したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

そろそろLydiaの思い出を語ろうか

1俺は名無しだからな:2008/02/20(水) 20:32:50 ID:08juz0DU
            ___
            |――|
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  
             ト.i   ,__''_  !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _i/ l\ ー .イ|、_   < 俺は魔人だからな、未来永劫語り継がれる
    ,.、-ヽ ̄   | l   ̄ / | ヽ` ┬-、\_________________
    /:::::ヽ.::ヽ    ト-` 、ノ- |   l:::::::l::::::ヽ.
  /:::::::::::::ヽ::ヽ    l   |!  |     |:::::::|:::::::i
  /:::::::::::::::::|:::::::|   l.  |  |     |::::::|:::::::|

52俺は名無しだからな:2010/07/07(水) 19:44:48 ID:fiXIS//M
遠い昔に「風」って通称のリディア最強と言われたギルドあったな。

今でも風のメンバーってリディアにいるのかな?

53俺は名無しだからな:2010/07/09(金) 16:02:33 ID:mG2O238s
最強は「天気」じゃないのか?w

54俺は名無しだからな:2010/07/09(金) 19:25:02 ID:DLkL/kDg
>>52
風(Fl〇wingWind)だな
>>53
Gv実装から2ヶ月くらいは風がLydia最強だったと思う
最初のGvから2砦取得、ともに2ヶ月近く堅守するも色々あって解散
しばらくは当時No.2の運命(〇estiny)が最強になった
天気(Weather Rep〇rt)はその次くらいの強さだった気がするが
風とほぼ同時期に解散してたと思う

55俺は名無しだからな:2010/07/11(日) 07:19:34 ID:7Udq7jEI
>>54
懐かしいギルドたちだな。

56俺は名無しだからな:2010/07/12(月) 11:11:47 ID:InZ8dRIU
皆Ses行っちまったけどまだやってんのかなぁ

57俺は名無しだからな:2010/07/15(木) 19:06:29 ID:PPhiSfj2
その後出てきたのは劣化TENPAIの米とかか

58俺は名無しだからな:2010/07/17(土) 14:32:15 ID:pxKIjIVo
風ってlaxisのところだっけ
あいつコモド後すぐくらいにはゴス持ってたからなぁ

59俺は名無しだからな:2010/11/27(土) 13:25:24 ID:f2abyYdM
ここまでTAの話題なしか・・・

60俺は名無しだからな:2010/11/27(土) 16:42:02 ID:zDGY4Pxg
時系列でみるとTAのが後だしな
どっちかってーとマジェスティの連中のが先だろう

61俺は名無しだからな:2010/11/28(日) 00:55:00 ID:rmniHT2.
そもそもTAなんて語る程の事なかったからなぁ

62俺は名無しだからな:2011/03/04(金) 20:24:47 ID:H38/MEcA
ついにダークプリースト実装か
SD5以外の1MAPってもちろんカタコンだよな

63俺は名無しだからな:2011/03/04(金) 20:27:02 ID:u5YoLR4w
土ヒールこわいです;;

64俺は名無しだからな:2011/03/04(金) 20:32:14 ID:YgnquVdA
おいおい、Gaff様はどうした、あとアサシンのなんつったかな・・・
特攻大志ともう一人・・・名前忘れた

65 ◆.2UGBjNOpY:2011/03/07(月) 16:11:10 ID:/Lq0caKQ
このトリップはまだ生きているだろうか・・・

66俺は名無しだからな:2011/03/07(月) 16:16:15 ID:/Lq0caKQ
トリップは死んでいた、元リディアでSESに移った人だったけど
久々にこっちに来てみました。
もう名前挙がっているSESに行った英雄達はSESには誰も居なくなりましたが。

67俺は名無しだからな:2011/03/14(月) 22:19:20 ID:ScKJJzSo
思い出かどうかしらんが、さっきくまいちが叫びながら走ってたな

68俺は名無しだからな:2011/03/15(火) 00:16:34 ID:UjYX65gM
痛そうなやつだなーとは思ったが、有名人だったの?

