レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
なんてろ2371
-
どこまで行ってもなんてろ
-
ハノイは犠牲になったのだ・・・
-
ブタペストいこ
-
ハノイ大きくならんうちに大阪の上の鉄資源領土かっとこ
-
トルファンも大阪並みに柔らかいからすぐ落とせるかも
-
モンゴル強気だな
-
civって初めて見るけど、ほぼエイジ・オブ・エンパイア(AOE)と思ってOKかお?
-
この期に及んで道引いてないんか・・・(;^ω^)
-
このゲームって慣れるまで結構時間かかるの?
-
3年前に買ってまだ封すら開けてない
覚えることが多そうでやる気が起きないんですよにー
-
種族ってか民族が一杯有るからなあ。
指導者のボーナスと民族特有のユニット覚えるのも結構骨。
-
しかしwikiみたら、けっこう推奨スペック高いのなこれ
-
80%まで待つ!
-
文化爆弾で領土は取れるけど都市は取れない
あとその行為にキレる文明もある
-
C2Dだともっさもさだったお(´・ω・`)
-
トルファンに逆侵攻して、焼き尽くせば文化圏一気に広がりそう。
Burn, Baby, Burn!
-
ジリ貧だわー
-
他の指導者と接触できていれば
友好国に幸福資源売ってユニットや施設買ったり
チンギスの裏にいる国にモンゴルへの宣戦依頼したり
研究協定まわして技術先行できるんだけどねー
-
2000年まで刀振り回してもらおう
-
足の引っ張り合いは何も生み出さない
いい例ですね!
-
表週に配信しーとるわー
-
防衛協定じゃなくて他プレイヤーに宣戦布告なら乗ってくれるかもしれない
-
まるでリアルな極東地域だわー
-
結論:モンゴル人は怖い
-
新大陸に望みを掛けようお( ^ω^)
-
>この膠着状態を打破する神の一手は?
核兵器でも欲しいわー
-
侍のところにスタックさせればいいのに
-
できごと
4月6日 - ルイ18世、即位。
5月 - ナポレオンがエルバ島に配流される。
9月 - ウィーン会議
ジョージ・スチーブンソン、蒸気機関車を改良。
フリードリヒ・カール・フォン・サヴィニー、『立法と法学に対するわれわれの時代の使命(資格)について』を著す。
東インド会社特許状更新。
イギリスのケープ植民地承認される。
ガン条約締結。
マサチューセッツ州に最初の紡績工場。
ネパール戦争勃発。
『全唐文』完成。
いまいちよくわからん年だwww
-
現実なら戦場はマスケット銃とカノン砲が支配してる時代
-
千年戦争と名づけられるわー
-
都市国家ですらすでにカノンが出ているというのに・・・
-
モンゴルの方が兵の質でも勝ってきてるなw
-
普通速度で288ターンならもうステルス出てるターンやで
-
モンゴル滅ぼしたら勝ちのゲームにルール変更しよう
-
カノンはやべえw
-
都市が多い分科学の進みも速いんですねー
-
終わった・・・・何もかも・・
-
トルファン陥落したwwwwwww
-
なんてこったいwwwwww
-
さんざん足引っ張りまくったモンゴルが悪いんや
-
トルファン国民そろそろ怒りくるってデモが起こるころ
-
モンゴルがライフリング開発したら侍終わりますよ
-
トルファンはこの世界のイスタンブール
-
ついにライフル兵に手が届いた
-
テラバッファだわー
-
切腹しよう
-
諦めて宇宙的マクロス配信を
-
モンゴルのブレない態度こそ今の日本に必要な物だな
-
モンゴルが大きくなる前に信長の特性で一気に滅ぼすべきだった
-
なんという終戦ムード
-
割と守り切れそうな気がするんだけど気のせい?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板