したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システム関連スレ

342名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 02:07:18 ID:F.4AQhaw
投げと4D同時成立でもそうなる、バグ

343名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:52:07 ID:lyJ2poZ.
飛び道具は発動時間によって相殺レベルが下がるようだね
愛弾ごとキラJCでぶち抜こうとおもったら愛弾相殺で攻撃判定消えてやんの・・・


上の相殺>ヒット>相殺キャンセルは確認
キラで5B相殺>5Bヒット>2A がホーミングキャンセル使わずに入った

344名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 22:00:05 ID:UtH4Ccv.
雷の3C6C溜めとかきらの3C6Cで相殺取った後も通常技で相殺出るのかな

345名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:10:50 ID:xt1p0GWQ
出来たと思うんだが・・・
相殺→相殺後攻撃出し切りヒット→キャンセルで通常技
ってこと?

そっちの話なら試したことなかった

346名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 10:15:16 ID:DmQI1Pvs
ちょっと質問したいんだが、ダウン中の相手に追撃入れたときってコンボ補正って普通にかかるの?

347名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 20:18:19 ID:ppRKkus2
かかんないと思う

348名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:07:45 ID:X0Wp7jDE
なんかキャラごとの体力差ってあんまり無い気がしてきたな。
ただ根性値に大きい差があるってだけで。

349名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 00:23:49 ID:uuyMm9Cc
ダウン追い討ち1発目は普通。2発め以降はものすごい勢いで補正がかかる

350名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 10:32:24 ID:nf6mqt.k
>>347>>349レスthx
普通って言うのはそれまでのコンボによるダメージ補正がそのまま継続して適用されるってコト?
それともそれまでのコンボによるダメージ補正が一旦切れて素のダメージが入るってコトなのかな?
聞いてばっかでスマンけど。この前、AF発動>フリップスルー>貫通ア○ルってきめたら残り体力1/4くらいの相手がそのまま氏んだから意外と補正かかってないのかな?と思ったんだ。

351名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 15:35:13 ID:TFd3KcGM
>>350
ためしに超多段の技をダウン追い討ちできめてみたらわかる。
火のABか鋼のABあたりが分かりやすい。

352名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 19:36:21 ID:uuyMm9Cc
鋼のABはかなり笑えるな
江古田から直で当てて3ドットぐらいしか減らない

353名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:24:16 ID:QX9XgxRQ
チップのガンマと思ってもらえれば良いと思う

354名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 23:07:34 ID:Dm8Joep6
北斗ともまた違った補正なのか……

355名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 16:37:19 ID:K1S8jjwE
当身と目押しの意味が分からないです。
アルカナから格ゲーはじめたので誰か教えてください。

356名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 16:47:00 ID:gxFu0Sa.
当身っていうのは、ある判定を発生させて、その判定に相手の攻撃が当たった場合特定のアクションを起こす技のこと
アルカナなら神依の斯封とこのはの身代わりのこと

目押しってーのは、キャンセルがかからない技だけどヒット時有利が大きくて、硬直が切れた後に〜が繋がるとかの場合
つまりノーキャンセルで技を繋いだりする時に使う言葉

357名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 17:00:35 ID:mS0e1cXs
当て身ってのは本来普通の打撃のことなんだがな

餓狼伝説のギースの「当て身投げ」は「当て身を投げる」って意味だから正しいんだけど
「当て身」とか「当て身技(=当て身投げ系の技)」みたいに略された状態で他のゲームにも使われるようなったせいで
格闘ゲーム界では「当て身=相手の攻撃を受け止めて返す」という認識が一般的になってる

358名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 20:22:58 ID:..EK7Po.
別に実際の格闘技で相手の攻撃を喰らったら自動的に投げor反撃する技なんて誰もあると思ってないから問題ありません

359名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 22:38:48 ID:K1S8jjwE
早速のレスサンクスです。
分かりやすい説明で理解できました。

360名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 22:56:44 ID:mS0e1cXs
>>358
でも殴りにくる相手の腕を掴むことはあるぜ

361名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 01:12:10 ID:flwcAZH6
ちょっと質問なんだが下の動画の23秒付近で雷撃ってるよな?
俺には赤く見えるのだが気の所為か?
両者が同じアルカナなら納得だが神依は闇だしなぁ
キャラカラーで影響って受けるのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=bGSheIHV1HQ

362名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 05:54:36 ID:afgCUiUw
気のせいだな。
開幕直後に打ってる雷がちゃんと青いし。
背景のせいでそう見えるだけだろう。

363名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 21:21:27 ID:A2Y4VBbo
1/256の確率で赤いアルカナ飛び道具が出るのかと思って確認してしまった
普通に青いじゃねーか

364名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:47:33 ID:xlTyDF7o
なにそのファイヤー波動拳

365名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:58:08 ID:STiMPevc
ところでダウン追撃もそれまでのヒット数で補正受けたりする?

366名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:31:10 ID:k4l7Q11Y
地上D受身って必殺キャンセル出来るのは知ってるけど他の行動は無理ですか?
コマンド技全般は出来るとして、ジャンプ、ハイジャンプ、ステップ、バックステップ
D行動、投げ、AF、AB、レバー入れ技 とかは無理ですか?

367名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 00:19:56 ID:woTO/mFU
D行動、投げ、AB
AFは試したことないけど多分いける

368名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 20:26:57 ID:L3vf/hU2
投げは相手が投げ以外の行動してたらホーミングになる
こちらが投げるのは無理

だよね?

369名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 21:34:57 ID:2LOK2a1s
普通に投げスカリが出る
レバー入れてたら攻撃ガードしてたらホーミングキャンセルになる

370名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 00:54:02 ID:TDE3rJMQ
>>361
微妙にレス違いかもしれんが
アルカナ選択時の押すボタンによって
アルカナのカラーを変えれたと思う

371名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 10:38:17 ID:Wko6lYEI
>>370
マジ?
本当だったら恐ろしく見過ごされたシステムだ。

372名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 10:56:14 ID:yJOJkq0A
マジか!?
本当なら芸の細かさに感動だな。
ちょっくら試しにいくか

373名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 13:13:28 ID:Wko6lYEI
>>372
報告よろ。

374名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 17:33:39 ID:UKdm8fPE
アルカナの色と言えば闇の1Pカラー?はフィオナステージだと
画面中央の青いじゅうたんの色に溶け込んで位置が判別しづらい

375名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 20:09:18 ID:KUOO3rFU
HJ仕込みガードってもしかしてしゃがみガード判定?
対空相殺したあとHJ仕込みガードで抜けようとすると食らってる気がするんだが

376名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 20:45:48 ID:PkBKa31.
結局アルカナカラー試したがダメだった、ガセ?

>>375
単にしゃがみガード方向にレバー入れてるんじゃないの?

377名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 23:34:39 ID:yIoJg.xI
HJ仕込みガードは247、248、147、148というコマンド入力でいいのでしょうか?
あとフィオナスレで見かけたのですが、3Cタメのガードポイントで〜
っていうのもよく分からないです。

378名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 00:26:37 ID:lPKn7IVA
>>377
HJ仕込みガードとはHJする時に一瞬しゃがんだ様な状態になり
その時ガードを仕込めば通常ではガード出来ないタイミングでもガードが
可能になるという現象です。

基本的にはHJの入力後にガードを入れる事で出来ます
17や39でHJが出るかどうかは知りませんが私の
やり方で書けば194です。 

3Cタメのガードポイントとは恐らく土アルカナを付けた時の特性だと思います。
言葉通り3C溜め中にガード効果があります。

379名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 08:58:39 ID:8J1lDYew
>>371 >>372
なんつうかおまいら釣られすぎだ。
そもそもキャラクターにはスタートカラーもあるのに
アルカナはスタートじゃ隠れるだけだろ。
その時点でガセと思っておこうよ。
大体色変わったとこで何になるんだって感じだし
第一、色変えたら技ゲージ横のアルカナ色も変えなきゃならなくなるだろ。
そんな面倒くせえ芸当を格ゲー開発者がすると本気で思ったのか

思ってなくても可能性を信じてみたいだけだったか…そうか

380名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 09:15:29 ID:FCBRIxOg
>>379
同アルカナ戦用に2色有ることを知らんのかお前は。

381名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 14:08:43 ID:lPKn7IVA
>>379
何で色違いがスタートボタン限定かkwsk。
それに色変えたってアルカナシンボルの色変える事はないだろ。
取り合えず全ての同アルカナ戦した後にまた来な。

382名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 14:22:43 ID:SBF0yIcA
ギーァは可愛い(*^o^*)

383名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 16:09:13 ID:lPKn7IVA
オホツチはゾンビ((((;゚Д゚)))

384名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 17:53:09 ID:R3A0fZWs
>>379
アホ過ぎる、試してから言えば良かったのに

各アルカナを決定する時AボタンとBボタンで2色ある
大体のアルカナは誤差みたいな色だけどね
お気に入りは闇と水の2Pカラー

385名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 19:13:47 ID:lPKn7IVA
>>384
うをおおおおおおおお!!!GJ!!!!
CとD試してダメだったからガセかと思ってたけど
まさか素直にAとBだったとは。

因みに火と雷って変わらないよね?

386名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 22:13:32 ID:JguqhSFs
>>379
顔真っ赤wwww

387名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 22:41:42 ID:zsp12CPY
火は若干赤くなるんじゃなかったっけ
それは愛だったか・・・?

