したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

せらひむch コミケ125

1せらひむ ◆Sela/r14Wo:2009/10/30(金) 23:00:14
せらひむchはおもにお絵かき配信を中心としています。
絵が好きな方ならどなたでも!良かったら一緒に絵を描きませんか?
絵がかけなくて落ち込むことがあってもがんばります。

HP検索ワード:ちなみに天使姉妹

[配信を始めた理由]
・萌え絵が描けるようになりたい
・絵への突っ込み耐性をつけたい
・話下手を打開したい

[打開したい事]
・誤読を無くす
・次スレを立てた次の配信のコンタクトURLをきちんとする

[せらひむchの看板むすめ]
詳細スペックは以下URLからどうぞ
ttp://listeners.peca.jp/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%BB%A4%E9%A4%D2%A4%E0#od2e45fd
沙希(さき)/古雪(こゆき)/紅葉(もみじ)/涼香(すずか)

[Wikiの配信者情報]
Wiki作っていただきました、編集はご自由にどうぞ。
ttp://listeners.peca.jp/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%BB%A4%E9%A4%D2%A4%E0

951完全に当選:2009/11/05(木) 00:22:37
実際に物を見に行くのもそれはそれで面白いんだけどね



あー秋葉近くてイイナー

952完全に当選:2009/11/05(木) 00:23:32
あとなんだろう。ちょっとしたケーブルなんかを買うために電気屋に行くと負けた気分になる
ちょっとしたものはamazonで。送料かかるときは適当に他のモノも買って価格調整

953完全に当選:2009/11/05(木) 00:23:37
差があるとするなら、ネットの画像と実物の印刷の微妙な色の差くらいか
あとは紙の質感とか

まぁ、ネットで買うのが早いからネットでFAなんだけどな
クロワーゼも置いてない近所の3店は用がない^^^^^

954完全に当選:2009/11/05(木) 00:23:39
うちの兄に毎日のようにamazonの箱が届くのはなぜだろう?

955完全に当選:2009/11/05(木) 00:24:19
自作板の住人はちょっとしたケーブルならその辺に転がってるはず

956完全に当選:2009/11/05(木) 00:24:52
俺の地元なんか展示されてるモニタは糞モニタばっかり
ペンタブの体験コーナーすら無いんだぞ
都会はいいなぁ・・・

957完全に当選:2009/11/05(木) 00:25:07
ジュンク堂とか紀伊国屋とかそういうレベルの本屋が近くにあるなら違ったかもな

958完全に当選:2009/11/05(木) 00:25:11
うちの近くの店は、ゴシックとクロワーゼ無駄においてあるぜwww
店員自作ポップとかあるぜwwww

959完全に当選:2009/11/05(木) 00:25:21
ペンタブの体験コーナーがあれば俺はあんな選択などしなかった・・・

960完全に当選:2009/11/05(木) 00:25:41
Amazonプライムだと割と送料無料だから
購入金額98円でも無料
毎日来ても不思議じゃない
受け取れるなら

961完全に当選:2009/11/05(木) 00:25:45
ケーブルは自作が当たり前だよね

962完全に当選:2009/11/05(木) 00:26:07
amazonで本選びするのは趣向が偏るからオススメできない

963完全に当選:2009/11/05(木) 00:27:29
専門書を買う時は中身をどうしても見たいから、巨大本屋に行くな。
巨大って言ってもたかが知れてるが。

外出したついでに色んな本をうっかり買う事はある。

964完全に当選:2009/11/05(木) 00:28:19
おすすめ商品かぶるのあるあるwww
限定版かったら通常版をすすめられるwww

965完全に当選:2009/11/05(木) 00:28:21
うっかりはいいが外に出る服がない

966完全に当選:2009/11/05(木) 00:28:31
神保町「出番か」

967完全に当選:2009/11/05(木) 00:29:23
Mrブラウン「出番か」

968完全に当選:2009/11/05(木) 00:30:16
修学旅行で東京で秋葉原と神保町に行った俺生粋だわー

969完全に当選:2009/11/05(木) 00:30:25
ふぅ、やっとamazon(戦場)から帰ってきたぜ。

970完全に当選:2009/11/05(木) 00:31:29
>>969
戦果はどうだった?

