したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【全てを喰らう】天之原みのり part1【殲滅妖精】

1名無しのアルカナ使い:2014/11/29(土) 00:18:08 ID:2hYKqu6Y0
国籍:日本
現住所:千代田区九段北
生年月日:4月22日(アースデー)牡牛座
年齢:15歳
身長/体重:158cm/47kg
スリーサイズ:78/53/80
血液型:AB型
所属:御苑女学園中等部3年A組
得意科目:こっそり人助け、盆栽
苦手:地理(方向音痴)
格闘スタイル:ヒーローの生き様

「待たせたな。ヒーローは遅れて来るものさ……!」
はぁとたち御苑女学園の聖女が人知れず世界の平和を守っていることを知っていながら
何もできないことを歯痒く思っていたみのりは、自分が手に入れた力があれば一緒に戦えると思い
“殲滅妖精スバル(自称ヒーローネーム)”を名乗り、ついに立ち上がる。

公式サイト
ttp://www.examu.co.jp/arcanaheart3lm_sss/

98名無しのアルカナ使い:2014/12/30(火) 23:59:00 ID:zNxmiG5.0
それF式になってなくね
加速JC(立ガ)>JCorJ2Bとかじゃない?

99名無しのアルカナ使い:2014/12/31(水) 00:07:58 ID:rvaXSzHs0
F式じゃないけど立ちガ強制かって話だとは思う
連ガなったっけ?

100名無しのアルカナ使い:2014/12/31(水) 06:30:45 ID:1X5nAYPw0
ガード切り替えて立ちくらいするかって話ならF式になるかで合ってると思うけどJ2Bのガード硬直時間が足りなくてF式にはならないと思う

101名無しのアルカナ使い:2014/12/31(水) 07:16:08 ID:LklsiWHg0
やっぱりなりませんかorz
J2Bの挙動が面白いので、使えないかと思ったんですが
ありがとうございます

102名無しのアルカナ使い:2015/01/07(水) 20:22:07 ID:nbQ9hockO
きら様使っててもアンジェ使ってても恥ずかしいと思った事無いのにみのり使ってると妙に恥ずかしい
でもやめられない
当たり前過ぎて誰も言わないけどこいつ痴女すぎるよね

103名無しのアルカナ使い:2015/01/07(水) 23:00:26 ID:GuUIHKro0
個人的にみのり使ってる一番の理由が見た目だな
二番目がJ2Bの気持ちよさ

104名無しのアルカナ使い:2015/01/09(金) 19:03:56 ID:cBjM3AmM0
アサルト>EFcからの5A>5Bエリアル系か5A5C叩きつけからダメ稼げる手段が有るから空中戦がかなり強いと思うんだが?

毒アルカナでアサルト>EFc>5A>5C>最大2E>214Eワープ後出現場所9>JBc>JB>(J2B×α)>アサルト>インパクト〆
フィオナやドロシーには無理だが空戦でJAやJBから狙えるからオススメ

105名無しのアルカナ使い:2015/01/09(金) 19:56:46 ID:pqr7T9HA0
空対空はリターンよりリスクが大きくて強いとは思えないかなー
リーチが短いから攻撃置かれたり相手が先に触れられたりで触りに行き難いのが一番キツイ
コンボの拘束時間が長いから俺も魔を使ってるw
2C〆>イクリ から相手が嫌がってジャンプしたところを昇龍狩りとか高確率で当たる

106名無しのアルカナ使い:2015/01/09(金) 20:01:09 ID:YTBr.50M0
>>104
丁度ゲーセンから見てたから試して見たけど結構入らないキャラ多いかも?

氷とかにしたら割りとどのキャラも安定してアサルト>efc>5b>5cできるんだけど…自分が下手なんかね

しかしja始動でも結構減るパーツになりますなこれ

107名無しのアルカナ使い:2015/01/10(土) 13:48:53 ID:aySO/m820
5bじゃなくて5Aじゃない?

