したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ジノDM】ドラゴンバスターズ【竜爆】

17ジノ@DM:2008/08/23(土) 00:10:38 ID:4Wvin3Fs
○廃鉱とトロッココースター

国境の峠は、火山の噴火で封鎖されていました。
同じく峠が通れずに困っているドワーフのカッパ氏と同行し、モンスターの
住む廃鉱を突破することに。

廃鉱には、トロッコ用のレールが残っていて、トロッコに乗っていくことも
可能です。その場合はビューンと半日でダンジョン突破が可能。
ちなみに、歩いていくことも可能だけど、その場合は3日かかります。
すなわち、ダンジョン内宿泊2日。

相談するPCたち。

「どうする?」
「ダンジョン内で寝泊りするのはいやだなあ」
「でもさあ、トロッコって…罠じゃね?」
「でも楽しそうだよね」
「せっかくだから俺はトロッコに乗るぜ!」

最後はノリノリでトロッコを漕ぎ始めるPCたち。

さて、当然罠です。
洞窟には半竜のチョーカーが棲み付き、隠れてトロッコの最後尾の連結をはずします。
そして、最後尾が通過するタイミングでポイントを切り替え、最後尾のトロッコを巣に誘導!

まあ、普通のチョーカーが、パーティ最後尾のPCを「声が出せないように」して襲うのと
同じなんですが。

ワクワクしながら待つDM。
ところが、最後尾のトロッコにいたのは、パラディン様のウォーホース。
そして、PLの野生の勘が発動。

DM「えーと、トロッコがゴーっと進んでいくと、前方にポイントがあるね。
 左右に分かれているけど、ポイントは右を向いている。ドワーフのカッパさん
 が言うよ『地図によれば右は正しいぞい、このままGOじゃ!』」

「いや、一旦止まろう」
「そうだな」

冷静なエルフ達。

「王子、ディテクトイーヴルして」
「うん」

かくして、チョーカーは一匹づつ狩出されて退治されました。

○ドラゴンの大群

トロッコの終点はミニダンジョン。
ここからロープウェイに乗り換えるのですが、ミニダンジョンで鍵を探します。
えーと、ロープウェイを起動させる装置に鍵穴があるとか。

結構トリッキーな罠とか仕掛けもあっったんだけど、「とりあえず発動させて踏み越える」で
ダンジョンは突破。さて、そろそろ時間なので本日のボス戦、シャドウドラゴンの幼生4体
との戦闘です。

戦闘は、ウェブが飛んでまたもや混戦モード。
混戦になると、ブレスが回復しやすくなったりとか、王子が4レベルドレインを喰らって
成仏してしまったりとか。

それはそれとして、なんとか撃破。

○ドラゴンバスターズ誕生

ぼろぼろになって緑ドラゴン軍に合流するPCたち。
ドワーフのカッパさんが、軍の偉い人の弟だったりして、王子はリーンカーネーションして
もらえることになります。

「ドラゴン4体を退治した勇者様じゃぞい」
「そりゃ凄い」

「なあ、王子もエルフになっちゃったら面白いよなー」
「そうだなー」

なんとなく期待が高まる中、王子は見事人間に復帰。

「おおー」

そして、兵士達の尊敬の眼差しが集まります。

「おい、あいつらだぜ、地下迷宮でドラゴン4体と渡り合って…勝っちまった奴らは」
「すげえな、ドラゴンスレイヤーってやつか?」
「いや、もっとすげえ、俺は奴らを『ドラゴンバスターズ』って呼ぶぜ!」

おあとがよろしいようで。

18こうぞう:2008/08/27(水) 23:42:54 ID:EbF6Wx.6
>DM様
あ、新規の方のために粗筋かいてくださったのですね!
やんなきゃ、とか思ってずるずる引き延ばしていたらこんな立派な
ストーリーが書かれているw お疲れ様です&ありがとうございます!

