[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
三途の川です?
699
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/05/30(火) 12:50:06
ギルティとかBBはあんましSEが好きじゃないかも。ちょっと軽い
アルカナとかはまあチャチかもしれないけど、カウンターするとそれはもう快音がしたし
燃えジャス、アルカナ辺りはよくやったなあ(ぎゅー
700
:
こまち
:2017/05/31(水) 07:26:25
頭が痛いというか目が回る・・・・
SEは割と重要だねぇ
ギルティはカウンタッのボイスくらいで重い音があまりない
燃えジャスは全然やったことなかった
人口少ないだけで良ゲーってのは結構転がってるのかね
701
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/05/31(水) 11:55:03
え。それは病院なんじゃあ・・・
逆にこれはやってた、みたいなゲーム(格ゲーに限らずでも)あるー?
大江戸ファイト? さすがだなあ・・・
702
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/05/31(水) 23:13:06
いや、ただの二日酔い
平日から吐くほど飲む飲み会があるのは大変だよ(ぐったり
ゲーセンは元々全く行かない人だったからギルティとかアルカナくらいだよ
703
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/01(木) 11:18:43
そっか・・・? それなら(?)
じゃあ、あとは知っての通りの洋ゲー三昧なんだねー
アクションが多く感じる・・・
RPGとかもやらない感じー(ごろごろー
704
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/01(木) 19:22:37
盟友とかキマシとかそういう関係もいいもんだねぇ
半日で治った
ま、普段飲まない中あれくらいで済んだだけ良かったかねぇ
一応モンスターファームとかFFとかドラクエとかテイルズも多少はやってたんだがね
和ゲーならゴッドイーターとか討鬼伝とかグラディエーターとか・・・
まあ圧倒的に洋ゲー期間長かったからねぇ・・・・
一応洋ゲーもMORPGだからRPGとアクションは半々くらいかもしれない
格ゲー5RPG3アクション2くらいじゃないかね(手で押してごろごろ転がしてみる
705
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/02(金) 12:30:33
盟友キマシ・・・? 河童とマリサのキマシタワー?
凄いなあ
そうなんだ。ドラクエとか何やってたのー(転がされながら
え、格ゲー5あって、アルカナとギルティくらいなのー? あー・・・(ごろごろー
706
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/02(金) 21:28:11
河童と魔理沙ではなくて魔法少女と女騎士でねぇ
意外な組み合わせがなかなか良い感じだった
ま、逆に言うと半日使い物にならなかったんだがね
事情はわかっているので周りがなんとかしてくれて助かったよ
ドラクエは竜王狩りに行ったくらいだねぇ
あとは一応5とか7あたりはわかる
基本的に1つあたりのやってる期間が長いからそんな感じになる
でも5はRPGかもしれない
洋ゲーやってた期間の方が長いかもねぇ(ごろごろ
なんかモップがけしてるみたいだ
707
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/04(日) 01:25:38
まあ大体合ってたってことで・・・
おー・・・いい同僚(?)さんたちだー
アクションRPG、みたいなのが多いのかなー
部屋が綺麗になるー・・・
708
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/04(日) 12:23:09
魔法少女が死んでしまった・・・・
ちょっと手を握り合ったりお互いを信頼し合ってる関係性もいいもんだよ
午前中駄目になっててもなんとかしてもらえるような関係性作りが一番大事だねぇ
一番いいのは二日酔いにならない立ち回りなんだがこればっかりはガー不みたいなのが来るからどうにもならないという
ドラクエとかFF的なRPGは確かに少なめかもねぇ
一番やったRPGだとメガテンシリーズかね
SRPGとかの方がどちらかと言えば多いくらいだ
ルンバの通った後だから大丈夫なはずさ(ごろごろ
709
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/05(月) 12:46:41
>魔法少女が死んでしまった・・・・
Σ なんでっ
全然きゃっきゃうふふじゃないじゃないですかやだー
>ガー不
ばーすと、ばーすと
>メガテン
あー、やってそう。
SRPG? ファイエムとか? 私も結構やったよ
710
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/05(月) 19:51:21
豆乳がおいしい
大量の剣が突き刺さって失血死したよ
盟友の腕の中で死んだからまだ救われたんじゃないのかねぇ
なんとかなると思ったのに普通に死んじまって呆気なかったが明らかな死亡フラグ乱立させてたし仕方ないのかね
上司が尽くガー不持ち故にバーストを一回使えたとしても必ず死ぬ
メガテン信者故に出たらお布施に行く構えは出来ている
タクティクスオウガとかFFTとかだねぇ
ファイアーエムブレムは面白いと聞いているもののまだやったことなかったりする
711
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/06(火) 01:59:55
ここで豆乳を投入!(ダジャレ
ざんねんー・・今期は緩い系少ないのかな? フレームアームガールズもかなり違った
ファイアーエムブレムは・・・段々つまらなくなってる気がする・・・
>タクティクスオウガとかFFT
よく名前聞くけど、続編でてるのー?
SRPGは昔よくやったよ
リトルマスター、土偶戦記、リグロードサーガを始めとしたマイナーだけど佳作どころから、
スパロボ、ファイエムまでー
712
:
こまち
:2017/06/06(火) 12:50:46
実は同じようなことを言おうとしてた・・・・
植物性のタンパク質をとるために投入したよ
豆乳だけに
お腹がぷにっとしてきたからそろそろ絞らんと・・・・(ぷに
エロマンガ先生は割と緩い
全キャラ結構可愛い
シリーズ物は大抵そんな気がする
続編は最近は全く出てないよ
マイナーどころが全くわからない・・・
そういえばクイーンズブレイドのSRPGはスパロボスタッフが作ったからクオリティ高かったと聞いた
713
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/07(水) 11:48:28
そこ行くと私は体質なのか全然太らないからねー
でも今から見るって感じでもないし、次に期待ー
ファイエムはここ最近の1.2作で急にガタが来た感じ
長いシリーズだし、意図的に迷走してみたのかも知れない(男性は勿論、女性向けの萌えキャラ、衣装の追加等)
スイッチでの最新作は従来の本格派SRPGらしいけど・・?
じ、実は意外と有名どころだったりしたけど・・・
もっとマイナー寄りのSRPGもいくつかやったりもした・・・
あー、なんかぇっちなやつだよね? しってるしってるー
714
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/07(水) 19:42:48
体質で太らないと言うやつは十中八九食べてない
試しに今日の食べたもの言うてみ?
