したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1024件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者・質問スレ 11

3名無しのアルカナ使い:2012/11/15(木) 14:42:29 ID:tT8NqMzU0
■アルカナコンボ
A→B→Cとつなげるコンボの事
キャラ毎に若干の違いはあるものの、基本は一緒
A>B>C>必殺技>超必殺技>アルカナ超必
を先ずは覚えよう

■相殺
「両者の攻撃判定同士」または「攻撃判定と相殺判定」が重なると相殺が発生する
相殺後はあらゆる行動でキャンセルが可能だが、地上の場合相殺した技と同じ技ではキャンセルできない(例:2A連打で相殺が起こると5Aになる)
相手の空中からの攻めを相殺し発生の速い立ちAで反撃する、などといった場面で積極的に用いられる
またキャラ固有の技やアルカナ技で一部相殺の発生しない技も存在する

※ハイジャンプガード: 地上で相殺発生時など、素早くハイジャンプ→地上ガードを入力する(例:1P 側でレバーをカカッっと3、9、3の方向に入力)
すると相手が打撃技を出した場合はガードし、投げ技は回避することができるありがたい防御テクニック


■クリティカルハート(CH)
各キャラが持つ3ゲージ使用する超超必殺技
ゲージを多く使うだけあって一撃で試合の流れを変える高性能・高威力
ただし、ほとんどの技がコマンドや発動前提条件が難しい


■ホーミングアクション
このゲームの骨子的システム

○ノーマルホーミング
ゲージを使わなくなったが攻撃するか相手に接触しない限り途中で停止できなくなった。
ただしホーミング途中でもガードは可能(空中ガード不能技除く)

(地上、空中に関わらず) ニュートラル+D
  その場で一旦停止してから相手を追いかける
(空中で)任意の方向+D
  レバー方向に一定距離を移動。 その後、ニュートラルと同じく相手を追いかけるホーミングに
  後ろ方向+Dだと始動時の後ろに下がる動作に若干無敵あり
・ダッシュ
(地上で)前入れ+D
 相手に向かってダッシュ、攻撃をしないと止まれないので注意
(地上で)後ろ入れ+D
 一度後ろに下がりその後前入れDと同じダッシュ。始動時の後ろに下がる動作に若干無敵あり

○ホーミングキャンセル(HC)
 各種攻撃動作がヒット時にホーミングアクションを入力するとその攻撃がキャンセルされ次の動作に移りやすい
 基本はニュートラルD押しっぱなし。地上からのコンボからは前入れDが基本その状況に応じて使い分けよう
 使用毎にアルカナゲージが一本分赤色になる

・アルカナホーミング(AH)
 アルカナ技中、特定のタイミングでDボタンを入力すると、そのアルカナ技をキャンセルしてホーミングする
 攻めを継続したり、飛び道具を追いかけたり、コンボを繋げたりする事が出来る
 ホーミングキャンセルと同じくアルカナゲージが一本分赤になる

○ガードキャンセル(GC・ガーキャン)
 ガード硬直中に前+D
   相手の攻撃を相殺できるバリアを一定時間張った状態で前進
   空中でも可能。その場合は相手に向かって前進
 ガード硬直中に後+D
   ガード硬直をキャンセルして、ダッシュ(後ろ+D)と同様の行動をとります。いい感じに無敵あり
   空中でも可能。その場合は一度下がってDボタンを押し続けると相手に向かってホーミング

 ガードキャンセルもHC同様アルカナゲージが一本赤くなる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板