したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おんがく

1リスナさん:2007/04/05(木) 00:05:46
ここは中の人が趣味と気分によって聴いている曲目を挙げているところです。

2リスナさん:2007/04/05(木) 00:10:08
|‐・)修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ

3リスナさん:2007/04/05(木) 00:31:49
|‐・) >>2さん その音源は持ってなかったです><

4リスナさん:2007/04/08(日) 00:51:50
|‐・) 今日のきぶん。

みきさまみきさまおしおきキボンヌ。

ブギートレイン’03
ロマンティック 浮かれモード
会えない長い日曜日
ボーイフレンド

曲はあややよりミキティのほうが好きです。
歌声、片思いな歌詞となのににじみ出てしまうミキティのSっ気が
好きなのだと思われます。

5リスナさん:2007/04/08(日) 08:36:06
おはようございます。

accessは、 "Drastic Mermaid"しか歌えないんだ。
そういえば、ともだちがちょおaccess好きだった。もうちょっと聴いておけばよかった。
accessの歌詞と貴水さんの歌い方は、ぽっとには大人っぽすぎたんだ。

6リスナさん:2007/04/09(月) 20:02:22
今日のきぶん

B'z

砂の花びら
BIG

作業中にテンション下がるので、寝る前にならいいんじゃないかと思いました。
寝ます。

7リスナさん:2007/04/09(月) 21:10:58
|‐・) おやすみのうた。

8リスナさん:2007/04/10(火) 07:50:12
>>7さん
そういう感じの歌もってたかなー?
ぱそこん覗いてみますね。

9リスナさん:2007/04/11(水) 13:49:19
きょうのきぶん。

Linkin Park

Somewhere I Belong
Breaking the Habit
Faint
Nobady's Listening

|‐・) こうやって眺めると、リンキンの歌はぽっとの放送そのままだと
     思ったんだ
    ・私の属するどこか
    ・習慣を壊す
    ・フェイント
    ・誰も聞いてない

10リスナさん:2007/04/11(水) 13:50:59
>>8
凶悪な子守唄集がありました。そのうち、そのうち。

11リスナさん:2007/04/11(水) 19:59:48
|‐・) ぼくの みみには いつも ぽっとの こえが とどいてるよ。

12リスナさん:2007/04/12(木) 14:05:02
|‐・)

13リスナさん:2007/04/12(木) 14:05:32
|‐・) >>11さん でんぱ、とどいた?

14リスナさん:2007/04/12(木) 21:35:12
|‐・) ぽっとの はぎしりの おとが かすかに きこえた ひるさがりでした。

15リスナさん:2007/04/14(土) 11:38:08
|‐・)

16リスナさん:2007/04/14(土) 11:38:41
|‐・) おんがく が きこえる

17リスナさん:2007/04/14(土) 11:39:12
|‐・) >>14さん ぐうぐう ですよ

18リスナさん:2007/04/14(土) 11:50:46
|‐・) 出かける前に、ちょっとだけ

19リスナさん:2007/04/14(土) 11:51:21
|‐・) なに きこうかな

20リスナさん:2007/04/14(土) 11:52:12
|‐・) あげてしまった。。。

21リスナさん:2007/04/14(土) 11:53:11
|‐・) いまさら sage

22リスナさん:2007/04/14(土) 11:53:50
|‐・) おやくそく

23リスナさん:2007/04/14(土) 11:56:55
|‐・) このまま なにかきく

24リスナさん:2007/04/14(土) 11:57:56
|‐・) さっき帰ってきて 転んだ
     足が ちょとイタイ

25リスナさん:2007/04/14(土) 12:02:07
|‐・) 話せないけど

26リスナさん:2007/04/14(土) 12:02:50
|‐・) おなかすいた

27リスナさん:2007/04/14(土) 12:06:15
|‐・) FF7 ファミコン版
     どこで手に入れたかは もう忘れちゃったんだ
     FF10も どこかにあったような