108名無しのアルカナ使い:2015/01/10(土) 20:35:13 ID:9FyMTuDU0
ごめん書き方悪かった
氷とかにしたら 5b>5cで当たります

5a>5cでもはぁとさきふぃおなしゃるみのりには入らないもしくはシビア?だとおもいます

書き込みがないだけで、実はこっそり人がいることに嬉しさを感じる

109名無しのアルカナ使い:2015/01/11(日) 13:50:58 ID:grjCr9y60
アサルトからEFするならそのままホーミングで追いかけてJB>J2Bxα>JC>以下略の方がいくない?

110名無しのアルカナ使い:2015/01/12(月) 17:27:13 ID:o4fzL71s0
アサルト>EFcネタは最後を623〆にするか236〆にするかの選択が使い手で決めれるから使用アルカナとの相性も考慮しても良いかなと思いましてね。

罪で5C>623Eループでお手玉後に236AB〆で遊んでる身なんでこういう使い方も有りかなとね。

111名無しのアルカナ使い:2015/01/12(月) 21:53:55 ID:umS5.2IE0
アサルトEFcからはよほど補正が悪くなければ2C〆行けるし好みぞゃないか?
因みにアサルトEFc5Bからも2C〆出来るしやりやすいルートでダメージ大きく変わらなければ問題ないかと

112名無しのアルカナ使い:2015/01/13(火) 00:15:17 ID:zr51fU6M0
2C〆のルート教えて下さい

113名無しのアルカナ使い:2015/01/13(火) 01:12:55 ID:VHV7OKxY0
このキャラはプレイヤーの対応力が求められるから自分が対応しやすい状況を作れる〆をすればいい

114名無しのアルカナ使い:2015/01/13(火) 18:40:39 ID:RYJ3j0YM0
>>112
アサルト>EFc>6B>JB>J2B>JC>J2B>JC(スカ)>着地5B>5C>2C

コンボの前半じゃないと繋がらないので対空始動とか早めにアサルト使うルートならいけるよ
恐らく全キャラ対応
EFc後は5A6Bでも繋がるのでやりやすいやり方で良いよ
一応5Bでも繋がるけどノックバックの関係で6Bの方がやり易いと思う

115名無しのアルカナ使い:2015/01/13(火) 22:36:15 ID:NsKi5yPA0
今度ゲーセン行った時に練習してみる。ありがとー

116名無しのアルカナ使い:2015/01/14(水) 02:41:26 ID:JdGnNWv60
ランクスレで知ったんだけど、このキャラ4Dに無敵無かったのか
15日のアプデで直るかな

117名無しのアルカナ使い:2015/01/14(水) 09:47:22 ID:KhAa.L8c0
即知りだと思うけど6Bと5Bも性能が違うんだよな
攻撃判定よりくらい判定が前に出てるのかぶっ込み先端攻撃に合わせようとするとパァンする
もし微ダッシュ5Bして負けてる場面があったら5Bじゃなく6Bになってるので要注意

118名無しのアルカナ使い:2015/01/14(水) 11:44:01 ID:fWvudX6E0
6Bは持続が短くて迎撃には不向きだわな

119名無しのアルカナ使い:2015/01/14(水) 13:49:24 ID:2616oRrU0
5bがノーキャンなら当てて反確とかいうぶっとび持続なのは笑った

空中のガーキャン4Dはさすがに無敵つけてくれないとひでぇよな
生空4Dはともかく

120名無しのアルカナ使い:2015/01/14(水) 18:34:30 ID:d2PkHFxMO
4Dに無敵無いの空中だけ?
地上はあるよね?

121名無しのアルカナ使い:2015/01/16(金) 19:17:51 ID:ccG663qU0
新バージョン確認してきたん
とりあえず気付いたところだけ
・空4Dガーキャン無敵
・214ABが空中化に
・214Aが発動後微妙にノックバック

ほかにもあるかもね

122名無しのアルカナ使い:2015/02/01(日) 23:04:56 ID:XWC8iYaM0
1.51ボスみのり固すぎワロタ。
根性値と防御力UPで異様に固いうえに体力回復でコンボダメ0になるんですけど

123名無しのアルカナ使い:2015/02/02(月) 20:41:58 ID:QoRJBJZU0
単発でクリティカルハート当てて殺し切るつもりが1000ちょっとしか減らなくてワラタ

124名無しのアルカナ使い:2015/03/15(日) 00:45:54 ID:1R04z3Y.0
wikiを更新しようと思ったら@wikiで更新がめんどくさかったので
メモにまとめてここのとニコニコのをまとめて書いてみました

125名無しのアルカナ使い:2015/03/18(水) 10:13:20 ID:U4B9cv3.O
基本的に使うことは出来るんだけどJ2Bループが出来ないです…。

対空5BやJBが刺さった場合どういうレシピだと可能ですか?

