[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
遙かCD・DVD等ネタバレスレッド
1
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/16(月) 23:58:34
発売前商品の内容について、ネタバレしたい方はこちらへどうぞ。
2
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/17(火) 10:19:20
2006/10/18
遙かなる時空の中で舞一夜〜熾火〜
SVWC-7373 税込3150円
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SVWC000007373
2006/10/25
遙かなる時空の中で2&3 キャラクターコレクション(5)
天の青龍 〜源 頼忠&有川将臣〜
KECH-1386 税込1800円
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/haruka/ch_colle/23ch5.htm
2006/10/25
遙かなる時空の中で2&3 キャラクターコレクション(6)
天の朱雀 〜イサト&ヒノエ〜
KECH-1387 税込1800円
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/haruka/ch_colle/23ch6.htm
2006/11/22
遙かなる時空の中で舞一夜〜常緑〜
SVWC-7374 税込3150円
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SVWC000007374
2006/11/29
遙かなる時空の中で2&3 キャラクターコレクション(7)
地の白虎〜翡翠&梶原景時〜
KECH-1388 税込1800円
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/haruka/ch_colle/23ch7.htm
2006/11/29
遙かなる時空の中で2&3 キャラクターコレクション(8)
地の玄武 〜安倍泰継&リズヴァーン〜
KECH-1389 税込1800円
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/haruka/ch_colle/23ch8.htm
2006/12/06
遙かなる時空の中で2&3 キャラクターコレクション(9)
特別編
KECH-1390 税込2400円
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/haruka/ch_colle/23ch9.htm
2006/12/27
遙かなる時空の中で3 雪待月
KECH-1415/6 税込3500円
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/haruka/yukimachi/
3
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/17(火) 23:02:49
熾火感想。
あかねが「めぐれ天の声〜」と声付きで言ったのは初めて?
声も低めだったから望美かと思っちゃったよ(同じ人だからアレだけど)
十二単着たみたいだけど、いかんせんCDドラマなので声のみ、
そこは舞一夜のスチルで妄想してみた
あと、アクラムが季史の亡くなった原因を知っているのに驚いた
ゲームの流れを見るとそういうことになるのか…
しかしこれでなおさら劇場版に登場しなかったことが不自然に見える
個人的には、
頼久「子供かっ」
天真・イノリ「「子供でぇ〜す♪」」
のやり取りが一番可愛かったなとw
4
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/17(火) 23:29:22
ジャケ絵、八葉とあかねしか居ないかと思ったら
裏にタキシがバーンと載っていた
自分の笛と季史の舞を合わせたかった、という正信に
あかねが「あの人は今もこの京を見守ってくれてる〜」みたいなことを
言ってたけど、個人的には微妙な流れで少し消化不良気味
あかねの季史への気持ちは中途半端に濁してあるなぁと…
詩紋の曲は可愛らしい感じ、天真のはどこのヒーロー戦隊モノかと
5
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 11:53:57
天青龍キャラコレバレいきます。
重衡目当ての人は買うとがっくりくると思われます、出番ほんとすくない
しかも京炎上に関しての心情とか描写されてない。
火を放つことにかんして将臣、経正、重衡はまったく聞かされていなかった模様
あと将臣はそれなりにヒントがあったはずなのに燃える屋敷の中に望美がいることには
気がついてなかった(気づきたくないからあえて直視してないのかともとれるけど)
経正、惟盛、清盛、知盛はそれなりに出番あったので
各キャラのファンは買ってもいいんじゃないかと(1周目の内容なので人を選ぶかもしれないが)
火に包まれる都にご満悦な清盛、でも重盛の願いならーとあっさり作戦終わらせるあたりコワカワイイ
あと、語りのバックにおkソングを流すのは正直どうかと思った…
6
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 12:28:53
>>5
レポありがとうございます
あの、語りはどんな感じでした?
