したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

山ガールと倉さんのつぶやき・・・

1倉の3乗 ◆EtDBNAuDt.:2010/10/27(水) 20:47:24
>>最近個人的な話題になった某スレを荒らすのも悪いし
 最近登山仲間の山ガールも時々来るので新しくスレたてました。
 最近カキコする781は無視するのが良薬w
 生かすも殺すも781次第です。ぷw

60倉の3乗:2010/11/14(日) 22:28:39
>>勿論!
 必ず見てるよ、栗城君の著書も立ち読みしたw
無酸素は諦めてほしいな、いくらなんでも彼が不憫だ拘らんでも良いと思わんか?

61山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/11/14(日) 22:35:14
>>入院する前の彼なら突っ込んじゃったと思うな・・
年齢的にも無酸素のエベレストは無理だわ。

>>高尾山行ったら羊羹買って休憩の時暖かいお茶と一緒ににぎわいながら小休止
 とか定番でしょw

62倉の3乗:2010/11/14(日) 22:37:56
>>食べることばかり考えてるし・・・・・

俺は天狗のまんじゅうとコーヒー派w

63山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/11/14(日) 22:49:04
>>108つの階段を登ると歌碑があって若いおまわりさんの歌詞とかあったり

本当は酒まんじゅうが好きなんでしょw

64倉の3乗:2010/11/14(日) 23:06:08
>>秩父は考えてないよ。

私有地、民有地などの関係で道が滅茶苦茶に付いているし・・

支尾根は兎に角細かすぎて地図で見ていても分かり難く枯れ枝にならないと展望もないし
楽しくないから気が進まない。

65山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/11/14(日) 23:14:20
>>眠くなったw

66倉の3乗:2010/11/14(日) 23:17:55
>>明日プチ出張だから寝るわ。

朝は川も行くしw

67:2010/11/15(月) 06:18:51
行ってくるぞ!

68:2010/11/15(月) 13:48:52
>>帰ってキタ!
本当は休みだたけど半日ほど県内の出先に行ってきた。
帰りに川を少し見たらだ〜れも人が居ないWWW

小雨も降ってるし、今日は白馬岳の登山ガイド、NHKハイビジョン大曲の花火10年分の
DVDでも見るわ。

鳥海山〜のぉ〜でっかぁ〜い山々〜♪

69:2010/11/15(月) 13:54:10
俺んとこの地元にも酒まんじゅうの老舗あるよw

ドキッとしたなWWW

70山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/11/15(月) 21:50:58
>>なんか疲れた・
今まで痛くまったとこない腿の裏側痛いがねw

71:2010/11/15(月) 23:04:52
>>名古屋弁ヤミてくんないw

72山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/11/15(月) 23:13:43
>>あっちの板行こうよw

73:2010/11/15(月) 23:20:51
>>本読んだりしてるから今夜は終わりw

74山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/11/15(月) 23:24:52
>>展望登山ガイド見たことあるしWWW

確か3でしょ。

冬山希望は尾瀬、燧ケ岳、至仏山の縦走おねがいします。

75:2010/11/15(月) 23:27:42
>>毎日筋トレしてスタミナ維持しておいてくれw

  明日から又出張で3日程留守にする。

76山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/11/15(月) 23:28:46
おやす。。。

77:2010/11/15(月) 23:52:59
>>おー
 77Getだぜ。
無線機新調しなきゃ。

78井戸端の名無しさん:2010/11/19(金) 03:43:06
ハードゲイが集うスレですか。

79井戸端の名無しさん:2010/11/20(土) 00:14:34
ここは変質者の休憩所ですね。

80井戸端の名無しさん:2010/11/20(土) 08:20:24
チンポをしゃぶったり入れられたい方の集まりのようですね。

81倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 01:25:07
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290270112106.jpg

これは富士山のご来光。8/27は体感温度低かったなぁ・・・

82倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 01:30:48
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290270563216.jpg

乗った直後はイイ眺めw

83倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 01:35:58
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290270796227.jpg

午後3時には吹雪wトマの耳『手前の頂』へ行くのもならんかったw

84倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 01:43:37
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290271162913.jpg

そろそろ生まれてから一ヶ月になります、今日見たらすっかり毛並みも揃い
目も開いて愛らしい表情をしてました。

85倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 02:07:30
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290271805038.jpg