逆に食べてないのに太るというデブは確実に食べすぎている
今日会社のデブ見てて確信したよ
動かないのに食べる量だけは人より遥かに多い
とりあえる山田エルフを愛でれば大体なんとかなるよ
変に萌えを取り込もうとすると失敗する典型なのかねぇ
なんか結婚システムが出来たとか聞いたような
超有名所かクソゲーすぎて有名なゲームくらいしか知らなかったりするよ
そこ行くとIFのゲームはクソゲーの部類かねぇ
妙にコアなファンがついているがね
確か服が取れるよ
えっちなやつならソフィアにぴったりじゃないか(うりうり
715
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/08(木) 02:10:43
えーっと・・・パスタ、サラダ、焼き鳥(1串)、パン(2袋)、ラーメン(一杯)、
枝豆、ウィンナー、玉子焼き、ご飯(一杯)、お菓子、ケーキ(一切れ)
まあ、そんな感じ。普通の3食だと思う。パスタとかラーメンとか、ご飯も普通の一杯
一応「一食分」って銘打ってあるもの2杯3杯は食べないでしょ
ただ、以前と同じ量を今は「この時間に食べてる」から、
普通は太りそうって思ったけど、そんなコトはなかった的な話
実は(?)所謂18禁ゲームはプレイしたことなかったりー
716
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/08(木) 07:53:42
思ったより食べてた・・・
ただ明らかに脂質が多そうなのはパンとラーメンくらいかねぇ
そして炭水化物が多いのとお菓子とかケーキで糖分が多そう
単にソフィアの運動量が多いのか燃費が悪いのか・・・・
深夜に食べても変わらないのは不思議だねぇ
あたいは日が変わるくらいの時間に夕食食べてたら結構体重増えたのに
どんな体の構造なんだろうか(むぎゅ
流石に成長期ってわけでもないだろうし・・・・
あたいもしたことないよ
ちなみにクイーンズブレイドは全年齢向けだよ
717
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/09(金) 11:32:38
罠かー。大食いキャラにされるー
糖はわざと取ってる。凄いらしいじゃん、エネルギーが(飴やチョコで取り合えず1日持つ的な
炭水化物も意図的に取ってる。やっぱりエネルギーの資本はこれだと思う
分からない・・・家系的(遺伝?)なものもあるかもしれない
起きる時に目覚まし必要ない、って言うのも遺伝(?)的なものらしいし?
かも、とか、らしい、しか言ってないけど、そこはご愛嬌で
恋愛シミュレーションもどきなら2作だけあるけど、思ってたのと大分違った思い出
一つは主人公のキャラが濃過ぎ、
もう一つは「友情育成シミュレーションゲーム」だって、そもそも恋愛じゃなかった。
そりゃ思ってたのと違う訳だー
718
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/09(金) 18:17:21
実際結構食べてると思うよ
糖は歯には良くないから摂り過ぎも注意したほうがいい
炭水化物も糖に変換されて吸収されるから同じ事ではある
結局のところはバランスが大事としか言えないかね
タンパク質もしっかり取るんだよ(なでなで
とりあえず糖が欲しいなら朝にバナナでも食べるといいよ
消化効率にもよるだろうしねぇ
どうでもいいけどあたいも目覚まし無くても起きれる
保険でかけてるけど鳴る前に目が覚める
主人公キャラって大抵うっすいのに珍しいねぇ
というか友情育成って・・・もうよくわからないことになってるねぇ
719
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/11(日) 12:07:46
きっと代謝がいいんだね
野菜はなるべく取ってるよ、食べ物にはそこそこの気を使うー
たんぱく質かー。はーい(なでられ
たぶん、恋愛シミュじゃなくて、テキスト系の物語ゲームだったのかな?
お金持ちで超俺様(流行のイケメンタイプじゃなくてただの自己中心で勝ってなヤツ)が、
ヒロインたちを通して廃人になったり丸くなったりする話し
廃人は(たぶん)正規ルートって言う誰得エンド
720
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/11(日) 18:48:20
体幹の筋肉が発達してるのかもねぇ
お腹のあたりとか締まってそうだ(なでなで
あたいは最近野菜と魚が不足してるからそこを意識して摂りたい
タンパク質は大豆で摂るといいんじゃないかね
そういう主人公が痛い目見たり更生したりするのは好きだよ
嫌なやつが廃人になるならプレイヤー得エンドなんじゃないかねぇ
721
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/12(月) 12:20:25
昔はスポーツでばっちり動いてたからねー
私もお魚は全然食べてなかった。お肉より好きなのに・・・
大豆・・・豆類はマメに食べてるからセーフ(枝豆納豆等
豆とマメ。納豆等がポイント
うーん、結局どのルートでもヒロインといい仲になるんだけど・・・
一部相手が実は妖怪、魔の者で、いい仲になってもお互い結ばれなかったり、
その中でも廃人エンドは相手が超高性能ロボットで、壊れる
→主人公が科学者になって救ってみせる!
→周りの皆も(その頃には改心した)主人公に協力してくれる!
→現代の科学力ではどうあっても無理でした→何十年も経ち協力者たちも愛想を尽かす
→直る事のないロボットを前に年老いた主人公がいつしか廃人になる
って言う。唯一全く救いのない話で、そのルートのヒロインも可哀想だし
なんか分岐間違えたレベル
722
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/12(月) 17:55:56
スポーツしていたのか
インドア派のイメージだったから意外だったよ
ということは思っていたより良い抱き心地なんじゃないのかねぇ(むぎゅ
一人暮らししてるとなかなか魚食べる機会無いからねぇ
納豆は夜に食べる方が効果的だそうだよ
あたいも納豆豆腐味噌醤油に豆乳と大豆のお世話になりっぱなしだよ
元々主人公がどうしようもなかったから因果応報ってことなのかねぇ
誰も救われないエンドは割とあたい好みではある
723
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/14(水) 02:12:49
でしょー? 義務教育期間は真面目にやってたから、かなーりスポーツしてた
腹筋が割れてちょっとはずくなったんでやめたー(むぎゅぅー
豆乳は一時飲んでたけど、今は全然
んー・・・7、8人居て5人くらいは普通にハッピーエンドだったから、
まああと3人は、変化球、欝、バッド、エンドにしとうこうか? みたいな調整な気も・・・
どっちにしても微妙な作品だった
724
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/14(水) 18:48:51
なんか今週は夜更かしが過ぎて眠い・・・・(ぐてー
明日は飲み会だから体調整えておかないと・・・・(ソフィアに寄っかかり
腹筋が割れた子はあたいの好みだよ(ぎゅぅ・・・
久し振りに抱きまくらにでもなっていくかい?
運動辞めた後の豆乳は太る元だし仕方ない
それだったら指定されたヒロイン達はちょっと可哀想だねぇ・・・・
全員等しくバッドエンドなら良かった
ま、ユーザーはそういうの求めてない感あるがね
725
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/16(金) 12:00:39
飲み会はどうだったー?