388名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 23:46:55 ID:lPKn7IVA
取り合えずホッパーさんに全アルカナの色違いを載せて欲しい所。
あと>>379ハズカチ

389名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 02:01:10 ID:yYulkXFo
てか色違いアルカナ知らないとか、このゲームどんだけやってないんだよw

390名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 08:56:14 ID:SMKdvtaU
雷2Pは若干青が淡い

391名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 16:35:30 ID:wg99yWuQ
このゲーム同時暗転あるの?

392名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 19:41:52 ID:/YQpvUys
あるよ。
1回の暗転で両方のカットインがでる。
ちょっとでもずれたら暗転→カットイン→暗転→カットインだけど、
同時暗転だと暗転→カットイン→カットイン

393名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 00:00:17 ID:u79ce9Hs
前に本スレで宣伝してたHPなんだけど
ここの住人的にはどうなの?
ここの鵜呑みにして大丈夫なんだろうか

ttp://k1.fc2.com:80/cgi-bin/hp.cgi/tdocg/

394名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 06:40:26 ID:Ola0QZO2
全部はみていないけどアルカナ系のサイトやブログ、
スレをただ纏めてあるだけのような気が。

395名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 00:09:32 ID:jQY6.O96
今みるとサイト名が変わってるね
最初は私的メモ帳みたいな名前だったから
まとめなのは分かってたけど

一時期すぐ消えたけど
あきてきたから大会用だったネタ晒すかも
とか書いてあったけど、どうなったのかね

396名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 01:39:39 ID:Y0GqlLcg
ちょっと質問
キャラ選択時にボタン5つ同時押ししたらどのカラーになりますか?
最初に反応あったボタン?それとも優先順位とかあります?

397名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 03:40:47 ID:TTIFX7TI
>>396
最初に反応あったボタンに決まってるじゃないか

0.00000000000000000000001秒の狂いすらなければわからんが
いっその事、スタートボタン含めて最初からすべてのボタン押してから
始めてキャラ選択画面に行けばいいじゃない。
はぁとしか使えないって? そんなことはない。
だって最初から押しっぱにしたってどうせ反応しねえもん

398名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 17:19:33 ID:fZ.B/ey6
基本的どのゲームも同時押しすると攻撃の重いほうが優先される
ただそれは対戦中の話なのでキャラ選はしらね

399名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 23:56:18 ID:jSy0n6lk
>>397
格ゲ基盤のクロックの最小単位は1/60秒じゃなかったっけ?
まあ>>396もわりと的外れな質問だけど……

400名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 11:10:05 ID:hzvJ2TrI
>>398
少なくともKOF系は軽い方優先が多い
>>399
1フレームって良く使うから1/15秒?

401名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 11:58:47 ID:7xe6uSWw
ファイターズヒストリーダイナマイトもそうだぞ

402名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 12:31:12 ID:/ZgMLnGA
ぶっちゃけギルティも軽い方優先だがな。
じゃなきゃ打撃仕込み投げとか意味ないしw

403名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 08:35:20 ID:hXCHOyZg
>391、392
ホントにガチなら

暗転>両者同時カットイン

が発生するww
ちなみに犬で落としにいった所を中国のアーマーが待ち受けていたという罠
一瞬画面固まる>落としスカり>アーマー直撃
てな感じになりました、こんなネタしかなくてごめんなさい...

まぁメルブラも同時カットインあるしね〜
とメルブラ厨な俺がいるorz

404名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 13:51:29 ID:2ZbcBiw.
GC4DでGC6Dが結構な頻度で出る
キャラの向きが変わってもないのに昇龍で逆昇龍がでる(特にGC4D後)

これは何故なんでしょう?かなり気になる暴発で、イライラさせられてしまいます。
入力認識の荒と言うよりはバグってる気がするのですが…

405名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 21:37:16 ID:x8e.OmDw
コマンドの記憶してる時間が長いんじゃない?
低ダが669で出るくらいだし。

406名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 22:24:13 ID:7GdDausM
前にはぁとに乱入したら対戦時にこのはだったんだけどバグ?
それともランダムでプレイしたら対戦毎にキャラ変わるとか?

407名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 22:33:08 ID:blsV69YE
ガードキャンセルはD入力時では無くガードキャンセル発生時のレバーの入力方向で決まる
硬直長い技で試すとわかりやすい

逆昇竜が出るのは、ガードの入力で逆昇竜コマンドが完成>昇竜コマンドミス>逆昇竜 と思われ
もしくは相手が裏周りしてきたか。必殺技入力はキャラの向いてる方向、出るのは相手の方向。

あと、アルカナ必殺技の入力はまた別だから。最速だと出ない仕様

408名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 20:00:30 ID:JUyBaxgk
システム関連かどうか分からないけど質問を。
この前頼子に乱入したはずが、何故か相手がフィオナに変わってたんだけど、そんな裏技あるのですか…。

409名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 20:05:46 ID:QLo5O6WI
お前らとりあえずキャラのランダムセレクトを試せ、話はそれからだ

410名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 23:28:00 ID:FN0PPKS2
話の途中で申し訳ないのだが‥、6Dのふっとばしを4Dで回避しようとしても結構な確立でヒットしてしまうのはなぜなんでしょうか(?_?)
既出かと思い一通り見ても見つからなかったので‥。
もし見落としだったら申し訳ないです。
今日はそのせいでなにかとループされまくりでした‥悔しい。

411名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 23:39:09 ID:tAc.0t0Q
>>410
引き付けてないから。

412名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 00:04:47 ID:fQoKoV0s
てことは4Dでにげるのが早いのかな?
起き上がりに妙な間合いで出されると対処し辛いなぁ‥

413名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 05:12:25 ID:072dcdYk
>>410
6Dふっとばしってなに?6GCの間違い?それとも溜め6C?

414名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 18:50:26 ID:1Qyvn3vg
そんな聞かなくても間違いだってわかることいちいち聞くなよ

415名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 23:02:21 ID:L60Q7U7A
すんません‥溜め6Cです。
今日もプレイしたんやけど、4Dのどこからどこまでが
無敵状態なのかがわかんないのが今の率直な疑問なわけで‥。
欲をいえば回避できた後の反撃は何が有効なのかな?、と。
ちなみに無職使いです。

416名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 11:40:49 ID:SPGLk5UU
4Dの無敵はGC4Dに比べるとかなり短いから溜めCを回避するのはキャラによってはかなり厳しい
無敵技をぶっぱなすか、1F相殺技で仕切りなおすほうが簡単
無職なら無敵は超姉、1F相殺は立Cかな?無職使いじゃないからよくわからんが
画面端じゃなきゃ無理にかわさずガードしてレバガチャ復帰
画面端ならわざと食らって壁受身とかも大事故にはならない

417名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 00:40:20 ID:wAcTLvzk
こちら画面端できら様の5B>6C受けた時に横受身?したら再度2B食らいますが
下方向受身すればガードできますか?

418名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 06:18:05 ID:CoapSb2k
下入れ壁受身ですぐ着地、前入れ壁受身で壁反射
前要れでジャンプ攻撃から反撃するのがいいよ。
6Cキャンセルアルカナ必殺技とかもあるけど、その場合は斜め上入れで飛び越えるのも有効

419名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 23:49:46 ID:bsBnDaJg
ないと思うけど、ジャンプやハイジャンプの予備動作に投げられ判定はあるかな?

420名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 20:24:47 ID:oCQEiLso
結局HJガードは2>8>1or4でいいの?

421名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 22:49:17 ID:rIrzDbgg
>>419
無かったらなぜHJ仕込みをする必要がある

422名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 23:48:57 ID:wbMfos5c
>>420
おk

>>421
本来ガード出来ないタイミングでガード出来る様になるからだろ。

423名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 01:16:42 ID:IWAAzon.
GC6Dって無敵時間あります?

ただの相殺技だと思ってゴウテンショウ出したら当たらなかったんですが。

424名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 01:56:06 ID:FRfnMp3c
GC6Dはバリア出てる間はずっと無敵。
相殺可能技はバリアが相殺する。
相殺不可技は当たりもしない。

425名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 05:57:37 ID:OB1MHtTI
GC6Dに無敵あるとか初耳
投げ無敵はあるみたいだが

426名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 11:58:09 ID:30jD/eA6
質問です
普通の受身と各種D受身をとった直後って投げ抜け出来ますか?
つまり受身狩り投げを抜けれますか?って事です。

427名無しのアルカナ使い:2007/03/18(日) 23:50:58 ID:CqGQnK0E
>>426
4Dで抜けれたという報告が昔あった

428名無しのアルカナ使い:2007/03/19(月) 00:01:56 ID:dw.h4EUM
普通の投げなら抜けれる

429427:2007/03/19(月) 12:18:43 ID:6qEWA.RI
>>428
ああ、アルマゲの話。
受身で白く光ってるところに重ねて4D回避されたとかいう報告とか
なぜかGC4D扱いになってるとかいう話が昔キラスレであったよ。

430名無しのアルカナ使い:2007/03/19(月) 17:52:52 ID:dw.h4EUM
>>427
それは話題が違う
回避ではなくて喰らったときに抜けれるかどうかの話だろ?
受身の隙からじゃどうやってもコマ投げは抜けれない
コマ投げの場合は投げ相殺と言ったほうが一般的かもしれない
完璧に検証してるわけじゃないからはっきりとは言えないがおそらくこれで正しいはず

431名無しのアルカナ使い:2007/03/20(火) 01:39:21 ID:HOhDn07Q
んで、ど〜なのよ?
コマ投げは無しとして受身中に抜けれるの?
まあ、4D出来ればあっぉkだが。

432名無しのアルカナ使い:2007/03/20(火) 01:44:28 ID:RLhWIufw
抜けれる

433名無しのアルカナ使い:2007/03/28(水) 17:46:56 ID:D9T.TbME
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1167446985/273-281
この辺だな。結局きつい連携である事は変わらないっぽい

434名無しのアルカナ使い:2007/03/28(水) 17:47:49 ID:S.6OnAIM
生4Dって無敵あんのかな?