これは那須山麓の手前にある西平岳登山口から塩谷コースへ少し歩いた所
クマの密集生息地域で笹藪にガサガサつぅ事はしょっちゅうあるしw

86倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 02:13:24
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290273050092.jpg

この先からは13日の金曜日に登場する主人公になった気分w

87倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 02:21:56
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290273357846.jpg

立派な登山ポストもあるがねw
鬼太郎に出て来るオバケのポストみてーに不気味なんだわw

88倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 02:25:56
>>88Getぉ・・・(・ω・)
明日は庚申山麓でもw

89井戸端の名無しさん:2010/11/21(日) 11:45:18
>>81-88
ハードゲイ基地害嵐・倉賀野の意味不明な8連投乙

90井戸端の名無しさん:2010/11/21(日) 18:57:54
ハードゲイ

91倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 19:45:30
今日は自宅でも仕事なので、うpは来週だ。

92倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/21(日) 23:58:40
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290351087976.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290351008138.jpg

今日は群馬の百名山だ!!
左から武尊山(ほたかやま)奥が谷川、その右が巻機山(まきはたやま)そして(平が岳)

美術品みてーなのは芸大の作品で日光白根山の森林コース入り口だ!!

仕事が終わらねんだが、明日早起きすっからふとんしいて風呂入って寝る!!

93井戸端の名無しさん:2010/11/22(月) 00:03:27
キモガマの連投乙

94井戸端の名無しさん:2010/11/22(月) 01:07:49
>>93

小指掛けてるつもり?

95倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/22(月) 01:40:23
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290356768397.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290356593127.jpg

7月に行った時と庚申山荘だ
庚申山ん時はこの後1時間後から気圧が上がって晴れてきたけど時間切れで下山した。

>>94
小指なんて無理だってwww
だから蝉の如く小便スレしか書き込めないんだよ。会話にもならないw

寝る前に見ると寝不足になるw

96倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/23(火) 14:00:28
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290488288399.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290488233685.jpg

鹿とカニコオモリの花だw

97倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/23(火) 16:05:11
カメラの解像度設定ヲ低いまま使ってたんで像面と歪曲が変だなw

XDカードのイパーイ入るんを買ってあったんでもうちょっとイイ写真にしたのをうpするかw

98倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/23(火) 18:32:55
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290504000931.png

少し加工してこんくらいだ。

左がトマの耳、右がオキの耳 (何年か前の写真だ)

99有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/11/23(火) 18:36:38
倉の3乗 ◆n/MAV53p8w 様

大変良いものを閲覧させて頂きました事に心から感謝申し上げます。
本当に有難う御座いました。

100倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/23(火) 22:39:11
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290519496941.jpg

ウスバキトンボもイイなw

101倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/23(火) 22:43:30
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290519409318.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290519732737.jpg

ラクダの背とミヤマクワガタだw

102有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/11/23(火) 22:56:27
倉の3乗 ◆n/MAV53p8w 様

再度、大変良いものを閲覧させて頂きました事に心から感謝申し上げます。
本当に有難う御座いました。

103倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/23(火) 23:39:39
>>何かリクエストがあればどうぞw

104有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/11/23(火) 23:49:07
倉の3乗 ◆n/MAV53p8w 様

リクエストだなんて・・・ おこがましい。
いつもいつも大変良いものを閲覧させて頂きました事に心から感謝申し上げます。
         
        本当に有難う御座いました。

105井戸端の名無しさん:2010/11/24(水) 06:29:19
今度は有難うってコテで自作自演ですかW
相変わらず懲りないですなW

106井戸端の名無しさん:2010/11/24(水) 16:39:55
ハードゲイが自演するスレですか

107倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/24(水) 19:25:09
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290594199511.jpg

今丁度小屋の掃除だたんで写してみた。

108山ガール ◆UqngFj3CsQ:2010/11/24(水) 19:35:03
そんなに大きくなったんだ!

単独行者読んでいて全然来なかったから何かへんw

あと四分の一くらい。

109倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/24(水) 19:48:44
>>おー  久しぶり。

俺も読んでる、第五話まで読んだ北アルプス単独厳冬縦走なんて危地外にしか無理だよ。

だけど、情景が脳裏に浮かんできて自分もそこに身を置いている気分になってまたそりが
何とも感慨深さをしみじみ思う。

経験者にしか理解できない世界だしなw

強風が無ければ冬山も恐ろしくは無いね、強風が齎す体感温度の恐怖は地獄絵図だ。


ハムスターは小屋を冬に衣替えしてるw

110倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/24(水) 19:55:18
>>やべー
HITACHIのTVがバレバレじゃねーかYO-ww
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290595990437.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290596027674.jpg

今夜は尾瀬の植物に汁!!!