まあ、もう割れてないんで・・・(ぎゅー
そうなんだよねー
しかもたまたま残ったラスト3人くらいが全部バッドエンドで焦ったー
726
:
こまち
:2017/06/16(金) 13:06:09
飲み会は3時半に帰れたよ
二日酔いも10時頃には治ってたから問題はなかった
でもちょっと疲れたってことで甘えさせてもらおうかね(くたー
割れてなくても構わないよ(お腹ぺたぺた
柔らかいなら柔らかいで悪くない(くすぐり
バッドエンドだけ器用に残すのもすごいねぇ
忍道のルートもトゥルーエンド以外全部兄弟子死ぬルートだからある意味バッドエンド
727
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/16(金) 13:23:30
やっぱり飲み会って(小町さん的に)マイナスイベントー?
私も苦手だけど、あれ、好きで出る人ほんとに居るのかな
あー・・・普通にそろそろ仕事だよぉ(ぎゅ、ぎゅー
なんかメインっぽい子からやってくと残るサブっぽい子がそうだった
トゥルーがハッピーエンドなら、それはいいことだー
728
:
こまち
:2017/06/16(金) 18:16:52
普段は全く飲まないからそれだけで見たらマイナスだけど社内営業的な意味で言えばプラスイベントじゃないかねぇ
ギャップもあってか飲みの席でのあたいの評価はかなり高い
そういう場も上手く使えばいいのさ
多分上役達は本当に楽しく飲んでる感じだからそれならそれでいいんじゃないかね
仕事から帰ってきたソフィアをまた捕まえるから構わんさ
頑張ってくるんだよ(ぎゅ
ソフィアもあたいに多少優しくしてもバチはあたらんよ?
メインにバッドエンド仕込まれないだけいいのかねぇ・・・・
ちなみに兄弟子救うのは今まで散々主人公が切り捨ててきた名も無きモブ侍達で主人公はどのルートでも同じミスを犯す
729
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/17(土) 02:39:08
凄い・・・飲み会で評価が上がるなんて私には縁遠すぎる・・・っ
楽しんでる人たちはもちろん、それでいいよー
別に冷たくはしてない、と思う
その主人公はどうなんだろ・・・
わざとそうゆう風に作られたのか、
もしくは実際にプレイするとまた印象が違うのかな?
730
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/17(土) 12:49:06
プライベートでの飲み会が続きまさかの徹夜・・・・(ばたん
あたいは普通の人以上に飲める体質で得してるところある
基本的に下の方は接待みたいな感じで参加してるところはあるがプラスになる話とかも拾えるから無駄ではないと思ってるよ
終電逃したり二日酔いだったり色々大変なこともあるがねぇ・・・
冷たくはない
けどまだまだあたいを甘やかせると思うんだよ(ごろごろ
忍道の主人公は最初記憶喪失で記憶を取り戻していく話なんだが、進んでいくにつれて主人公の外道っぷりが露呈していくという
タイトルの戒っていうのは主人公に向けた言葉だったと最後にわかる
ラスボスの封印をうっかり解いちゃってその時の影響でヒロインの片腕が義手になったとか、双子のくのいちが主人公を殺しにかかってきてなんだろうと思ったら実は三つ子で昔主人公が気まぐれに一番下の妹を殺害してたからやたら恨まれてたとか、ラスボスとつるんで色々やってたらうっかり裏切られて自分の故郷が滅んだとかその際に兄弟子の片目が失明したとか色々やらかしてる
最初は天誅シリーズの主人公みたいに真面目なキャラなのかと思ったらまさかのこれだからねぇ
731
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/17(土) 15:31:03
私はマイナスのほうが多いかな・・・まあいいや
そーかなー?(なでなでー
その主人公はどうなんだろ・・・(2度目
よ、よく最初は回りも味方いたね。ヒロインとか皆も一緒に記憶喪失なの?
記憶喪失で倒れてるところを拾われて・・って感じななのかな
記憶ないからって根っこの外道っぷりは持って生まれたものだろうから、
記憶なくても結局は普通に悪い感じの性格になりそうなもんだけど・・・
732
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/17(土) 16:03:05
あたいだって出来ることなら家でのんびりしていたいさ
とはいえ逃れられないものなんだからそんな気分で行っても仕方ないから好意的解釈をするのさ
そーだよー(ごろごろー
もっとこう、でっかい犬か猫を可愛がるような感じでだね・・・・
兄弟子も出てきた当初はガチで主人公殺しに来たし、ヒロインも主人公が記憶喪失だからとりあえず一緒に行動してただけで思うところはあったみたいだよ
忍の里の勢力以外のところは外道だけど有能な忍が一人記憶喪失でフリーになってるから都合よく利用したろの精神で依頼を送ってくる
記憶無くした後に導いてくれた人がいたし色々とあってまともな性格になっていった
最終的に記憶取り戻したけどこんな酷い事をしていたのかと悔い改めて忍の里再興に尽力していく・・・のがトゥルーエンドでその他の場合は兄弟子死んだから再興は出来ない
ちなみに記憶を無くした後に導いてくれた人の正体が普段主人公が拠点にしてた隠れ家に住んでたぶっさいくな顔の猫という
733
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/17(土) 16:19:12
ヒロインただの聖女じゃん。外道になったのも一応仕方ない理由でもあったのかな?