よく右斜め上に浮いて序盤でスカってしまいますorz

126名無しのアルカナ使い:2015/03/18(水) 14:47:21 ID:88XdJIGM0
J2BループってエリアルのJA>J2B>JA>J2Bのループのこと?

127名無しのアルカナ使い:2015/03/18(水) 14:55:03 ID:U4B9cv3.O
!?

例えばようつべにある時リリカvsみのり動画でよく見かける踏みつけを繰り返すループですけど…。

128名無しのアルカナ使い:2015/03/18(水) 15:32:23 ID:88XdJIGM0
あれは二段ジャンプの頂点位でJAを当ててJ2B、硬直が解けたらJAを繰り返すだけですよ。
JAを相手の少し上めに当てるのと、J2Bに若干ディレイを挟むんだけと、ここは慣れですねー
浮きすぎるなら下りながらJ2Bを当てるように意識すると良いかも。
アンジェはほぼ無理でフィオナは難しい
比較的簡単なのはペトラとかリリカとか空中のくらい判定が厚いやつですね

129名無しのアルカナ使い:2015/03/18(水) 19:43:44 ID:U4B9cv3.O
>>128
°・(ノД`)・°・

過去レスのJ2B×nを見て勝手にJ2Bループだと思ってました…。

詳しい回答ありがとうございますm(_ _)m

130名無しのアルカナ使い:2015/07/11(土) 17:21:47 ID:Q.SUA8V60
なんか興味でたけど情報少なかったから、ちょっとトレモしてきた

5A 600 95%(80%)
5B 1000 91%(80%)
5C 2200 83%
5E 2200 83%
6B 1000 91%(80%)

2A 500 95%(70%)
2B 1000 91%(80%)
2C 1800 83%(70%)
2E 2400 83%

JA 400 95%(80%)
JB 1000 91%
JC 2200 83%
JE 2200 83%
J2B 1000 91%

コマンド技は多段だったりでめんどくさかったから、ざっくり

地236の初段はダメ効率が悪いから、2Cの後は省いた方が良い
空623は、B初段800?・91%(80%)、240・100%×8、1000・83%で、コンボに使う分にはダメ効率は良い

131名無しのアルカナ使い:2015/10/06(火) 06:24:39 ID:gYZ4yBwA0
ニトプラ売れて次回作あるなら、悪堕ちしてしまうんだろうか?頼む、しないでください
ハイブライトの過去教えて下さい雑誌でもいいから

132名無しのアルカナ使い:2017/04/18(火) 23:18:25 ID:lJIVLYzw0
見てる人いるかわからないけど、最近アルカナ始めてみのり使ってる。このキャラ可愛いしかっこいいから最高やな!
ちょっと質問なんだけど、130で書かれてる補正で5B 1000 91%(80%)とか、カッコ書きの補正ってどういうこと?
カウンターとかいろいろ試したけど91%って補正が出ない。

133名無しのアルカナ使い:2017/10/11(水) 22:25:35 ID:7GFCUouE0
コンボ始動に使った場合と、カッコ内はコンボ途中に使った場合の補正値だと思うけど。

134名無しのアルカナ使い:2017/12/15(金) 14:39:13 ID:INjLu1NE0
スチームからはじめた初心者なのですが音みのりのコンボがわからないので教えてほしいです

