レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
258
-
lll
-
渡辺直美はフェミ系に担がれてるから触れちゃいかんやつみたいになってるで
-
2から入った人は1より好きな人が多いんだけどね
1に思い入れ強い人ほど設定がね
-
別ゲーとは言うが同じタイトル使って出すサイドにも問題が
-
薄型は初期型は電源接触不良起こすのとドライブのフレキ浮きでディスクに傷つける芸を持ってる
後期はそういうのないけどなんかPSの互換があやしいとかみた
-
3万から5万の間がいいとされてるね
-
うすいやつの初期型もってるけどでっかいACアダプタついてる
後期のは電源内蔵になったぽいけど
-
僕は55000型のGT白バージョン買いました
-
PS2薄型の初期型かな
10年くらい起動しててなくて先日起動したら生きてたわ
-
PS3の初期型かったわ
-
薄型のまっピンク持ってます
なぜか今レアになってる
-
本体は生きてたけどコントローラーのきのこ部分の
ゴムがネチャっててグニョってたわ
-
PS2のHDMI化はいろいろと面倒だよね
色々かって最終的に海外製のれとろちんこ買ったけど
-
こんな気味悪い屋敷火事になった方が安心まである
-
こいつらずっと生かさず殺さずされとんなあ
-
レトロチンコってなに?
-
味変わっちゃうんですか
-
館に不法侵入して燃やしてみた
-
さっきから急展開に次ぐ急展開でわけわからんw
-
れとちんは海外製の低遅延HDMIコンバーターです
ttps://www.retrotink.com/
-
オイルライターガイジなら死んでた
-
魔女たちの眠りおすすめ
-
スーファミが最初でプレステでも出てるよ
-
違いなんてない
サウンドノベルはチュンソフトの登録商標ってだけ
不思議のダンジョンとローグライクに違いがないようなもん
-
勘違いしてる人多いけどサウンドノベルはチュンソフトが登録した商標だからチュンソフト以外のゲームは全部サウンドノベルじゃないだからジャンルって言うとちょっと語弊がある
-
中古で350円ってのがあったな
-
赤川次郎が原作のサウンドノベルだろ
魔女たちの眠りって
-
チュンが展開してるアドベンチャーゲームのブランドって感じやねサウンドノベル
-
こんばんは、かまいたちはピンクまで行けましたか?
-
魔女眠は前半と後半でパートが別れててな、前半の選択肢を後半が引き継ぐってクソめんどい
-
PS1にサウンドノベル最終電車ってのもある
-
デトロイトレベルを要求はムズいっすね
-
選択肢でかわるよ
-
デトロイト系なら街か428でええやん
-
じゃあ街か428っすね
-
もうようわからんやんなんやこれ
-
最終痴漢電車は老人に人気らしい みんな箱を掛け軸の裏に隠している
-
かまいたちは隠しシナリオに
・ピンクの栞
・黒の栞
・白の栞
の3種がある
-
デトロイト出たときシステム428のパクリ言われてたしな
-
2面白かったら3やってw
-
すーぐいなくなる
-
ズザザザー!
-
ギャグやんけw
-
パラ選手か?
-
そんな事になってるやろがい!
-
これギャグ?
-
車いすは頻繁に凄い速さでうごいとる
-
華麗なドリフト
-
めちゃくそわろてます
-
一人でやってたらずっと真顔でプレイしてそうw
-
ある、よくある事だよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板