69<削除>:<削除>
<削除>

70俺は名無しだからな:2011/03/20(日) 12:00:34 ID:1SZ.fnTg
人の時間は有限
ROをするならエミュの方が効率いいんだろうけど
今エミュで一から始めるんだったら、ROやMMO自体止めるね

71俺は名無しだからな:2011/03/20(日) 15:24:27 ID:H9kL8E5E
海外と日本で必要経験値に差があるとは思わなかったぜ(´・ω・`)

72俺は名無しだからな:2011/03/20(日) 19:23:14 ID:o15gERJA
そんなすぐレベル上がるゲームとかつまらんすぎる

73俺は名無しだからな:2011/03/21(月) 16:12:30 ID:8xXd9USE
そこが日本人と外人の違いだよな
アチラさんはレベル上げなんかに楽しさを求めてない人が多数

74俺は名無しだからな:2011/03/22(火) 14:10:15 ID:7wtp2NlQ
外人と一括りするのもどうかと思うぞ・・・
そういう仕様だから、そういう仕様で楽しむ人が残った
こんなトコじゃないの?

75れー:2011/07/07(木) 15:34:14 ID:pKOsXbWw
なぜ第4ワールドの中だけでだがアイリスよりも人口が多かったリディアが今や人口過疎鯖になってるんだろう?皆なんでイキナリ移住したんだぁ〜TTにぎやかなリディアに戻るといいなと切に願ってます!

76俺は名無しだからな:2011/07/07(木) 17:13:33 ID:CJfaEZ8g
LydiaがIrisより栄えてた時代は無い
sageないカスはとっとと移住して消えろ

77俺は名無しだからな:2011/07/08(金) 01:47:45 ID:GYzGrLPY
またかよ鯖と比べられましても

78俺は名無しだからな:2012/04/17(火) 19:10:31 ID:.L8eoavg
私が始めたのはsesと別れる直前であった
また,統合されても知り合いなど居るはずもないな

79俺は名無しだからな:2012/04/19(木) 22:20:47 ID:mRg1csGE
昔はIrisは少なかっただろ

80俺は名無しだからな:2012/04/23(月) 08:46:00 ID:8zIDKHJw
昔のイメージだと

ケイオス=廃人
ロキ=まったり
アイリス=変態

統合された今でもあんまり変わらん

81俺は名無しだからな:2012/05/01(火) 15:42:16 ID:8JyoCcHA
c帖100個連打するって言った人元気かなぁ
今頃どこでなにしてるんだろ

82俺は名無しだからな:2012/05/04(金) 18:06:05 ID:QVCOHVJA
懐かしいなぁ。
ヴォルスンガル勇士団とハーメルンって別ものだったっけ?
なんか良く思い出せない。

83俺は名無しだからな:2012/05/11(金) 20:44:38 ID:Yb2zzMLs
昔Kemetan商人組合だったかな、が有ったと思うけどあれってSes行った後向こうで解散しちゃったのかな

買取価格共有してるみたいでまさにギルドって感じだと思ってた

84俺は名無しだからな:2012/11/11(日) 08:24:30 ID:6hfczUvU
もっと、人減って更に統合したらいいのに

85俺は名無しだからな:2016/11/06(日) 22:05:35 ID:OMLaeTM.
ROそのものが定年退職して老後を楽しむような感覚になってる

86俺は名無しだからな:2018/02/01(木) 13:25:00 ID:/Slrgz0g
ここは俺の故郷だからな、2003年からROをやり続けてきたけど
リア友に合わせてLydiaで活動をはじめたのを今でも覚えている。
リア友は中学の時に知り合って何となく仲良くしてた。
今は喧嘩別れして対立してるけど、それでもLydiaでリア友と遊んだことは
紛れもない事実であり俺の思い出です。
2002年に高校を卒業してそれからすぐにROがはじまって
ずっとROを遊んでいました、ROでプログラミングに興味持つようになって
横の繋がりができてきて・・・