435名無しのアルカナ使い:2007/03/29(木) 19:13:59 ID:CBzNTCEo
動作開始から7フレ目までは完全無敵
ってムックさんが言ってた

436名無しのアルカナ使い:2007/04/12(木) 15:24:27 ID:btmky.nI
J4Dに無敵がついてるのはメイファンだけでしょうか?

437名無しのアルカナ使い:2007/04/13(金) 03:12:54 ID:JqG4TosA
はい、そうです。
しかしFULLからは全員付いてるみたいです。

438名無しのアルカナ使い:2007/04/20(金) 20:52:03 ID:2LEcDVbE
そういえばFULLのアルカナカラーは同じまま?

439神依使い★:2007/04/27(金) 04:17:46 ID:WTD1ubrA
初めて来たゲーセンもしくは前回来た時旧verだった
ゲーセンでFULLか旧verか見極める方法

・(誰もやってない時限定) トップ画面に ARCANA HEART FULL! とあるかないか。
・神依のウルマ突撃時にダメージ判定があるかないか
CPU画面でも誰かがやってる時でも良いが神依でウルマ使ってくれないと確認不可
・戦闘時のタイマー表記が若干違う(FULLの場合は紫色で表示されている)
・キャラ選択画面で自分が使いたいキャラにカーソルを合わせてスタートを押す
 旧ならそのままスタートカラーで決定されるがFULLならキャラ決定されない。
  なお、スタート+Aで旧スタートカラー、
  スタート+Borスタート+Corスタート+Dで新カラーとなる。

440名無しのアルカナ使い:2007/04/27(金) 19:42:16 ID:F9Wcj9p.
体力ゲージ下の顔アイコン見ればすぐわかるだろ

441名無しのアルカナ使い:2007/04/28(土) 03:17:12 ID:MedF8dzM
ざっと見直したけどなかったので質問。

低ダ攻撃が相殺したときに二段ジャンプして空中ガード、てのを以前から試してるんだけど成功した事がない。
ガード、ヒット時はもちろんjcできるわけだけど
これって空中ダッシュ攻撃が相殺すると「空中ダッシュ中」の状態になってるから二段ジャンプが出せない、てことでいいんだろうか。

442名無しのアルカナ使い:2007/05/28(月) 13:07:47 ID:1QeZgbgE
取り敢えず
何でトレーニングモードで自由にアルカナ変更出来る仕様がなかったのか謎だな

443なは:2007/05/28(月) 23:47:42 ID:dXw5nxYw
はぁとで2C~6hc~A~C-低ダしたいのですが低ダがうまくいきません。低ダの入力コマとコツを教えてください

444名無しのアルカナ使い:2007/06/05(火) 22:05:28 ID:/4mfx5CM
ダウン時に受身とらなかった場合の起き上がる速さって
全キャラ同じですか?

445名無しのアルカナ使い:2007/06/07(木) 13:02:50 ID:7XFb1H7A
>>443
初心者スレにいこう な

>>444
違うよ

446名無しのアルカナ使い:2007/09/11(火) 19:19:23 ID:7AN7W69E
知ったかでモノを言う見るに堪えない人が多いのでage

447名無しのアルカナ使い:2008/03/23(日) 04:35:22 ID:fWwvojfU
なんかランダムおかしくないですか?
3戦目あたりからキャラが固定になってしまう

448名無しのアルカナ使い:2008/03/23(日) 23:46:35 ID:RtlaKi36
このゲーム、削り殺しってありますか?
大概コンボ食らって死ぬから体験した事ないです。

449名無しのアルカナ使い:2008/03/24(月) 15:29:42 ID:hpYIx6oQ
ランダムまじか。ためしてみゆ

削りごろしはないよ

450名無しのアルカナ使い:2008/03/24(月) 19:01:22 ID:GnxTmNQY
ない

451名無しのアルカナ使い:2008/03/24(月) 22:25:15 ID:jyRdHan.
>449−450
さんくす。

452名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 00:59:17 ID:iEZa2wYM
ってかこのゲーム、ステージクソ広いのに時間短いよな…
他の格ゲーと比べて広いと思う
なのに時間は短い

453名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 03:22:39 ID:bGAdDghI
大会モードにするとステージが学園固定なんだが
明らかにおかしいだろこの仕様

454名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 03:39:43 ID:tKPaBjJg
短くはない
90秒ある

455名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 15:23:43 ID:fQP6rNsc
無印の頃から時間長いのに時間切れ寸前まで戦う事多かったなぁこのゲーム
まあ無印舞織みたく体力と共に精神力も削るコンボが無いだけいいけど

456名無しのアルカナ使い:2008/03/25(火) 18:19:56 ID:vRg1rNNU
今回空中超必の暗転に合わせてAFしたら着地までなんも出来なくないですか?
入力遅延ってやつ?

457名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 00:17:12 ID:XZKrBa6w
今回はAFのメリット感じないね。
リゼで幾度となくAF後のコマ投げ入れても間に合わない。
コマンドは正確な自信はある。
しかし相手側のコマナゲ優先な感じ。
コマ投げ相殺が無くなったかコマンドが遅れるかどっちかな感じがしたよ。
今作は他にゲージの使い道増えたしAFとかはホミが欲しい場合とかゲージ少ない時に使うくらいじゃないかと思った。

458名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 01:19:50 ID:CQZPuseo
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1163993973/l50
アルカナ補正調査がきたぜ
基盤もちの調査人に多謝

459名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 01:29:10 ID:WjR2HCQM
おまwww
ここのことか?w
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1203742977/l50

460名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 01:31:54 ID:CQZPuseo
>>459
あったの気づきませんでした\(^o^)/
しかも鏡にまでスレ汚しちまった<(^o^)>
マジスマン

461名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 02:24:10 ID:kaueXlnM
皆ステージとかBGMとかはどうでもいいのかな?
闘劇でもずっと同じステージとか結構寒いと思うんだけど

462名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 03:41:06 ID:gXpt6l8g
>>453
これ本当なら最悪だな

463名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 04:19:18 ID:YwXdG52U
今更な質問なんですが

地上受身中に投げ抜けを入力しておくと投げスカリモーションが出ますか?
それとも受身終了後に投げスカリが出たりしますか?

もし何も出ないなら
相手の地上受身を投げに行った場合
受身取った側は投げ抜け安定なのかと思いまして

464名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 04:23:45 ID:YIK7OFuw
ホーミングがでる

465名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 04:31:10 ID:YwXdG52U
なるほど ありがとうございました
ちなみにホーミングが出るのは受身終了後ですか?

466名無しのアルカナ使い:2008/03/26(水) 06:52:22 ID:NI0KXO3E
アルカナ2で
前GCから相殺>HJガードもしくはステップガードってできますか?

467名無しのアルカナ使い:2008/03/27(木) 10:12:25 ID:bMxCdTbg
ステップガードが無くなった気がする

468名無しのアルカナ使い:2008/03/28(金) 01:45:29 ID:CxTaUwz.
>>465
受け身直後確かホーミングと移動しか出来ないフレームが存在する。
対打無敵はあるが投げ無敵はない。これを投げるのが受け身狩り。
だから投げ抜け入力してもホーミングが暴発する。

469名無しのアルカナ使い:2008/03/28(金) 02:50:07 ID:hioHpjZE
なんかストーリー分岐したんだけど条件わからん

470名無しのアルカナ使い:2008/03/28(金) 03:05:47 ID:BEXvrInE
今更な質問ですが
アルカナホーミングってアルカナ技であればどれでも発動できるんですか?

471名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 01:31:59 ID:Ae9Cclww
>>453がほんとだったんでageさせていただく
どう考えてもエクサム側のミスでしょ?このままでいいの?

472名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 01:32:44 ID:Ae9Cclww
上がってねえw

473名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 03:26:28 ID:QSOgp/mY
ストーリー分岐は二人目にどっちを倒すか
ストーリーつーか会話が2パターンあるだけだが

474名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 03:35:36 ID:PJs6of6A
ステージ固定寒いわ…

475名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 11:15:57 ID:0Xe571uo
つかなんか今回ステージめちゃ少なくない?
BGMもあんまり数あるように感じない…

ささいな事だけど気にはなる

476名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 19:14:31 ID:y84DawYA
今作ステージっていくつなの?