135名無しのアルカナ使い:2017/12/15(金) 16:15:34 ID:9W37IINk0
wikiにあるやろ・・・と思ったら音コン書いてないのね

623+攻、空中623+攻、2C>236Aなどから
〜EFC(A+B+C)>A>B>J(B>2B>C>E)>ダッシュJ(B>2B>C>2B)>着地B>C>236B初段イクリプス(214B+C
)>イクリプス+共鳴ヒット>236A+B

EFCで端になってると成立する大ダメージコンボ
始動は623AorBを受け身狩りで通したとき、空中ひっかけなどから623+Bへ繋げたとき、地上の通常技からダメージ取るとき
EFC後のA>Bは慣れたらB>6Bに出来る、前者2種からは省いて直接EFC>JB〜・・・にしてもよい

画面中央ならせっかくEFCして通常技ヒットの位置に音波(カノン)が設置されても〆に使いづらいので、
端に追い込める状況でなければJ(B>2B>C>E)を2セット繰り返して着地236A+Bが安定
ちなみに差し込みなどで使える空中623+攻始動なら3セットに増やせる


アルカナ使わない通常コンボはwikiにあるんでそちらからどうぞ

136名無しのアルカナ使い:2017/12/15(金) 22:53:19 ID:r2WJEXks0
こいつってどう立ち回れば良いの?
ぶっこみで頼りになるJ攻撃がないからぶっこめないし下方向判定がJC以外当てにならん
飛ぶより地上で飛んできた相手を2Bで叩くのが正解な気もしてきたけどアケから使ってるパイセン達教えて!

137名無しのアルカナ使い:2017/12/17(日) 02:49:55 ID:0UDbPjNs0
>>134じゃないが、STEAMから音みのり使い始めたんだけど
>>134のコンボって
2C>236A(初段)>EFC>5A>5B>JB>J2B>JC>JE>ダッシュJB>J2B>JC>J2B>着地5B>5C>236B初段イクリプス
ってことでいいんだよね?
何回かやったけど着地5Bと5Cの間で受け身取られちゃうんで…

138名無しのアルカナ使い:2017/12/17(日) 02:50:39 ID:0UDbPjNs0
連続でごめんなさい
>>134じゃなくて>>135のコンボです

139名無しのアルカナ使い:2017/12/17(日) 06:12:50 ID:XYBVnQpg0
空中ホーミングJCが立ち食らいのやつにすら当たらんのだがこれこんなに発生遅かったか?
アケもこんなんだっけか

140名無しのアルカナ使い:2017/12/17(日) 14:39:04 ID:20.VIslE0
上のEFコンのダッシュJB>J2B>JC>J2Bで着地できないんだけどどこか低く当てないとダメ?

141名無しのアルカナ使い:2017/12/18(月) 03:51:44 ID:6omUknVw0
氷みのりも結構楽しいけどEFコン色々変わるなぁ
2EのJC>J2B多用するのとか厳しそう

142名無しのアルカナ使い:2017/12/18(月) 09:36:54 ID:dg4bFesM0
>>137
EF後のJB〜JE省いて直接〜J2Bルートでいいと思う、補正の関係で2ループ厳しい

>>139
地上からのホーミングJCってことならJC出すときにレバーを上入れるとちょっと高度上がるから出やすいかも

>>140
J2BのあとにJCスカして着地
J2B>ずらしCボタン>着地立Bをタタタンって感じでやると個人的には具合がよろしい

143名無しのアルカナ使い:2017/12/20(水) 21:23:41 ID:z4IyVLBI0
>>142
できるようになりました。ありがとうございます!

144名無しのアルカナ使い:2017/12/21(木) 03:33:41 ID:l6oBZVeg0
139やで
>>142 ありがとうヒ-ロ-

145名無しのアルカナ使い:2017/12/21(木) 16:58:52 ID:9LIWOf360
風使ってるんですけど、2A始動ノーゲージEFCコンで何かいいのありますか?
自分で色々やっても7000まで届かないです

146名無しのアルカナ使い:2021/10/09(土) 16:34:26 ID:mA3x6hjk0
立ち回り一番つよいです

147名無しのアルカナ使い:2023/05/24(水) 19:50:07 ID:Am1HvMTk0
最近始めたんですけどコンボってwikiのやつでいいの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板