7
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 14:37:49
>>6
二人とも語りとバックの曲が合わなさ過ぎて笑える出来上がりに…
将臣の方は熊野の滝イベ、甘いっていうより優しい雰囲気
ただ平家での役目>望美ってのがはっきりしてる
あと恋とかそういう気持ちより幼馴染として会話してるって感じ
頼忠の方は自分は罪で穢れてるから神子の傍にいないほうがいいんだろうな
いやでも私が仕えたいのはあの方だけだ、あの人こそが私の主!みたいな感じ
最後だけ少し甘いかな
8
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 14:58:13
将臣ドラマ、案の定トラウマ再びだった…
本スレでは妖怪夫婦が叩かれているが
自分の中では京を炎上させ八葉を虐殺しまくった首謀者の清盛も
妖怪夫婦と同レベルの悪玉だ
9
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 15:48:17
幻影とかでごまかされてるけど清盛も敵ボスだからそんなもんじゃね?
10
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 16:12:30
ドラマは結局どんな感じで終わったの?
京を焼いてこれから平家が盛り返すze!みたいな終わり方?
将臣が八葉たちの消息を気にしたりとかもなし?
11
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 16:55:33
知盛「源氏の神子をいぶりだそうと思ったのに、これで終わりかツマンネ」
まさお「(炎上する梶原邸が光っているのを見て)いや、これは始まりだ!」
みたいな感じ
12
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 16:57:22
>>10
ちなみに将臣はこの時点で望美達一行=源氏だとは気付いていないので
消息を気にしたりとかはしていなかった
13
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 17:09:21
>11-12
そうかありがトン
結局>8同様トラウマ再びな内容だったみたいだな(´・ω・`)
14
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 20:11:22
>>8
頼朝&政子はどうやっても倒せないけど、清盛は倒せるし
家族愛とか微笑ましい所を見てしまってるせいじゃない?
平家は滅びる運命とも分かってるから、その同情もあるだろうし
15
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 20:16:44
知盛がかなり冷酷な印象だったな
当たり前っちゃ当たり前だけど…
個人的に、やはりあの知盛と恋愛するには抵抗がある
敵のままが良かったなぁと
16
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 21:41:08
ドラマパート
何分ぐらいでしたか?
17
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 21:57:05
>>16
16分弱だよ
18
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 22:16:19
>>15
同意
ちょっと前に3スレで、知盛は無印の頃から神子が好き
1週目で屋敷に火をかけていたけど、本気でコロすつもりは無かった説を唱えていた方々はどう思うのかね
知盛、しんだらしんだでそこまでの女
別にいーやって感じなんですけど
19
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 22:25:45
>>18
そんなこと言ってる人が居るのかーさすがにそれはなかろうて
ドラマの知盛はすんごい冷たかった…というか、
ある意味、当初のオフィシャル設定どおりの言動で
自分はかえって気に入ってるよ
攻略対象でない方が好きなのでなおさら
でもこのドラマは好き嫌いがハッキリ分かれそうな内容だなと思った
上にもすでにトラウマ発動してしまっている人が居るようだし…
20
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 22:30:27
てゆかドラマ部分の為だけに購入した自分には
ショックがデカ過ぎるよ;
なんなんだコレ。
ドラマも短い上に大して新味ないし、経正兄上声忘れてるしww
あれだけの台詞でシゲが出てるとか宣伝すな!
銀髪兄弟目当ての人は、特攻は危険かもよ?
21
:
20
:2006/10/24(火) 22:31:28
あ、ゴメ、動揺のあまりsage忘れた
22
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 22:35:41
しかしもう一人のメインよりドラマの出演者目当ての方が
多そうなCDっていうのも何というか
23
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 22:37:03
>>20
ドラマの詳細が決まったときも、
あれほど内容は大したことない=短いだろうと
散々予想されてたし、チモシゲ目当ての人も
過剰に期待せん方がいいと言われてたでしょうに
24
:
20
:2006/10/24(火) 22:46:30
いや、兄弟の出番が少ない多いじゃなくて、ドラマが全然
面白くなかったことが衝撃なんだ!
……って今までも全部そうか。
ドラマCD久しぶりだから勝手を忘れていた。すまぬ。
25
:
23
:2006/10/24(火) 22:51:44
あぁ、
>>20
自身はチモシゲ目当てだったわけじゃないんだな
まあキャラコレに入るドラマなんてあんなもんかと…
なんせ一周目だし、全体的に殺伐としてるね
面白みを求めるなら12月発売の方がいいかも(?)