477名無しのアルカナ使い:2008/04/01(火) 23:19:09 ID:p4OcSR46
>>468
いまさら補足
5&6の動作の速いダウン復帰は動作終了まで行動不能
4のダウン復帰は「無敵→投げられ判定」の前に必殺技キャンセル可能

投げ無敵技があるキャラなら完全に投げ重ねてきてたらカウンター取れる。
キャサリン戦で大事なチャンス。

>>475
学園中庭?
遊園地
富士五湖?
洋館

船のある所
日本家屋
神殿
石造りの神殿
夜公園
ボス前
富士山頂

くらい?結構あるような

478名無しのアルカナ使い:2008/04/02(水) 15:52:34 ID:X0Jq1VqQ
今回も無印みたいに対戦終了後の特定画面だとクレジット入らなかったりする?
硬貨飲まれて店員にいってクレジット入れてもらったら、
サービス押しても入ってなかったりして慌てて入れなおしてたりしてた店員が居たんだが。

479名無しのアルカナ使い:2008/04/02(水) 17:52:04 ID:MbDuvQg2
>>478
20日ロケテストで1回飲まれた
すぐまた金入れてしまったのでサービス券もらった。

20日ロケテストでなっているあたり、製品版でも残ってそう。

480名無しのアルカナ使い:2008/04/19(土) 23:36:14 ID:6rEqIA/s
GC4Dと生4Dって無敵時間中に地上必殺技でキャンセル可能ですか?

481名無しのアルカナ使い:2008/04/20(日) 05:21:47 ID:sjivjbek
生4Dは無理
GC4Dは出来る、空中技に比べてタイミングは一瞬しかない

482名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 11:44:30 ID:wZcwcEG.
相殺>HJキャンセル>ガード 
これは相殺させた技にHJキャンセルしておくのか、相殺がHJキャンセル
できるのかが分からないです。また、Jキャンセルではダメなのかも
知りたいです。どこかに書いてありますか?なければ教えて下さい。

483名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 14:29:46 ID:fGbp5lUk
良く解らないが相殺をhjキャンセル、じゃなくてhjをキャンセルしてガード、ってことでhjキャンセルなんだと思うよ。
ちなみに相殺が起こった時点で技は関係ないんじゃないかな。
相殺からhjしてる。それだけ、みたいな。
頭の悪い回答で申し訳ないので、ちょっと上げてみる。

あとhj移行中にガードが出来るってのがhjガードの理屈。
普通のj移行中だとそうはならない。

484名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 15:41:45 ID:oxp3QB7w
相殺した技が飛び道具である場合以外は、あらゆる行動で相殺をキャンセル可能になるため、そこをHjでキャンセルってこと。
そこにガードを仕込んでおけばHjの移行フレーム中に相手の攻撃が刺さるとHjが出ずに地上ガードになる。
相手が相殺後にHj移行フレームより遅い技を出したり何もしない場合は普通にHjが出る。

Hj移行フレーム中から空中判定になるので相殺投げも回避出来たり、ローリスクな回避手段として重宝される。
きらとか小足の早いキャラ、無敵技持ちキャラなんかを相手にするときは必須のスキル。

485名無しのアルカナ使い:2008/05/06(火) 17:03:08 ID:WtIMvjw.
ちなみに成功するとガードしながら足元にハイジャンプエフェクト出てるから解るよ。
光アルカナなら羽が出てもっと解る。

486482:2008/05/06(火) 17:46:40 ID:wZcwcEG.
>Hj移行フレーム中から空中判定になる
そういう利点もあったんですね、御三方どうもありがとうございました。

487名無しのアルカナ使い:2008/05/08(木) 11:32:05 ID:kjQGDu32
このゲーム 攻撃レベルってどのくらい分けられてます?

488名無しのアルカナ使い:2008/05/08(木) 13:37:13 ID:5YxR2EBw
Fullから変わってないって前提だとA〜Eの五段階。
ムックが出ると判るんだろうけどねえ。

レベル:地上ガード硬直F、空中ガード硬直F

A:11、13
B:16、18
C:21、25
D:23、27
E:25、30

489名無しのアルカナ使い:2008/05/11(日) 19:19:27 ID:UVrF3dvA
なんかランダムがえらい偏ってる気がする。
あとCPU相手だと固定になってしまうのは仕様?

490名無しのアルカナ使い:2008/05/11(日) 19:45:09 ID:n0jGwtiU
ランダムなんて1万回くらいやらないと偏るからな。
CPU固定は仕様じゃないかね。ロード時間減るし。

491名無しのアルカナ使い:2008/05/11(日) 21:41:21 ID:2g4xoUp.
HJ移行中ってガードできるんですよね?
飛び道具をHJ仕込みガードしようとすると食らってしまうときがあるんですが
これはただ単に自分がガード解いちゃってるだけでしょうか?

492名無しのアルカナ使い:2008/05/12(月) 00:51:33 ID:rkA136/k
もしくはHJじゃなくてただのジャンプになっているとか。
足元にHJエフェクト出てるか確認するといいよ。

493名無しのアルカナ使い:2008/05/12(月) 12:16:39 ID:UMrOe/q.
HJでもジャンプした瞬間ってガード不能ですか?

494名無しのアルカナ使い:2008/05/14(水) 19:25:13 ID:okmeCa5Q
今回空中後要素Dのスキなくなってない?
もしくはかなりスキ短くなった?


あげ

495名無しのアルカナ使い:2008/05/15(木) 20:26:55 ID:Oxr./Ayc
F式ってまだできる?

496名無しのアルカナ使い:2008/05/17(土) 05:29:02 ID:r0eudh9o
できるらしい


ガード仕込みハイジャンプに関して聞きたいんだが、28入力成立から投げに対してのみ空中判定でおk?
離陸前にきら様2Bとか桜花が重なってもガードできるんだろうか?

497名無しのアルカナ使い:2008/05/17(土) 11:23:30 ID:O2CSauXE
イエス
離陸前だったら出来るよ
飛んじゃったら無理だけど

498名無しのアルカナ使い:2008/05/17(土) 17:01:23 ID:fEXZH912
攻撃レベル増えてないかなー。エイジスとかキャサリンの鉄球ヒット時おかしくない?w

超必クラスのレベルなんかな。後で前作ムックも見直してみる。


あと既出だったら大変申し訳ないんけど、
前ステップ入力後、最速でジャンプしたらノーマルジャンプになりやがるよね。
ステップのSE出てるのに。

ループコンのときなんかは先行入力ステップにするからこの現象が起きやすくてかなり困る。前作は感じなかったんだけど…。

「ほんの一瞬待つ」以外に入力による回避法なんかがあったら教えて欲しいです。
不具合ですよねこれ

499名無しのアルカナ使い:2008/05/18(日) 09:10:27 ID:UbnqZR9Q
ステップの慣性をジャンプに乗せてるから、キャラによると思う
ステップ>垂直ジャンプってやると、ジャンプするタイミングによって慣性のつき方がかわるのがわかる

500名無しのアルカナ使い:2008/05/18(日) 16:54:13 ID:kB1UEgTg
>>497
遅くなったけどありがとう。スッキリしたよ

501名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 17:42:11 ID:dYGh.PZs
2.1になって何かシステム変わりました?

502名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 19:28:44 ID:076ul1Bk
特に変わって無い
永久とかそれに近いコンボが出来なくなったとかの軽い調整のみ

503名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 19:42:27 ID:ZHG7rczw
誰か>>494わかる人いたら頼みます

504名無しのアルカナ使い:2008/05/19(月) 20:00:54 ID:RCHx53dI
ごめん、自己解決した

505名無しのアルカナ使い:2008/05/23(金) 02:53:36 ID:kX4jbqM6
壁受身後の投げ抜けって
下壁受身でもできます?

506名無しのアルカナ使い:2008/05/23(金) 17:23:05 ID:huvqHbU6
>>501アルカナ技が調整された 
>>505でけるよ

507名無しのアルカナ使い:2008/05/26(月) 22:01:32 ID:QeI8HHVk
もしかしたら既出かもだけど一応
超必の飛び道具はね返してKOすると特殊KOになる

508名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:28:34 ID:VP3/zz3g
テンプレにのってなかったんで質問します。
E、2Eの事を詳しく知りたいです。
貯めなしヒット時、最大貯めヒットorガード時等の状況がイマイチよくわかりません。
火の最大貯め時はガー不って書いてるけど火じゃなくても最大貯めはガー不じゃないんですか?
土は貯め中ガード付きってのは知ってます

509名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:40:11 ID:/exVtvbE
通常、最大溜めEは正確に言うとガードクラッシュ及び吹っ飛ばし
最大溜めの状態で当てるとガードしていても強制的に吹っ飛ばし、レバガチャで回復するまではガードできない
更に5Eの場合ヒット時の壁跳ね返り効果が乗るので画面端付近でガードすると回復が間に合わず追撃を食らう

ガード不能になるのは火とミルドが追撃してくれる光だけ・・・だったと思う

510名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:51:11 ID:VP3/zz3g
早いレスどうもです。
ということは火でなければ最大タメでも追撃できるかは
壁との距離次第ってことですか?

511名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 18:54:34 ID:SGr1uf1.
そゆこと
もちろん設置系(ズィヒエル等)が置いてあった場合はその限りじゃないね

512名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 19:02:12 ID:Sh2dc17I
罰もガード不能だよー。これは地上の相手に当たった場合吹っ飛ばずにのけぞりになり、キャラによってEの硬直のほうがでかくてキャンセルドゥエーリとかしないと逆に反撃をもらう。

あと火と光の5Eをガード不能にした場合そのまますぐ壁受身取れるからリターンを求めて出すなら2Eにしないとコンボにならない。

513名無しのアルカナ使い:2008/05/28(水) 19:02:46 ID:mlRH2pH2
罰の最大溜めEもガード不可能でそ
ただしこちらは地上の相手に当てても吹っ飛ばないので
ドウェーリが安定して当たる

514名無しのアルカナ使い:2008/05/29(木) 02:57:41 ID:hjCsimcw
>>512
光はHCで間に合うよ

515すっごいアルカナ使い:2008/07/20(日) 14:35:16 ID:FC8lZVqE
光はガークラさせて即6GCすれば、ミルドキックの後に普通に空中コンボに持っていけるな
5Eでも2Eでも
当てやすさを考えてキャラによって使いやすい方を使えば良い

516すっごいアルカナ使い:2008/08/25(月) 23:16:46 ID:uv.7uykw
HCやAHした時の最速行動は何F目からできるのですか?
ムック上下巻見たけど見つからないorz

517すっごいアルカナ使い:2008/08/26(火) 04:09:05 ID:KXN/H9SA
>>516
ふつうに次のフレームじゃね?