28リスナさん:2007/04/14(土) 12:07:43
|‐・)ノシ 終わり またね

29リスナさん:2007/04/14(土) 12:10:44
|‐・) いまから おでかけ
     みんな げんきに なーれ

30リスナさん:2007/04/14(土) 12:11:53
|‐・) ぽっと これから かれー たべにいこう。

31リスナさん:2007/04/14(土) 12:12:29
|‐・) おいしい おみせ みつけたんだ。

32リスナさん:2007/04/14(土) 12:28:42
|‐・) >>30さん アリガト

33リスナさん:2007/04/14(土) 12:29:16
|‐・) きょうは おでかけなんだ

34リスナさん:2007/04/14(土) 12:30:11
|‐・) カレー 辛くない? ぽっと バーモンド甘口でもときどき 辛い感じだよ

35リスナさん:2007/04/14(土) 12:31:54
|‐・) とかいいつつ まだいる とろぽっと

36リスナさん:2007/04/14(土) 12:32:54
|‐・) メール欄が まだ sagaなのも いきものの サガ か

37リスナさん:2007/04/14(土) 12:34:05
|‐・) よーし ぱぱがんばっちゃうぞー

38リスナさん:2007/04/14(土) 12:35:01
|‐・)ノシ 今度こそホントに出るの マタネ

39リスナさん:2007/04/14(土) 13:00:32
|‐・)ノ いってらっしゃい ぽっと。 じゃあ きょうは らーめんに しようかな・・・。

40リスナさん:2007/04/15(日) 01:02:45
|‐・) >>39さん らーめん おいしかった?

41リスナさん:2007/04/15(日) 01:05:24
今日のきぶん

さっきまで聴いてたのは
Liquid Tension Experiment。
ゲーム音楽にちょっと近い感じの演奏集団。

あとなぜかハピマテ。
でも今はそんな感じじゃないなー。なんだろう。

42リスナさん:2007/04/15(日) 01:06:55
そうだ、FF10のファミコン音源見つけたんだ、それ聴こう。

Otherworld
The skies above

43リスナさん:2007/04/15(日) 20:32:14
きょうのきぶん

The offspring

Americana
Come out swinging
Staring At The Sun

Americanaは好きですが、途中はちょっと子どもっぽいかもしれません。
自分自身について「環境の産物だから責めないで」って言ってるので。
(I'm a product of my environment,
so don't bleme me I just work here but I wanna fuck it all.)
全体の構成が好きです。
環境に対してやや皮肉な見方で鬱屈しているので
アメリカ人でもこんなこと考える人がいるんだ、とちょっと意外でした。

Come out swingingは、勝手にあるDJさんのテーマソングにしています。
詞と放送のイメージがなぜか一致しました。
たぶん他の方が聞いたら似ても似つかない気はします。

Staring At The Sunも、別のDJさんのテーマです。戦う感じが。
この方は最近放送していない方なんですが、遠くから楽しみにしています。

44リスナさん:2007/04/15(日) 20:35:30
この曲は帰ってくるまでの気分であって、今はちょっと違う気もします。むむむ。

45リスナさん:2007/04/16(月) 07:48:15
おはよーございまーす。
今朝はこの一択で。

Rhapsody
The Wizard's Last Rhymes

ドヴォルザークの『新世界より』第四楽章のメタルアレンジです。この大仰さがいいのです。
最近、私にとっての良い大人は魔法使いだと思い始めてきました。

46リスナさん:2007/04/19(木) 20:29:53
きょうのきぶん
ラプソ祭り

Rhapsody
Knightrider of Doom
Lard of Immortal
Dawn of Victory
Emerald Sword

気分よくなるためだけに。超大好き。

47リスナさん:2007/04/19(木) 20:35:59
某所から聴こえてくるニューサガシリーズメドレーがいい感じ。

48リスナさん:2007/04/20(金) 06:48:12
おはようございまーす。
FF主題歌ランキング
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50952563.html
こちらをみてFFモードに。