唯一(ではないんだろうなあ・・・)救われないのは3姉妹
なんかそうゆうものなのかな・・・ゲームだし全然いいんだけど、
科学的には殺人遺伝子、みたいなの(DNAの異常)は振り解けない、的な見解多かったように思う
ゲームだし、全っ然、いいんだけどー(ごろごろー
でっかぃ犬かー・・・(なでなでー
734
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/17(土) 16:53:06
外道になったのは単に忍はバレなければ何してもいいみたいな考え方が進んだ結果なんだろうねぇ
ヒロインはなんであんなにいい人だったのかよくわからない
しかもたまにギャグパートまでこなすという万能さ
ま、なんだかんだで2人になっても仲良さそうで楽しそうなのが救いだがね
もしかしたらラスボスに染められてそんなになったのかもしれないがね
そう、でっかい犬・・・・(ぎゅ
でっかい犬は可愛いんだよ(ぎゅー・・・・
735
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/18(日) 11:42:37
最初は冷たい態度を取るって書いてあったから、一応聖女! とまでではなさそう
そしてバカゲーって判定だった。出来自体はいいらしい
はいはいー・・・(なでなで
好きな犬種とかあるのー?(ぎゅー
736
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/18(日) 11:48:25
確か記憶を取り戻して罪を償えくらいの気持ちで自分から主人公を殺しには来ないから珍しい立ち位置ではある
シリアス路線の中に大量のギャグを散りばめてる
ゲーム自体の評価は結構高い方だよ
犬は大体好きだよ(なでなでされながら
顔で選ぶならコリーとか結構好きかね(むぎゅ
狼寄りのかっこいいのも好きだし可愛い系も好きだよ
737
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/18(日) 12:26:02
良い(?)バグが多いらしいねー
犬かー・・・私は何が好きかなー
今日からまた一週間なのに、なんか疲れが・・・(ぎゅ・・・
あー・・・(ごろごろー
738
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/18(日) 12:32:56
意図的に仕組んでるものもあるみたいだよ
公式で出てるものがある
犬全般可愛いから何がいいって決めるのも難しいもんだねぇ
おや、ソフィアもお疲れなのか・・・・
ほら、元気出すんだよ(むぎゅっと胸で挟み
今日もこれから仕事なのかい?(ごろごろ
739
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/18(日) 12:49:37
そーなのかー
いぬ・・・グレートピレネーズとか大きい。好きとは別だけど
しごとだよー・・・(ごろごろー
少しでも休んでから行こう・・・またねー
740
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/18(日) 12:50:51
忠吉さん・・・
ああいう大きいのは一度実物を見てみたい
仕事なのか・・・頑張ってくるんだよ(なでなで
あーうー・・・(ごろごろ
741
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/19(月) 02:16:29
ああ、そういや。ボルゾイちょっと好きだよ。ボルゾイ
がんばってきたー。週始めだからまだまだこれからだけどー
742
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/19(月) 07:23:00
ボルゾイは大きくて可愛いねぇ・・・・
なんかキルアの家の飼い犬に似てる気がするけど
あたいも週初めなのに夜更かししちまってちょっと眠い・・・・(ぐにょん
やっぱり休日明けは油断しちまう・・・・(寄りかかり
743
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/20(火) 01:12:29
まさかの本日も突発的に発生する飲みがあるとは思わなかった・・・・(ぐちゃっ
あたいは・・・あたいは頑張った・・・・・
744
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/20(火) 10:28:34
がんばったー・・・(なでなでー
よしよし・・・(なでなで
私もなんか睡眠がよくなくてちょっとつらい・・・(ごろごろ・・・
745
:
こまち
:2017/06/20(火) 18:50:54
二日酔いも無かったしリバースも無かった
今回は頑張りを評価してもらって夕飯連れて行って貰っただけなのに何故こんなに飲む場になるのか・・・・
ボルゾイは穏やかで甘えん坊なんだってねぇ(なでなでされ
ソフィアから見たらあたいはボルゾイくらいのサイズなのかね(ぎゅ
ま、ソフィアそんなに小さくないけど
チワワサイズを想像してたら柴犬くらいあった的な
睡眠ねぇ
今日ちょうどそんな質問に対する元軍人の回答ってのがあったよ
「まず朝4時30分に起床。すぐに2マイル(約3キロ)走る、もしくは4マイル(約6キロ)から6マイル(約10キロ)ジョギングする。終わったら、腕立て伏せや、起き上がり腹筋運動、スクワット・スラスト、懸垂、挙手跳躍運動を数百回する。そして朝食だ。
次に、40パウンド(約18キロ)の重りを背中に結び付け、8マイル(約13キロ)行進し、昼食をとる。今度は2マイル(約3キロ)走り、好きな運動を数百回繰り返す。そして夕食をとり、1時間休憩する。ちなみに休憩というのは、走り回って、やるべき仕事を終わらせるという意味だからな。
22時30分、就寝。今まで体験したこともないような深い眠りにつけるだろう。そして、二日目には、いつでもどこでもすぐさま眠れるようになっているさ」
だとさ(一緒にごろごろ
実際体を動かす方の疲れがあると結構すぐ寝れる
あと寝つけない時の対処法は無理に寝ずに翌日睡眠時間を早めにするとか効果的だねぇ
その日は死ぬほど辛いがね
746
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/22(木) 02:06:17
コジョンドって可愛いねぇ
毛並みのいい動物と戯れたい
747
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/22(木) 02:08:24
最近流行の(?)「睡眠負債」ってやつっぽい・・・
確かに身体の疲れではないから、眠りが浅いのかも・・・
おー。出世コースだ・・・まさにボルゾイ(?)みたいな
748
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/22(木) 02:10:47
コジョンドは腕(?)が長すぎる・・・
毛並みかあ・・・
私は最近流行の動かない系がいいかな
ハシビロコウとかカピパラとかと一緒にいたいかも
749
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/22(木) 02:15:50
おや、ちょうど遭遇するとはねぇ(捕獲
睡眠の質が落ちてるのならとにかくくたくたになるくらい疲れればいいんじゃないかねぇ
じわじわとボディブローのように小さな睡眠不足が積み重なって最後には取り返しのつかない事になるのならどっかで修正する日を設けないと
ま、期待してもらってるというのは有り難い話だからねぇ
それに応えるべくあたいとしても動かないと
なんか最近友人にも人ができてきたと言われるようになったけど今までは人じゃない何かだったのかねぇ
あれって腕は普通で長い毛が生えてるんじゃないのかね
なんとなく弱くは無いけど使われ無さそうな顔してると思ったよ
別の分野で需要がありそうではある
かくとうタイプとどくタイプとあくタイプとゴーストタイプが好きだけどメイン足り得るのってかくとうとゴーストでどくとあくってメイン張れないイメージしかない
ハシビロコウもカピバラも可愛いねぇ
良く動く方面だけど最近流行りのサーバルキャットも結構好き
750
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/22(木) 02:27:31
まあ、この時間だからすぐに寝るけどね・・・
ちゃんと眠くて寝るのに、朝は勝手に目が覚めてしかも上手く回復しないとか・・・
そもそも20で成人が早い・・・って思ったけど世界的には成人20は遅いんだっけ?
日本でも戦前戦後の環境では若くても精神は育ってたんだっけ・・・?
毒はやれる。多分格闘よりいけそう。悪は・・・うーん・・・
サーバルちゃんかー。うん、可愛いよねー
751
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/22(木) 02:55:04
あたいも流石にもう寝る
単に睡眠障害とかかもしれないねぇ
どっかで一度診てもらえばいいんじゃないかい?
