したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【放つ矢は】赤い外套のアーチャ―専用スレ【通常の3倍】

454あなたを、名無しさんです。:2004/04/20(火) 19:24
アーチャーというクラスは、「弓使い」であることよりも
「矢(飛び道具)を放つ」ことが重要な条件なのだろうか

455あなたを、名無しさんです。:2004/04/20(火) 20:58
そのはず。

456あなたを、名無しさんです。:2004/04/20(火) 21:18
>>451
かなり無敵だよな。天の鎖以外では倒せんだろ。
セイバーが劣等感を持つのも納得というところか。
でも理性在るヘラクレスだとイリヤを守るためアインツベルンを裏切ってしまうんかな。

457あなたを、名無しさんです。:2004/04/20(火) 22:03
つかイリヤに無駄な事吹き込まない為、知恵を働かせて裏切らせない為に、
ヘラクレスをバサカで呼んだんだろう。
前戦争で裏切られたのが相当堪えたと見える。

458あなたを、名無しさんです。:2004/04/21(水) 00:16
>>456
というよりも、金ぴかにせよ、ランサーにしても、ついでにライダーも
セイバーよりも英霊としては格は上だと思われ。
半分神霊みたいな連中だからなあ・・・。
格下はアチャとアサシン(真・小次郎)位だろう。
キャスターは同格だと思っている〜。

459あなたを、名無しさんです。:2004/04/21(水) 01:45
メディアの姉も半ば神の域に達した魔術師だっけ?

460あなたを、名無しさんです。:2004/04/21(水) 02:22
魔法使いクラスの魔術師だから宝具込みで同列ってトコかな、
竜因子は強力そうだが本人の格としてはやはり微妙に落ちそうな。

まあ戦闘の相性的には圧倒的有利なんだが…

461あなたを、名無しさんです。:2004/04/21(水) 21:34
明らかに英霊としての格が下・・・というか信仰も糞も無い英霊と亡霊
の癖に大英雄と互角の戦いをするアチャやアサシンはやっぱ怪物だと思ふ。
英霊って中身も人々の理想であまれているらしいが、アチャは自分だけの
理想だけであまれているんだろうな・・・。
ただの一度も理解がなかったわけだから。

462あなたを、名無しさんです。:2004/04/22(木) 00:23
某三人のような目で生前は見られていたに違いない。

463あなたを、名無しさんです。:2004/04/22(木) 18:28
自分の国ってだけで補正がかなり入ってたりな
ましてや自分の生きてた時代と土地なんて詐欺と言えるくらいに

464あなたを、名無しさんです。:2004/04/22(木) 23:18
未来の英雄には知名度補正はないぞ?

465あなたを、名無しさんです。:2004/04/23(金) 01:45
>>464
フェロモン少年の分がいくとか。
設定はともかく、描写では士郎は人に好かれてそうだ。
凛とか桜とか藤ねえとか慎二とか柳堂とかバイト先の人とか

466あなたを、名無しさんです。:2004/04/23(金) 02:32
自分がないから嫌われにくい性格ではあるな

467あなたを、名無しさんです。:2004/04/23(金) 02:38
>>465
いや「英霊エミヤ」と「衛宮士郎」は別個のものだし。

468あなたを、名無しさんです。:2004/04/24(土) 22:01
桜ルートでアチャ生き残ればなあと思ったの漏れだけ?
あれだけ意味深に対処方法を知っている発言を見せておいて
士郎に腕貸し手おしまい?で、あのTrueEnd?正直のNormalEnd
じゃねーと許せねえなあと思うんだが。
アンリマユを倒す資格あるのは正義の味方(wとしてのアチャだけ
だと思うんだけどな・・・。


・・・そうすると完全に士郎は主役を喰われるし桜ルートの意味もなくなるんだが。

469あなたを、名無しさんです。:2004/04/25(日) 11:31
>>468を見て
「アチャじゃなく士郎が死ねばヨカータのに」
と言うあるコメントを思い出したw

まぁどっちにしてもアーチャーが生き残ってたら、
桜を救うじゃなくて滅ぼす方向で動くだろうね。
それが守護者の仕事だし。

470あなたを、名無しさんです。:2004/04/25(日) 17:30
救いたい者をこそ救えなかった自分の生き方と守護者の仕事を憎んでいるわけだから士郎に力だけ与えて死んだのは本望かもな。
生きてたら桜を殺さなければならなかったんだろうし。
アーチャー自身は桜のこと何も知らず生涯を終えてるのは確実だろうから自分が情けなくて仕方なかったろうな。

471あなたを、名無しさんです。:2004/04/25(日) 18:33
士郎にとって力となり且つ罰となる腕を貸すという部分は良い表現だと思うが。
あの腕は桜ルートにおいて裏切った理想の象徴だし。

472あなたを、名無しさんです。:2004/04/25(日) 20:28
>「アチャじゃなく士郎が死ねばヨカータのに」
>と言うあるコメントを思い出したw

そんなアフォな発言してる香具師がいるのか…

473あなたを、名無しさんです。:2004/04/25(日) 20:47
>469
な○茶のことかーw

474あなたを、名無しさんです。:2004/04/25(日) 22:39
SSスレでかなりもめたから、な○茶の話題はやめたほうがいいかと

475あなたを、名無しさんです。:2004/04/25(日) 23:10
どーでも良いがバーサーカー戦はヤパーリ、イリヤが気になって
負けた・・・とは言わないまで気になったと思ふ。
桜ルートで、アチャはイリヤの事を気にしていたんで・・・。
ま、桜ルートと剣ルートでは状況が違うが。

476あなたを、名無しさんです。:2004/04/26(月) 10:57
気になったかー?
凛のサーヴァントとして且つあの手段を選ばない性格なら、
むしろ亀戦法すらやってもおかしくない印象だが。
まぁ亀戦法をやったところで、天の鎖なしのアーチャーじゃ勝ち目は薄いが。

477あなたを、名無しさんです。:2004/04/26(月) 15:02
ところで、人気投票だが。
弓はどこまでいけると思うか皆予想すれ。

478あなたを、名無しさんです。:2004/04/26(月) 15:07
3位〜5位

479あなたを、名無しさんです。:2004/04/26(月) 15:20
最高3位、最低でも5位
(ライダーは抜けると思うが桜とイリヤ相手が微妙

480あなたを、名無しさんです。:2004/04/26(月) 17:42
ライダーと接戦とみた

481あなたを、名無しさんです。:2004/04/26(月) 20:52
3位はたぶん無理、4位か5位。
イリヤには負けライダーには勝つと見た。

482あなたを、名無しさんです。:2004/04/26(月) 22:05
ライダーと接戦の末一歩及ばず4位ってとこかな
とりあえず桜よりは上行くだろう

483あなたを、名無しさんです。:2004/04/27(火) 01:28
流石にアーチャーとライダーじゃアーチャーが勝つような気がするなぁ。
ライダーは一位票より二位票の方が多そうだけど、
アーチャーは一位票も多そうだし。

484あなたを、名無しさんです。:2004/04/27(火) 02:35
男キャラでは1位鉄板だと思うんだが

485あなたを、名無しさんです。:2004/04/27(火) 23:34
アチャVSランサーだけど、B なゲイボルグに突破される。
ローアイアスはランクとしてB以下なんだろうか?
漏れとしてすっかり忘れ去られているゲイボルグの付随効果
HP分上乗せがあることで投擲武器として防いだがHP分の上乗せで
突破されたと言う事で、同等のB だと思うんだが・・・。

486あなたを、名無しさんです。:2004/04/28(水) 00:24
>>485
本編ランサー宝具欄を見てからもう一回考えよう。

487あなたを、名無しさんです。:2004/04/28(水) 08:38
>>483
同意。実際俺1位アーチャー、2位ライダーに入れたしw

488あなたを、名無しさんです。:2004/04/28(水) 09:40
俺1位アーチャーに入れたけど、ライダーに勝てるとは思ってないや。
だって相手はメガネっこだぞ、ロングヘアだぞ、巨乳だぞ。無理だってば…
…それでも頑張れアーチャー。

489あなたを、名無しさんです。:2004/04/28(水) 18:30
腐女子層の人気とライダー票どっちが上かと言う話だな。

490あなたを、名無しさんです。:2004/04/28(水) 21:35
Fateの男キャラは同性からも人気がある、と思いはするんだが、
さすがに人気投票で女キャラ差し置いて票を取れるわけもないか。

491あなたを、名無しさんです。:2004/04/28(水) 22:26
>>490
取れないとは思わんけどな。全体で見れば多いというほどでもないだろーね

492あなたを、名無しさんです。:2004/04/29(木) 02:55
過去の人気投票でも1位票>2位票ってのは上位の鉄則だからな

493あなたを、名無しさんです。:2004/04/29(木) 13:10
シエル先輩の票は圧倒的に一位票が多かったらしい。
でもあの位置。票を入れた奴の絶対数が最上位に比べ少ないから。

さて今回はどうか。

494あなたを、名無しさんです。:2004/04/29(木) 21:47
アーチャーは2位票も多そうな気がする。
俺は1位に入れたけど、女性キャラ相手は厳しそうだ。
1位と2位票、別々の順位は見てみたいな。

495あなたを、名無しさんです。:2004/04/30(金) 02:53
ここで純粋に応援してみる。
頑張るんだアチャ。俺も1位に入れたぞ、ランサー共々兄貴と呼ばせてくれ!

496あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 01:52
武内さんのインタビュー見たけど、凛シナリオのラスト、すごい思い入れあるんだな。
道理でアーチャー、いい笑顔だったよ。

497あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 02:44
真面目な話アーチャーがマジで完全な形で無限の剣製使って戦うシーンが
欲しかった。セイバー・士郎VSはなんとなく中途半端。

498あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 02:54
3人弓ていうボツ絵があったと聞いたが、何に使うつもりだったんだw

499あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 03:07
>>498
某地蔵サイトSSでのフィギュア弓を連想したw

実際の絵は正面の弓が外套外して腰に手をやり、斜め後ろに
俯いてる弓、後ろから歩いてくる弓もいて…これ何に使えると言うのだ。
こいつら全員で無限の剣製か?

500あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 11:15
アチャは表ルート寄りの士郎なんだろうけど、桜の事は
全く知らないんだろうか?アーチャーと桜の絡みが全く
ないので何とも言えないが、セイバーや凛に対する気遣い
が全くないのは納得と違和感があった。

501あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 12:30
たった10年で聖杯戦争が発生した理由が前回魔力が余ったから、
ならば、また数年〜10年程度ででも発生してしまうのではないか。
そのとき桜大暴れだな。

502あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 12:38
知ってて凛にも教えず無視してたとしたら最悪だろ。
そこまで堕ちたか衛宮士郎って感じ。

503あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 13:34
流石に知ってたら何らかのアクション起こすだろ。
何も知らなかったと見るのが妥当では?
桜の顔見れば何か思い出すかも知れんけど

504あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 13:38
知ってても凛のサーヴァントとして居る以上アクションは起こさん気が。

505あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 14:14
>>499
俺たちは大事なことを見落としていた。
無限にある平行世界では、そのうちどれからも士郎が弓になる可能性がある。
つまり弓が沢山出てきて最終的に合体(ry

506あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 14:15
一応全ルートで士郎は聖杯の中身を知っているはずなんだが、
(剣ルート:言峰 アチャルート:亀 桜ルート:イリヤ)
アチャは聖杯を凛の為に手に入れようとしている事から、
やっぱ、事情は全然知らない剣ルートよりの架空ルート士郎
だと思ふ。聖杯は壊しただろうけど・・・。

アンリマユ見ても、どんなものか理解していても正体までは
しらなかったみたいだし。それじゃ桜の事もしらんわな。

507あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 15:31
ところで桜はどうなのかね。
桜ルートだと、士郎との距離が思わず近付いたことで聖杯としての素養ができたようだが。
他ルートじゃもう桜の聖杯化はない?
それとも嫉妬でアンリマユと同調する?

スレ違いだが。
前者ならアチャ化士郎が桜のことは全く知らないのも別に不自然ではないな。

508あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 15:43
アチャが摩耗して忘れている記憶の度合いがどれぐらいかにもよるか?
セイバーの望みは覚えていた、もしくは思い出していたようだが。

509あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 17:35
むしろジジイが手を出してサーヴァントの魂食わせるかどうかが分かれ目だからジジイの気まぐれ。

510あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 22:51
虫も間桐なりの英才教育な訳で
爺は桜のことそれなりに大事にはしてんだよね
一般とズレてるだけできっかけさえなけりゃ案外平和。

511あなたを、名無しさんです。:2004/05/04(火) 23:38
いや、ぜんぜん違うだろ。
間桐は爺が技術持って以降の当主は刻印とか受け継ぐだけの器みたいなもんだし。
更に桜の場合はマキリ型聖杯の実験体に過ぎない訳で。
爺は生き続ける事だけが目的になってるからその為に都合の良い傀儡としての当主くらいしか求めて無いだろうしな。

道具としてそれなりに大事にされるのを平和ッつーなら一応そうともいえるかも知れんが替りが無いって程じゃないし。

512あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 02:50
仮に3つのシナリオの後アーチャー化したしたとしてそこまでの記憶は
本編のアーチャーに統合されるのだろうか。英霊の座ってあらゆる時空間から
切り離されてるらしいが。

513あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 03:00
つうか平行世界の論理で行くとどのルートの後でも選択の末に
アーチャーになってしまう世界が存在するよな?桜ルート
ですら可能性がゼロでないと言うわけだし。
単にアーチャーになってしまう選択肢の数がfate後>UBW後>HF後というだけで

514あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 03:36
アーチャーが存在する以上、衛宮士郎がアーチャーになる可能性は残っていると・・・。
まあ、セイバーの様に守護者契約しなくても英雄ではないのでなる可能性が低い
というわけなのだけど。
第4次聖杯戦争〜第5次聖杯戦争の流れがある限りアーチャー化の
可能性はあるわけだ。
最も、セイバーが生まれながらの英雄なのと同じように、ここら変の運命は確定
だと思ふ。

515あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 13:58
微妙に何が言いたいんだか判んないな。

516あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 15:04
>>515
確かに分かりにくい。
生粋の英雄じゃないんで、英雄にならない可能性も高いという事。
ただ、すでに英霊として存在するのでならない可能性は0じゃないという事。

517あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 16:38
>>512
平行世界にそれぞれ英霊の座があるんじゃないの?
だからセイバー命なアーチャー、凛さま最高なアーチャー、桜たんLOVEなアーチャー
イリヤ萌えーなアーチャーが存在するとか。
藤ねぇ好き好きアーチャーは・・・・無いな

518あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 21:07
>>516
英霊と守護者と英雄と、
純英雄と言う概念と反英雄という概念をごっちゃにしてたりしないか?

519あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 21:23
>>517
ひでえw 
平行世界のどこかには藤ねえ好き好きアーチャーも
ライダー萌えーキャスターラブ!なアーチャーもきっといるんだろう。

520あなたを、名無しさんです。?:2004/05/05(水) 23:00
ランサーお前とゲイボルグなアーチャーもいる。間違いない。

521あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 23:12
ハーレムルートや童貞ルートのアーチャーも
自分大好きなアーチャーもいるのか

522あなたを、名無しさんです。:2004/05/05(水) 23:36
一成!全部脱げ!!なアーチャーもいるな

523あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 00:12
アーチャー主人公のダークヒーロー物の短編だしてくれなーかな。
クライマックスシーンは当然UBWで最後は当然剣の丘で勝利の酔う、と。

524あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 01:18
BADEND40の後で守護者アーチャー降臨>黒桜と殺し合いとか?

525あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 14:37
守護者として降臨したアーチャーは意思もなく相手をヌッコロスからなぁ

526あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 20:50
イリヤが持ってるアーチャーと合体して超アーチャーになればいいんだな

527あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 21:14
守護者として降臨したアーチャーはアーチャーの形をしているのだろうか
なんか力の塊てイメージなんだが(固体の識別不可能)

528あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 22:08
それってエミヤを守護者にしてる意味が無いんじゃ?
ヤツの能力その他が使えるからこそ契約してこき使ってるんだろ?

529あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 22:29
じゃ意思だけ剥奪されてる人形ってことか
で座にいる本体は記録見て「また人形だったのか俺は」と理解→グレていく、と

530あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 23:08
自分の意思がなく人殺したりしてるんだから、
エミヤがスレるのも最もだな。

531あなたを、名無しさんです。:2004/05/07(金) 23:19
守護者として現界したときは人格無いのか
最近アチャが守護者として降臨して活躍するSSみてたから
鯖の時と同じだと思ってたよ

532あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 00:03
らっきょを見ると、守護者は基本的に人に力かして人類滅亡の元を抹殺するらしい。
基本的に力貸せる人間(チャンネルがあう人間)が英雄。
その人間も居ないときは自然現象となって抹殺する。
アーチャーの様に受肉して抹殺するんじゃないはず。

最も、プロローグのアチャ発言によれば召喚された経験があるらしいから、
守護者はサーヴァントじゃなくても魔術師に召喚される事はあるかもしれない。

533あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 00:29
凛ルートのラストのアーチャーは抑止力じゃなくて隠れてた説が定説なんだよな?

534あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 00:47
>>532
守護者と抑止力ごっちゃにしてね?

535あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 02:18
>>534
らっきょでは「」目指した連中は抑止力に惨殺されたとあるし。
穴あけたら真っ先にでるのは守護者だとかいってた。
守護者が無色の力を振るうという記述もなかったっけ?

基本的に同一のものだと思ってたんだけど
(具体的な存在と見えざる力の差程度)
明確に違うっていう記述あるの?

536あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 02:26
抑止力=守護者じゃなくて
抑止力の一形態として守護者があるんだと思ってたが

537あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 10:55
守護者はあくまで人類寄りのモンで抑止力は「」のモンでないか?
Fateで言われた抑止の守護者は(人類滅亡を)抑止するものと言う感じだったんだが。

538あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 10:59
抑止力は二種類あるんじゃねーの?

539あなたを、名無しさんです。:2004/05/08(土) 23:26
>>538
星よりと人類寄り。
「」に近づこうとするのは魔術師・・・つまり人間なので
出てくるのは、エミヤのような守護者です。

540あなたを、名無しさんです。:2004/05/09(日) 02:57
二行目と三行目のつながりがわかんね。
人間よりのモンが人間の邪魔すんの?

541あなたを、名無しさんです。:2004/05/09(日) 06:21
>>540
マテやFate本編やらっきょ読み返してくれ。
「」に到達することは人類滅亡の危機に陥る可能性があるので
人自体の欲望がそれを排除しようとする。
よって星よりじゃなくて人間よりの守護者が召喚される。
外敵に対しては星よりの存在が召喚される。

542あなたを、名無しさんです。:2004/05/09(日) 18:56
外敵限定だっけ?

543あなたを、名無しさんです。:2004/05/09(日) 20:09
>>542
そこら変は書かれていない。

544あなたを、名無しさんです。:2004/05/10(月) 02:53
そもそも根源に触れる場合に、必ず霊長の抑止力が働くわけじゃないっぽい。
らっきょ上巻に「抑止力が働くぞ。霊長か世界、どちらかは判らない」って橙子さんの言葉もあるし。
根源に触れようとするものが、世界を滅ぼそうとするなら世界(と霊長)の抑止力が。
根源に触れようとするものが、人類を滅ぼそうとするなら霊長の抑止力が働くんじゃない?

545あなたを、名無しさんです。:2004/05/10(月) 03:16
>>544
言われてみりゃそうだな。
早とちりだったスマソ。

546あなたを、名無しさんです。:2004/05/11(火) 22:50
運が笑えるほど無いアチャさんは、
オープニングでランサーが士郎追いかけなかったら
どうしようもないくらいゲイボルクで即死しそうだなあ。
真っ向勝負してたけど対抗策も無さそうだし。

547あなたを、名無しさんです。:2004/05/12(水) 00:05
アイアス展開すればいいんでネーノ?

548あなたを、名無しさんです。:2004/05/12(水) 04:29
刺さった後に槍の真ん中辺りがアイアスに触れて
吹っ飛ぶんじゃないの。
 アーチャーごと

549あなたを、名無しさんです。:2004/05/12(水) 07:58
本気を出して投げればこそアイアスのカモになったんだよな。ランサー哀れな

550あなたを、名無しさんです。:2004/05/18(火) 20:13
何気に、アーチャー本気出したのってバーサーカー戦位だったと思ふ。
ランクAの宝具を6回以上だしているんで、
アーチャーはネタバレ防止(プレイヤーとキャラクター)の為か以外に
戦闘の描写に華がなかった。
華があったのはランサー戦位だよな。
他は大抵泥臭い。

551あなたを、名無しさんです。:2004/05/18(火) 21:52
>>550
んなわきゃない。
ランサー相手に本気ださないなんて無茶も良いとこだ。
ちなみに固有結界を展開しなきゃ本気じゃないとか言うのは無しな。

552あなたを、名無しさんです。:2004/05/18(火) 23:45
>>551
いやそういう意味じゃなくて亀の様に宝具乱舞っていう意味合いで、
場坂戦以外にそういうシーン(場坂戦もシーンは無いが)はないでしょ。
アーチャー(士郎)は“作る人”なんだからそういった片っ端から宝具
作って戦うシーンが欲しかったという事。

ふと疑問に思ったのだが、アチャシーンの最後の“いつか荒野に似ていた”
って無限の剣製の荒野かな?それとも剣ルート最後?
剣ルート後のアチャ化は否定したいんだが、あの剣ルート最後とアチャルート
最後の荒野が繋がっていると見ると非常にジーンと来る。

553あなたを、名無しさんです。:2004/05/19(水) 10:09
UBWルートの教会でキャスター相手に武器乱舞出してるけど?

554あなたを、名無しさんです。:2004/05/19(水) 12:21
武器乱舞は固有結界を出さなきゃ
非効率な戦闘法でしかないが

555あなたを、名無しさんです。:2004/05/19(水) 20:03
固有結界を出すのも隙だらけで別の意味で効率悪いんだけどね。
一長一短だな。

556あなたを、名無しさんです。:2004/05/20(木) 12:19
一長一短どころか実戦で使用するなら
フォローする奴が居なきゃ固有結界なんか出せないよ。

557あなたを、名無しさんです。:2004/05/22(土) 11:23
UBWやった後に、士郎とアーチャーが合体してパワーアップ! という展開を夢想した。
ピッコロと神様の論理。
そしたらHFで腕だけ移植されてちょっと驚いた。

558あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 01:57
アーチャーは漏れのものだ!

559あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 09:41
>>558
まずい、そんな発言をしたお前に嫉妬してしまった。
弓凛連中笑えんな。

560あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 15:04
アーチャーはみんなのものだろう。

561あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 21:30
>>558から奪いますた

562あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 22:00
召喚の触媒用に愛用スパナ探してくる

563あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 22:06
じゃあ俺は愛用包丁を

564あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 22:08
なら愛用エプロンを

565あなたを、名無しさんです。:2004/05/23(日) 22:34
もれは、剣製アヴァロンを。

566あなたを、名無しさんです。:2004/05/24(月) 21:17
アーチャーの作った飯食いてえ。

567あなたを、名無しさんです。:2004/05/24(月) 22:11
アーチャー食いてぇ

568あなたを、名無しさんです。:2004/05/24(月) 23:03
ああ、鉄くらいは消化できるようになってないと厳しそうだ

569あなたを、名無しさんです。:2004/05/24(月) 23:24
アーチャーに食われてぇ

570あなたを、名無しさんです。:2004/05/25(火) 20:39
せいばーなら食べれそうd(ry
で、アチャさんの幸運がこんなに低いのは違和感あるんだが・・・
限りなくゼロに近い確率で自分のいた時代に召還されたし、
仮に生前の運のよさとしても、聖杯戦争で生き残ったし、
死ぬまでは納得できる生き方したのだから、もう少し運が良くてもいいと思う。

571あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 00:19
悪運は幸運ではないんだろう。

572あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 10:37
アーチャーがゼロに近い確率から士郎と会えたのは、
実は摩耗した剣を研ぎ直す為の世界の意図だった説を思い出した。

573あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 15:25
アーチャーごちそうさまでした。もう出ません

574あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 16:53
まさかあの順位とは流石に思わなかったYO

575あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 17:27
アチャと士郎で男キャラワンツーフィニッシュ。
しかし別人発言出たなー。
ま、あくまで「元」士郎ということなのだろうけど、この元士郎だったという部分抜きで
アチャの魅力は語れないと思ってるのではっきりと別人発言はちと複雑。

最後の士郎笑顔で惚れたクチなんだよーヽ(`Д´)ノ

576あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 17:33
執事技能A+相当……って、万能執事級ですか?

577あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 17:38
ウィンフィールド級か。

578あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 18:12
ブラウニーって何?

579あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 18:13
家に住み着いて色々やってくれるお掃除精霊。

580あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 18:23
>>579
針ポタに出てきたあの変な小人思い出しちゃったじゃないかよw

581あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 18:59
アーチャーの師匠はミュンヒハウゼンに違いない。
紳士としての在り方からエレガントな戦闘術、果てはラウンドバックラーの操縦までw
仕える主の為ならば、万能執事に敵はなし!

582あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 21:57
>>575
あの二人が「起点を同じとした別存在」と言うのはすでに作品中で
既出なんだが(ED直前参照)
あの発言は、別に元士郎だったという部分を否定した発言ではないと思うぞ、気を落とすな

583あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 22:09
>>582
うん、分かってる。
ただそんなことは自明の理なのに、色々言われてる彼ですが…みたいな前置きされて言われると、
アーチャー≒士郎という不等号も完全否定なのかなと、ちょっと疑ってしまった。

584あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 22:45
アーチャーであることは士郎であるための十分条件であって、必要条件ではない
って考え方はダメ?