971完全に当選:2009/11/05(木) 00:31:36
フォーマットって時間掛かるの忘れてた

972完全に当選:2009/11/05(木) 00:32:48
>>970
そ、そのカゴを覗いちゃいかーん

973完全に当選:2009/11/05(木) 00:33:27
俺もそろそろプライマリHDD換えようかな

974完全に当選:2009/11/05(木) 00:33:50
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/

975完全に当選:2009/11/05(木) 00:34:23
SSDはまだちょっと怖いので、10000回転のHDDにしておきます

976完全に当選:2009/11/05(木) 00:34:30
1プラッタ500Gの1TくらいのHDDを
50GほどきってCにすればいいお

977完全に当選:2009/11/05(木) 00:34:35
完全に無音PCが作りたいんだ!
って人以外はスルーでいいんじゃね>SSD

978完全に当選:2009/11/05(木) 00:35:19
そこまで速度かわんねーからやめとけ

979完全に当選:2009/11/05(木) 00:35:36
ちょっと前はSSDはプチフリーズがなんちゃらかんちゃら

980完全に当選:2009/11/05(木) 00:35:55
64bitになってもメモリ切ってドライブ使いそう
キャッシュいいわー

981完全に当選:2009/11/05(木) 00:36:40
速度気にするヤツは小さいHDDを大量にさしてレイド組んでたよ

982完全に当選:2009/11/05(木) 00:36:45
windows7の64bitとフォトショ64bitフラグだな

983完全に当選:2009/11/05(木) 00:37:00
今の2倍の速さのSATAの規格がそろそろできるし
USB3.0も来たしそこまでSSDもいらないかなって感じ

984完全に当選:2009/11/05(木) 00:37:01
ただ一度SSDにするとHDDには戻れなくなる、とだけ
まだSSDがどんなのかちゃんと見極められない人はHDDでいいと思うぜ

985完全に当選:2009/11/05(木) 00:37:18
火狐ポータブルをRAMDISKに入れたらやばいもう他の使えない

986完全に当選:2009/11/05(木) 00:37:42
Win板みてるけどPSCS4は64bitでめちゃ快適になったってのは良く聞くなぁ

987完全に当選:2009/11/05(木) 00:38:01
ところでamazonのトップにKindle Wireless Reading Deviceっていう
電子ブックリーダーがあるんだが、気になって夜も眠れない件

988完全に当選:2009/11/05(木) 00:38:08
SSDはまだ容量と価格が釣り合ってないと思う

989完全に当選:2009/11/05(木) 00:38:20
えっとここ何のスレでしたっけ

990完全に当選:2009/11/05(木) 00:38:51
いつもの自作板です

991完全に当選:2009/11/05(木) 00:39:04
USB3.0の拡張ボード買いましょう

992完全に当選:2009/11/05(木) 00:39:15
ギガ単価って言葉はいつ使われなくなるのかな

993完全に当選:2009/11/05(木) 00:39:22
>>989
糞スレ

994完全に当選:2009/11/05(木) 00:39:30
BDの単価もうちょっと下がったらいいなあ

995完全に当選:2009/11/05(木) 00:39:36
うんこ

996完全に当選:2009/11/05(木) 00:40:23
そろそろBD書き込みドライブ買ってもいいかなって値段になってきたな

997完全に当選:2009/11/05(木) 00:40:29
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/e/f/ef0a5d9c.png
こんど窓辺ななみ描こうか

998完全に当選:2009/11/05(木) 00:40:33
ノートPCこそSSDよね
動かすし

999完全に当選:2009/11/05(木) 00:40:35
ババネッタ126歳

1000完全に当選:2009/11/05(木) 00:40:46
USB3.0のHDDボックスは買ってもいいかな
外付けで速度出るしeSATAより取り回しがいいし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板