"Roaming Sheep"いいな。
FF3のために書き下ろされたとありました。
1990年に出たFF3のイメージアルバム「ファイナルファンタジー3・悠久の風伝説」
に収録されてた曲だそうです。
歌詞は、歌い手のおおたか静流さんのところに全文掲載されていました。その解説も。
http://www.songbirds.ne.jp/sizzle/no01.html
http://wwwz.fujitv.co.jp/straysheep/youcan/yc011008.html

さまよえる羊。
さすらう羊。

49リスナさん:2007/04/26(木) 21:22:33
とうとつにアイマスまつり。

・Go my way!
・エージェント夜を往く
・わたしはアイドル

50リスナさん:2007/04/26(木) 22:03:05
流行が過ぎてしまった後に、おもむろに聴き始める件。
いいなー。

51リスナさん★:2007/05/09(水) 22:46:53
最近は
1、日本人女性ボーカルで気に入った曲を何回も聞いている
2、サガフロの良さに突然気づく

52リスナさん★:2007/05/09(水) 22:51:31
1、女性ボーカルは
「アンインストール」石川智晶
「地球ぎ」松澤由美
「あなたが…いない」栗林みな実

メロディがきれいで切ない歌が好きのようです。

53リスナさん★:2007/05/09(水) 22:55:56
特に「アンインストール」は、今期のアニメ「ぼくらの」のOPで、
その世界観によくはまっていて感動しました。
日記を読むと歌い手の方が思い入れが強いことがわかり嬉しかったです。
http://www.chiakiishikawa.com/cgi-bin/diary.cgi

54リスナさん★:2007/05/09(水) 23:04:20
2、サガフロについて
クリアはしていませんが、キャラクターは一通りプレイしました。
そのときはBattle#5(アルカイザーの戦闘)だけ気に入って、後はあまりピンと来てませんでした。
どうも楽器の音色が私にはわかりにくかったようです。

が、この前サントラを通しで聴くことがあって、今度は非常に気に入りました。
今思うと、通常バトルの曲が5曲もあって、さらにキャラクターごとのボス戦もそれぞれ
あるので贅沢すぎです。

今思い返してみると、通常バトルの曲目が

55リスナさん★:2007/05/09(水) 23:05:28
>今思い返してみると、通常バトルの曲目が
これは余計です。うう。

56リスナさん★:2007/05/09(水) 23:16:20
あと、すっかり忘れていましたが、アセルスのテーマが素敵でした。
ある同人の方のメドレーに入っていて、覚えはあるのになーと諦めかけてたところでした。
ここからDLできます。
サガシリーズメドレーすぺしゃる(第1章 突入編)
http://lute.sakura.ne.jp/midi/sgmd.htm
このメドレーの好きなところはGBサガもアンサガも入っているところです。

57リスナさん★:2007/05/09(水) 23:30:59
通常バトルはBattle#2(仮面ぶとう会)、ボス戦はNO FUTURE(T260G戦)
押しです。

ゲームやりたいけど、これ難しかったなあ……。

58X1:2007/05/25(金) 20:44:27
イトケン信者のぽっとさん、こんばんわ。
突然だけど、Wii買ってみましょうか(・∀・)

http://n-styles.com/main/archives/2007/05/23-053333.php

59ぽっと:2007/05/26(土) 00:10:30
>>58 X1さん こっ、これはっ……!
   心揺さぶられます。ひそかにPS2どうにかして買おう計画立ててたんですが
   Wiiも考えてみよう、か、な。情報ありがとうございます!