585あなたを、名無しさんです。:2004/05/26(水) 23:41
>581
なんか普通に箒に乗って飛ぶ凛と高高度からUBWで支援攻撃するエミヤが…
士郎は士郎で直接攻撃な刃物振り回すサーヴァント憑いた馬鹿というのもハマってるな。

586あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 01:19
弓凛ファンを絶望させる為に英雄時代の女性遍歴とかやって欲しい
と思ったの漏れだけ?
三位ということはアーチャールート追加決定?

587あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 07:06
弓に女はいらん。
生前のその辺の過去はご想像におまかせでいい。
でも生前話自体はやって欲しいんだけどな。
世界と契約する時の具体的な話とか、死ぬ経緯の具体的な話とか。
でもそれって弓じゃなくて士郎の話って位置づけになるのかな。弓になるのは死後だしなぁ。

588あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 08:31
自分弓凛好きですが英雄時代の女性遍歴全然オッケーです

589あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 12:15
死ぬまでは普通に士郎だろ?
でなけりゃ守護者になんかならんと思うし
士郎が女性遍歴もつって考えにくいんだが

590あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 12:16
sage忘れ

591あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 14:06
>>585
「貴方にできますかな。理想境を作り上げることが」
 アーチャーこと生前エミヤはこうして鍛えられました(大嘘)

ttp://www.alfasystem.net/game/shiki/ss/ss_05.html

592あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 14:16
弓は一生童貞でした。

593あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 14:36
死後そのことに思い当たり、絶望してグレてしまったのです。

594あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 15:25
だから場坂戦で嬉々として犠牲に(w

595あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 16:17
逆にお前だけ童貞を捨てさせん!と士郎を早めに殺そうとしたとか

596あなたを、名無しさんです。:2004/05/27(木) 23:08
剣ルート → バサカの猛撃を受けきり士郎をセイバーとの初体験へ
凛ルート → 金ぴかの宝具弾丸を受けきり士郎を凛との初体験へ

アーチャー…  ・゜・(ノД`)・゜・。

597あなたを、名無しさんです。:2004/05/28(金) 06:02
>>596
アレだ。この調子だと未来においては二つ名が付いていそうだ。
「童貞天使」とかいう素敵な名前。
銅像とか立って「この像に願いをかけると、貴方も童貞を捨てられます」とかいう。

598あなたを、名無しさんです。:2004/05/28(金) 08:54
意外に共通項あるな。
・舞台はアインツベルン城
・アチャの漢の背中
・士郎を庇う(助ける)
・その敵を倒す為の脱童貞

HFで「ついてこれるか?」の背中に「お前がついてこいってんだ!」と
追い抜いていけたのは、第三ルートにきてついにアチャの助けを借りることなく
この時点で既に脱童貞を果たしていたからかもしれんな……

599あなたを、名無しさんです。:2004/05/28(金) 09:02
「大丈夫だよ遠坂。(衛宮士郎も童貞を捨てられるという)答えは得た。
 俺もこれから(脱童貞に向けて)頑張っていくから」

600あなたを、名無しさんです。:2004/05/28(金) 10:13
>>599
。・゚・(ノД`)・゚・。アーチャー…

601あなたを、名無しさんです。:2004/05/29(土) 01:35
(ノ∀`)アチャー

602あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 02:31
剣ルートでは弓凛、凛ルートでは弓剣、桜では弓凛って具合にくっついて欲すぃ
士郎はもちろんだが、弓も両方幸せにならないといかんとおもふ
ということでFDは弓を守護者の任から降ろすために代わりの守護者を狩ってくるはなs(ry
または頑張って信仰を増やすために宗教かt(ry、隕石を止めるとかでも可。

603あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 02:43
壮絶な釣りだな

604あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 08:43
弓は答えを得ればそれでよさげ。

605あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 10:21
それにしても、アーチャーの狂おしい程の親愛っていうの理解しない腐女子が多いな。

606あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 11:14
理解することが永遠に来ることはないと思われ。
しかしFD、これだけ腐女子勢力が強力になり、かつ菌糸類が媚びを売る
状態にある以上、弓凛の話は絶対に一つは入るだろう。鉄板

607あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 11:22
そういやアーチャーが磨耗せずに残せてた生前の記憶って、
・火災の酷さと衛宮切嗣に助けられたこと
・切嗣との最期のやりとり
・世界と契約した
・裏切られて死んだ
くらいのものだけだっけか。

凛は名前聞くまで思い出せなかったし、セイバーも(多分)最初斬りかかれるまで記憶の外だし。
イリヤに対して意味ありげな様子もあったが、これも後から思い出したんだろうな。
目的の割に色々と不効率な行動の多いアチャだが、実は色んな記憶を取り戻すのに大変だったとか。
十年ぶりに小学校やらのクラスメートに再会した時のノリみたいな。
あーいた! こいついた! 知ってる知ってる、何やったとか何話したとか具体的なことはさっぱり思い出せんが
いたのとどんな風なやつだったかってのは思い出せる。懐かしい…
的なことが立て続けにあったとか。
いやほとんど暗い記憶ばかりで、こんな風にはっちゃけられたのは凛と、あとは虎くらいのもんだったと思うが。
(セイバーは間違った願い抱えてまだ国のために走ってるし、イリヤはアレだし)
だから狂おしい程の親愛。

608あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 11:28
アーチャーはなにか補完できる要素あるかな。生前話はむずかしそうだし。
FDで弓凛といっても遠坂家でハウスキーパーやってるアーチャーの話しか想像できん。
セイバーは二学期に続けられるようだが、アーチャーは帰ってきてどうするんだ…?
出番多いのは確実だろうがどう扱えば出番多くなるのか想像できない。

609あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 12:10
>>608
弓の過去話は入れて欲しいんだけどなー
凛が「ごちゃごちゃ言わずにここに居ればいいの!」とか一喝して丸く収まるんだろ。
いずれにせよ、ファンのために存在するFDならばイチャイチャ弓凛なくして売上はない

なんて、無様

610あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 12:20
FDか。
月姫、歌月知らんから、ここのFDのノリというかはっちゃけ度が分からないから想像しにくい。
真面目な本編補完と、その辺置いといたどたばと両方詰め込むのか?
だつたら後者に弓凛持ってくるんだろうけども。

611あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 15:38
なんでこっちに弓凛が沸いてるんだ・・・
スレ別にあるだろ

612あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 16:02
気にすんな、どうせ釣りだ。

613あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 19:58
今更だが、アチャが士郎の時ってアチャ(エミヤ) はいたんだろうか?

614あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 20:30
いた、と思う。
アーチャーは終わりも始まりもない閉じられた輪のような存在なんだと思う。

615あなたを、名無しさんです。:2004/05/30(日) 20:33
英霊は時間の流れから隔離されてるんだよな

616あなたを、名無しさんです。:2004/05/31(月) 20:57
なんか弓凛の人が調子に乗ってるね・・・?

617あなたを、名無しさんです。:2004/05/31(月) 21:00
最大勢力ですからw

618あなたを、名無しさんです。:2004/06/02(水) 00:54
ttp://www.urban.ne.jp/home/hirok/hk-achabasa.jpg

619あなたを、名無しさんです。:2004/06/06(日) 01:53
アーチャーの干将莫耶やカラドボルグって担い手が居なかったり、形状が
分からない品っていうのはアーチャーが偽者と言うことを暗示しているか?

620あなたを、名無しさんです。:2004/06/06(日) 03:19
・・・・・・は?

621あなたを、名無しさんです。:2004/06/07(月) 01:01
>>619
なんか認識してる現実に激しいズレがあるのか、こちらの読解力が足りないのか、
お主の言いたい事がまったく理解できん。
何故その発想に辿り着いたか?

622あなたを、名無しさんです。:2004/06/08(火) 01:19
>>621
アーチャー自身が自分自身の事を偽者のような人生だったといってるじゃんか?
その事に引っ掛けて、伝説の無い・・・つまり宝具の無い英雄のアーチャーは
担い手のいない(干将・莫耶)又はどんなものかわからない宝具(偽螺旋剣)を使ったという事
英雄と宝具がセットが基本なんだけど、それぞれが本物足り得ない半端物同士=偽者
という暗喩のつもりだったんだが・・・。

アーチャーの本質は紛い物だと思ってる漏れは変?