自分は兄貴目当てで買ったけど、語りのBGM本当にいらないよー
そして当然ながらあまり甘くないなw
やはりララ全サのメッセージが最強か
26
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 23:02:45
あの愉快なキャラソンBGMに囁かれた日にゃ
どんな甘いメッセージも笑いと化す罠。オゥケイ!
ところで京を焼く時シゲがいるのってアリなの?
もうとっくに南都焼いて平泉送り込まれてたのかと思ってた。
27
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 23:06:26
天青龍の話題の中スマソ
天朱雀の新曲はどんな感じでしたか?
タイトルはあれだったけど、天青龍のドラマに霞む程度のインパクトでした?
28
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 23:15:19
>>26
シゲが平泉送りになるのは、
3章で平家が攻め込まれて大負けして囚われたからで(十六夜ルート突入)
3章で平家が勝った初めのルートでは、景時を追い返してるから、
囚われることも無かったのでは?
29
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 23:15:43
>>26
源氏が一ノ谷勝利後鎌倉に捕まったんじゃなかったっけ
一周目は源氏は戦に負けっぱなしだからシゲの運命も変わったんじゃ?
30
:
23
:2006/10/24(火) 23:22:56
>>27
「空を駆ける船にようこそ」
…迷宮クリスマス設定?
31
:
30=23
:2006/10/24(火) 23:23:56
名前欄残ったままだった、スマソw
32
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/24(火) 23:41:04
天朱雀の新曲は、個人的にあんまり…
完全に中の人ソングな印象だなー
なんか全体的に歌い方もねっとりしてる
和の音は微妙に、機械音がバリバリ入ってて現代っぽ
33
:
26
:2006/10/25(水) 00:36:02
>>28
、
>>29
タン㌧クス
そっか、1週目は兄貴が史実をひっくり返した
源氏ボロ負け√だから、シゲ健在でもオゲなのか。
34
:
27
:2006/10/25(水) 12:42:24
>>30-32
㌧くす
タイトルがあれだったから、ネタ的に笑えそうな感じだったら買おうかと思ってたんだけど、
もうちょっと待つかな。
35
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/25(水) 15:04:28
>33
なんかわざわざイヤな言い方するな…
平家スキーは楽しいかも知らんがあの√では他のキャラは
酷い事になってるんだよ無神経だな
36
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/25(水) 19:15:00
>>35
まぁモチツケ。
>>33
たんはそんなつもりで書いたんじゃないと思うぞ。
37
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/25(水) 19:20:37
本スレでなかなか話せんなw
ドラマは人を選ぶ内容だったなあと…自分は好きだけどね
萌えじゃなくて、ああいう冷徹な一面は見てみたかったから
38
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/25(水) 23:22:03
愛(?)のメッセージやキャラソンと一緒に置いとくようなドラマではなかったなw
もう少し、話選べよ肥という。
39
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/26(木) 13:53:53
2ちゃん、規制で書き込めないのでこっちに書いてみる。
兄貴の場合、平家の弱い人達に目が向いていて、
結果神子を選べなくて、神子は神子で仲間を助けることに
目が向いていて、結果兄貴に付いていけなくてって
感じじゃなかったか…?>兄貴正規ルート
それがお互いを選んだのが兄貴BADでそ?