60リスナさん★:2007/05/30(水) 23:44:44
今夜は雨なので,アンディー・メンテのフリーゲーム「スミレの花」より
『異星の雨』
『冷酷の雨』

ここでちょこっとゲームについて書いてます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33223/1169263095/6

61リスナさん★:2007/06/01(金) 00:46:05
今日も雨ですので,同じ曲を聴いてます。

62リスナさん★:2007/06/12(火) 08:48:09
マキシマムザホルモンが最近熱いです。
「what's up people?」の
人間賛歌のあたりが好きです。
アニメ版デスノートは観たことないのですが、
雰囲気があっていると感じました。

同じアルバムで,某所で絶賛されていた「アカギ」も聴けたので嬉しかったです。
私は中年アカギのほうが好みだったのですが、最近は10代アカギもいいかなとか
変節しはじめています。

63ぽっと:2009/12/17(木) 01:16:42
そうだ、こんなスレも立てていたのでした。
そろそろ寝ないと、と思いつつ、最近はぼちぼちいろんな曲を
聴くようになったので、ここでぽっとの脳内ラジオミュージックアワーを
またぞろ、ネタが続くまで並べていきたいです。

今日、バスを待つ間に近くの本屋に行ったら、アニメ版Fateの2期OP
『きらめく涙は星に』(タイナカサチ)が流れていたので、聴いています。

64ぽっと:2010/01/06(水) 00:02:14
今日はなんだか帰り道落ち込んでいたので本屋に寄り道してから帰りました。
石川智晶の『Prototype』を口ずさんでいたら、ちょっと元気になりました。
ガンダム00はほとんど観たことはないものの、この曲が好きです。

65ぽっと:2010/01/06(水) 00:11:55
ボーカロイドの曲で好きなものがいくつかあって、
JOYSOUNDに行きたいです。でも、一緒に行く人たちの希望は
1、DAMにしかない曲を歌いたい
2、禁煙の部屋でないといやで、行ったカラオケ屋では禁煙の部屋はDAMだけだった
と、なかなか行けずにいます。
ひさびさに一人カラオケに行くしかないかな。

好きなのは
『千々石ミゲル友の会』http://www.nicovideo.jp/watch/sm2587006
『極楽鳥 -bird of paradise-』http://www.nicovideo.jp/watch/sm4842234
『炉心融解』http://www.nicovideo.jp/watch/sm5602903
です。自分好みの曲は、探せばもっとありそうです。

66ぽっと:2010/01/06(水) 00:16:19
そういえば、念願の冬コミ2日目に行って、同人音楽のCDを何枚か買いました。
今までは3日目しか行ったことがなくて、2日目に行ってみたかったので、楽しかったです。

やっと買ってきた品の整理ついたので、少しずつ聴いていきたいです。
音楽作れる人はほんと、すごいなあ。

67ぽっと:2010/01/06(水) 00:52:40
>>66
とか言いながら、今夜は新しい曲を聴き慣らす気力がないので
ポルノグラフィティの『今宵、月が見えずとも』をおもむろに
聴き始めました。
そろそろ寝ないと……。

68ぽっと:2010/01/07(木) 07:07:33
おはようございます。
今朝、茶碗を洗いながら、脳内DJが
安室奈美恵『Chase the Chance』からカジヒデキ版の『甘い恋人』を
脳内にかけてくれました。
なんで。
安室ちゃんは、施川ユウキ『もずく、ウォーキング!』で、飼い主の父が色紙を
書く趣味があって、それに「夢なんて 見るもんじゃない 語るもんじゃない かなえるものだから」と
パクリ丸出しで書き出していたのに受けた覚えがあるので、たぶんそこからの選曲です。
『甘い恋人』は、原作だとこれの改変『悪い恋人』のほうが好みとしては圧勝でしたけれど、
音楽はこの可愛らしい曲が耳に残っています。「朝 目が覚めたら君がいて チーズタルト焼いてたさぁ〜ん」
ああ、今が朝だからですね。

69ぽっと:2010/01/11(月) 23:43:47
DSのSaGa2をプレイする前に、部屋に荷物を片付けている最中、
脳内で「秘宝を求めて」が鳴り響いていたので、宝箱を探したり
ドアをあちこち開けたりしました。

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga2/
ここでサンプルが聴けます。
「てってれれ てってってれれ てってれれ てってってれれ
てれれれー てれれれーれー てってれー
てれれれー てれれれれれー てれれれれ」
えど攻略したいなあ。