昔の人のほうが早く育ってた感はある
今は正直ぬるい環境だと思うよ
ぱっと見毒のポケモンって微妙な性能みたいなのが多い印象ある
悪は玄人向けというか安定しないイメージしかない
見た目で言えばフクロウとかも可愛いねぇ
最近のマイブームはチベットスナギツネだがね
あの何とも言えない顔がじわる
752
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/22(木) 22:50:55
やっぱり熱いと寝づらい・・って感じ
けど睡眠は大事だから気をつけないと・・・
悪も毒も組易いほうかな? 受けも攻めもいい複合タイプが多いイメージ
動物のマイブーム・・・あんまりないかなあ・・・
食べ物とかなら毎日のコトだし、結構興味があるけど・・・
753
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/22(木) 23:18:03
まだこっちはそんなに暑くないから割と問題なく寝れる
一度しっかり体休める日を作ったほうがいいんじゃないかねぇ(むぎゅ
へぇ、意外と行けるんだねぇ
そういえば悪も毒も全く関係ないけど最近の大会で上位入賞者達とその他で使用レート比較してみたら上位の方はゲンガー、ガルーラがその他に比べて高くてついでに何故かグライオンが入ってたそうだねぇ
見た目はあまり強く見えないのに
ま、そんなに言うほどは興味があるわけではないがね
食べ物・・・最近ホエイプロテインがレギュラー入りしたよ
あと露骨に摂取カロリー絞りすぎて目眩がしたから少し控えようかと思うよ
754
:
こまち
:2017/06/23(金) 17:41:21
キノガッサが可愛い
ペットとして飼いたいねぇ
なんか強いみたいだし
755
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/24(土) 13:35:51
睡眠はかなりよくない・・・一度なにか考えないと・・
グライオンとキノガッサは対策してないと詰みなんで・・・
私はレタス好き。お勧めはロメインレタスー
756
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/24(土) 13:45:39
数日夜寝る30分前と言わずいっそスマホもPCも見ずに寝るといいんじゃないかね
多分放っておいてどうにかなるもんではなさそうだよ
可愛い上に対策されてなければ相手を詰ませられるなんていいじゃないか
状態異常と超火力でおまけに可愛いなんてねぇ
ソフィア的には見た目は微妙かもしれないがね(ぷにぷに
ロメインレタス・・・ジュカインの尻尾みたいな形だねぇ
名前はよく聞くけどあまり食べた記憶がない気がするよ
757
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/24(土) 13:56:14
とりあえず寝る時間を1時間早めるー
でも急にだなあ・・・今まで平気だったのに
一種のハメ、作業ゲーちっくなところがあって切断や放置もあるのがネック
強さと引き換えに失うものも多いってことで・・・
歯応えのあるレタス。って感じ
758
:
こまち
:2017/06/24(土) 16:10:29
今までぎりぎりのところだったのかもねぇ(むぎゅ
体力が低下して限界が来た感(なでなで
ソフィアの場合生活が夜型みたいだしリズム崩れるのも仕方ないかもしれないがね
そういうタイプの強さか
もうちょっとこう、正統派の強さなら良かったのにねぇ
歯ごたえのあるレタス・・・生で食べるといいのかねぇ
759
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/25(日) 12:31:50
そういうものなのかな?(ぎゅぅ
ガッサは対策されてる場合が多い
グライオンは一応そのハメじゃなくても闘える。対策しとくに越したことないけど
そだねー。サラダさらだー
760
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/26(月) 01:05:41
ソフィアも若くないってことかねぇ(ぎゅー
ま、いつまで経っても子供みたいなままでも困るがね
対策されたらそれまでのハメ系の奴なら微妙だねぇ
そういう点でグライオンは猛者が好んで使うのかね
生野菜で食べられるのはいいねぇ
そういった意味では葉物野菜は有能
761
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/26(月) 02:27:49
若いよっ。・・・わかいよっ(大事なことなので
でも、6匹中に「対戦するかどうか分からないヤツように、1枠使う」ってかなり厳しい
実際「ガッサとグライオンを両方対策だ!」って、ここに2枠使う人はまずいないー
意外と猛者たちは対策切ってる人も多い
葉物はいいよ。
青梗菜も好き。安くて、栄養合って、しかも丈夫で年がら年中育つ
762
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/26(月) 02:34:28
最近ソフィア抱きしめても若さを吸収できなくなってきた疑惑がある
それ専用というよりは6匹で広く対策取ってその中にグライオンとかキノガッサが入るんじゃないのかい?
専用で対策組まないと絶対に勝てないような奴でもなかろうに
ブロッコリーが一番筋トレには効くみたいだがねぇ
何も加工せずにとりあえずもそもそ食べられる点ではあたいも葉物野菜の方が好きかもしれない
763
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/27(火) 02:01:26
まあ、その辺はよく分からないけど、強いコトは確か
ブロッコリーも相当優秀な野菜。生で食べるのがいいらしいよ
764
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/06/27(火) 07:31:24
なんだかんだであたいも眠い(ごろごろ
まさかあんなきのことコウモリがそんなに強いとはねぇ
ブロッコリーも生でいくのかい?
茹でて食べるものかと思ってたよ
765
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/27(火) 11:39:11
眠い時はちゃんと眠れてる・・・
つまり先日の眠れないラッシュはとても元気だった・・・?(違う
強いよー。選出画面に居るだけでも強い
「ガッサ(グライ)か・・・詰んだら嫌だからこれに強いの連れて行こう・・・」
↓
「選ばれてなかった」
ってのもままある。
しかも「ガッサに強いヤツに、有利がつくヤツ」が大抵選ばれてる嫌がらせ
私は生のブロッコリーは苦手。茹でると美味しい
ただ、ブロッコリー特有の貴重な栄養は、熱するとどっかいくとかそんなん
766
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/27(火) 11:46:56
ただまあ・・・
強いポケモンで組むと大抵グライにもガッサにも闘えるようにはになる
強いポケモンは色んな意味でやっぱり強いー
767
:
こまち
:2017/06/27(火) 12:36:41
代わりにあたいが眠い
ソフィアの元気を吸収しないと(がばー
今日はソフィアを敷き布団にしよう(ぐにょん
そこは読み合いなんだろうねぇ
わかりやすい択ちらつかせてそれを嫌がる相手を落とすと
圧倒的なパワーに蹂躙されるのもまあわかる
結局キャラパワーは正義なんだねぇ
茹でてもブロッコリーの栄養はアウトなのか・・・・
生のブロッコリーを食べた記憶が無い
768
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/28(水) 11:16:59
私から吸収できるほどの元気は私にない(キリッ
せめて掛け布団じゃない? 普通に潰れる
種族値が足りない(合計500族)
って名言(?)もあるしね。
500は相当強いけど、
メガシンカ、優秀な特性で600、700越え相当の猛者たちが居る・・・
ヤドランとナットレイは500未満だけどA〜S級の実力がある。不思議
生のブロッコリーは「生〜」って感じ。個人的には美味しくはない
769
:
こまち
:2017/06/28(水) 12:51:34
また出張の予感・・・・
なけなしの元気を搾り尽くす
いつも掛け布団だったからたまには逆転もいいと思ったのさ
若干軽量化したし潰れることはないさね
程良い重量感とぷにぷにの感触で安眠できるかもねぇ(むにょん
500でも微妙扱いなのか・・・・
ソフィアの大好きなクチートも単純な能力だけならかなり低いし特性やらに恵まれてるかが大事なんだろうねぇ
エビワラーとかボクサーなのに決め手がとびひざげりとか存在そのものが恵まれてない
半端な能力なのに防御寄りで無駄が多いし
なんか苦みが強そうだねぇ
青臭そうでもある
今度買ってみて生で食べてみようかね
770
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/29(木) 11:12:03
暑くなってきたから、それで安眠はどうだろう・・・
おおう・・・身体には気をつけて・・・私も人のこと言えないけど
ちなみにサワムラーは結構やれる
エビワラーもビルドレインみたいな耐久を活かした戦法で微妙
体力がちょっと低過ぎる・・・格闘なのに
お勧めはしないー<生ブロ
771
:
こまち
:2017/06/29(木) 12:31:23
ひんやりボディだから普通の人よりは寝苦しくないはずだよ
要はいつも通り適当に理由つけてソフィアに抱きつきたいだけなんだがね(むぎゅぅ
なんか今週末あたりからまた暑くなるみたいだねぇ
今度の出張先はwifi無さそうでネットが全然繋がらない可能性が高い
のんびり3DSで時間潰すかね
サワムラーの攻撃特化はわかるんだけどエビワラーの中途半端な防御力は何に使うんだろうねぇ
ローブシンより脆いのとインファイト使うと途端に防御型の意味が無くなるっていうので存在価値が・・・・
間違いなく不味いのわかってるからある程度は覚悟しておくさ
772
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/06/30(金) 13:06:44
そっかー。なら仕方ないー(ぎゅぅー
今でもちょいちょい暑いのに・・・
割とエリア拡大っ。地下でも!
