したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゼノギアス総合スレ

1名無しさん:2002/02/04(月) 02:38
語ろうか。

2名無しさん:2002/02/04(月) 02:39
漏れはディスク2認めてるがな。
ディスク1の終盤の盛り上がりとの対比が良かったよ。
ディスク2がああいう仕様じゃなかったら、何回も遊ばなかったと思う。
認めない人も結構いるみたいだが、ユーザー側でゲームの可能性を殺すのは
どうかとも思うし。別にいいじゃん、「ゼノギアス」は、「そういう」
ゲームなんだよ、あのディスク2無ければ、「ゼノギアス」じゃないよ。

3名無しさん:2002/02/04(月) 02:42
>>2
二枚目によって計り知れないインパクトを受けた事は確かなんだけど、
あれを安易に肯定したくは無いなあ。

ソイレント施設とか明らかにダンジョン出来てたジャン。
俺はやっぱりキャラを動かしたかったよ。

4名無しさん:2002/02/04(月) 02:44
>>3
それはわかるんだけどね。
ただあれだけ急スピードでシナリオが展開するってのはRPGでは珍しいでしょ。
他のRPGとかでもさ、凄いいいイベントがあったりしてテンションが上がってもダンジョンの謎解きとかしてるうちに冷めちゃうでしょ。
でもゼノギアスにはそれがなかった。

5名無しさん:2002/02/04(月) 02:46
ゼノギアスてシナリオって推理小説に似てると思うんだけどどうだろう。
序盤で様々な謎をプレイヤーに投げかけて終盤で一気に解き明かしていくという・・・

6名無しさん:2002/02/04(月) 02:47
>>4
激しく同意
あのスピード感がたまらなくいい

7名無しさん:2002/02/04(月) 02:48
マスドライバー施設とかエルドリッジとかも開発途中ではダンジョンだったんだろうな。

8名無しさん:2002/02/04(月) 02:49
>>4
テンポの面では上手くいっていたと思うけど、俺はその過程を楽しみたかったんだよね。
ビリーが碧玉要塞のレーザー外してギャアというシーンが自分の中で気に入っていたんで。

サブキャラも結構好きだったし。

9名無しさん:2002/02/04(月) 02:50
>>8
まあね。
そういう不満はもっともだね。
ただあのテンポの良さがなければ何度もプレイしたりはしなかったと思う。

10名無しさん:2002/02/04(月) 03:04
あのさ、キスレブでエリィとハマーは何を話してたの?
あれって伏線だと思うんだけど。

11御蔦:2002/02/04(月) 07:55
エリィとエメラダの二人だけというシチュエーションは是非楽しみかったのですが…残念

12名無しさん:2002/02/04(月) 14:40
チュチュが巨大化した時は、製作側の正気を疑いました。

13名無しさん:2002/02/04(月) 16:17
チュチュが巨大化するなんて知らずに、変な名前つけて
すごく後悔した。

14名無しさん:2002/02/04(月) 17:24
つーか、ギアスはエピソード2〜5までをひとつのゲームとして作っちゃったのが
そもそもの間違い。あの規模の物語をシリーズものにしないで1本で
まとめちゃうのは無茶だって。ボリュームは最高だったが
最後でスタミナ切れを起こしてる。ま、時間と金が無かったからしゃーないね。

その点に関してサーガはひとつずつエピソードを部分化するみたいなんで
上手くまとまるかも。ナムコのバックアップは吉と出るか?

15名無しさん:2002/02/04(月) 21:18
>>14
ゼノギアスは4と5をひとつにして出す予定じゃなかったか?

16名無しさん:2002/02/04(月) 23:02
>>15
開発当初では。しかし終わってみたら2と3もくっついちゃったってわけよ。

17名無しさん:2002/02/04(月) 23:04
>>16
2はアベルが殺されるシーンだけだろ?
3はけっこうあったけど。

18名無しさん:2002/02/04(月) 23:05
今思ったが先にエピソード3が出てればさぞエメラダやビッグジョーに愛着が沸いただろうな・・・

19名無しさん:2002/02/04(月) 23:10
>>17
ゲーム中で色々と2の説明もされてる。原初の地とか。
説明だけだが。

20名無しさん:2002/02/04(月) 23:29
ナノリアクターに浮かぶエメラダ・・・    PS2のグラフィックで・・・

21名無しさん:2002/02/04(月) 23:50
アヴェでエメラダをパーティーに入れてレストランで食事すると・・・?

22名無しさん:2002/02/05(火) 00:01
>>21
あれ只のバグなのかな?
俺は猫耳とか出てくるのかと思ってドキドキしちゃったヨ!!!

23名無しさん:2002/02/05(火) 00:06
>>22
そうだろ

24名無しさん:2002/02/05(火) 00:18
カレルレンのギアバーラーって結局何だったんかね。(アンフィスバエナ?)
ゼファーもギアバーラーに乗っていたのかな?

25名無しさん:2002/02/05(火) 00:58
エルルの悪魔のエルルってドミニア住んでた以外に何か設定あんの?

26名無しさん:2002/02/05(火) 01:01
>>25
ラムサスのギアが持ってた刀がエルルのものらしい

27名無しさん:2002/02/05(火) 01:02
>>25
ジークムント(キスレブの総統)はエルル人。

28名無しさん:2002/02/05(火) 01:17
>>26&27
情報サンクス。そいつは知らなかった。

29名無しさん:2002/02/05(火) 01:20
ってことはリコもエルル人なのか。
耳とか尖がっちゃってるしね、ここに住んでた人。
でも何故滅ぼす必要が・・・ただの迫害ですか?

30名無しさん:2002/02/05(火) 01:23
なんだっけな。
その理由はPWに書いてあったんだが・・・

31名無しさん:2002/02/05(火) 01:32
理由書いてあった?調べてみたけど無かったような。

32名無しさん:2002/02/05(火) 18:51
イドの暴走じゃなかった?

33名無しさん:2002/02/05(火) 19:02
PWには
ソラリスに反旗を翻したために粛清された
とありましたが

34名無しさん:2002/02/05(火) 20:03
>>33
それだけっすか。たったそれだけの為に粛清ってか。
そりゃソラリスで育ったドミニアもキスレブ粛清したくなるわ。

35人間じゃありません、名無しです:2002/02/10(日) 04:38
>2
ディスク2、私も嫌いじゃないよ。
でも、エリィとエメラダが一緒に行動して〜とかいうシナリオが語られてたじゃない?
あそこはプレイしたかった。

36人間じゃありません、名無しです:2002/02/14(木) 22:18
>35
激しく同意。
略されたイベントで自分で歩き回りたいちこ多いです。

3736:2002/02/15(金) 18:23
歩き回りたいところです…。
逝ってきます

3835:2002/02/20(水) 23:20
>37
そんなことで逝かなくていいですよ〜^^
遅くてスイマセン・・(返事)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板