518すっごいアルカナ使い:2008/08/26(火) 23:11:54 ID:tcbiIyE2
D関連などの拾い物
修正や追加などありましたらお願いします
・空4D
 〜7F 打撃無敵
 8〜18F 無防備
・相殺
 相殺ヒットストップ後は6F以内は殆どの行動でキャンセル可
・投げ無敵
 のけぞり、ガード硬直後は3F、起き上がり後は2Fの投げ無敵
・生6D
 動作開始8F以降技を出せる
・生4D
 1〜7F 完全無敵 18F〜 キャンセル可能
・各種生ホーミング
 Dを離した後も着地まで慣性は残る
 479Dは21F目から、Nやそれ以外は18F目から技が出せる
 空中ホーミングは技を出せるようになる直前からガード可能
・ホーミングキャンセル消費
 自分がやられ状態のとき回復速度は70%
 ×印は120F回復しない。
・GC6D
 1F〜 対打撃無敵、相殺発生
 11F〜 地上技でキャンセル可能
 22F〜 打撃無敵、相殺消失
 23F〜 通常技、投げ使用可能
 39F〜 ガード可能に
・GC4D
 1F〜 完全無敵
 11F〜 空中必殺技でキャンセル可
 25F〜 地上必殺技でキャンセル可
 27F〜 無敵消失
 28F〜 通常技、投げ使用可
 44F〜 ガード可能に
・空GC6D
 1F〜21F 打撃無敵+全身相殺判定
 11F〜 必殺技でキャンセル可
 22F〜 ガード、前後ダッシュ可能
 23F〜 通常技使用可能
・空GC4D
 1F〜16F 完全無敵
 11F〜 必殺技でキャンセル可
 17F〜 ガード、前後ダッシュ可能
 18F〜 通常技使用可
・土6D
 17〜 上段ガード判定
 (離してから1Fまで付加)
・空中復帰
 打撃のみ無敵
 N復帰 22F 14F〜 ホーミングキャンセル可
 64復帰 34F 26F〜 ホーミングキャンセル可
 動作終了直後1Fは移動しか出来ず、その直後に空中技が使用可に。
・ダウン回避
 足払い属性の技後はバウンド1回するまで復帰出来ない。
 動作全体 54F
 〜23F ホーミングや必殺技でキャンセル可。
 〜25F 完全無敵
 〜26F 打撃のみ無敵
・カベ受け身
 22F目にカベから離れる(レバー方向に移動制御)
 22F〜 ホーミング可能。
 23F〜 空ダや2段J可能。(地上くらい時は高度足りない)
 24F〜 通常技、必殺技使用可能。
 〜33F 打撃のみ無敵

519すっごいアルカナ使い:2008/08/29(金) 20:40:38 ID:XkCqdOX6
>>518
とにかくすっごいすっごい乙

520すっごいアルカナ使い:2008/09/17(水) 01:54:24 ID:xGD/4T1M
しかしダウン復帰が一種類しかないし、磁のガーキャンとかのデータもないことから、コレFULLのデータじゃね?
FULLのデータでも十分役に立つと思うけど、違うとこもあるだろうし

マイナーなとこでは、ため2Eで吹っ飛ばされた時の復帰が前と違う
今回はレバガチャしなくても自動復帰する。そのままダウンでフラマゲをすかすってのが出来なくなってる

521すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 09:54:27 ID:26OCyhWE
ここで聞いていいのか分かんないけど、すごカナってトレモある?

522すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 09:59:21 ID:f1aiYkPA
残念、ないよ

523すっごいアルカナ使い:2008/10/30(木) 18:18:25 ID:9pqsNCWI
ブラストがヒットしたときの相手を弾き飛ばす距離がかなり長くなってました

524すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 07:33:07 ID:7nhCRJPY
2B3B6Cって連携やると波動コマンド技が暴発する。
前作のときは一度もこんなことなかったんで、受け付け関係がまたいじられてるのは間違いない。
試しに、波動コマンドをアホみたいにゆっくり入力してみたら案の定出たわけで。
こう変更したエクサムの意図がわからない。
立ちアルマゲが出なくなった人も多いし、逆昇龍コマンド技は勝手に出てカウンターもらうし、
しゃがみガード→ニュートラル→立ちガードってやるとバックステップするし。
同じ症状の人も結構居ると思う、なんせ前でさえ酷かったのに今回はそれの斜め上を行くほどだから。

暴発していたけど、なんとかしてマシになってきたとか完治したというプレイヤーが居たら是非アドバイスいただきたい。
わたしも出来ればこのゲームをもっと楽しみたいから。

525すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 07:33:51 ID:7nhCRJPY
こんなときくらいageるよ。

526すっごいアルカナ使い:2008/11/02(日) 08:48:26 ID:zgMcwmt6
操作性の低下はマジクソゲー
さっさと修正ROM出せ

527すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 10:43:15 ID:81BNLXNo
60フレームくらい掛けて、すっごい!すっごい!ゆっくりレバー入力するよ!

波動技がでた・・・なんだこれは

初代スト2だったとしてもありえない受付の長さ・・
誰かエクサムを止めてくれ

528すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 11:58:22 ID:3m3BAuLY
あー アルマゲのコマンド受付が若干変わったとかそういうのじゃなくて
システム面でレバー入力が変更されていたのですね

529すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 12:16:26 ID:aExhVKYw
なんかキャラによってはこれが頻繁に暴発になっているようだな・・・俺の使うキャラは前作とまったく変らず問題ないんだがきら様勢はキツイみたい

530すっごいアルカナ使い:2008/11/03(月) 20:00:53 ID:tVfbrS4U
話割ってつまらない小ネタを一つ

キャラをランダムにしてアーケードモードをプレイ。
その途中で乱入されるとまたキャラが変わるが、その時に得点は0になる。しかもステージはそのまま

ロースコアを目指したい人はどうぞ

531すっごいアルカナ使い:2008/11/04(火) 01:11:47 ID:kM2GsDD.
なんか低レベルクリアとかのやり込みプレイみたいだな
ランキングに残んないのが残念だ

532転載:2008/11/05(水) 19:35:29 ID:FjnwHdcU



前作(2無印)に比べてAGが溜まり辛いって話をよく聞くんで調べてみた。

算出式や技空振り時の上昇Pが変わって無ければ

■必要P
1AG=17000P

確かに溜まり辛くなってる(2無印は14500P)。

533すっごいアルカナ使い:2008/11/17(月) 01:51:47 ID:XxOG59UE
歩いてから波動コマンドやると必ず昇竜になるんですが・・・

頑張れば出せます? それともすごカナ2では無理?

534すっごいアルカナ使い:2008/11/19(水) 05:33:01 ID:pAvj8sO.
ガードしてから竜巻でも逆昇竜になるから困りもの

535すっごいアルカナ使い:2008/12/24(水) 19:48:54 ID:VECDoIXU
D関係
>>518

536すっごいアルカナ使い:2008/12/29(月) 16:26:38 ID:auEYTxUE
体力数値の拾い物(ランクスレ産)
キャ:30294、きら:30154.74、

フィ:29343.6、美凰:29243.28、
舞織:28967.4、頼子:28897.44、あか:28823.52、ゼニ:28812.96

エル:28341.72、
冴姫:28050、はぁ:27984、
ペト:27812.4、

神依:27624.96、リリ:27606.15、なず:27561.6、
この:27208.5、ドロ:27144.48、アン:27144.48,リー:27118.08、

クラ:26761.68

537すっごいアルカナ使い:2009/01/17(土) 10:21:37 ID:JyWdx05o
きら様でバンカーA (63214)
相殺でクィリーオフ (623)
やると、高確率でエムローン(632146)

に化けるんだけども、何か良い入力無いでしょうか。真下からとか気をつけてるんだけどなあ。
63214623という入力扱いになって優先度でエムローンでてる?

538すっごいアルカナ使い:2009/02/02(月) 00:50:10 ID:cf413DfE
どこのスレで聞いたらいいのか分からないのでここで。
ドロシーのカコウエンのフリーズがおきてしまって、一度電源を落としたんですが立ち上がりません。どうしたらいいでしょうか?

539すっごいアルカナ使い:2009/02/02(月) 01:23:16 ID:BQvWkL/U
メーカーに連絡するべし

540すっごいアルカナ使い:2009/02/02(月) 22:31:25 ID:HqVpDWnk
>>537
63214123とか?