みたいな謳い文句だけどまだまだま繋がらない地域がー・・・
エビワラーは特防があるから・・・っ。多分ビルドレイン戦法だから・・・っ
ブロコッリー特有の優れた栄養があるとかで、ちょっと注目浴びたよー
773
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/01(土) 01:38:46
小動物的な生き物を見かけたら抱きつきたくなるのは仕方ないことなんだよ(ぎゅ
ソフィアだって大型犬見かけたらもふりたくなるだろう?(ふにふに
あたいからしたらソフィアみたいなちびっこいのは需要があるのにソフィアからしたらあたいみたいのは需要がないというこの残念な現実(むぎゅぅ
一応繋がることは繋がる
向こうから連絡よく来るし
要は通信制限に引っかかるのがこわいだけさ
エビワラーの特防でどこまで耐えきれるのかが気になるところではあるねぇ
ローブシンにはがねのこぶし付けたあたりで完全にエビワラーを切る方向になった気がするよ
ここはテクニシャンを新たに手に入れてかくとう版ハッサムみたいな立ち位置にすればいいんじゃないかねぇ
問題はそれが需要あるのかって話だがね
一時期注目を浴びた時に結構食べてたよ
茹でたやつを
正しい情報を手に入れないと残念な結果になる典型だった気がするよ
774
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/01(土) 09:37:59
小さい子は大きい子が苦手説。大型犬も私よりは小さいしね。
触りたくはなるけど、大型犬からしたら人間が好きかは謎ー(ぎゅうー
つまり、小動物にはやさし・・・Σやーん・・・っ
エビもこぶしあるし、テクニシャンだとドレインパンチの威力あがらないから、
こぶしのままのほうが・・・
体力の種族値が35ぐらい上がると、結構色んな意味でやれそう
なんにしても50は低い。そして別に(容姿とか)人気があるポケモンではないのがまた
ゆ、茹でてもそこそこ栄養あるから・・・
生で食べるなら「スプラウト」のほうがいいよ
ドレッシングで普通に美味しいし、
成長してブロッコリーになると薄れる貴重な栄養が、スプラウトには多いらしい
775
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/01(土) 09:46:42
でもでも、優しいお姉さんなら背が高くても子供はなつくんじゃないかね
基本的には小さい方から大きい方へ愛情が行くことはないのかねぇ・・・残念だよ(むぎゅぅ
小動物は癒やし枠だからねぇ(ふにふにー
たまにはのんびりとソフィアと触れ合う時間が欲しいもんだ(そのままだっこしながら
そうなるともっと強いパンチが欲しいねぇ
大味なパンチの方になるとカイリキーが競合相手になるから依然としてエビワラーの立場は厳しいんだねぇ・・・
初代のレアポケの割に種族値が低いからまずはそこをテコ入れしないとどうにもならない感
あんな手のひらみたいな顔のポケモンが人気上位に来ることがないからテコ入れも起こらないという悲劇
メガエビワラーにメガサワムラーについでにメガカポエラーが出てきてもいいんだよ
折角栄養豊富なブロッコリーなんだから最大値吸収したかったけどねぇ
スプラウトか・・・確かにドレッシングあればそれだけでいけるし結構いいかもしれない
ドレッシング抜きの完全生でいければ一番いいんだがね
あの形状を生でもっしゃもっしゃ食べてると完全に牛かなにかに見えるという
776
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/01(土) 11:52:45
たし、かに・・・っ
>基本的には小さい方から大きい方へ愛情が行くことはないのかねぇ・・・
いや、私が特殊なだけでしょ。特殊って訳でもないけど、
まあ普通は全然そんなこともないだろうから、げんきだ――Σ あーん。。っ
メガポケモンは体力増えないからなあ・・
>種族値が低い
体力以外は割とやれる数値なんで・・・実は。
というか意外と高い
スプラウトならカイワレ大根みたいだし、全然生でもいけると思うよー
777
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/01(土) 13:02:08
ソフィアももっと興味持ってくれればいいのにねぇ(むぎゅぅ
疲れが溜まって枯れちまったのかね(なでなで
元気を吸収するつもりだったけど少し分けてあげたくなってきた(むにゅっと胸合わせ
体力増えないのか・・・・
あれでも割と良い数値なんだねぇ
なんか微妙な子だと思ってたけど
ドレッシングないとなんか微妙に辛い葉っぱみたいなイメージがあった
778
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/02(日) 12:31:57
まあ・・・そこは対象が違うってことで・・・(なでられー
割と、ね。特殊攻撃が低いから無駄のない数値
そこはなんかラーメンとかチャーハンに添える感じで・・・
779
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/02(日) 12:37:23
ソフィアの好みの違いと言うよりはすっかり枯れておばあちゃんになった感が・・・(なでなで
むむ・・・合わせる胸がない・・・・(すかすか
あとはHPあれば良かったということか
いっそメガスピアーレベルで尖らせてくれればいいのにねぇ
野菜はそのままもしゃもしゃ食べるのが好きなんだがね
そんな使い方に落ち着くのかね
しかしチャーハンに生スプラウト・・・・最後に放り込むのか
780
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/04(火) 01:58:36
おばあちゃんだもんー(ぷぃー
メガスピアーはあれで結構やれるようでやれない、と見せかけてやっぱり微妙
全然強いけど・・・高レート帯での活躍はない・・・
いや、全く弱い子たちに比べればちょー強いよ
あれ、チャーハンとかにも乗ってない? カイワレとかさ
