[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
染色しまくってるヤツいる?
1
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 11:34:23
正直俺染色したいんだが、何かあまり良い話きかね〜。
装備は染色しないほうがいいのか・・
2
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 11:50:12
>>1
いい話聞かないとは例えばどんな風にだろう?
染色は元の色と加える色とが重なるようだが、
元が黒の衣装さえ黒ずむことなく鮮やかに染めている染色ツワモノもたまに見かけるな!w
これなんかは大成功例というか、いい話・朗報なんじゃないのか?
俺も知りたいのだが染色を同じ装備に二回以上施すという方法は実際に効果あるのだろうか?
(二回以降も元々の色と重なるように感じたのだが、俺の勘違い?俺にも教えて::)
3
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 12:26:07
目立ちたがり屋が染色するとゆう風に聞いた。
染色するのなら染色剤ではなく染色券の方が鮮やかに綺麗になる上に、
元の色とは関係なく好きな色に染めれるであろう。
4
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 12:47:36
>>3
やはり染色は、自分が好きな色にしたければやった方がいいと思うな。逆に
誰かにイイこと以外を言われるのを気にしてやらないのはもったいない!
実際、染色剤は売れ筋らしいから かなりの人が染めていると思う。
(
>>3
が目立ちがり屋と言ったのでもなく、3に言っているのでもない。むしろ情報感謝^^)
5
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 14:44:02
>>3
元の色とは関係なく・・・
と言うのは、パーツ(肩当や脛当部分)・柄(模様)を無視して一色になるって事なのか?
それはそれで悩むな
6
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 16:08:01
>>5
自分が以前に染めた装備はパーツまでは染まらなかったよ。
柄物はやったことないからわからないけど、たぶん柄も残るんじゃないかな?
北オン公式サイトの[遊び方]→[改造]→[染色]のところで、例として
迷彩柄のズボンを染めている写真があるけど、柄は残っているみたいだよ。
いずれにしても、たしか、
装備でも髪でも、染めるためのアイテムを選択して、色を選んだあと
〝どんな感じになるかのイメージ映像〟が出て、そこで、
〝これでいいかどうか〟を聞かれるのだったと思う。だから、
〝決定〟さえ そこで選択しなければ何度でも染め具合を確かめられたと思ったから
いろいろ試してみたり 確かめてみることもできると思うよ! ガンバレよ^^
7
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 18:30:24
染色剤なら何回か使ったことあるよ
元の色が薄い装備の場合とか、
濃い色にしたい場合とかは結構うまく染まるかな?
>>6
の言うように、まずは染色剤でいろいろ試してみて、
どうしてもしっくりこなさそうなら染色券も考えるといいと思うよ
8
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 19:38:23
え!?染色券ならベースが濃い色でも望む色になるの?
瑠璃色のセットを例えば真っ白にするとかも出来るの???
9
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 22:23:27
真白は色々ためしたけどならなかったよ!
10
:
名無しさん
:2008/11/07(金) 08:00:32
染色にもいろいろ楽しみ方があるよな〜w
例えばレイ風ヘアを白髪にすれば余命3日のレイw
ケンシロウ風ボディ&ボトムを緑にすれば伝承者になったばかりのケンシロウとかねw
11
:
名無しさん
:2008/11/07(金) 09:02:59
課金の染色券は染色剤と同じ効果。
特色入りは多少色が多いが、効果はさほど変わらない。
元が白色の場合は、何色にでも染める事が可能。
例えば黒から赤にしたい場合は3回ほど染める事で赤に近くなるが
真っ赤にする時は、5回ほど染める必要がある。有色から白は課金特色入りで
20回位染めれば行けるかもねw
12
:
名無しさん
:2008/11/07(金) 10:37:12
>>11
詳しいな・・・! アリガトウ!
こった染色は話を聞ける詳しい人間がいないとホント遠回りするよな・・・
>特色入りは多少色が多いが
おれがこうかな?と思ったのは、髪でも装備でも特色とそうでないものとの違いは
「より黒に近く(どの色も)濃く染められる&より白に近く(どの色も)薄く染められる」
一言でいえば「白と黒」がある!(カラーピッカー=色選択欄の上下に濃淡の幅が増える)
それがおれの印象なのだが、実際どうなのだろう?
(この辺り、ガンホーさんも説明 詳しくつけてほしい・・・。直に買えば1500エンくらいするのだから;;)
ところで重ね染めについて質問させてくれ! 濃い色のモノも一度白に近く染めてしまえば
二度目の染色でも望む色にわりあい近く仕上げられるのだろうか? もし知っていたら教えてくれ〜。
(おれの試した印象では元々の装備品の色と重なってしまうように感じたのだが・・・?)
13
:
名無しさん
:2008/11/07(金) 13:53:56
>>12
そのとおり、特色入りはカラーピッカーの白幅と黒幅が多くなり、色の種類も多くはなるが
一回で染められる濃さは変わらない。たまにバラ売りしてる露店で買ってみるといいかも
重ね染めについては、課金染色券と染色剤を合わせて使用しているため、染色剤でどこまで
できるか、わからないが印象としては重ねられると思う。
14
:
名無しさん
:2008/11/07(金) 15:13:58
>>13
アリガトウ^^ 12より
15
:
名無しさん
:2008/11/07(金) 16:45:19
>>14
どういたしまして^^ 15より
16
:
名無しさん
:2008/11/22(土) 10:17:56
全部染めればいい。
17
:
名無しさん
:2008/12/13(土) 18:33:34
いませんね
18
:
名無しさん
:2009/06/24(水) 11:50:15 ID:c8q6jVg.0
良スレ発見!!!!!!!!!!!!記念あげ
19
:
名無しさん
:2009/06/28(日) 16:57:23 ID:rsUQAOnkO
本当だかどうか試してみないとわからない情報だな〜
20
:
名無しさん
:2009/07/15(水) 08:48:13 ID:H2tLvLlk0
あげ
21
:
名無しさん
:2009/07/23(木) 16:20:12 ID:9eeee.Yk0
あげ
22
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 09:35:38 ID:QnfJpb4.0
>>11
重ね塗りができるという情報が書いてあるが
非課金の染色でピンク>白とか可能なのかな
真っ白なフランとか作ってみたいんだが
23
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 23:56:43 ID:rkExeAO20
>>22
答えではないのだが、むしろおれもそこの所を知りたかったのだが、
参考になるかどうかわからないが、あくまでおれの印象では、
2度目以降の染色も染める対象の元々の色と重なる感じがしたよ。
真っ白にはやはりならないんじゃないかな・・・おれはだがそう思った。
例えば真っ白な髪にはならないけど黒いものを真っ赤にはできるようだ・・・
24
:
名無しさん
:2009/08/23(日) 18:08:12 ID:2bTSAB6s0
ためしにやってみた
フランを白くするため、通常染色剤30個投入
結論 何回やっても白くならない
25
:
名無しさん
:2010/07/03(土) 04:08:31 ID:fmAxNtEc0
おもしろ動画サイト
ttp://dougadedouka.blog133.fc2.com/
26
:
名無しさん
:2010/10/10(日) 19:50:44 ID:3ns.BQsw0
インストール不良に下さい全部のオンラインゲームをパソコンつかないでオンラインゲームをやりたいです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板