何かお互い様で兄貴ばかりを責めるのは酷なんだがw>恋愛面で
まぁ平家の幹部連中も大概だから、何でそんなんに
尽力してんだこの男はって感じだが、それ言ったら
平家側からしたら源兄弟ウゼぇだろうしなぁ。
こういう戦物にどっちが悪いとかどっちが非情とか言うのは
無粋っつーか何つーか
40
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/26(木) 14:30:27
>39
兄貴√の不満を言ってるんじゃないような。
1週目平家があれだけの事やって兄貴はまだ平家に付いて行くのかよと。
あと戦で兵士ヌッコロひどい!ってことじゃなくて、
京の戦とは無関係の一般人をヌッコロしてるから、それはひどすぎでは?という議論なんだと思う。
41
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/26(木) 20:49:08
1周目の後に兄貴がどうしたかは分からない訳で。
ひょっとしたら流石に平家に愛想が尽きたかも知れないんだし。
42
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/26(木) 21:06:09
>41
それをドラマで感じられなかったから不満が出てるのかもね
43
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/27(金) 07:52:11
清盛とか一部がひどい事したからって、平家全部見捨てないだろう。
最悪止められるのは重盛だって分かっただろうし。
44
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/27(金) 12:32:08
今回のドラマを聴いて、以前に将臣の中の人が
「将臣を縛り付けてるのは平家というよりも将臣自身じゃないか」
とコメントしていたのを思い出した
自分自身に一番苛立ってそうだ
45
:
遙かなる名無しさん
:2006/10/27(金) 20:52:15
確かにそうかもね
46
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/01(水) 23:13:12
そもそも神子が苦しむ原因になったのは
将臣が歴史をひっくり返したせいだから
自分の中では将臣と恋愛って考えられない信じられない
まったくの対象外だった
47
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/01(水) 23:49:33
>>46
ならばもちろん知盛も恋愛対象外か?弁慶は?
自分は、将臣だけのせいで神子が苦しんでるとまでは
考えてなかったので、平気だったのかもしれんと思ってる
48
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 00:00:41
そもそも将臣を連れて来たのは白龍だろ。
つまり大本の元凶はは弁慶でないの?
49
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 00:05:24
大元は清盛だと思ってたなあ
50
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 01:54:04
このスレでやる話題なのか?
51
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 01:55:03
兄貴は「話してくれよ!」って言いたくて仕方なかったな
お互いの知識で何とかしようじゃないか、戦に勝つのが目的じゃないんだし!って
その辺先祖譲りなのかね
神子に必要なこと話さないで平さんと行動共にするって
52
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 03:29:08
京でも鎌倉でも平家のこと話そうとして話せないイベントあったじゃないか。
巻き込みたくないから話さなかったんだと思うよ。
兄貴の行動って兄貴視点で見ると違ってくると個人的には思う。
53
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 09:58:57
巻き込みたくないも何も、既にどっぷり巻き込まれてることくらい
見て分からんのだろうか…
54
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 12:28:41
薄々わかってたけど敵同士だと思いたくないからスルー気味だったね
気持ちはわかるんだが、既に正体バレしてるプレイヤーからしたら
戦わなきゃ、現実と!ではあった
55
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/02(木) 13:14:03
>>51
深苑の遺伝子かw
56
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/04(土) 10:19:11
なんか今更な話題
57
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/04(土) 12:28:19
>>54
スルーってか、巻き込む以前に神子が源氏と感付きつつ自分が平家だと告白するのは、
神子にどっち殺すかって選択を強いる事になるんだから、将臣の心情的にナシでしょ。
本人ルートだと神子がもう覚悟を決めてる(選択した)と判ったからガチになったわけで。
将臣にすりゃ神子が逆鱗のおかげで色々ネタ掴んでるなんて知らないし、
世話になった朔達を切り捨て(られ)る女とも思ってないだろうし、
源氏を動かして和平する力があるとも分からない。
だから、こっちから還内府とぶっちゃける選択肢が欲しかったw
(大団円じゃそうしたんだろうけどw)
58
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/04(土) 13:28:59
源氏で怨霊封印やってる以上、
いずれ必ず平家の前に立ち塞がることは自明なんだから
要するに選択を先延ばしにしただけ(もちろん状況は余計悪くなる)だしなぁ。
それであの章は将臣にも神子にも苛々したんだがw
59
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 00:11:30
乙女ゲーなんだから
世話になった平家を捨てられない男、より
世話になった平家よりも神子を選ぶ男、の方が萌えられた
弁慶とかは歴史上の弁慶とは真逆に
義経より神子を選ぶキャラにされて成功してるわけだし
60
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 01:06:13
…弁慶そんなキャラだったっけ?
