したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1DAUS:2007/03/23(金) 19:12:13 ID:5OS.e9vE
無いので立ててみました。

2DAUS:2007/03/23(金) 19:17:59 ID:???
おっと、申遅れました。お久しぶりです管理人殿。
(一年前にカキコしたっきりだし忘れられてるかも...)

PC新調してから俄然やる気が出てきたので、久々にRacerを落として
ここの解説参考にしながらやって見たいと思います。

3名前など無い:2007/03/24(土) 17:41:48 ID:???
サイトができたばかりの頃に書き込んでくださった方ですね!

おひさしぶりです。雑談スレもあると便利ですね。

4Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2007/03/24(土) 17:42:23 ID:???
名前入れ忘れました

5daus:2007/03/27(火) 14:30:06 ID:4lLWi4nI
なんとか携帯から2ちゃんのスレ辿って来れました。
フルブラウザ対応じゃないけど見れてよかったー

6名前など無い:2007/03/29(木) 12:16:18 ID:c0kSz7bE
j

7boc:2007/03/30(金) 12:59:37 ID:X1EUqw2w
CARレビューのMercedes-Benz w25/125 'AVUS'の作成者のサイトに行くと
トロイの木馬に感染します。僕だけでしょうか?

8Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2007/04/01(日) 00:21:39 ID:NRjiQ8RQ
やってみましたが、何も起きませんでしたよ。

たぶん、あなたのパソコンがすでにトロイに感染して
いるのが原因なのでは・・・。


とにかく怪しい.exeファイルは起動しないのが一番です。

9boc:2007/04/04(水) 11:23:03 ID:X1EUqw2w
俺のパソ終わってますね・・・

10Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2007/04/04(水) 19:30:58 ID:NRjiQ8RQ
RidgeYさんが、wikipediaにRacerのページを作ってくれたようです。
しかも私のサイトへのリンクも貼ってくれたみたいです。
ありがたいことですね。

11Hetare ◆1Dg33Dq5go:2007/04/04(水) 21:30:51 ID:ddBqMklY
View.iniについて加筆しておきました。
また、英語版、フランス語版、ドイツ語版に日本語版をリンクしておきました。

12DAUS:2007/06/21(木) 22:23:36 ID:.uUneDTI
単発もなんなので再利用age

改造車を作ってwebにアップする場合、著作権とかそこら辺はどうなんでしょうか?
本当は元データの作者に許可を取ればいいんでしょうが如何せん英語苦手で・・・^^;

13Jokerman ◆nmNUtM8p6o:2007/06/21(木) 23:27:00 ID:???
元になる車のファイルは含まない形で公開すれば、問題は起きないと思います。

つまり、テクスチャを変更したのなら、変更した分のテクスチャファイルだけ
自分のサイトで公開すればいいのです。元の車を持っていない人には、作者の
サイトなどからダウンロードするようにしてもらえばいいと思います。

また、その車の作者が自分ではないことをはっきりと明記して、作者の
情報なども書いておくと良いでしょう。

14DAUS:2007/06/22(金) 00:19:35 ID:JjqrESL.
なるほど、参考になりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板