかりません。
自分の見落としでしょうか、未実装でしょうか…

130名無しさん:2016/09/28(水) 02:28:18 ID:39a2DTtw
>>129
自己解決しました
回ってないエリアがありました…

131名無しさん:2016/09/28(水) 06:05:06 ID:39a2DTtw
>>122さんと同じような報告ですが、
カオスの融合エフェクト中に効果音の度に、上部に「see log.txt」というエラーが連番で18個出力されました。

OBJ: 504 total archs
DUNGEON: Attempting to load
LUA ERROR: Archetypes must be specified as strings
 (上と同じERROR行が17個)
PROGRAM CRASH!
Location: 12 44 47
Reason: Segmentation Fault
Stack Dump:
DSBmain
halt_all_sound_channels
check_sound_channels
check_sound_channels.music_check

132名無しさん:2016/10/09(日) 14:41:14 ID:wizsZbNg
SFCMODの人生きてる?

133名無しさん:2016/12/07(水) 01:42:29 ID:vajiLFEU
0.68になってますね

134名無しさん:2016/12/17(土) 13:59:47 ID:osCoZQ0w
DSB68+SFCMOD1.7でセーブして続きをやろうとしたら
地下二階にも関わらず
何故か魔法が全部使えるようになってるバグが発生した

135名無しさん:2016/12/17(土) 17:04:38 ID:c7XL.qA6
バグっていうからには昔のバージョンでは起こらないんだな?

136名無しさん:2016/12/21(水) 20:03:18 ID:tBM4oTi2
不思議な巻物を右手に持ってコンフィグ実行してみろ

137名無しさん:2017/11/18(土) 20:55:34 ID:apPO3G3o
SFCMODでアークマスター(Exp:8192000)にしたんですけど、
SFCMODはPC版みたいにLv21(Exp:524288000)まで上げることは可能ですか?
また、Lv21になったらExpオーバーフローしてLv0に戻って再度育成することは可能ですか?

138名無しさん:2017/11/22(水) 15:32:54 ID:YicRgYak
PC版ってそんなことができたのか

139名無しさん:2017/12/06(水) 07:32:02 ID:4vKILYzs
ものすごく初歩的な事だと思うのですがDBSでフルスクリーンってどうやるのでしょう?どなたか教えて貰えると助かります。m(_ _)m

140名無しさん:2017/12/08(金) 17:29:35 ID:1IQ2Ieag
フルスクリーンにする方法は同梱されているREADMEにも書かれているが、
『dsb.ini』をメモ帳で開くと、[Setting]という項目の下に、
Windowsed=1と書かれているところがあるから、数字を0にして保存すればいい。

141名無しさん:2017/12/09(土) 06:09:45 ID:4vKILYzs
すみません、英語読めないのでREADMEが読めなかったんです
こんなアホな質問に答えていただき本当に有難う御座いました。m(_ _)m

142名無しさん:2017/12/11(月) 03:05:07 ID:4vKILYzs
たびたび申し訳ないのですが、、、フルスクリーンに出来たものの
今度は最初の青い画面から進まなくなってしまいました、、、。(´;ω;`)

SFCMODでやろうとしてるのですが、なにが原因なのでしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。m(_ _)m

143名無しさん:2018/01/01(月) 08:36:35 ID:itHnEfAA
一応試したけど俺のところは普通にフルスクリーンでプレイできたが
大きい画面でやりたいならDoubleWindow = を1にすればフルスクリーンじゃなくても大きくはできる

144名無しさん:2018/01/08(月) 05:33:16 ID:4vKILYzs
>>143さん

有難う御座います!DoubleWindow = を1にしたら大きい画面で起動出来ました!
そちらが起動出来たのなら、PCのスペックの差でしょうか、、、
しかし大画面では出来るのでさっそくやりたいと思います!

>>140さん >>143さん

無知な自分の質問に答えて頂き本当に有難う御座いました。m(_ _)m

145 名無しさん:2018/05/03(木) 17:58:14 ID:RqI/cVcw
SFCMODの作者さん、消えて下さい。よくこんな酷い物を流布したな
DSBを貶める行為だ。
責任を感じてるなら2度とこんな物をアップしないで下さい。

146名無しさん:2018/05/07(月) 20:28:43 ID:9ahDtq/I
流布だと誤用っぽい

147 名無しさん:2018/05/18(金) 01:57:19 ID:RqI/cVcw
<<< DSB カオスの逆襲(バグフィックス版)がでました。>>>

Atari-ST版(初代オリジナル)の忠実な再現版でクリーチャーのAIが格段に進歩してます。
クリーチャーが魔法を避ける、投擲武器を避ける。
ダンジョンマスタークローンでありながら、Atari-ST版を超える素晴らしい出来となってます。

○以下からダウンロードして下さい。(DSB本体とダンジョンマスター、カオスの逆襲が同梱です)

http://firestorage.com/download/cbd271f4f85e02c7d2f2e45582cbb59c61474f5f

正に最高の出来です。(劣化移植のX68000,PC9801,FM-TOWNS版経験者にお薦め)

148名無しさん:2019/01/20(日) 17:42:59 ID:jBsXfjNY
SFCMOD作者さんどこいっちゃったんや

149名無しさん:2023/09/20(水) 01:59:13 ID:17GlSUDQ
SFCMOD1.8を夢見てる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板