いつ九郎より神子を選んでくれたんだ
61
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 01:24:31
>>59
つ無印将臣BAD
3キャラは主人公至上ばかりじゃないところが自分の好みには合ってたな
主人公至上もちゃんといたしそのバランスが好きだ
62
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 01:41:58
>>61
そんな後ろ向きな気持ちで神子を選んでもらってもヤダヤダヤダ
>>60
少なくとも
忠義のためなら女も捨てるってキャラじゃないな
63
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 01:49:32
どうでもいいが、ここCDバレスレ。
64
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 04:23:04
>>60
いつっていつもだと思うが
無印→ダキニ健在なのに神子と五条でお医者さんごっこ
十六夜→苦労を盾になって逃すもその後神子と現代へ
迷宮→異世界へ帰る苦労を止めもせず神子とアッチッチ
乙女ゲーなんだから当然なんだが弁慶である意味はないな
65
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 20:38:01
九郎は本人のルート以外どれもED後やばいから、
そういう意味では弁慶に限ったことではないような
66
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 21:10:58
「弁慶」である以上
九郎を守って当たり前って前提があるからな
乙女ゲーなんだからそんなのいいじゃんってことなら
「弁慶」である意味がないわけで
まあ紅玉は、従来の弁慶像を打ち破った!自分らスゴス!とでも思ってるんだろうけど
67
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 21:22:45
>>66
信頼させといて裏切るイベントがあるからこそ
その当たり前な前提逆手にとって「弁慶」にしたそうだ
3の雑談スレ立てたほうがいい?
68
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 21:31:14
>>67
くだらなー
人のフンドシで相撲状態じゃん
1からキャラ作りすることを完全に放棄してんな
>3の雑談スレ
どっちでもいい
69
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/05(日) 22:46:47
>>68
それを言っちゃ3を全否定することになるw
70
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/06(月) 02:08:05
システムとかしにねた満載のドラマチックなつくりで3すごーと思ってたけど
姐さんたちのコメント読んで、結局神子でも八葉でも遙かでなくても
いいんじゃないか?と思うようになった
3である意味ないんだね
71
:
遙かなる名無しさん
:2006/11/06(月) 09:54:41
CDやDVDの話が絡んだ本編雑談ならわかるけど
もう全然関係ない話が続きすぎだよ
3の意味とか語りたいなら3雑談スレ立てるからそちらでやろうよ
72
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 14:38:38
雪待月聞いた。
ドラマは評価分かれそうだ。
笑えるかどうかは別にして、一番無難なのが源氏編だと思う。
平泉編は神子達来る前の話だし平家編は敦盛が…だし。
九郎の語りが神子のことばっかりだったのが意外だったw
将臣の語りが微妙だった…時期考えたら当然ではあるが。
73
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 17:19:19
買うの考えるなぁ…
74
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 21:17:53
雪待月聞いた
以下、個人的感想書きなぐり
源氏編・・・ドタバタコメディってほどギャグ無いし、無駄な時間稼ぎが多い(他のドラマもだけど)
笑ったのは「あなたv政子vあなたv政子v」だけだった
内容が無かった
平泉編・・・やっぱりこの2人で20分は無理だったのかモブキャラしゃべりすぎ
主演2人よりしゃべってる
やっぱり内容が薄い
平家編・・・敦盛中心だから敦盛が目立ってればいいって人にはいいんじゃん?
どうしょーもなく暗い話だけど
あと、コレモリンは怨霊前からアナウンサーだった
九郎語り・・・おお、九郎が兄上じゃなく神子のことばかり考えている
一歩進歩、でも甘くは無い
自分で自分を九郎呼ばわりにワロタ
兄貴語り・・・神子より平家を選びますって聞こえるんだけど?
譲語り・・・素直に幸せになれんのか、苦労性だよ譲
平家ズの歌・・・歌詞カード見るまでラストに心霊ボイスが入ってるのかと思った
75
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 21:43:10
>>74
㌧です
これでスルー確定したよ
76
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 22:40:26
記憶を失い、奥/州/藤/原/氏総領・藤/原/泰/衡に拾われた銀。柳/御/所では、
得体の知れない銀と、彼を側に置く泰衡に対しての不満が渦巻いていた。
ある日銀は、泰/衡の兄・国/衡に仕える武士と果たし合いをすることに
なってしまう。
というあらすじが解説書に掲載されている。
泰衡と銀をカプとして好きなら絶対買い。二人の馴れ初めwが聞ける。
それ以外の神子はスルーで桶だとオモ。
77
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 22:54:31
自分も感想。長文でスマソ。
経正とコレモリの歌あれギャグだろw
歌詞最初に読んでたから、曲調とのギャップとあの曲調での知盛の語りに吹いた。
上手いというほどでもないけど、歌は普通かな。
ドラマ聞いても思ったんだけど、今回経正とコレモリが
話し声も歌声もなんか似ている気がする。コレモリの口調は本当アナウンサー。
源氏編はちょっと空回り気味?