111山ガール ◆UqngFj3CsQ:2010/11/24(水) 20:00:44
>>111 ゲット−−−−−−−−!

がってん見るから又ネ☆

112倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/24(水) 20:29:34
>>今夜も生柚子入りの風呂でイイ汗かいてきたw

嵐の諸君、後は頼むよ。

113有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/11/25(木) 02:19:30
寝る。

114KURAGGLER ◆baQw7h/xU.:2010/11/27(土) 00:08:16
>>山ガール
コテハン変更したからなw

>>今週はパチンコ屋に3回行って3連勝だ!!
 ボーナスまでの僅かな期間を見逃さずに勝つのみ。

単独行者は読みヲワタぞい、自分が厳冬の北アルプスを縦走してるみてーで
感慨深かった。

115有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/11/27(土) 00:14:09
>>114 了解

116KURAGGLER ◆baQw7h/xU.:2010/11/27(土) 00:14:41
何時の間に加藤文太郎(小説の主人公)が結婚して娘まで儲けてるんが如何にも
小説ぽかったねw

>>ちぇりとの

こりは(単独行者)つぅ山と渓谷社から刊行さりた小説の登場人物DAKARA
勘違いしねーでおくんなせぇ〜

赤城の山も今宵かぎりだぁなぁ〜

117KURAGGLER ◆baQw7h/xU.:2010/11/27(土) 00:35:42
>>秘密氏も調子良さげだし、マクロ的に思考出来る人は勝ち組になれる鴨。

ボクシング見てるよーじゃあれか?
人にはそれぞれ事情があるからどーでもいーけどねw

118KURAGGLER ◆baQw7h/xU.:2010/11/27(土) 02:48:54
寝る前にせんずりこいだら
ちんぽこから鮮血が出ちまたw
ここの優しい方々
どうすれば良いかご教授して下され。

119倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/11/27(土) 06:33:05
>>来たな。

会話にもならんしし何の意図なのか訳が分からんw

世間の皆様w これが煽りだそうですよ、ぷを知ってる人は限定されてるしw

さて・・出掛ける。

『まぁ〜パチンコなんか一日中やっているなんざ世間様じゃ一般的には体たらく
 と称し軽蔑に値するのがひと昔の一般常識だ』アハハw

120KURAGGLER ◆n/MAV53p8w:2010/11/27(土) 06:34:59
>>これが本物w

121山ガ―ル:2010/11/27(土) 08:59:35
変なニックネームだこと。
倉じいはワタスゲでいいじゃんw

読んだんだ、最期は食糧が尽きて体力が無くなり天国へ行ってまう所で終わるんだよね。

私も山行く時ブドウ糖は丸ごと一袋持ち歩いてるw
身体の中が蘇る感覚は生きてる証しなんだな〜って良く山奥で体験出来るね。

122井戸端の名無しさん:2010/11/28(日) 20:56:36
45 45 45 45

123:2010/11/29(月) 00:06:09
忙しいから又だ。

アスペル書込み癖が悪化しません様にw
ナム―♪

124有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/11/29(月) 00:30:03
>おやす zzz

125井戸端の名無しさん:2010/11/29(月) 17:52:45

http://2ch-dc.mine.nu/src/1291020246763.jpg

いくら自分が自分でも顔まではチョットw

126井戸端の名無しさん:2010/11/30(火) 01:59:00
>>写真ネタに食いつのが鍵なのだが、マウスに5ホイールがあれば直ぐに分かりそうな物w

如何せん顔ヲ隠しているとは言え人物の描写は物議のネタにされるし、あの場所へ行った人なら
判明しちゃうから消しておきますw

人物描写は期間限定か時間限定でしょうw

注意!:こちらのスレッドにリンク貼りしている写真を私に無断転載する事を禁止しています。
    勿論リンク先の転載も厳禁。

別角度から同じアングルのもう一枚を見たが同じ物が写っているしあれは晩秋に咲くマムシ草の果実
か何かじゃないかと思う。

盛夏なら滝の水量が見事で涼しい場所です。稜線上へ昼前に上がり縦走する計画が日本海側の寒気で
積層雲の襲来が早く西北の寒気が猛烈な勢いになったので風の無い北側の斜面に付いた道を下山した日の
写真かなw