70ぽっと:2010/01/12(火) 23:04:57
さっきまでChildren Of Bodomがカバーした"Aces high"を聴いていました。
でも、そんな激しい歌聴いてたら眠れないと気づいたので、
石川智晶の『Prototype』に切り替えました。これも盛り上がる歌ですね……。

関係ないですけど、某ショップで、アンサガのサントラCDが6000円で
ガラスケースに陳列されていました。欲しいなあ、と眺めて帰って次に
寄ったときにはもうありませんでした。う、売れたのか。くう。
あの歌が聴けたらゆっくり眠れそうなのになあ。

71ぽっと:2010/01/22(金) 00:52:41
いろいろ作業したりネット巡回していたら、スクエニの作曲家浜渦正志さんが
スクエニを退職したのを知りました。
http://gs.inside-games.jp/news/216/21682.html
某スレを眺めていたら「妖星乱舞」が聴きたくなったので
聴きながら、今夜はそろそろおやすみします。
第四楽章が激しいですね。大好きです。

浜渦さんの曲はアンサガとFF10の曲が好きです。
明日あたり聴きたいです。

72リスナさん:2010/01/23(土) 17:00:26
>>65
炉心融解はぽっとにお似合いだと思います、確かに。

73リスナさん:2010/01/23(土) 17:02:04
>>69
お、久々に実況やりますか?
ラジーを押し入れから出してきますね(´-━-(_人_)-━-`)

74ぽっと:2010/01/23(土) 23:11:48
>>72さん
「千々石ミゲル友の会」のほうがお似合いじゃなくて良かったような
ちょっと残念なような(笑) 
自分のセルフイメージはあんな感じです。何かよくわからないことを
それらしいストーリーで語っているような。

「炉心融解」は、近未来的な前奏、全体に通底する不思議な曲調、それに憂鬱そうな歌詞の尖り具合、その中でも
不眠気味に散文的につづられる視界が好きです。

>>72さんにぽっとはどう映っているのか、面白く感じ、興味がわきました。
どんななんでしょうか……。お似合いと評されて嬉しいです。

75リスナさん:2010/01/23(土) 23:17:31
>>73さん
実況するとしたら「ドッキリ! 江戸城悲鳴実況」になるかと(笑)
ほんと敵をリンクさせると悲惨です。あと主人公に抜擢したはずの
エスパーガールがとろ過ぎて参っています。どうしましょう。ごり押しで
進めるつもりでしたけど、むむ。実況は考えてみますね。ゲーム進めながら。

ラジーを押し入れにしまっていましたか。
ぽっともどこかにしまってあります。あれ、違うソフト使っていたかも。

76ぽっと:2010/01/23(土) 23:25:07
あれ、名前消えてますね。
>>75はぽっとです。設定どうしてたかな、確認してみます。

77リスナさん:2010/01/23(土) 23:33:48
どっぺるぽっとさんの書き込みでない事は
悲しいかな、強く確信してます…(´-━-(_人_)-━-`)

78ぽっと:2010/01/24(日) 21:03:45
>>77さん
>>75がどっぺるぽっとさんなら、すごいスナイパーですねw

なんでしょう、ぽっとの文章はぽっとのだとわかりやすい気がします。
自分で後で見返しても、なんか、わかります。

79ぽっと:2010/01/24(日) 21:11:19
いいちこのCMを観て、「また君に恋してる」が気に入ったので検索しました。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND63482/index.html

ビリー・バンバンの歌を、坂本冬美がカバーしていました。

ところで、ビリー・バンバンのバンバンって何でしょう。
バンバンときたら、麻雀の点数計算のあれしか知りませんけど、
関係あるのでしょうか。バンバン。

80ぽっと:2010/01/29(金) 02:18:21
さっきまで寝ていて、こんな時間に起きてしまったので、Kamelotの
"Center of the universe"と"Forever"を聴いています。
"Center of the universe"は、歌詞の最後、"We are all alone."が
沁みます。夜の底に一人取り残されたときに聴いていました。