先生は常に1人で自己完結なオチキャラでちょっとワロス。
軽いので一番聞きやすくはあるけど、内容は間延びしてるなあ。
ゲームより白龍大の声が馴染んでるように聞こえたよ。
相変わらずアホの子だけど。
入れ替わりでキャラが喋っていくので、数人ずつしか出てこない。
九郎と弁慶の登場なんか開始19分後。
弁慶は黒さが出てて個人的にはオケ。内容を一言で言うと、伝言ゲーム。
ここは平家と平泉以外の出番作るためにしょうがなかったんだろうけど
もっと細かくキャラ区切った方が良かったとオモ。
白龍と景時と譲でほのぼのコメディとかさ。
長いけど面白くないという微妙な仕上がり。
どのキャラも印象薄くなってる。途中九郎が関智に。
平泉は内容薄いに同意。
本当にある日の出来事って感じで淡々と。
2人だけじゃなくて脇の人いれて6人ほどのドラマ。
銀の語りで銀から見る泰衡。平泉の2人の日常の会話聞きたければ良いかも。
淡々と戦う銀はカコイイ。金ももちろん出てます。
銀と知盛の声の違いはさすが。
平家は内容的には1番本編の流れにあるけど暗い。
敦盛をめぐる話ではあるけど、将臣、知盛、経正も結構出てるよ。
経正が心配、知盛が冷静に見てて将臣が特攻という平家パターンが
好きならいけると思う。
敦盛が怨霊になった直後を知りたいヒトにはお勧め。可哀想だけど。
前のドラマCDの倶利伽羅の少しは救いのあるバージョンって感じ。
ブックレットのアフレコレポも平家なので、
ドラマ的にはこれ中心にしたかったの?っという印象。
語りはもう何回もあるので、新鮮味はないな。
前に出てるけど将臣は将臣じゃなくて還内府の決意表明w
他は九郎含めて神子への語り。ヒノエはドラマよりここの語りがイイ。
譲は現代の時の語り。
自分は源氏編に好きキャラ居る人が一番微妙な感じかなと思ったよ。
セリフ量の問題とかね。
本当に長文でごめん。
78
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 23:02:55
あと、政子の歌。
声も曲調もきれいな感じなのに破壊力のある歌詞が。
「私(わたくし)は許しません。」
政子視点の頼朝へのラブソング。頼朝が思いっきり美化されてます。
79
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 23:03:15
源氏編に好きキャラいるんで微妙もいいとこだったよ
まあ予想通りだったけど、良い意味で予想を裏切って欲しかった
>>77
タンの言うとおり細かくキャラ分けして欲しかった
キャラ詰め込みまくりで源氏編が一番割を食った感じ
80
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 23:14:38
平家ドラマはどうしようもなく暗いっつーか胸が痛むっていうか
切ないな…(敦盛経正筆頭にこの後怨霊化するだろう惟盛が)
生前惟盛こんな人だったんだな、ああなると思うと泣けてくる
個人的には聞いてよかった。清盛もこっちに参加してほしかったな
曲の方はハッスルしすぎな2人の時点でおかしいのに加えて知盛の温度差に爆笑できた
源氏ドラマはとんでもなくテンポ悪い
しかし周囲そっちのけでの頼朝と政子のラブラブぷりに吹いたw
81
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 23:18:05
レポどうもです
ううん、3はチーム分けが難しいね
これならレンタル待ちでいい気がする
82
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 23:27:54
生前の惟盛好きな人にはいいかもねー。真面目で身内思いな面が見られる。
ドラマ1番作りやすいのは平家なんだろうなと思うよ。
次は難しいかもだけど八葉でもドラマお願いしたい。
それにしても、レンタルでネオロマCDあるところいいなぁ。
中の使えなさそうなメッセージボードの人選は少しおもしろかった。
特に外出中の二人が。
83
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/26(火) 23:40:14
平泉ドラマは上でもでてたが普通にある日の主と従者って感じだな
終盤命令に背く銀とそれを許す泰衡のあたりで絆が垣間見れたあたりはよかった
淡々と戦う銀カコイイ、槍じゃなくて刀の扱いも上手いんだな
まとめて聞くと源氏ドラマのひどさが際立つな…
せめて花月の宵の現代ドラマくらいの出来にしてほしかった
84
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 01:38:06
国衡の部下が出てくるそうですが国衡本人はきますか?