623あなたを、名無しさんです。:2004/06/08(火) 04:11
カラドボルグは普通に伝承あるものにエミヤが手を加えてるんだし、
干将・莫耶は型月世界での正確なところはわからないが、
担い手不在なんて言い切れるものじゃないだろ。

特にカラドボルグは周囲の人物も普通に宝具として認識してるし、
半端モノって事は無いだろう。

624あなたを、名無しさんです。:2004/06/08(火) 04:33
アーチャーは魔術師。宝具は固有結界。
宝具とは英雄のシンボル。伝説はなくてもシンボルは存在する。
と言うより伝説になるほどの英雄しか宝具を持ってないと考えるのは早計。
茸世界には伝説のない英雄、信仰の薄い英雄=守護者が結構居るみたいだしな。

干将・莫耶は伝承通りなら担い手は存在しない。
だからアーチャーも一番担い手足れる。
カラドボルクは伝承なら兄貴の友人が担い手。
改造してるのは使いやすくしてるんじゃね?

625あなたを、名無しさんです。:2004/06/08(火) 09:35
某夫婦剣だが、自分にあった剣を作った可能性とかはないのか?

626あなたを、名無しさんです。:2004/06/08(火) 11:31
>>625
アーチャーが銘を刻んでいるらしい。

627あなたを、名無しさんです。:2004/06/08(火) 17:25
>626
銘では無いだろ。

628あなたを、名無しさんです。:2004/06/14(月) 19:52
めぇ〜

629あなたを、名無しさんです。:2004/06/15(火) 00:37
アーチャーって肌は黒いけど日本人だから、ほぼ同じ身長の
ランサーと並んだ場合、足の長さとかはやっぱりかなわないんだろうか?

630あなたを、名無しさんです。:2004/06/15(火) 00:46
足投影して長く見せてるんだよ

631あなたを、名無しさんです。:2004/06/15(火) 06:18
>>629
アイリッシュって胴長短足じゃなかったっけ?

632あなたを、名無しさんです。:2004/06/15(火) 14:00
>>630
あの靴はシークレットブーツか?

633あなたを、名無しさんです。:2004/06/15(火) 18:40
士郎の立ち絵見る限り、変に足が長いような気さえする

634あなたを、名無しさんです。:2004/06/26(土) 18:04
>633
逆だ

635あなたを、名無しさんです。:2004/06/28(月) 17:50
ttp://www.tanteifile.com/baka/2004/06/27_01/index.html

リアル干将莫耶
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

636あなたを、名無しさんです。:2004/07/24(土) 16:23
今更だが、干将莫耶って人命をつかっている。
つまり、体は剣で出来ているとは逆に剣は体(命)で出来ているわけね・・・。
偽螺旋剣といいアーチャーって使っている武器にもその人生の意味があるような。

637あなたを、名無しさんです。:2004/08/02(月) 15:14
しかも、その剣は(全部じゃないが)宝具だったりするわけで。

――身体は理想(ユメ)で出来ている

638あなたを、名無しさんです。:2004/09/02(木) 03:35
長いこと書き込みがありませんね…。

Fateルートやったとき、アーチャーの真名は切嗣だと思ってたんだよね。マジで。
口調は嫌みっぽくて厳しいけどさ、士郎のこと良く知ってて。
結果的には、すごくためになるアドバイス、くれるでしょ。
なんか、お父さん的な厳しい愛情という感じがしてさ。

で、思ったんだ。
英霊エミヤって、ほんとに、自称の通り摩耗していたのかな?
士郎への殺意が、100%本気とは思えないんだよな。

639あなたを、名無しさんです。:2004/09/02(木) 12:56
連続書き込み失礼。
ぼくは、最近、通常版買ったばっかだから、サイドマテリアル知らない。
だから、公式設定無視の痛い妄想になってるかもしれないんだけど。

アーチャー的な自己嫌悪、って、ある程度歳いった人なら、すごく分かると思う。
十七八の青臭い自分を見たら、「殺すぞ、オラ」みたいな険悪な気持ちになるでしょ、たいていの大人は。
だから、アーチャーが士郎に言ったことも、嘘は一言もなかったとは思う。
でも、100%それしかなかったかと言うと違う気がするんだ。

英霊は、もはや変化しない現象だそうだから、アーチャーのあのモノの見方は、生前、既に完成していた筈だ。
にもかかわらず、英霊エミヤは、生涯、理想に生き、満足して死んだ、と、言う。
アーチャー的なニヒリズムを確り持ったまま、同時に、士郎的理想を曲げなかった。それが、英霊エミヤだと思うんだ。
人間は、単純じゃない。諦観か理想かの二択ではない。そのどちらも同時にあって、その間で葛藤する存在じゃないか。
その内心の葛藤は、まさに、UBWのアーチャーvs士郎の対決シーン。
その対決は、毎分毎秒、英霊エミヤの内心で(生前から)繰り返されていることに違いない。
そして、毎分毎秒、ごくごく僅差で、しかし必ず、士郎が勝つ。
勝ち、続けている。
それは、極端な形ではあるけど、すごく人間らしい幸せ、だと思うんだ。
そんなあり方をする人を、ぼくは、とてもすきだ。

連打の上に長文、ごめんなさい。

640638:2004/09/03(金) 00:45
全く書き込みないですね。
過疎が進みきっちゃって、事実上、独占可能状態?
いいのかな? 書いちゃいますよ。いろいろ。勝手に。
いいよね、どうせ、誰も読んでないんだもんね。

まあ、自分の妄想に会わせた牽強付会はどうとでも出来ることだから、細かい理屈はもう言わないけど。
英霊エミヤが、必ずしも摩耗しきっていないのだとすると、UBWラストの、あの笑顔の意味合いが
変わってくる。
ぼくは、あの笑顔にうたれてアーチャーを好きになった人だから、やっぱりあの笑顔にすごく意味が
あることにしたい。

ただ、それ、すっごくオレ解釈になっちゃうんだよな。長くなるし。
もうちょっと様子見て、ここが、もうほんとに誰も読んでない、って自信がついてから書くことに
しよう、っと。

641あなたを、名無しさんです。:2004/09/03(金) 20:00
age

642あなたを、名無しさんです。:2004/09/03(金) 20:48
こういう書き込みは自分のサイトでやって欲しいと思うんだが
最後まで聞いてみたい気もするな。

643あなたを、名無しさんです。:2004/09/03(金) 21:00
こっそりと見て、どんな解釈か楽しみにしてたんだが…
ageるなよ……

644あなたを、名無しさんです。:2004/09/03(金) 22:38
今回のロシアみたいな事件で士郎は世界と契約してアーチャー化したんだろうか?

645640:2004/09/04(土) 01:04
ごめん、おっしゃる通りです。>642
自分のサイトでやるべきだよね。管理めんどくさいから、作るのやなんだけど。
乱入失礼しました。

646あなたを、名無しさんです。:2004/09/11(土) 02:08
アーチャーは摩耗してるからこそ、かっこいいんだ。

647あなたを、名無しさんです。:2004/09/12(日) 14:54
アーチャーってセイバールートでは士郎に助言してるし、
桜ルートでは腕を与えているよね。これってどういう心境の変化なのかな?
凛ルートでの守護者に対する憎悪からすると、考えられない行動なんだけど・・・。

648あなたを、名無しさんです。:2004/09/12(日) 17:42
桜ルートについては士郎が正義の味方目指してないから殺す理由もない
セイバールートだと望みは世界人類の平和(うろ覚え)だからスレてないっぽいし

649あなたを、名無しさんです。:2004/09/12(日) 19:57
セイバールートでは成り行きだろ。
バーサーカー倒すまでの共闘予定でその前に死んだし。

650あなたを、名無しさんです。:2004/09/12(日) 20:53
セイバー絡みってのもあるんじゃないかな>Fateルート
あれだけ摩耗しててもセイバーは特別視してるし覚えてる。
UBWでセイバーの救済について言ってた事もあるし、
セイバーと士郎の急接近ぶりに思うところあったのかも。

651あなたを、名無しさんです。:2004/09/13(月) 03:14
アーチャーはセイバー救えてないっぽいからね。

剣ルートではかつて自分ができなかったセイバー救済ができるかもと期待を込めて見送り。
桜ルートでは今も昔も自分が切り捨てるしかできなかった存在を守り、正義の味方という
在り方からも脱却できるかもということで見送り。
って感じじゃないかなぁ。

殺してやりたい昔の自分が自分にできなかったことをやってくれるのと、
自分と全く同じ道を行こうとしてるの見て自分自身も評価できるようになるのと、
どっちがより救いになるのかな…
もっとも前者は見届けることも出来なかったわけだが。
そこで期待は口にせずさりげなく助言や力だけを残して消えてく辺りが漢なのだけれども。

652あなたを、名無しさんです。:2004/09/13(月) 03:29
そう言われると、なんかアーチャーって一番駄目だった士郎のように見えてくるな。
悪い意味ではなくて。

失敗や後悔が多いほど漢はハードボイルドさが増していくのか。
大事なのはその失敗を踏まえられる度量だが。
アーチャーはもうそれを生かす「次」がないからな。それがまたなんとも。

653あなたを、名無しさんです。:2004/09/18(土) 10:51
>572見て本気でへこんだ
救いすらまがい物のような・・・。
いや、得られたものに間違いはないんだけど。

654あなたを、名無しさんです。:2004/09/18(土) 14:40
UBWの最後で記憶に残らないこの召還だけの答えだって言ってるのに
なぜにそれが研ぐための世界の意図になるんだろう。

655あなたを、名無しさんです。:2004/09/18(土) 17:27
本体に記録として残るからじゃないか?