>参加者諸氏
初めまして&次回もよろしくお願いします。
さてwizを伸ばすは良いけど呪文どしよー
とりあえずフライの巻物を作るだけ作っておこう…

19宮崎:2008/08/28(木) 01:30:47 ID:QYIjGRCY
キャラクターの案を書き込んでおきます。
ファミコン世代なものでドラゴンバスターと言われるとナムコのアレを思い出します。
そうすると垂直切りができないと話にならないので、垂直切りに特化したキャラクターを作ってみました。
ラプトランドルイド5レベル 相棒ダイアバット
能力16・14・14・10・16・8
特技 軍用武器習熟:ランス、急降下突撃
装備 ドラゴンの爪製ランスか+1ランス、ドラゴンハイドブレストプレート、ガントレットオブオーガパワー
こんな感じで。

20チョンパス3世:2008/09/09(火) 00:16:12 ID:QH1OiCZc
うい
遅くなりました
チョンパス3世です。

キャラクターをうpしておきます。
とりあえず対竜特化で作成してみました。
対竜って漢のロマンですよね〜(うっとり
最初、接近戦タイプを作成したのですが、ミクシィでほえほえさんとTEさんに”ACが低すぎるから止めといた方がいい”との指摘を受け
アーチャータイプでいこうと思いますが如何でしょうか?

誰かと被ってませんよね?ね?

名前:ラパンチ
種族:ドラコニック・クリーチャー/人間(魔獣)
クラス:ファイター2/レンジャー2/LA+1
属性:秩序にして中立

HP:32
筋力:18  +4
敏捷力:16 +3
耐久力:14 +2
知力:12  +1  
判断力:14 +2
魅力:10

特技
《竜狩人》《竜狩人の防御》《竜狩人の勇気》
《近距離射撃》*ファイター特技
《追跡》*レンジャーLv1
《速射》*レンジャーLv2
《精密射撃》*ファイター特技

特殊能力/特殊攻撃
〔ドラコニック・クリーチャー〕爪攻撃2回(d3+5)
〔ドラコニック・クリーチャー〕麻痺と魔法による睡眠に対するセーブに+4種族ボーナス
〔ドラコニック・クリーチャー〕夜目+暗視(60ft)
〔ドラコニック・クリーチャー〕外皮+1
[ドラコニック・クリーチャー]<威圧><視認>に+2種族ボーナス
〔レンジャー〕得意な敵(竜)
〔レンジャー〕野生動物との交感
〔レンジャー〕戦闘スタイル(弓術)

技能
〈聞き耳〉5〈視認〉6〈生存〉5〈知識:自然〉1〈知識:神秘学〉3〈知識:ダンジョン探索〉1〈言語:竜語 エルフ語〉2

装備
マイティコンポジット・ロングボウ(筋+4)+1ドラゴンベイン
アロー×400
ダガー
チェインシャツ

背負い袋
保存食×2
水袋
ベルトポーチ
キュア・ライト・ウーンズ(ポーション)

所持金23gp

AC18
頑健+8
反応+6
意志+2
BAB+4
近接攻撃ボーナス+8
遠距離攻撃ボーナス+7
組み付き+8
突き飛ばし+4
足払い+4
武器破壊+8

21ジノ@DM:2008/09/12(金) 07:28:13 ID:CicsN9jY
宮崎さん、チョンパス3世さん、ようこそ!
明日はよろしくお願いします。

第2回は、北の要衝ノースポートの防衛隊の一員として危険なミッションに挑みます。

ラスボスは大型サイズのホワイトドラゴンだ!