85
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 01:47:44
>>84
きません。
86
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 01:53:19
>>84
出演なし。多少、国衡エピソードが出てくる程度。
自分は源氏が重くない分まだマシ、平家が重くて微妙だったけど
最後のベスト発言ワロスw
87
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 02:38:10
>>85
>>86
ありがとうございます
88
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 06:52:45
>>83
花月の宵の現代ドラマも大概だったがあれより酷いのか…
個人的には九郎と銀が気になっていたが自分もレンタル待ちだな
しかし最近は脇キャラやモブキャラにしゃべらせる内容多いよね
3に限らずだけど
89
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 09:40:11
平家はこれが始まりなんだなと思った。
怨霊になってしまう人はもちろん、生きてるチモと兄貴も変わっていったんだな。
これから怨霊化と敗戦、逃走を重ねてチモは滅びが見えたんだろうし
今居候って言ってる兄貴は、平家生き残る為に手段選ばないってなっていくし。
惟盛や経正のこれからを考えると泣けるわ。
平家は一族まるまる流れを追えるからドラマにしやすいのかな。
でも自分は源氏編のそれぞれの性格出てる会話も結構好きだな。
個人的にはそれなりに楽しめたCDだった。
90
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 09:58:16
内容の割に値段が高すぎるし、源氏ドラマは薄すぎる
段々とCDのレベルが下がってきてるし、花宵はまだマトモだったと思う
91
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 10:55:18
前から三枚組とかで内容薄かったりしたからね。
値段に見合わないのは前からかも。
92
:
遙かなる名無しさん
:2006/12/27(水) 11:40:58
確かに内容薄くて高いのは前からだと思うなあ
語りが新録じゃないだけまだいいのか…
個人的には八葉全員揃ったギャグか
遙か祭のドラマみたいな内容のやつが聞きたい
93
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/07(日) 22:55:16
2月に発売される舞一夜のボーカルCD、頼久・泰明・季史の語りがカットされてアクラムの新曲が入ってるんだね
アクラムは嫌いじゃないけどモニョルorz
94
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/08(月) 11:35:53
>93
『ボーカル』CDなんだから当たり前じゃない?
95
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/08(月) 12:00:16
頼久の語りがあるって以前聞いたことがあったけど、あれは何だったんだろう?
96
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/08(月) 16:36:18
初告知では確かタキシの語りもあった筈。
で、アクラムの新曲情報は掲載されてなかったよね。
二人の語りが楽しみだったから残念だよ。
97
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/09(火) 10:28:25
初告知から掲載されてたよ
98
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/10(水) 14:53:23
>>92
遅レスだが…
ギャグものは自分はいらないなあ。
面白いならいいけど、
ぶっちゃけギャグネタはいつもあんまり面白くないw
遙か祭のドラマも、
1はわりと面白かったけど、2と3はいまいちだった。
99
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/10(水) 15:19:06
>>98
ギャグはそれぞれ笑いどころ違うから難しいよね
自分はライブドラマのギャグ評価
>>98
と逆だ
100
:
遙かなる名無しさん
:2007/01/10(水) 22:17:32
CDのギャグドラマっていうと
1:八葉が京都に来たら
2:八葉入れ替わり
豆撒き
八葉が現代に来ちゃったら
闇鍋
3:源氏の和議前夜
くらいでいいんだっけ?
CD全部聞いてる訳じゃないが、ネタや中の人頼りな感がなくもない気もする
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板