656あなたを、名無しさんです。:2004/09/19(日) 03:07
いや、得た答えは記録に残らんだろ
答えはこの時だけのもの、って明記されてるし

657あなたを、名無しさんです。:2004/09/19(日) 07:12
あくまで俺的推測にすぎんが…
戦いの記録とかは記録として残るかもしれないが、
感じたことや得た答えといった「所感」は残らないという事ではないか?

とりあえずUBWでの出来事自体は記録として残るのなら
本体がそれを見て何かを感じる事はいずれできるのではないかな。
さすがに士郎と真正面から激突した記録は目立つだろうし。
アーチャーが摩耗していったのも死後なわけで、おそらくはそうした流れのようだし。

658あなたを、名無しさんです。:2004/09/19(日) 23:37
個人的に俺的解釈は己の脳内だけで。
とはいえ、拡大解釈やら独自見解なんてfate関連じゃ溢れてるからなあ。

俺的感想にすぎんが…
たとえこの時だけのものであろうと、自らを取り戻した弓はキレイだ。

659あなたを、名無しさんです。:2004/09/20(月) 01:36
解釈なんて人それぞれだからな〜
でも、記録されるってのも本編のどこかにあった気がするな
何が記録されるかはしらんが…まあ、得た答えが記録されるとは思えんが…

660あなたを、名無しさんです。:2004/09/22(水) 17:26
いや、システム上記録自体は絶対に残ってるはず
答えが直球で記録されるわけではないだろうが、
その召喚中の過程として状況くらいは記録されてるはず

あとは本体の読解力/洞察力の問題かと

661あなたを、名無しさんです。:2004/09/22(水) 19:37
記録について。

凛ルート十四日目-24:
| 元より呼び出されれば消える身。
| それを何百、何千回と繰り返そうと、彼の記憶には残らない。
| ただそんな事があった、と知識として大本に記録されるだけだ。
| 英霊たちがそれぞれ他の英霊を知るのは、そういった
|“召喚の蓄積”による知識を蓄えているからである。
| 言うなれば本と同じだ。
| 一度呼び出される度に、その歴史の本が家に送られてくる。
| 出かけた筈の自分は家にいて、送られてきた本を見るだけの存在だ。
| 厄介なのは、その本がいつ送られてきたものなのか、彼本人には判らないという事である。
|
| 過去も未来も関係がない。
| 彼の部屋には初めから全ての『本』がある。
| いずれ自身が成すであろう『掃除』の記録を読む事でしか、彼には時間を計る術がない。
|
| 彼にとっては永遠も一瞬も変わらない。
| 永遠は一瞬であり、一瞬は永遠なのだ。
| 故に、この時間がどれほどの確率で掴んだ奇跡なのかも判らない。
| その目的(きぼう)を得てから、真っ先に呼ばれた時が今なのか、目的を得てから何千回と繰り返した後が今なのか。
| ……彼に有るのは順序が狂った知識だけ。
| 未来も過去も現在も、英霊にとっては有って無い物なのである。

662あなたを、名無しさんです。:2004/09/23(木) 20:10
だから頼むから「絶対とか」「のはず」とか使うなら、
その明確なソースを提示してくれというのに。
鯖システムと守護者として呼び出される時が同じなら
それが同じだと思った根拠の箇所や解釈もな。

fateはほんとオレ解釈スキーが多い。オレも含めてなー

663あなたを、名無しさんです。:2004/09/24(金) 18:25
>鯖システムと守護者として呼び出される時が同じなら
そんな話題でてる?

664あなたを、名無しさんです。:2004/09/24(金) 20:22
>>663
>>662が出してる・・・はず

665664:2004/09/24(金) 20:23
明確なソースは>>662参照で

666あなたを、名無しさんです。:2004/09/24(金) 20:35
俺は662が何を言いたいのかわからん…
オレ解釈スキーが多いって事でいいのかな?

667あなたを、名無しさんです。:2004/09/24(金) 20:56
笛で俺解釈むしろは醍醐味だと思うけど。それが楽しいんだし。

抑止力として使役させられるための現界と、聖杯戦争の時の
召喚システムが同じか否かじゃなくて?
それを指してるんじゃないなら漏れには理解不能。

よくわからんが、聖杯戦争の時は人格まで分身として引っ張り
出すことができるのが違うとか言ってた。
で、聖杯戦争で呼び出された英霊は、記録そのものを保持せず
その分身はそのまま消えちゃうと。
そうでないと英霊が前回の聖杯戦争を知っていることをおかしい
と指摘した言峰はなんだってことになるか。
参加したことが記録としてさえ残ることを否定してる訳で。

守護者としての役割の時のエミヤ→記録は大本へ
聖杯システムでの召喚→記録としてさえ残らない。今のみの答え(でも間違ってなどいなかった)

こんな感じ?反論あったらよろ

668あなたを、名無しさんです。:2004/09/24(金) 21:25
>>667
ん?鯖の時は記録されないんだっけ?
記録される記述なかったけかな…探してみるか。

669あなたを、名無しさんです。:2004/09/24(金) 23:20
>>661がモロに本編の引用じゃん>記録
アーカイブから抜き出して該当部分(凛ルート十四日目-24.ksの一部)からスクリプト部分を捨てて
書き込み用に整形しただけだろ。

670あなたを、名無しさんです。:2004/09/24(金) 23:33
>>669
それがどうかしたのか?

671あなたを、名無しさんです。:2004/09/25(土) 22:52
何がどうした?

672あなたを、名無しさんです。:2004/10/26(火) 19:32
凛編、ランサーと協力しないBAD23で、
士郎がアーチャーに殺されたその後が激しく気になる今日この頃。

673あなたを、名無しさんです。:2004/10/27(水) 12:50
士郎殺しても消えないことでヤケになったアーチャー大活躍w

674あなたを、名無しさんです。:2004/10/27(水) 13:52
もしかしてBAD23はキャス子さんGOODENDですか?
魔、アサ次郎、弓、剣VSギル様、槍なら、なんとか勝てそうだし、
凛もギル様の情報とかでの交渉次第で何とか死なずにすみそうだし。
全てはアーチャー次第?

675あなたを、名無しさんです。:2004/10/30(土) 16:22
よく考えてみたらタイガーが人質に取られた時のBAD20で、
キャス子さん聖杯取ったってあったから余裕だ罠。
むしろ士郎嫌いな弓凛ファンが・・・
その時点で死んでるのはライダーと士郎とイリヤとバサカだけだし。

676あなたを、名無しさんです。:2004/11/04(木) 10:36
士郎は死んだ後でも華のある話に出来る希有な主人公ですよ?

677あなたを、名無しさんです。:2004/12/10(金) 18:19
>>676
 滅びに美学なぞ存在しなしい。

678677:2004/12/10(金) 18:25
訂正 「滅びに美学など存在しない」

679あなたを、名無しさんです。:2005/02/09(水) 22:30:52
オールクリアして、全ルートにおいて弓が凛にベタ惚れなようにしか見えなくなった

680あなたを、名無しさんです。:2005/02/10(木) 09:52:21
そりゃまあ士郎だしな

681あなたを、名無しさんです。:2005/02/27(日) 02:37:49
ファンディスクの発売のニュースが嬉しくない。
アーチャーファンは、皆そうじゃないかと思っているんだけど、違いまつか?