結局、ROにうんざりして悪口ばっかり書くようになったね(苦笑)

87俺は名無しだからな:2018/02/01(木) 13:33:28 ID:/Slrgz0g
もうROはやってないけど、母校のように時々挨拶にここに戻ってきます。
今は名無しさんで2chや5chに出没しているけど、きっと誰もそれが俺だとは分からんよ。
もうゲーマーとしての俺は死んだんだ。
ROの影響でプログラミングを身につけたので、時々はプログラム書いてる。
そもそも根本的に環境や境遇など変わってきてるのでね。
多分もうLydia(mimir)にログインすることは二度とないよ。
知り合いもみんなここを巣立ってしまってここには戻ってこないし。

俺は新しい出会いと新しい人生を歩んでいるよ。

88俺は名無しだからな:2018/02/06(火) 02:34:21 ID:vds5LBxk
今は超過疎鯖になってもう殆んど誰もいないんだよな・・・。
ROライフは「楽しかった」って言えば嘘になる、苦しかったことの方が圧倒的に多かった。
今やニートなんてありきたりだけどさ、ニートの方が労働者よりも逆境だから。
ネットでシネシネ言われるし、どこに行ってもニートってだけで説教と恫喝を受けるし。
Lydiaの頃は接続数が5000人くらいだったし、掲示板の圧力すごかった。
ちょっとでも楽しんでいれば叩かれる時代だった。
プロがLinuxで運営してる超大型サーバーでもラグがすごかったしな。
あの鬼のような接続数、接続頻度の時代で戦って生き抜いただけに俺も逞しくなったぜ。

89俺は名無しだからな:2021/01/20(水) 04:41:00 ID:xXSmjDVQ
やっぱり結局、ROに戻ってくるしかないんだよなぁ・・・
TVゲームも結構やったけど「やっぱりROだな!」って戻ってきちゃうね
♀職が、かわいいんだよなー

90俺は名無しだからな:2021/01/20(水) 04:55:32 ID:xXSmjDVQ
好みの♀の見た目のプレイヤーはだいたい中身男だし
中身が本当に女の子だったとして、アプローチしたって痛い目みるだけだし
常にキャラ間に適度に距離あけられてて、近づいたら痛い目みそう

どうでもいい♂やドラムばっかりが隣りに座ってきたり、ストレスたまるな・・

91俺は名無しだからな:2021/01/20(水) 04:59:22 ID:xXSmjDVQ
ROにお金捧げるより、TVゲームのゲームソフトや漫画を買ってるほうが賢い

92俺は名無しだからな:2021/02/01(月) 00:31:03 ID:/..RDV12
俺の楽園はROをやり始めた2003年(高校卒業後19才)よりももっと前の
ゲームキューブやドリキャスの時代の、TVゲームと漫画が家中に溢れてた頃だからな。
あの楽園を再建するために今、必死になってゲームソフトや漫画を買いまくってる。
ROは、俺にとって記憶をさかのぼるための目印みたいなもの。
ROなんかが栄えるよりもっと前に、俺の楽園はあったので
ぶっちゃけROが邪魔とも言える。
ROをプレイしたりRMTなんかするよりよっぽど、ゲームソフトや漫画を大量に買うほうが
お金かかるし、労力だって半端ないよ。
それでも、MSNメッセンジャーで語り明かしたあの思い出の日々よりも
大量のゲームソフトと漫画に囲まれてた、ROが生まれる前のあの日々のほうが
俺にとっては最高の楽園だったからな

93俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 12:48:14 ID:HW3NIlwE
俺の楽園はROではないよ、確実にそれだけは言える

94俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 12:52:56 ID:HW3NIlwE
確かにLydiaは、低迷期に住んでいた故郷ではあるよ
でも当時一緒に苦楽を共にした、おぐさんたちももうROからは卒業しちゃってる
彼らとROで再び会うことは永遠にない

