したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シューティンガー131

1名無しさん:2008/09/07(日) 19:00:29
なんでも

951名無しさん:2008/09/15(月) 00:48:45
旧pcが召されたwwwwwwwwww

952名無しさん:2008/09/15(月) 00:48:49
;;

953名無しさん:2008/09/15(月) 00:48:51
ごめんわらったw

954名無しさん:2008/09/15(月) 00:48:52
なんのコントだよwwwwwww

955名無しさん:2008/09/15(月) 00:48:53
さようなら(´;ω;`)

956名無しさん:2008/09/15(月) 00:48:57
いいウイルスだった・・・

957名無しさん:2008/09/15(月) 00:49:23
なんなんだよいったいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958名無しさん:2008/09/15(月) 00:49:29
旧PC「もう限界(ビクンビクン」

959名無しさん:2008/09/15(月) 00:49:35
川も横に避けるティンガーだが
カウントダウンには対抗できなかったか・・・

960名無しさん:2008/09/15(月) 00:49:51
一瞬デスクトップ表示されたぞ

961名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:12
相変わらず音が無いなww

962名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:23
タスクバーでねぇwwwwwww

963名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:29
えくすぷろーらーが いかった

964名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:51
ティンガーのPCボロボロだなwwwww

965シューティンガー:2008/09/15(月) 00:50:58
新PCはメモリチェック中
現在エラーなし

旧PCは本当にウイルスかもしれませんねww
こんな終わり方したの始めてwww

966名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:59
終符「シャットダウン」

967名無しさん:2008/09/15(月) 00:51:21
壁紙を十二分に味わえるようにとのPCの粋な配慮

968名無しさん:2008/09/15(月) 00:51:27
エクスプローラー起動しねえなwwwwwwwwwwwwwwww

969名無しさん:2008/09/15(月) 00:51:43
>>965
そうか

970名無しさん:2008/09/15(月) 00:51:48
いまのってこれ?
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html

971名無しさん:2008/09/15(月) 00:51:50
SP当てないで無印で使うとこんなんなるよwwwww

972名無しさん:2008/09/15(月) 00:51:52
ポインタw

973名無しさん:2008/09/15(月) 00:51:55
あんなにウィルスに気をつけているのにwwww

974名無しさん:2008/09/15(月) 00:52:03
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

975名無しさん:2008/09/15(月) 00:52:26
>>970
これっぽいんだがwwwwwwwwww

976名無しさん:2008/09/15(月) 00:52:35
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリックし、名前(O)に shutdown -a と記入します。
シャットダウンのカウントダウンが始まるのを待ちます。
ファイル名を指定して実行の「OK」ボタンを押します。
また、次の手順で再起動オプションを変更すると、再起動までの猶予時間を調整できます。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から services.msc を起動します。
一覧から Remote Procedure Call (RPC) サービスをダブルクリックします。
[回復] タブをクリックし、「コンピュータの再起動オプション(R)」ボタンをクリックします。
猶予時間を調整して「OK」します。

977名無しさん:2008/09/15(月) 00:52:38
ウィルス打開配信が始まる予感wwww

978シューティンガー:2008/09/15(月) 00:52:54
>>970
うわーこれだーwwwww

979名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:03
>>970
これネットワークに繋いだ瞬間感染するから困る

980名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:14
まさかのブラスターウィルス打開配信かwwwwwwwwwww

981名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:18
いまどきブラスターとかwwww

982名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:16
>>970
ブラスターって…
懐かしい響きだな、おいw

983名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:29
ウイルスをシューティングする作業

984名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:33
俺も前それなったけど、一回こっきりだったから大丈夫だよ

985名無しさん:2008/09/15(月) 00:53:49
そんなばかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

986名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:07
取り消されちゃいましたね(´・ω・`)

987名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:10
Blasterとか懐かしいな

988名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:59
しかし音はどうしたんだろう

989名無しさん:2008/09/15(月) 00:55:44
大丈夫だと思うけどなー

990名無しさん:2008/09/15(月) 00:56:05
なるほどなー

991名無しさん:2008/09/15(月) 00:56:24
もうカウントダウンしないってことは大丈夫なんじゃね

992名無しさん:2008/09/15(月) 00:56:36
気がついたらウイルス打開配信とかwwwwwwww

993名無しさん:2008/09/15(月) 00:57:46
windowsアップデートしてたら絶対に感染なんかしないから
ブラスターではない

994名無しさん:2008/09/15(月) 00:58:02
blasterさんは忘れた頃にやってくるからパッチ当てた方がいいぞwwwwwwwwwwwwww

995名無しさん:2008/09/15(月) 00:58:46
ってか、カウントダウンはブラスター以外にも起こるべ

996名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:00
いろいろ酷い事になってる臭いなwwww

997名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:06
そりゃあ、みるかぎりその時計0:11になってるもん

998名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:12
ズタボロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

999名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:29
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000名無しさん:2008/09/15(月) 01:00:42
1000なら旧PCがC2Qマシンに進化




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板