682あなたを、名無しさんです。:2005/02/27(日) 17:52:11
作品別スレでも書いたけど、TG買って読んでホロウ買う気が萎えた
あの感動をぶち壊す内容なんじゃないかと思うと…

683あなたを、名無しさんです。:2005/03/01(火) 21:53:06
いない唯一の鯖が弓。
士郎の感じる違和感が弓不在。
そこから夢世界の綻びに気付いていく。
そんな展開なんだと信じている>ホロウ

684あなたを、名無しさんです。:2005/03/01(火) 22:06:58
いやいやホロウは、カレンがアチャが守護者となるきっかけとなる女で、
カレンはそれを悔やみ、自分が守護者になると引き換えに
それを無かったことになるまでループする世界を作る話、
そして、唯一でないキャラはアチャだと信じていr(ry。

本編に出てこなくとも短編にアチャが出てこればいいさ・・・。

685あなたを、名無しさんです。:2005/03/02(水) 01:13:43
短編はエミヤ化ルートキボンヌ

686あなたを、名無しさんです。:2005/03/04(金) 01:43:01
っていうか、どうしてWISHにアーチャーのイメージソングないのよ。
…ほしいわけじゃないけどさ。
なんで女性キャラばかりなのよ。全然分かってないよな。
…いや、別にイメージソングなんかいらないけどさ。

687あなたを、名無しさんです。:2005/03/05(土) 11:47:13
確かに、ホロウの必要は感じない。
アーチャーと士郎の物語は本編で完結している。
そして、それを一旦ぶちこわして、意味を再構築する作業も、桜ルートでかなりしっかり試みられたと思うし。
サイマテでさえ蛇足、だと思うんだが、これ以上足描いてどうする......

688687:2005/03/05(土) 11:48:47
上げてしまいました。皆さんすみません。猛省。

689あなたを、名無しさんです。:2005/03/06(日) 17:16:35
>>686
ギャルゲーだから

690あなたを、名無しさんです。:2005/04/16(土) 17:22:52
塗装済み完成品フィギュアで女キャラしか出ていない現状を嘆く漏れ。
弓が出たら買うのに。俺買うのに。
…わかってるよ、笛はエロゲーなんだよ…

691あなたを、名無しさんです。:2005/05/19(木) 04:12:50
自らを自らの手で殺す。
その、希望というにはあまりにも未来のない願いだけが、摩耗しきった彼をここまで支えてきた物なのだから。

692あなたを、名無しさんです。:2005/05/22(日) 01:05:50
対アーチャー戦で、士郎は、それまでの自分を捨てた。
一度死んで、生まれ変わった、と言ってもいいだろう。
アーチャーが「衛宮士郎を殺す」と言っていたのは、このことだったんじゃないかな。
アーチャー自身、かつてアーチャーに「殺され」て、「エミヤ」に生まれ変わったんじゃないか。
だからこそ、自分が変わるためには「アーチャー」との対決が必要だと理解して、自分を「殺し」
生まれ変わらせるために、英霊となったんじゃないか。
…つまり、UBW編後の士郎こそアーチャー?

693あなたを、名無しさんです。:2005/05/23(月) 09:07:59
>>692
よくわからん

694あなたを、名無しさんです。:2005/05/24(火) 22:30:08
>>692
アーチャーとの戦いで、士郎は自分を捨てたっけか?
むしろ、元からの自分の理想を「間違ってなんかないっ」って、改めて確信し直したんだよな?

695692:2005/05/31(火) 03:35:26
分かってもらえませんでしたorz 説明します。
注意!! オレ解釈です。警告はしましたよ?

アーチャーは、士郎を糾弾する。
あの災害で一人だけ助かった罪悪感から、自分に厳しく責任を問うなら、まだ許せる。しかし、士郎
がして来たことは、切継の物真似にすぎない。自分自身の責任から逃げ出して、何が「正義」か、と。
それは偽善だ。「生きる価値なし」。
その言葉に、士郎の心は裂かれた。
だというのに。
「心は折れかけているのに、体は全力で否定する。」
小賢しく言い訳を喋々する「心」は、アーチャーに言い負かされても。
士郎の「体」は、剣で出来ているその体は、文字通り体で自分の正しさを信じていた。それこそ、嘘
偽り無く、士郎自身からこぼれおちた気持ちそのもの。
つまり、士郎は、アーチャーの戦いの中で「切継を真似していた自分」を捨てて、「剣で出来ている
自分の体」を発見する、ということなんだな、とオレは読んでしまったんです。
長文スマソ

696あなたを、名無しさんです。:2005/05/31(火) 09:58:47
アンサー読み直して来い

697あなたを、名無しさんです。:2005/05/31(火) 17:12:52
俺解釈どころか誤読だ。

698あなたを、名無しさんです。:2005/06/02(木) 12:44:24
なんだよ、久しぶりに上がってると思ったら、電波君の登場か....
過疎板の末期症状だよな。

699あなたを、名無しさんです。:2005/06/05(日) 07:59:55
なにか深読みするっていうなら、Answerにある

>戦いは勝利で終わった。
>胸を貫く鋼は、断罪の赦しにもなりはしない。
>己を憎む彼に、赦しが訪れる時など永遠にあり得ない。

の「勝利で終わった」が、見た時結構感慨あったな。
アンサーでは「私の敗北だ」と言ってたが。
衛宮士郎とエミヤの闘いは、エミヤ自身の中の理想と磨耗との闘いでもあったんだな、と。
だからエミヤ的には、まだ残る理想の部分を確認してしまった事が、負けであると同時に勝ちとも言える。
士郎にとってもある意味そうだが。
そういう意味では、トゥルーエピローグの士郎の述懐、
「プラスマイナスゼロの闘いだった」という部分も、合わせてよくできてるなと思う。

700あなたを、名無しさんです。:2005/06/14(火) 19:00:52
つまりプレイ報告スレにあった

>主人公対主人公の戦いは主人公の敗北により主人公の勝利で終わった。

ということだな。

701あなたを、名無しさんです。:2005/06/22(水) 22:04:29
体は剣から成ります。
血液の中でそれにアイロンをかけてください。 そうするなら、心はガラスです。
過度の戦場は缶による敗北です。
それは、かなり自由であり、無料で後退を理解することができません。
彼の人は1人の人の剣の丘の中で人の勝利を決して楽しむべきではありません。 したがって、それはすべてで
人生で重要ではありません。
体は確実に剣から成りました。

702あなたを、名無しさんです。:2005/07/19(火) 19:37:03
>>692
あえて聞きたい。

>あの災害で一人だけ助かった罪悪感から、自分に厳しく責任を問うなら、まだ許せる。
士郎が問われる責任とは何?

703あなたを、名無しさんです。:2005/08/04(木) 17:39:25
ホロウに弓いないから過疎ってるな

704あなたを、名無しさんです。:2005/08/19(金) 23:26:00
>>703
なんか、重要な役どころっぽいぞ。
昼はいないけど夜の主役、とでも言うのか。
赤いコート着てないし、なんかまともに弓構えてるし。

705あなたを、名無しさんです。:2005/08/20(土) 11:16:12
歌月十夜の七夜志貴役あたりじゃないか?

706あなたを、名無しさんです。:2005/08/22(月) 20:29:25
右腕に、アチャ腕士郎みたく聖骸布巻きつけてるんだよな。
士郎とは逆の腕だけど。
これはなんだろ。

デモ見る限り本筋シナリオ絡みのデモなのは間違いないし、
真っ当な一枚絵としてはカレンとバゼット以外に唯一出てるんだよな、アチャ。
関わりあるのは疑いないが、どういう立ち位置なのか。
ひょっとしたら敵かもなぁ。

707あなたを、名無しさんです。:2005/08/30(火) 17:35:48
あれは聖骸布じゃなくて赤い照明のライトアップなだけじゃないか?

708あなたを、名無しさんです。:2005/08/31(水) 07:29:39
実はそうだった。
赤いグローブはつけてるけど、二の腕の赤はただのライトだ。
聖骸布は関係ないっすな。完全に脱いでるだけだ。
で、射抜かれてるのはやっぱ士郎か?
今回の犬みたくバッドエンドへの誘い人?

709あなたを、名無しさんです。:2005/09/01(木) 13:48:52
つまりノースリーブとグローブと。
外套脱いだだけじゃなさそうだが何か意味あんのかね、この服装チェンジ?

やられてるのは士郎…以外に考えつくか?