もう一回聴いたら寝ます。

81ぽっと:2010/01/31(日) 14:57:25
やや風邪気味で頭がちょっと痛いです。

さっきまで、ダブルユーの「ロボキッス」を聴いていました。
ああああかわあああうぃいいっうぃ。
一人でもいけるけど、女の子で誰か一緒にデュオ組んで歌ってくれないかな。
どっちのパートでもいいよ。
ああもう男の子でもいいや。でもって。失礼な。

82ぽっと:2010/01/31(日) 15:40:12
切り替えて、サガフロ1の曲を聴いています。
「NO FUTURE」(T260G戦)が一番好きで、リピートしますね。
3年前も聴いてました。(>>57

83リスナさん:2010/01/31(日) 15:46:09
3年前のリレーラジオ聴くかな…ぽっとの。

84ぽっと:2010/02/01(月) 00:04:49
>>83さん
ひぃぃぃ。ぽっとのリレーだとあれかあれですね。どっちもアレでしたね。
ええと、楽しめるかどうかわかりませんけれど、ご、ご自由にお聴きください。
楽しんでいただけると幸いです。

85ぽっと:2010/02/01(月) 00:09:12
今夜のNHKスペシャル「無縁社会〜“無縁死” 3万2千人の衝撃〜」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100131.html
を観て、やっぱり聴きたくなったので、
Kamelotの"Center of the universe"を聴きながらちょっと作業しています。

この番組にはいろいろと思うところがあったので、後日ブログに
載せるかもしれません。

86ぽっと:2010/02/04(木) 01:10:18
神羅カンパニーから内定貰ったwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2266345.html

のスレまとめを読んでいて、タイトル忘れたけれどFF7の
戦闘音楽(通常でも中ボスでもセフィロスでもないイベントバトル)が
聴きたくなって某所で探したものの見つけられず、中ボス戦「更に闘う者達」を
聴いています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9154560

良すぎる。けど眠る気はあるのかと。何か別の曲を探します。寝ないと……。

87ぽっと:2010/02/04(木) 01:36:04
少し迷って、石川智晶の「ロストイノセント」にしました。
アニメ『ぼくらの』の挿入歌です。

終わったら、「アンインストール」「Little Bird」「Vermillion」と
アニメ『ぼくらの』つながりで聴いて
それに「Prototype」を続けてみます。おやすみなさい。

88ぽっと:2010/02/07(日) 20:32:07
 先ほどTBSの「THE 世界遺産」で、「知床Ⅱ」
http://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20100207.html
を放送していました。

 知床は、鳥取と並んで、「いつか行きたい夢の場所」の一つです。
 Yahooで路線を調べると、本州から寝台特急カシオペアで札幌まで出て、
札幌から網走に特急オホーツクで6時間揺られ、網走から知床斜里に釧路本線釧路行きに乗って
1時間弱で到着です。と、遠い。行きたい! 飛行機だともっと速いのですけど、
仙台から新千歳を経由して女満別に行く必要があります。アメリカみたいです。

 知床に行きたい理由は、「知床旅情」http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=31584
が好きだからです。フィクションも混じっていますけれど、美しいイメージを
作り出せるのがフィクションの強みでしょう。

89ぽっと:2010/02/14(日) 03:50:30
こんな時間に起きだしてきて、NHK総合でノーマルヒルをチラ見しながら
作業しています。

ブログにも書いたApoclypticaの"Life burns"を聴き始めました。
フィンランドのロックバンドThe Rasmus(ザ・ラスマス)のボーカル
Lauri Johannes Ylönen(ラウリ・ヨハネス・ヨーネン)の声と曲と詞全部好きです。