127井戸端の名無しさん:2010/11/30(火) 03:06:36
>>天気jpから過去の気圧配置図を見てみたら丁度写真の日北海道に中心を持つ
低気圧が昼杉〜15時位にかけて一時的に南下したのを確認w

雲が台風みてーに下がって来て猛烈な寒波になったんで?こりゃヤバイ!!と足早に
下山して正解だたw
20代の頃小説の主人公みてーな事に何度も遭遇してるから、気象遭難には敏感なのだw

128倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/01(水) 22:53:25
>>今日は天気良かったなぁ〜

今年じゃ五つ☆だた。

日本百名山のDVD見てたら居眠りしちまたみてーだw


日本人はたいていふるさとの山を持っている。

山の大小遠近はあっても、

ふるさとの守護神のような山を持っている。

そしてその山を眺めながら育ち、

成人してふるさとを離れても、

その山の姿は心に残っている。

どんなに世相が変っても

その山だけは昔のままで、

あたたかく帰郷の人を迎えてくれる。

私のふるさとの山は白山であった。

             深田久弥 「日本百名山」より

129山ガール ◆UqngFj3CsQ:2010/12/01(水) 23:12:50
>>私からも

  百の頂に 百の喜びあり。

130:2010/12/03(金) 15:25:20
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) ㌧㌧
    / ~つと)
         /ヽ / /⌒\
        / /ヽヽ|/⌒\ii|\
       |/ /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|    \|
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|ヘ⌒ヽフ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |;;;;;( ・ω・)    |                      |
             |;;;;⊂   }   <  山ガールもおだてりゃ木にのぼる   |
             |;;;;⊂,____,ノe    |                      |
             |;;;;;;|         \_____________/
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|            PUw

131有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/12/03(金) 20:50:37
>有難う

132山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/03(金) 22:41:41
>>倉じい

マークスの山見たの?

133倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/03(金) 22:52:37
>>WOW,WOWのやつか?
確か17年前に劇場公開されてたな。
今日見た、今ね丁度二話の途中これからが面白い。
今年先輩が八ヶ岳全踏破してるんで『数回に分けてだが』来年は白熱の登攀合戦に
なると予想してるw
谷川連峰、後立山でもいいなw

134山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/03(金) 23:04:00
>>調べたけど映画の方はDVD化されてないのよね・・

北岳もスキだなぁ〜

135倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/03(金) 23:33:08
>>そりゃ北岳が舞台だからなw来年は千畳敷カールと空木岳あたりから行くんだろw

136山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/03(金) 23:36:24
>>倉じい
登山口でネット粘着人が待ち伏せしたたら大変でしょ!!

寝るねw

137倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/03(金) 23:38:08
>>アハハw  おやすみ。

138倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/04(土) 17:47:06
>>今日は午前中仕事して午後から3時間コースの縦走路こなしてきたw

しかし、午後三時杉に登っちゃう人もいるのだから恐ろしい。
山岳会のパーティーと2時頃遭って、帰る時に下りはセルフビレイとロープ出しの必要な所で
ロープワークを講習しながら下りていたので暫し雑談などしてきたw

やっぱり山岳会の方々って紳士、淑女の雰囲気がしてるw

139倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 00:07:40
http://2ch-dc.mine.nu/src/1291474499043.jpg

今年は天候不順で岩が滑り延び延びになっていたとあるダムが直下にある縦走路
東斜面登攀成功記念写真だ!!
難易度は5

登攀具無しでは下れないw
私は降りちゃうけどw

140有難う ◆gp/d.ROx/s:2010/12/05(日) 00:44:27
>>有難う

141山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 00:57:46
>>支部の方とかに思わず遇ったりしても事情とかで挨拶を交わす程度って事も多いよね☆

142倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 01:08:40
>>写真の南東側斜面のほうが距離的に長いけど下りには8環、ハーネス、最低でもロープ20Mは必要
登りは所々にあるロープや鎖があるんで出来る人なら簡単w