22ジノ@DM:2008/10/14(火) 21:32:53 ID:Y1HIYwy.
DACも無事終了したので、そろそろ次回の準備に取り掛かります。
次回は、第三回、最終回です。

■前回までのあらすじ
最前線の街、ノースポートを襲う空中要塞「魔女の岩」を分捕った
PC達は、軍を脱走し、故郷に凱旋した。

PC達「ドラゴンバスターズ」の活躍を聞きつけ、竜の支配に反旗を
翻すべく集結する善の軍勢。

だが、パルヴァス王国は、ルクレティア姫を人質に取られている。
PC達は、姫を奪還すべく、王都エメラルド・シティに向うのであった。

■次回予告
姫が幽閉されている、北の塔は警戒厳重で接近は容易ではない。
だが、ノームの時計職人、クロックスが、地下下水道を通って塔の真下に至る
道を知っているという。
秘密警察の目をかいくぐり、PC達はクロックスに接触できるだろうか。

■遭遇の概要
大体、以下の流れを想定しています。
キャラメイクや、レベルアップ、買い物の参考にどうぞ。

(前半)
街中にて、ローグ・コボルド(秘密警察)との戦闘
→下水道ダンジョン
→塔の見張りを倒しつつ、姫の部屋へ

(後半)
パルヴァス村、魔女の岩の前で、野外決戦。

23ジノ@DM:2008/10/14(火) 21:41:04 ID:Y1HIYwy.
西村さんのエルドスが、ご都合により参加できないと聞いていますから、
1名は新規に参加が可能です。

前回、一番の初心者の方から、「追加サプリを買ってきたので、これを使いたい」と
要望があり、とくにPLの反対もありませんでしたので、次回、最終回については、
下記のとおり使用できるルールブックを増やします。

ルールブック導入に伴い、取得済の技能/特技/クラス/種族の入れ替えなど、
いわゆる再構築をOKとします。

■使用可能ルールブック:
・プレイヤーズハンドブック第3.5版(以下PHB)
・ダンジョンマスターズガイド第3.5版(以下DMG)
・モンスターマニュアル第3.5版(以下MM)
・自然の種族
・竜の書
・上記に加え、日本語版ルールを2冊まで、各人で選択可能。

新規参加の方がいましたら、以下のレギュレーションでキャラクターを作成して下さい。

■種族 :制限なし(レベル調整値が設定されていること)
■能力値:32ポイント購入方式
■経験値:24,000exp(7レベル)
■属性 :悪禁止、善推奨
■背景 :グレイホーク準拠
■所持金:19,000gp

■アイテムに関する制限事項
・購入できるマジックアイテムは「下級」のみ
・アイテムの事前作成については作成期間等の制限なし。

■その他
・ヒットポイントは固定方式(DMG195)

24工藤:2008/10/18(土) 15:31:12 ID:rdJgjnNg
 こんにちは。工藤です。次が最終回ということで、生き残るだけでなく、勝
利も目指して頑張りたいと思います。

 本題ですが、この前のDACで大学時代の友人に会いまして、その彼から、
パラディンならば「高貴なる行いの書」が強いということで、その場で借り受
けたのですが、こうぞうさんから「高貴なる行いの書」は強すぎるため、マス
ターや他のプレイヤーの許可を得たほうが良いと指摘されました。まだ、殆ど
読んでいないため、どうしても欲しい特技等は特にありません。ゲームバラン
ス上の問題があるのでしたら、これ以外のルールでレベルアップしようと思っ
ています。皆さんのご意見をお願いします。

25ジノ@DM:2008/10/19(日) 17:44:45 ID:7AfW4tmo
>>24
>「高貴なる行いの書」
貪欲でいいですねえ(笑)
利用オッケーです。

ハーフセレスチャルの選択ルールもOKとしますので、
レベル調整値+2(パラディン4レベル)で半天使になれますよ?
ハーフセレは先天性テンプレートですが、今回再作成に近い再構成を
OKとしているので「内なる光に目覚めた!」とか言ってくれればOK。

強いパラディン、期待してますよ!

26ジノ@DM:2008/10/19(日) 18:36:26 ID:7AfW4tmo
>>25
>レベル調整値+2(パラディン4レベル)
これ間違いでした。
今回は7レベルなので、レベル調整値+2だと、
パラディン5レベルですね。
混乱させてごめん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板