それにしても、>>88もそうですけど、自分は寒い国や地域で作られた曲が
好きなようです。行きたい外国はアメリカのニューヨークと北欧です。
ニューヨークはライフスタイルが自分の好みと近いような気がしているからです。
北欧は好きなメタルバンドがいくつかあるからです。
ああ、でも、寒いんだろうなあ。マイナス10度までは耐えられるけど、それ以下は
ほとんど体験したことないなあ。大丈夫かなあ。

90ぽっと:2010/02/14(日) 03:58:02
>>89
とか言いつつ、>>80>>65で挙げたバンドKamelotについて検索したら
アメリカフロリダ州のタンパで結成されたとWikipediaにありました。タンパは2月に行ったことがあります。
気温は確か20度くらいありました。夏でした。北半球でですよ。

91リスナさん:2010/02/15(月) 22:23:51
ぽっとさん、カムイワッカの滝の前で

スク水握って待ってますよ〜・・・(´-━-(_人_)-━-`)

92ぽっと:2010/02/19(金) 07:01:55
>>91
スク水着なくなって久しいぽっとですよorz
カムイワッカの温泉について検索したら、ほとんどの人が水着着用と
Wikipediaにありました。暖かいのでしょうか。

93ぽっと:2010/02/19(金) 07:05:14
ううむ、疲れてます。>>92>>91さんです。
重ね重ね失礼しました。

94ぽっと:2010/02/26(金) 21:30:22
 言い訳は良くないよ、ぽっと。
 と自戒しつつ。

 今日パソコンで作業しながらB'zの「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」
 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35369
 を思い出しました。
 
 今日が金曜日だからかもしれません。
 でもドリカムの「決戦は金曜日」ほどの元気はないのでした。

95リスナさん:2010/02/26(金) 22:17:39
 それで、B'zの曲の中で好きなものを集めて歌詞サイトにリンクした
リストを作ったのですけれど、なにかNGワードが含まれているらしく
自分のところの掲示板なのに、アップできませんでした。
 リンク抜きだと載せられるでしょうか。試してみます。

96ぽっと:2010/02/26(金) 22:24:24
>>94 リスナさん乙。その実は名乗り忘れたぽっとでした! バレバレ! 失礼しました。

B'zで好きな曲リストです。
 ・「BLOWIN'」
 ・「TIME」
 ・「THE GAMBLER」
 ・「RUN」
 ・「WILD ROAD」
 ・「THE BORDER」
 ・「BIG」

一番は、やっぱり「BIG」でしょうか。休みになりゃ暇だし、仕事は暇なし。

97リスナさん:2010/02/27(土) 21:54:46
ここで突然ケフカのモノマネをするぽっとであった。

98ぽっと:2010/03/02(火) 00:10:11
>>96さん
「命…夢…希望…どこからきてどこへいく? そんなものは…この私が破壊する!」
と復唱して練習しました。
デストロイヤー15の名に恥じない悪役になりたいですね。

99ぽっと:2010/03/24(水) 22:30:47
ちょっと前に、作業をしながら「リリカル トカレフ キルゼムオール♪」と
頭に流れて、困ったような楽しかったような記憶があります。

で、ここに書こうと付箋にメモして忘れて、なのに明日までにちょっとした作文
でっちあげる必要にかられたりそれから現実逃避したりする過程で見つけたので、挙げておきます。

この歌はアニメ『大魔法峠』http://www.punie.jp/
の主題歌「大魔法峠」です。生き残る術はただ一つ、肉体言語だそうですよ。

「願い・明日・夢」もなかなか臓腑に突き刺さる歌ですけれど、それはまた次回。

100ぽっと:2010/04/02(金) 02:22:55
100おめー。と自分で祝っておきます。

こんな時間に起きだしてきて、また寝ないと明日つらいのですけど、
NIRVANAの"Smells Like Teen Spirit"を聴いています。

某所で、「心は10代」とタイトルつけて、10代向けの携帯買って
満足されているエントリ上げていた方がいたので、その影響でしょうか。

明日は溜まっている作業を少し片づけられます。そうしたら、見通しが
良くなる気がします。おやすみなさい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板