今の俺に残された使命は、ROのサービスが開始される2002年より前の
大量のゲームソフトと漫画に満たされていたあの楽園を、俺一人の力で再建することだ
あと2〜4年くらいかけて、ゲームソフトと漫画を買い続ければ
本棚いっぱいになりそうだが・・

95俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 12:57:07 ID:HW3NIlwE
俺はROを、自分の楽園にはしないよ
PS5を買うんだ・・・、そしてPS5で楽園を築き上げるんだ・・・
今は、Switchで頑張ってる

抽選予約制がいつか変わって、お店で堂々と買える日が来るまではなぁ

96俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 14:29:44 ID:HW3NIlwE
高校卒業して、1日1万円の工事現場のバイトやってたけど
20代前半で結局、ニートっていうポジションに落ち着いたんだよ
バイト中も、頭の中はゲームのことばっかり
無職って、真の成功者だと本気で思うぜ

97俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 14:33:47 ID:HW3NIlwE
高校の頃に学校の先生に言われたけど「学校って全部意味ないよ」って
そこから更に拡大解釈した結果「仕事って意味ないんじゃね?」って思うようになって
働かなくても生きていける道をみつけてしまって
ROで暮らすようになった20代でした
結局、俺の人生ってゲームによって保たれているんだよ
仕事なんか、ただ苦しいだけの意味のない身を蝕む儀式だってね・・・

98俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 14:44:12 ID:HW3NIlwE
RO自体はすばらしいゲームだけど、ノーマナープレイヤーが多すぎなんだよ・・
結局誰と出会っても「この人は安心」って人に出会えることはなかったね
そしていつの間にか過疎って、出会いすらなくなって・・
今はスプラトゥーン2に殆んどのROプレイヤーは移住したんだと思う

俺もお金があれば、1500円くらいの課金代なら出してもいいって思えるけど
1500円なんてお金があったら、漫画2〜3冊買ってしまうんだよ
いつか本棚が、ゲームソフトと漫画でいっぱいになったら、ROに本格復帰してもいいかも
と思ってる

99俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 14:48:17 ID:HW3NIlwE
今の俺には「ニート」っていう居場所がある
ニートこそ真の成功者だって本気で思うし、俺の生きる道はニートしかないって
心底思う。
Lydiaは、大事な20代をすべてつぎ込んだ思い出の場所なんだよ
18才からずーっとニートやってきたけど、結局やっぱりニートこそが
究極の境地だと本当思う

100俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 16:40:41 ID:HW3NIlwE
Lydiaは確かに俺の居場所だけど、俺の真の楽園はLydiaより前(1999年より前)に
一度完成しているんだよ。
大量のゲームソフトと漫画が家にいっぱいあったあの世紀末(当時小学生〜中学生)こそ
俺の最盛期・・・!!
ROのLydiaサーバーですごした19才〜(2003年〜)から10年くらい・・
色んな出会いがあって、彼らとMSNメッセンジャーでイロイロ語り明かしたりしたっけ・・
19才〜27才くらいまで、Lydiaサーバーで過ごしながら工事現場のバイトして
MSNメッセンジャーで、ROで出会った友と、イロイロ語ったけど、最高だったな

101俺は名無しだからな:2021/02/05(金) 16:49:08 ID:HW3NIlwE
今はMSNメッセンジャーがサービス終了しちゃって、居場所がなくなってるんだよ
かわりに、TVゲームの環境が俺の部屋に復活したんだよ
今はSwitchが、俺の居場所になっている
ROをはじめるより前は、もともとはTVゲームをやっていたからな
高校生の頃、ドリームキャスト・ゲームキューブでイロイロゲームやってたけど
あんまりゲームソフトを買う余裕とかはなかったからな・・・
・・それでもTVゲームのおかげで、世紀末の頃の楽園は保たれていたんだって
改めて思い知ったね

これから、残りの人生をすべてTVゲームに捧げて、ニートとして生きていく
Lydiaで出会った、もう二度と会うことのない友たちもまた、TVゲームに人生を捧げているはずだ
ROに戻って来ないってことは、TVゲームに戻ったってことだからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板