541すっごいアルカナ使い:2009/02/04(水) 15:37:53 ID:r3aRpIn2
はぁとの
2A・B・C>A鉄拳>HC>5A・C>jc低ダ>JA・C>前ステ5C>jc>JA・C
が普通に繋がるけどホーミングキャンセルの回復量計算でいくと二回目の
前ステ5C>jc>JA・Cの
jc>JAの時点で繋がらないような?
俺の計算が間違ってるのか?
誰か教えてください。

542すっごいアルカナ使い:2009/02/27(金) 19:21:24 ID:x6njQ16s
新バージョンあげ

地上入力関係が自分の向いてる方向ではなくて、相手依存になったってことは
相手に頭を向けて倒れている時にリバーサル昇竜を出す場合でも、相手側に入力すればいいの?
今まではリバサは逆向きに出せばめくりに対しても影響なく出たけど、暴発したりするようになるの?


ていうか、勝手な調整すんな糞エクサムが

543すっごいアルカナ使い:2009/02/27(金) 19:29:13 ID:eAEmulu2
最終ロケテでは元に戻ってたよ

544すっごいアルカナ使い:2009/02/28(土) 01:32:50 ID:IjcmjHEI
相殺をHCしても×つかなくなったね

545すっごいアルカナ使い:2009/04/10(金) 01:02:36 ID:UjImlIC6
空投げって出来ますか?

546すっごいアルカナ使い:2009/04/10(金) 11:53:34 ID:fY.cLkYs
出来るよ。
ただし横軸結構シビアにあわせないと投げられない。
一部キャラは多少のずれでも吸うけどな。

547すっごいアルカナ使い:2009/05/15(金) 00:45:39 ID:qmZmDY8w
空中AFを超低空で出すと
AFの隙に地上投げ確定したりします?

548すっごいアルカナ使い:2009/05/15(金) 13:05:10 ID:NT2ZLZog
きらのアルマゲやらラスマゲやらこのはのこのは落としは確定するらしいよ
キャサリンのCHと水の超投げはわからん

549すっごいアルカナ使い:2009/05/15(金) 23:39:42 ID:kQilblfc
空中フォースなら空中投げは確定するけど、地上投げは確定しないんじゃない?
フォース>着地の前にホーミングできるかと
地上フォースなら確定だがね

550すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 11:15:36 ID:CpX6lkQk
システム変更点頼む

551すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 12:03:12 ID:I1z4wKy.
ホーミング離したらホーミング行動終わってくれ
デモブラの失敗を繰り返さないでマジで

552すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 12:14:39 ID:DpKLwVaQ
>>551
通常ホーミングがゲージを消費しないから、
再行動が可能になると永久に飛んでいられることになるから無理。
自由度が減るのは諦めろ。

553すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 12:24:21 ID:I9nOIGVE
>>551
どこが失敗してるかわからん件

554すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 12:33:09 ID:QBahnS4o
>>553
デモブラが成功してるとでも言いたいのか?

どうみても失敗しました。

555すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 12:47:06 ID:I9nOIGVE
>>544
いや別にデモブラ自体が失敗してることは否定はせんw
あのダッシュが別に失敗してるとは思えんだけって話だ

556すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 15:15:47 ID:9E9.BPK2
動きに制限つくのはなんともなあ。ホーミングの挙動こそアルカナなのに

557すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 19:25:14 ID:2KJqvO32
変更点

・ホーミングゲージとパワーゲージの統一(画面下 アルカナゲージ)
従来の二つのゲージを統一して一つのゲージに。
最高3ブロック分で開始時は1ブロック溜まってる状態
攻撃を当てる、食らうなどでゲージの最大値が上がっていき
ホーミングキャンセル、ガードキャンセル、超必等で1ブロック分消費
消費したゲージは時間経過で現在の上限値まで回復

・フォースゲージの追加(顔グラ下)
エクステンドフォースとアルカナバーストに使用
0〜100%で表され、開始100% 時間経過で回復

EF(エクステンドフォース ボタンABC同時押し)は従来のAFやABのように切り替えし要素は無く、
行動のキャンセルと自身の能力強化が得られる
EF展開中は各アルカナごとの特性付加に加えアルカナブレイズの発動が可能になり、
アルカナゲージが溜まっていればCHの性能もアップする。
発動の硬直が短くコンボにも組み込めるが、行動キャンセルでだすと生だしより効果時間が短くなる。

アルカナバースト(ボタンDE同時押し)は切り返し用
ようはバースト

EF展開とブレイズ、バーストは共にラウンド制限なしで何度でも使える
しかしブレイズとバースト後はフォースゲージの回復が非常に遅く、
実質的に無制限に放てるものではなくなっている


・ホーミング
キャンセルを伴わないホーミングはゲージ消費なしで使える
地上受身や壁受身もノーコストで行える。
(一部アルカナの特殊行動ではゲージ消費)
ゲージ無消費に伴い、一度ホーミングボタンを押すとボタンを離しても自動で相手まで前進する
なので8H連打でずっと空中に上昇し続けるなどはできなくなっている


ロケテ段階&自分が勘違いしてる部分もあるかもしれない
間違いに気づいたら修正よろしく

558すっごいアルカナ使い:2009/10/26(月) 19:50:56 ID:QBahnS4o
>>555
そういう意味かwww
理解しました

559すっごいアルカナ使い:2009/10/27(火) 13:35:05 ID:xGgmeDB2
GJ
つまりゲージはKOFっぽい感じに段々増えるのか?

560すっごいアルカナ使い:2009/10/27(火) 14:16:48 ID:.EdJVSP6
相手にゲージあるラウンドだと開幕喰らったら即バーストした方が有利かな?
エクステンドが何処まで有用かによるけど。

561すっごいアルカナ使い:2009/10/27(火) 14:21:18 ID:HcgxW5Ro
基本コンボの大半がEF頼りになりそうだから安易なバーストはやりづらいと思う

562すっごいアルカナ使い:2009/10/27(火) 14:32:44 ID:.EdJVSP6
なる。逆に言えば投げキャラならまだ選択肢にはいるかも、だね。
ゲージがあればだけど。

563すっごいアルカナ使い:2009/10/27(火) 14:58:08 ID:MxlwkenU
ホーミングが自由に止まれなくなったようだけど、空中ガードは出来るの?
出来るならそれほど問題はないし、出来ないなら大問題だ。

564すっごいアルカナ使い:2009/10/27(火) 20:33:36 ID:F3vC3WxU
システム変わりすぎわろたww
もう別ゲーだな

565すっごいアルカナ使い:2009/10/27(火) 22:09:20 ID:pK4/foPs
メジャーバージョンアップだしな
つっても実際に触ったら操作感が完全に別物って感じでもなかったから一応は安心してる
残り三割の開発でよほど変な風に手を入れさえしなければ、これはこれで普通に楽しめそうだわ

566すっごいアルカナ使い:2009/10/28(水) 01:08:54 ID:JUiTnA2Q
エクサムをなめるな。奴らは期待の斜め後ろ上を行くw

まあ続報待ちですな。

567すっごいアルカナ使い:2009/10/28(水) 04:26:48 ID:fljFDe4Q
なんかアルカナのキャラでデモブラやる感じになりそうで不安だ…

568すっごいアルカナ使い:2009/10/28(水) 10:16:12 ID:FqsIxeUE
>>567
それは本当に嫌だな

569すっごいアルカナ使い:2009/10/28(水) 17:28:54 ID:JiyLcC.o
どうもデモブラデモブラって言うけど…
ブライドダッシュは一定距離進んだ後は任意のタイミングで停止できるし、ゲージがある限りは空中でダッシュ→停止→再度空中でダッシュってできるからそう言う意味では今のホーミングの方が近いと思う

3の通常ホーミングはD離しても移動を中止しない事と移動中再度D押すと加速する事以外はほぼ今までどおりに感じたなぁ

570すっごいアルカナ使い:2009/12/26(土) 01:12:58 ID:6Glz83lk
デモブラのダッシュのほうが2段ジャンプなどで
自由にキャンセルできるわけだがw

571すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 07:42:53 ID:lzja9Nfw
・キャンセルEFをコンボに組み込むと多少だが補正がかかる
・キャンセルEFはHCのように補正緩和効果はなし
・空中GC4Dには一切のスキなし

572すっごいアルカナ使い:2009/12/27(日) 08:16:25 ID:C5CqYAU6
+で技の発生含め全体硬直から移動速度、ジャンプの上昇、降下速度に到るまで若干上昇も

573すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 00:07:00 ID:aWqH98xA
3になってなんか店によってコマンド入力が出辛かったりするんだが、
ただのレバーの問題なんだろうか…

俺今までアルカナでレバーの問題で236入力とかミスるなんて
殆どしない方だったけど、近作は店によって全然出なかったりするんだが…
特にアルカナ技、しかもA店では安定で出るのにB店では全然出ない。
でもレバー方向にガードや前進は入る

なんか似たような症状あるゲーセンある?

574すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 09:18:20 ID:E45H9zO6
デモブラでも技がなかなか出せない現象あったな
筐体との相性とか設定が悪いとかそんな感じの結論だったけど

575すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 09:42:58 ID:unusGwIk
>>573
確かネットシティと劇的に相性が悪いので
もし入ってる筐体がそうなら店員に言ってブラストシティに換えてもらえ

576すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 14:18:29 ID:SVaPn6Dk
ああ、「大事なときに必殺技出ない病」が再発しただけかと思ってた。
アルカナ技だけ異常に236系が暴発しやすい。
236236系ならまだしも、623系まで出ないからキレかけた自分に
自己嫌悪してた。
しかし、相変わらず店舗に優しくないゲーム会社だな。

577すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 14:36:49 ID:aWqH98xA
情報有難う!