それよかさぁ、登りヲワテから尾根の中でキジ撃ちしたくって困ったw 我慢したから朝出さないとなw

143山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 01:10:38
>>その辺の話はヤバイ☆

144倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 01:29:04
>>そうだよ。
遠方から来る方のために所属の枠組みを越えて協力したりは良くあるし。
何たって地元の方で信用できる人を頼るのは普通。

言いたく無いが今日も信じられん事があったw
あそこらへんなら今の季節ビバークしても問題ないが昔20年位前には山域に不法投棄が
蔓延していて野犬とかの繁殖とかで一時入山禁止もあったんだよ。

一年位前から所々に画像がリアルタイムで無線通信される場所が出来てから完璧に不法投棄
は無くなってる。

登山、ハイキングは昔から自己責任だし。

145山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 01:38:54
>>特に1000Mに満たない低山って踏み跡も心細いしガイドブックと地域の詳細地形図
とかの用意と下調べは欠かせないわ・・

146倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 01:52:50
>>それか一般に知られたコースを歩く事。
ネットで調べたりとか登る事よりも登りたい山域を良く知る事が重要。

山を知れ!と言うが闇雲に登れってことじゃない。

147山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 02:42:32
>>明日は?

148倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 02:56:04
>>午前中仕事w
午後はたぶん同じルート鴨w

山は死に直結するから生半可な気持ちで挑む事だけは絶対に駄目だ。
春夏秋冬、山域、山行を問わず胆に命じておく事だ。

149山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 02:59:00
>>流石はホワイトアウト、道迷い、滑落の神様だけにご立派なことね☆

150倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 03:04:16

山行行って行政のお世話になるなんて山屋として恥ずべき事だ。

オナニーして寝る★

151山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 03:09:48
>>え?
マダおkだったんだ☆

寝ましょ。今日は黒のタイツにピンクの毛布☆

152いやぁ〜まいったなw:2010/12/05(日) 20:22:03
>>今日は昼を杉てから山へ向かってしまうが、昨日の疲れからかウォーミングアップ
で易しいルートを選んでポピュラーコースから短縮コースのあるベンチに向かうと・・

>>なんと上司が・・・お一人でw

あれ?きょうは仕事じゃないの?
>>ハイ!半日勤務でしたので!早速来てしまいましたw
そうでしたが・・
暫し雑談して取り付こうとすると、ご自分で歩いたルートの詳細図を渡された。
火曜日に返すのだが今までの蓄積に暫し尾根上で見入ってしまい、時間をロスしたので
作業道のコースを歩いて帰りに20年ぶりとなる小ピークまで行って来たw
ベンチが2個あるのだが、昔来て一人思いに耽った思い出の場所だった事を思い出した・・

153山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 21:05:04
GOEMON始まったから終わってからネ☆

倉じいみたいじゃんw『これがこっちであれがあっちでって☆』

154倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 22:15:41
http://2ch-dc.mine.nu/src/1291554794783.jpg

キレイな空を見れて満足w

155山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 22:21:44
>>尾根上から地形を見れる季節にコース開拓しておいたほうが何かと安心でしょw

156倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 22:54:55
>>まぁね。

薮蚊、アブ、ヒルと夏はキンチョールのお世話になるからね。
落ち葉で踏み跡が分かりづらくなるが藪だらけよりまし。
練習コースは良く地形を3D的に記憶しながら時間を掛けて覚えてしまう事が大切。

秩父に非常に似た地形なので埼玉へ行く必要もないしw

良く目の前の道が見えなくなる時あるだろ?何故か解るかw

157山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 23:01:04
>>例えば・・

日向から急な日陰になってしまう地形でとか?
目の前なのに遠目に見ていて獣道や作業道が見えたりすると地形図や方角も確かめずに
ルートを外して行ってしまい方向感覚を失ったりするケースって経験してる★

158倉の3乗 ◆n/MAV53p8w:2010/12/05(日) 23:12:14
>>要因を分析すると外部要因、心理要因の歯車が噛み合わない事に起因してる。

?っと思ったら時間を掛けて気持ちを落ち着かせながら冷静になる。
解らなくなったら解っている所まで戻る。

思い込みで迷ったら兎に角しっかりした道標まで戻る事w

159山ガール& ◆ku.pI/fBgc:2010/12/05(日) 23:19:47
>>命ある限り体が丈夫なうちなら山には何時でも行けるw

日没で戻れなかったらビバークしても良いし、何もかもがマイナス思考になってる
ケースが殆どかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板