レタスチャーハンなるものが美味しいらしいよ。食感とかが(ただし一緒に炒める
781
:
こまち
:2017/07/04(火) 18:06:35
定期的にくる中東〜中央アジアあたりの文化のマイブーム
拗ねてるのが思いの外可愛い(なでなで
まだ若干のちびっ子要素が残ってて安心したよ
能力値と技と特性が上手くかみ合わないと上には行けないんだろうねぇ
あとは環境か
初代からいる虫の中では頑張ってるんじゃないかね
なくはないけどあまりあたいは入れないし見かけないかね
そういえば最近チャーハン食べてない・・・久々に食べようかね
782
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/05(水) 12:35:55
定期的にくるブーム・・・んー・・・ないなあ・・・
ちびっこ要素・・・それはいいことなのかな・・・?(なでられ
技と特性が結構重要。ポケモンの威力は技依存ー
威力80が大体の子が持ってる技で、攻撃力が80あって足して160
攻撃力が10しかなくても威力150の大技覚えられるなら、足して160で一緒
ちょーざっくりだけどそのくらい技に恵まれてると強い。
技範囲も広いとさらにいい。
大文字覚えてる(特殊は全然駄目な)ベトベトンさえ、普通に居るレベルー(毒が通らない鋼に強い)
783
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/06(木) 08:02:05
定期的に色々とブームが来る度に知識を深めていくのさ
幼稚とちびっこ要素は違うからいいんじゃないかね(むぎゅ
かわいい生き物はいつでもウェルカムだよ
へぇ、それくらいで十分強いのか
100くらいの攻撃力に120の技使ってやっと強いって言えるくらいだと思ってた格闘脳
784
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/06(木) 11:46:51
おー。賢人っぽい思考だー(ぎゅー
じゃぱりぱーくだね(ウェルカムしかかかってない
技が強い、って話しを極端に紹介したから、実際に攻撃10だと流石になにも出来ないけどね
攻撃が高い子は高威力技を大体覚えない・・・逆もまたしかりー
攻撃高くて高威力持ちは勿論居るし、それはレートでもトップクラスの強さだったりするー
785
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/06(木) 20:10:14
/ ̄ ̄\
/ ―― ヽ
/ _/ ー^ー ハ
/ (/ ノ⌒=⌒ヘ)
/⌒ヽ| ((・)ハ(・)ヽ
\ (⊂Yつ) |
ヽ(_人_)ノ
| ヽノノヽ
ノ ヽ_ノ |
知識は大事だからねぇ
手広く吸収していくよ(むぎゅ
ジャパリパーク行ったらサーバルちゃんと戯れたい
コウテイペンギンとキンシコウとヒグマの人気が放送してた頃より上がってる気がする
理由はわかりやすいがねぇ
ツボツボが無双する時代は来ないのか・・・
カミツルギとかが高火力技持ってたら色々変わったのかねぇ
ガブリアスとかボーマンダとかがそれに当てはまるのかねぇ
786
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/07(金) 12:55:53
ゴリラかあ・・・人間より強いくせに争いを好まず、賢いが故に精神面が弱いとか聞いた
つまりいいやつ
いまだに「ココ」って言うゴリラは凄いと思う
手話での会話ができ、知能もほぼほぼ人間相当(手話でジョークとかも言う
正直、ちょっと信じられないくらい。詳しくはWIKIで
最近はフェネックとアライさん派
ツボツボは体力全くないからねー。体力さえあればワンチャンあった
それほど防御は体力依存のゲーム(は、言い過ぎだけどほぼそう←どっちだ
一応「パワートリック」を使えば防御と攻撃が入れ替わって、火力が跳ね上がる。自力で覚えるし
あとは相手に挑発持ちが居なければ、それなりに仕事は多い
カミツルギは技が貧弱でも、じわじわ使用率上がってるから、意外と神調整かもね、紙だけに
特にボーマンダだね
メガボーマンダとメガバンギラスの実質種族値って・・・確か800近いはず
そりゃ500族()だよね
787
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/07(金) 22:05:28
今日はちょいと疲れた(ぎゅー・・・・
賢いから痛みに対する恐怖も知ってるみたいでそれが理由で強さの割にヒョウとかの肉食獣に弱いんだってねぇ
ココのことはwiki見なくても知ってるよマブダチだもの
冗談だけどあたいもそのゴリラのことはよく知ってるよ
親がハンターに殺された時のことを話したりお見合いで恥ずかしがったりと中に人間入ってるんじゃないかって思うレベルの生き物だよ
結局2匹目以降の手話出来るゴリラが出てこないってことは特異個体だったのかねぇ
それとも飼育員がすごかったのか・・・・
アライさん最近害獣ネタ振られまくってちょっと可哀想・・・
やっぱり個人的にはチベットスナギツネがブーム
ソニックブーン
結局ツボツボとかハガネールよりハピナスなんだろうねぇ
メガハピナスとか出てきたらやばい要塞になるのかね
相手に○○がいなければ系は相手依存で事故がつきまとうから怖いねぇ
おや、カミツルギに使い道出てきたのか
テッカグヤとデンジュモクとかウツロイドとかの話ばかりでたまにフェローチェとかマッシブーンが出るくらいだと思ってたんだがね
実質800ってミュウツークラスだっけかね
ちょっと異常な性能だねぇ・・・・
ガブリアスも能力自体はそこまででも無いんだろうけど常に話題に出てくるあたり相当なんだろうねぇ
確定でつるぎのまい使えるミミッキュとか読み勝てればギルガルドとかも実質の種族値はかなり高くなるのかね
788
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/07(金) 23:35:25
おつかれー・・・(なでなで
Σさすが
特集で動画も見たことあるけど、
表情と手話を見る限り、ほんとに喋ってそう・・・
アライさん・・・と言うかフェネックさんかな?