しかし、ネットシティじゃどうしようもないって
SEGA系列のゲーセンから締め出し食らうんじゃないか?エクサム…

578すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 15:43:46 ID:RUn/MdAQ
見られると興奮してすぐ濡れちゃいます…
ttp://p18.noneash.com/mrk/

579すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 16:58:50 ID:LDd.dM6k
ホームの筐体ネットシティだけど全然問題ないぜ?
操作性は店によって違うだろうけど。

580すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 18:18:21 ID:XcOgAN2.
レバーがセイミツ製とかは?

581すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 18:50:28 ID:4wXikgxA
全アルカナの

バースト後の回復までの早さ
EF時の持続時間
EFC時の持続時間
EF後の回復までの早さ
AB後の回復までの早さ
ホーミングゲージの回復の早さ

これらを調べる必要あると思うんだ

582すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 21:32:05 ID:aWqH98xA
>>580
レバーがセイミツ製?
ごめん、パーツ関連はど素人で全然判らないんだけど
そのメーカー製だとなにかあるの?

583sage:2009/12/29(火) 23:50:45 ID:IHAUdsjc
>>581
火はEF持続が群を抜いて短い気がしたなぁ
ほかは解らぬ、すまん…

584すっごいアルカナ使い:2009/12/29(火) 23:51:33 ID:IHAUdsjc
名前が「sage」になってる……スマン

585すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 02:02:57 ID:YP/9VoaM
■フォースゲージの回復速度まとめ

・数え方は自キャラアンジェ固定ですべて1R開幕のみ
・EFとEFCは発動から、バーストとABとリチャージは回復初めからカウント

数字はそれぞれ、
バースト回復:生EF回復:生EF持続:EFC回復:EFC持続:AB後回復

剣:28:3:3:4:2:19
聖:23:3:3:4:2:20
運:37:4:4:5:2:29
罪:30:4:3:3:2:22
罰:37:5:5:5:3:38
氷:29:4:3:4:2:28
鏡:28:4:4:3:2:23
火:28:4:3:4:1:22
闇:29:4:3:4:2:30
磁:27:4:3:4:2:29
水:39:4:3:4:2:32
風:28:4:4:3:2:25
鋼:23:3:4:3:2:19
音:28:4:3:4:2:22
魔:29:4:3:4:2:23
光:38:5:4:5:2:29
花:19:3:2:3:1:19
雷:29:4:3:4:2:22
土:37:4:2:4:2:27
樹:30:3:2:4:2:25
愛:22:4:3:3:2:19
時:31:5:5:4:2:29

586すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 02:21:26 ID:JvIPpKuY
超GJ!
EFよりEFCの方がいいアルカナもあるんだね
ブレイズとバーストの回復時間も含めた戦略もこれから開発されていくんだろうな

587すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 02:22:36 ID:3pZ.m9aI
↑2chスレ>>270調査データ
時アルカナの持続時間はカウント速度加速効果の分を差し引いて考える必要ありとのこと

588すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 02:22:50 ID:AJMPYdCs
>>585
超乙!
各アルカナのステータス補正(★の数)も以前本スレに挙げられてたと思うんだけど、誰か保存してる人いないかな?

589すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 02:32:35 ID:Y8mHYISw
キャラスレにあったので良ければ

>一応全アルカナ補正一覧調べました、急ぎで調べたので間違いあったら指摘お願いします。
>並びは攻撃/防御、*は星半分の意味で。
>
>
>剱神 3 3
>運 1 2
>愛 2 3*
>雷 2* 1*
>時 2 2
>樹 2 1
>土 * 5
>火 4 2
>風 1 1
>闇 3 2
>魔 2* 2
>水 1* 3*
>鋼 3* 3*
>聖 3* *
>氷 2 3
>罰 5 1
>罪 1* 4
>磁 2 3
>鏡 1 3
>光 3 2
>音 2* 2*
>花 2 2*

590すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 02:49:16 ID:WjTgOJP2
>>585
GJ!

591すっごいアルカナ使い:2009/12/30(水) 13:13:16 ID:H3mLTKMw
>>585
バースト後の回復速度が、最遅の37カウント前後クラスの次が
29カウント前後まで空いてるのが気になるな。

今まで同様1カウント90フレームなら、
37カウント=3330フレーム
29カウント=2610フレーム

EFゲージを最大10000と仮定すれば、
1フレームに3回復=全回復まで3333フレーム
1フレームに4回復=全回復まで2500フレーム
これでだいたい近似値になる
回復量は必ず整数になるという前提での話だけど

592すっごいアルカナ使い:2009/12/31(木) 08:03:14 ID:02Q8g0ag
必殺技のゲージって、何がどうなると増加するの?
昨日、このは百分身がほぼ打ち放題で気まずかったぜ…
 
それしないと勝てないから使うけど…
 
ちなみにアルカナはニプトラ

593すっごいアルカナ使い:2009/12/31(木) 08:33:13 ID:znBYidB2
ゲージの最大値はゲージが緑の時に攻撃当てると増える
ゲージ使って赤い時だと当てても増えない、だと思う

594すっごいアルカナ使い:2010/01/01(金) 00:21:23 ID:gsY.Xq3s
去年の小林幸子がラグナロクだったのは仕様ですか?

595すっごいアルカナ使い:2010/01/01(金) 07:50:46 ID:hybaOnTI
花の回復速度早すぎワラタ

596すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 13:12:27 ID:gdtXxo2g
なんか赤になるとやたらダメージ増えてる気がする
受身取らなくても補正切れんのかな

597すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 17:45:25 ID:TrJV/5z2
1Dと7D無敵時間減った?
前作と同じタイミングで低ダ>1Dやってるんだがえこの城サキのAクラウはぁとの昇竜全部食らう。
まあ素直に4Dしろって話なんだが……

598すっごいアルカナ使い:2010/01/02(土) 17:46:58 ID:qhOMkVb.
俺もそんな気がするが、自分の腕のせいだと思って言えなかった
単に後ろホーミング後の前進に当たってるのかもしれないし

599すっごいアルカナ使い:2010/01/05(火) 10:51:45 ID:K6zxfVbI
前作の起き上がり直後の技コマンドはダウンしたときの向きで出たけど
今回はダウンしたときの向き?相手の方向?

600すっごいアルカナ使い:2010/01/05(火) 22:36:39 ID:0TunxPTQ
>>599
たぶん自分が起き上がる時の向き基準

601すっごいアルカナ使い:2010/01/10(日) 03:34:20 ID:4bhsIk3E
設置技とかで連ガ状態のときめくりJ攻撃とか当たると
どうなりますか?

602すっごいアルカナ使い:2010/01/10(日) 11:29:51 ID:k8X3gqJg
完全な連ガならレバーはなしてもガードのままだからガードじゃね
めくられると入力方向が変わってガードが解けるから食らうんであって
ガード自体が前方の攻撃のみ防げるとか言うわけではないし

603すっごいアルカナ使い:2010/01/18(月) 20:59:25 ID:32cEmeME
暗転中とかバースト演出中ってコマンド受け付けてる?
前にバーストを無敵技ですかした事があったが、あれを狙って出来ないかな?

604すっごいアルカナ使い:2010/02/01(月) 22:58:09 ID:GZq4Loac
何か宣伝みたいだがw
アルカディアの今月号は買っておくといいぞ。
ムックも出るか判らんし、フレーム一覧表載ってる貴重な一冊。

605しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/03/26(金) 19:44:47 ID:gKuP2GWA
あげ、何が変わるか分からんが、色んなスレ見るの疲れた

606しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/04/17(土) 04:09:20 ID:cCZuhS/E
ファレン(闇214+E)をくらってる最中ってバーストできますか?

確認したいけど4月入ってからあまりアルカナできないので
確認できない(ゲーセンが改装中で営業してない)

607しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/04/24(土) 18:06:41 ID:Jzu.tOcE
今回のダメージ計算は前回までと同様の計算でおkですか?

608しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/04/24(土) 21:01:01 ID:1MS1z1bw
バルちゃんの超砲の二段目をガードor食らうと以降のダメージは通らないと聞いた(アルカディアにもダメ補正が0と書いてある)んですけどこれって本当ですか?
ガークラした直後CPUのシャルにコンボ入れられてKOされてしまったんですが…

609しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/04/24(土) 23:53:39 ID:kHWLtRRs
ボスシャルが使うバルちゃんと、プレイヤーが使えるバルちゃんは別物なので、補正等は大きく違います

610しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/04/25(日) 00:03:16 ID:GoOiNU5A
なるほどです。4Dで避けるのが苦手なのでもし対戦で使われたらどうしようと思ってました。
どうもありがとうございます。

611しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/04/25(日) 14:57:00 ID:AQmTnyoI
プレイヤーゾイド砲はガークラするけどでも、それでも5分程度だよ。

612しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/08(土) 14:26:37 ID:5LmyMf/k
ニコ動でおかし動きを見つけました
このゲームって避けはないですよね?

613しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/08(土) 18:03:02 ID:LTSbswgI
>>612
ペトラにはある

614しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/17(月) 20:05:47 ID:gFJuK6PY
返答遅れてすみません
ペトラ以外のキャラでは無理なのですか?
アルカナ関係なし?

615しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/17(月) 20:22:45 ID:CR8r8qhc
4D

616しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/05/18(火) 18:48:55 ID:Se04s1KA
どうも!!

617しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/06/16(水) 01:57:38 ID:.23aRD9E
ヴァイス、シャル、えこのバクステ性能って何かに載ってる?

618しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/06/16(水) 02:26:38 ID:BR/ZwoVM
フレーム表載ってたアルカのどっちかに全キャラのバクステの詳細フレームも載ってなかったっけ

619しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/06(火) 07:23:52 ID:i/Z4B6uQ
このゲームでは『キャラ毎に体力が違う』って事はありますか?
使用アルカナの『防御力補正』とは別で。
(ブレイブルーでは体力が一番低いのはラグナとの事)

620しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/06(火) 11:43:47 ID:QNGYPc3E
キャサとクラを殴り比べてみるといい。
ただ、残り体力による補正もあるので、体力が減ってくるとわかりづらくなる

621しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/06(火) 12:35:28 ID:wWHmpAGc
>>620
わざわざどうも。
って事は、やっぱり違うんですね。

622しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/06(火) 13:52:55 ID:1cmNF.DA
アルカナブレイズってダウンしてる相手にはノーダメージなの?
光だとたまになるんだけど。

623しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/06(火) 15:33:58 ID:bwpX/TgE
体力満タンのシャルラッハロートと半分きった辺りのシャルラッハロートに
それぞれ火孔覇ガードさせた時に体力ゲージの減少量に差はあるんでしょうか?

624しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/06(火) 17:25:22 ID:xWLyYknc
削りダメは一定

625しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/06(火) 17:35:33 ID:IqTiNRyk
>>624
ありがとうございます

626しゅっごいアルカナ使いぃ:2010/07/08(木) 00:30:02 ID:BlFlNb22O
>>622
このゲームでは
ダウン追い討ち攻撃での補正がどんな攻撃でも一律で50%になるから
何十発もの多段で当てる技をダウン追い討ちにすると
一撃当てるごとに補正は50%→25%→13%・・・と急激に重くなっていくので
最初の数発以外ほとんどダメージを与えられない。

627しゅっごい!アルカナ使い:2010/11/13(土) 13:44:44 ID:P4Dzbw7.O
顎獣のガイスト選択時、バーストで吹っ飛ばし、ダウンした相手にゼニアのタルチオークでダウン追撃した所、ダメージは「00000」でした。
しかし、時のアルカナで予め設置した離縛の意でバーストで吹っ飛んでいる相手に対して追撃を加えた所ダメージは「00017」でした。

バーストのダメージ補正は選択アルカナに関わらず一律100%でいいのでしょうか?
それから、この場合はヒット数や技の補正等、なんらかの要因によってダメージの表示がバグったものだと解釈して宜しいでしょうか?

余談ですが、離縛の意の二段目がヒットした時点でヒット数表示は赤に変わっていました。

628しゅっごい!アルカナ使い:2010/11/13(土) 19:34:44 ID:ZRfHJk8o0
とりあえず「バースト→離縛」だけだと0ダメだったよ。
5Aでも500ダメとかのこのゲームで
17ダメ与える方法がそもそも不明だけど、
補正切りコンボでも「5HIT 100DAMAGE」とか表示されるんで、
表示がバグってる可能性が高いと思う。

629しゅっごい!アルカナ使い:2010/11/13(土) 20:32:10 ID:P4Dzbw7.O
>>628
とりあえず、バーストの後にいくら追撃をしてもダメージは0みたいですね。
回答ありがとうございます。

630しゅっごい!アルカナ使い:2011/01/23(日) 01:25:38 ID:kMBiciFo0
起きあがりに重ねられた2Eホールドを何回やっても4Dで避けられないのですが
これは4Dがちゃんとリバーサルで出ていないだけなのでしょうか?
それとも、出かかり1フレには無敵がないとかなのでしょうか?

4Dのリバーサル猶予どのくらいシビアなのかも気になりますが

631しゅっごい!アルカナ使い:2011/01/23(日) 02:24:22 ID:kMBiciFo0
すみません、自己解決しました
フィオナのミスティチェイン後に重ねられると確定なんですね

632名無しのアルカナ使い:2011/02/25(金) 23:04:14 ID:ik0KJzTY0
「二手三手先を考えやがれです 」の実績についてお聞きしたいのですが・・

「霊力ゲージ」って何ですか?

実績解除スレまとめの
vsモードの2Pコン推奨。
お互い端に移動、必殺技を空振りして、霊力ゲージを空っぽにすればいい

って記述も全く意味が分かりません。必殺技を空振りしてどこかの
ゲージが減っているようには見えません。何のことを
さしているのでしょうか?

633名無しのアルカナ使い:2011/02/26(土) 00:38:05 ID:r0Ynb8pM0
>>632
なずなってキャラにだけ霊力ゲージってのがあるのよ。後はその説明通り。

634名無しのアルカナ使い:2011/06/30(木) 18:56:36 ID:sRipeDXsO
あげ

635名無しのアルカナ使い:2011/07/01(金) 20:20:00 ID:lo7b01akO
次回作には、[一撃必殺技]を[全キャラクター]じゃなくて良いので入れて欲しい。

636名無しのアルカナ使い:2011/07/31(日) 16:53:22 ID:Nl56kYCY0
ブレイブルーでもやってたらどう?
結局開発次第だけどね。

いまでもクリティカルハートあるしほんとに必要かね?w

637名無しのアルカナ使い:2011/10/04(火) 02:37:26 ID:OaBnuS7g0
全体の火力が上がれば上がるほどパワーキャラが割を食うからなあ
条件次第だがメイ道とかゴミになりかねん

現状でもコンボ火力自体はパワーキャラが秀でてるとは言えない状況だし
超メイ道が実質的な一撃必殺技になる、くらい?

638名無しのアルカナ使い:2018/06/06(水) 12:08:40 ID:02ytlB5w0
ここまだ見てる人いますか?


AH3LMSSSで内部フレームカウンタをもとに愛のEF時間について計ってみた

・愛のアルカナ
生EF持続265 生EF回復271 EFC持続131 EFC回復271 バースト回復2000 AB回復1667
(単位フレーム 90フレームで1カウント)
※持続時間についてEFCが10000から減る寸前のフレームを開始フレーム、0になったときが終了フレーム
回復時間についてEFCが0から増える寸前のフレームを開始フレーム、10000になったときが終了フレーム

前に出てる値と微妙に違ってた

アルカナゲージが1本17000だったり、EFゲージが10000だったりと
内部解析しなきゃわからないだろって値が出てたりするので
昔から解析してた人がいるけど今はやってなかったりするのかな

639名無しのアルカナ使い:2018/06/07(木) 17:30:22 ID:BORYp1ME0
>>638
3のフレーム表見てみると補正無しのEFの全体の時間が300Fってなってるけど
愛のアルカナのところのEF持続時間見てみると264Fってなってるから見方の違いであって数字自体は変わってないようだ
EFゲージの総値も10000で3から変わってないようだ
イクリプス使用時が本当に80%の速度で回復していくのか興味あります

最近海外勢がゲージ回復で1本から2本の間のゲージ回復速度がおかしいという動画作ってたのが興味深い

640名無しのアルカナ使い:2018/06/07(木) 19:24:33 ID:mfYXpsJ.0
>>639
あざっす、なるほど
3のフレーム表ってのがあるのね
SSS wikiのアルカナごとの各フォース行動関連の時間が間違ってるのか

上の愛カナを計測したところのカウンタであってそうね

イクリプスの回復時間をちょっと計ってみました

愛イクリプス回復345


生EF時間234 生EF回復304 EFC時間118 EFC回復304 バースト回復2500 AB回復2000 イクリプス回復385


生EF時間287 生EF回復271 EFC時間144 EFC回復271 バースト回復2000 AB回復1667 イクリプス回復345

※フレーム表と合わせるなら1をひくと一致しそう

どのアルカナも通常回復と比べると78%位だから80%の速度といってもいいんじゃないかな

このゲーム暗転するとゲームカウント進行が31フレーム止まるっぽいから
動画で見ると基準探しが大変そう
また、音カナの暗転で相手の状況を見るといいというのが妙に納得できた。

641名無しのアルカナ使い:2018/06/08(金) 23:51:32 ID:XajEpsME0
攻撃時の発生フレームが大事ってことで計測してみた

内部メモリ的にはこんな感じなのかな
キャラ1入力(1フレ計算)→キャラ1ステータス変化(攻撃)→射程内ならキャラ2にヒット判定
これで計測するとwikiに乗ってる発生フレとだいたい同じ値になった

ざっとクラリーチェとはぁとで確認

ざっとみて違った箇所
はぁと 6B 発生21
クラリーチェ 立ちC 発生10
クラリーチェ ジャンプ1C 発生6

クラリーチェの6Cはマジで1フレでびっくりした
自キャラのステータス変化と同時に相手にヒット判定が立つんだなぁと

wikiにのってなかったみのりはこんな感じになった

みのり
立ちA 発生4
立ちB 発生5
立ちC 発生11
6B 発生9
しゃがみA 発生4
しゃがみB 発生9
しゃがみC 発生11
ジャンプA 発生4
ジャンプB 発生6
ジャンプC 発生11
ジャンプ2B 発生9

642名無しのアルカナ使い:2018/06/24(日) 14:45:49 ID:AXZ46QI60
steam版アルカナハート3LMSSS(ver1.08)の対戦時の状態を表示するものを作ってみた
雑な作りだけど各フレームの計算等は出来ると思う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1567132.zip.html

643名無しのアルカナ使い:2018/07/01(日) 14:30:33 ID:2hAf1RQI0
>>642

おぉ!凄そう!
早速試してみます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板