の声優さんのラジオでの百合ネタがよかった(こなみかん
サーバルちゃんは地声がほぼサーバルちゃん
ハガネールはメガもあるし挑発で止まらないからツーチャンくらいある
一体目でわざと相手をギリギリで残して、ビーストブーストの餌にするのが流行りつつある
相手はわかっててもウルトラビーストに後出しするのはまずい・・・って流れ
まあ禁止級はそれにさらに特性と技が強くて・・・
マンダは4倍弱点あるから全然まし・・・ごめんきつい
それでもメジャーな弱点だし、事実マンダは使用率トップ5には居ない
ミミッキュは「ちからもち」の上位交換の可能性。
剣の舞ならちからもち、鬼火なら威嚇×2(しかも交代しても消せない
みたいな。ちょー強いね
ガルドは・・・全部読み勝つと670(相手が物理なら800相当)・・・ってとこ
789
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/08(土) 07:47:14
こうやって他人の手助けをしておけばそのうちあたいのも帰ってくるはず・・・・(ごろごろ
なんとなく本当っぽい雰囲気出てるってあたいも思ったよ
あんな個体が増えればいいのにねぇ
あぁ、ネズミの話をしたがるあの人ねぇ
へぇ、ソフィアは百合が好きなんだねぇ・・・・
サーバルの人は見た目可愛いけどなんか若干挙動不審な感があるのが面白い
あの三人は中の人自体がそれぞれの動物っぽい
ハガネールはなんだかんだで戦える可能性あるのか
なんかイワークから続投でどうしようもないポケモンのイメージが強かった
あぁ、特性がえげつないからそんな戦法が出てくるのか
それならカミツルギ以外も使用率上がったってことなのかねぇ
ま、伝説のポケモンなんだからそれくらいしないとねぇ
だからボーマンダは強いけど落ち着いてるのか
でもそれならギャラドスはどうして結構使用率が高めなのかね
ミミッキュが使われる理由がよくわかる
やっぱり強いところに人は集まるんだねぇ
まあ、読み勝つ前提なら別にそれくらいの性能でも別にいいのか
790
:
こまち
:2017/07/08(土) 09:01:15
今期はメイドインアビスがいい感じだった
ナナチの中の人がラジオで話してる感じがナナチだったよ
ソフィアが好きそうな顔のキャラな気がする
791
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/08(土) 12:24:36
おー・・・ナナチ可愛い・・・
なんでオイラっ子にしたんだ・・・
え・・・まあイワークは確かにどうしようもないから、無理ないか・・・
そこそこ普通だよ
他はそこまで突破力ないから・・・フェローチェは脆いし、
クラゲはタイプが微妙(だけど、高い特殊受けを利用した戦術は多い
マッシブーンはタイプとSが微妙。テッカグヤもSが低いから、
この二人は能力上がってもさらに上から殴られて終わり易い
適度に固くてASが高い紙が噛み合ってる。紙だけに
ギャラドスは単純に特性とタイプ、種族値が超優秀だよ
ガブより使用率高いの頷けるレベル
ガルドの読み勝ち高種族値はほぼ毎ターン発生する上、
読まれると戦況傾く可能性あるから、私はあまり使えない・・・
ただしそこからさらに「読み読み勝ち」を決めれば「傾く戦況」を、逆に自分に傾けるコトもできる
勝負強い人はガルドおすすめ
ちなみに読みが発生しない型のガルドも居て、そっちも普通に強い模様
792
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/08(土) 22:50:57
野性味が欲しかったのかねぇ
ナナチみたいな可愛い生物を抱きまくらにしたい(むぎゅ
ソフィアもこれくらいケモっぽくなってもいいんじゃないかねぇ
ま、イワークは進化前だし仕方ないのか
腐ってもジムリーダーの切り札なんだがねぇ
一番特性を活かせるのがカミツルギなのか
なんか意外だけど各UBに見せ場出来て良かったねぇ
へぇ、ガブリアスよりギャラドスの方が優秀なのか
超強い同士での僅差とかなんだろうけど
機械的に動いて強いのが一番勝率安定するからそういう点ではギルガルドは強いけどいいポケモンとは言えないのかね
その読み合い発生しない型っていうのがベストなんだろうねぇ
キリキザンとかギルガルドみたいな読み合い発生するタイプのポケモン好きだけど多分使ってみたら安定するポケモンに即座に変えるんだろうなと思いながら見てる
793
:
小野塚 小町
◆iejeNpDckM
:2017/07/08(土) 23:29:39
んなぁ〜・・・・
ナナチの声聞き覚えあると思ったらガルパンのそどこと同じ声だった
中の人、素の声がこれって凄まじい特殊な声だねぇ・・・・
794
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/09(日) 12:18:47
性別不明の懸念が付き纏う・・・
あれ、誰が得するんだろうね・・・(性別不明設定
Σなんで
ギャラはメガするしないでも読み合いできるし、メガしない場合も全然ある
どくみがまもタイプだけど、まあそれでも読みはあるかな・・・
まあ全くゼロの読み無しは滅多にない発生しないってことで
795
:
こまち
:2017/07/09(日) 22:20:36
二次創作でどっちの性別で使っても良いってことなんじゃないかねぇ
ケモくなったら遠慮なくもふれるじゃないか
ナナチは香ばしい匂いがするらしい・・・
そういうところでも読み合い発生するのいいねぇ
基本的に読み合いは発生するものだけどこっちが相手を振り回す方なのが強い
読み合いを強要する側に回るのが強ポケなんだろうねぇ
796
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/10(月) 12:51:57
ただなんか普通に私の好きな話しとは掛け離れた物語みたいだ・・
読み負けると不利だし、読み合いを強要させないのが強ポケかも
先発で起点&場を整えて、後発で出すポケモンと、そのタイミング次第では、
読み合いの余地なく3タテコースがある場合がある
その勝ち筋をいかに通すパーティにするか、通さない選出をできるか、みたいな
まあでもそれも勝ち筋の一つってだけで一人での3タテを主軸に置かないパーティ、構築も多い
対面構築、役割論理、受けループ、トリルパ、天候パ、あとなんだっけ・・?
どれが自分にあった戦略、戦法なのか探すのも一苦労ー
797
:
こまち
:2017/07/11(火) 20:12:00
ダークファンタジーだった
あたいの領域だねぇ
ソフィアもダークサイドの人間なのに苦手なのは相変わらずなのか(むぎゅ
そりゃ当然作業で勝てるのが一番強いよ
次に強いのがこっち有利の読み合いを強制させるタイプ
ふいうちとかメタルバーストが主力とかそういったなんか微妙な読み合いを繰り返すのが残念なタイプ
一点読みみたいのを数こなさないと勝てないのは途中できっつくなる
798
:
名無しさん・・・いいよ・・///
:2017/07/12(水) 02:07:05
ゆるふわダークファンタジー希望
時々、微妙な読み合い系で結果残す人が居るのが面白い所・・・?
同じポケモン、同じパーティでも闘う瞬間までどんな型か分からないから、
他に比べて変な読みも通り易そう
有名どころでは「偽装パ」とか、単体だと鬼羽リザXとかね
普通に、ふつーに考えれば有利になるように選出しても、
それを逆手に取る型はほんと面倒そう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板