710あなたを、名無しさんです。:2005/09/01(木) 19:51:46
士郎しかないと思うが…ただの通行人Aとかとも思えんし。

服装、ズボンは戦闘スタイルのと同じだし、やっぱ外套脱いだだけでは。
あと皮鎧も外してるっぽいが、意味を求めるならやっぱ脱いだ外套が問題なんだろう。
カレンが聖骸布持ってたとかいう話と関係あるんじゃとかいうレスを見たが、どうなのかなぁ。

711あなたを、名無しさんです。:2005/09/01(木) 20:24:26
四日目終わった時にアチャに射抜かれてエンド、またループというケースもあるのかな。

712あなたを、名無しさんです。:2005/09/10(土) 15:49:51
つうか日常に出番なしはほぼ確定なのな
ちと寂しい気もするよ

713あなたを、名無しさんです。:2005/11/03(木) 14:23:00
過疎ってるなぁ……

714あなたを、名無しさんです。:2005/11/05(土) 14:53:01
セイバーと凛の陰に隠れてるが、
アーチャーのネタキャラ化もかなりのもんだと思う。
「フィィィィィィィッシュッ!!」とか言ってるし。

715あなたを、名無しさんです。:2005/11/06(日) 17:45:32
ネタでも結構、ただ出番が少なすぎてネタ度でも他キャラにボロ負けしてる
今度の人気投票は厳しそうだな……5位以内はまず無理。10位以内に残れるかどうか

そんな漏れのお気に入りイベントは子猫だった。こういうのもっと欲しかったな

716あなたを、名無しさんです。:2005/11/06(日) 20:04:02
自分も子猫が一番よかった
今回は上位無理そうだな
他にいい活躍したキャラたくさんいるし
それでも入れるが

717あなたを、名無しさんです。:2005/11/08(火) 22:18:30
槍と杏里にほぼもっていかれそうだが、漏れも入れると決めてるよ
決戦熱いよ決戦、例えやられ役でも満足だ。新しい改造宝具も出たし

718あなたを、名無しさんです。:2005/11/25(金) 22:01:26
折角なんだから藤ねえやイリヤ、セイバーと絡んで欲しかった…
何であんなに出番なかったんだ
凛とのやり取りももっと見たかった
まあアーチャーが一番好きだという事実に変わりはないけど

719あなたを、名無しさんです。:2005/11/26(土) 17:40:46
下手に凛とからむと解決が早まってしまうからかな。
他のキャラとほとんど絡まなかった理由はわからん。

今回も美味しいところ持っていったなんて嘘だよなー<アレ本2

720あなたを、名無しさんです。:2006/01/14(土) 10:24:15
アニメ保守
既にやられ臭ぷんぷんだが、漏れらぐらい期待してやろうよ

721セイバー ◆OC5fXmZU/.:2006/04/24(月) 16:30:22
      /⌒ヽ
    _ |   __
  ´  >´ ̄      `ヽ _
  /   / /      \ |
     │ | , |  ト、_  ,ヽi>
 ヽ_メ ー┼‐ヘ´ \ヽ  ̄/ |、
   | | 三三   三三≠ │|
   | |│||        | i /_」   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ,ヘ    厂 ̄}  | ,ヘ_j  < シロウ!私にもちんこが生えてきました♪
   レ  ヽ、 __ ̄ ̄__/|./\\  \_______
    ヽ、|-‐ッ'}ニ只ニ{ '\\\>
     , ---┘ ∩ ト-- ヽ/ 、
    /      | |       |
    |  |.    ||    |  |
    |  | 。 __||___  。|  |
    |  |、 /  |  |  ,|  |
    |  |  |    |、 |  |
    |  |  |_______/ l____|_  |
     |.  |  /     |    /
     |.  |  |      |  /
     | |  |     //|
     | |   |__/||  |

722あなたを、名無しさんです。:2006/05/03(水) 01:25:31
このスレは生きてんの?
ヤムチャスレにいったほうがいいのか?

723あなたを、名無しさんです。:2006/05/16(火) 22:46:06
俺はどうしてもアーチャーが好きになれない
結局やってることは過去の自分への八つ当たりだろ?
アーチャーが答えを見つけなくてもいいから
メディアと葛木に幸せになって欲しかった

724あなたを、名無しさんです。:2006/05/17(水) 07:35:07
いや、本人もただの八つ当たりと言ってたじゃん。
そんな事いったらキャスターなんて町の人に被害出してるよ。

725あなたを、名無しさんです。:2011/03/03(木) 13:35:05
3Dカメラで撮った飛び出すおっぱい拡散中ww
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp

726あなたを、名無しさんです。:2011/03/21(月) 17:46:56
私のま○こで君のち○ぽがポポポポ??ン♪
ttp://nwt.girlfriend.jp

727あなたを、名無しさんです。:2017/05/07(日) 17:19:33
てす

728あなたを、名無しさんです。:2018/03/09(金) 01:46:43


729あなたを、名無しさんです。:2018/05/29(火) 01:23:15
士郎…君はいつ救われるんだ

730あなたを、名無しさんです。:2018/06/01(金) 14:37:49
トレース・オン

731あなたを、名無しさんです。:2018/06/06(水) 21:10:38
・SNは士郎とヒロインが結ばれる作りだけど、本作では「誰かと誰かが結ばれることがないように」「人間関係が完成しない」ことを意識した。お客さんの判断に任せるテイスト。
・最初は年末特番のオマケアニメだったので1話はわりと自由に作らせてもらってた。

732あなたを、名無しさんです。:2018/06/11(月) 21:42:42
エミヤイベント参加しすぎだよ

733あなたを、名無しさんです。:2018/06/18(月) 07:21:50
こんな糞みたいな会社に就職したアーチャーがアホなのか
他に人材雇ってもなお未だにアーチャー酷使する会社がアレなのかはよくわからない
契約内容はしっかり確認してから就職しましょう

734あなたを、名無しさんです。:2018/06/20(水) 20:49:34
ぐだぐだぐだぐだ帝都聖杯奇譚にもエミヤ出たけど デミヤも
通りすがりのコックって…味覚ないんじゃないの?

735あなたを、名無しさんです。:2018/06/21(木) 22:59:45
また「うっデミヤ尊い…」って気持ち悪い奴が湧いて来るな

736あなたを、名無しさんです。:2018/06/25(月) 00:20:59
今後、エミヤオルタが本当にただのエミヤで、エミヤはキアラに出会わなかったから運良く腐らずエミヤになることが出来たのだ。衛宮士郎の信念は無辜の民とキアラに自殺される事で腐り堕ち、オルタはエミヤよりかわいそうな境遇だった。なんてことが公式で裏付けされた場合は、私はどうするのだろう…

737あなたを、名無しさんです。:2018/06/25(月) 09:31:26
彼はエミヤのオルタではあるものの実はエミヤとはたどった経緯が違う存在であり、エミヤからしてみれば殺したくなるくらいおぞましく思える存在(なのだろうと、オルタ本人は考えていた)。
というのは彼は死ぬ前にとある出来事のせいで既に精神が腐ってしまい、目的のための殺戮を繰り返すだけの執行者になり果ててしまった可能性の末路だからである。つまりエミヤが抑止の守護者として活動した末にオルタと化したわけではなく、生前の行いによってはじめからオルタとして守護者(またはサーヴァント)になった、全く別の世界線の存在である。
エミヤが社会が生み出した名もなき正義の味方の一人ならば、このエミヤは人理守護のためならばそれ以外のすべてを捨てることを良しとする無心の人理守護の執行者といえる。
根本から腐り切ってしまったために道徳や親愛といったものを蔑んでおり、過去を失い記憶も消失していき生きる屍となったを己を嗤い続けている。
その姿を見てイシュタル(の中の普段は鳴りを潜めてる依代の少女)は「だから言ったのに…全体の後始末なんて押し付けられたら、最期には必ず燃え尽きるんだって。でもそれが、あの英霊が目指した理想の姿なんでしょうね」と溢している。

エミヤの主夫属性を象徴する十八番だった料理も、味覚を喪失して作れなくなっている。
オマケに記憶力さえ低下しており、日記を書いて記録しておかないと1日分の出来事さえ憶えていられないほど重篤な記憶障害を患っている。

再臨を進めると記憶の消失が更に進んでいくが、絆を深めると精神が腐り果て全てを忘れてしまっていても彼はかつて衛宮士郎であったことがうかがえるセリフがある。

738あなたを、名無しさんです。:2018/06/26(火) 17:42:06
アルトリアは肉体年齢15才、実年齢25才
アーチャーは肉体年齢27才前後、実年齢30才前後(推測)

739あなたを、名無しさんです。:2018/07/03(火) 22:44:26
最近はなんか疲れた
今だにエミヤ語りするとデミヤが付きまとうし
どうしようもない

740あなたを、名無しさんです。:2018/07/08(日) 19:59:45
竹箒のこの部分のことだと

>「残念だけど、ここは断腸の思いでどちらかを選ぶしか……というか『LAST STARDUST』は桜ルートで使わせてもらえたら嬉しい……というか予約させてくださいネ!」


>とAimerさん側に打診した我々。
>その三ヶ月後、なぜか『LAST STARDUST』はデモ版よりさらに完成度をあげてきのこの元に届けられたのであった。


>奈須「なんで!? いや、メチャクチャ嬉しいけど! これ聴くだけでUBWを味わえると言っても過言じゃないぐらいの名曲になってるけど! なんでこんな手間のかかる事を!?」
>三浦監督「あ、それですけど。#20は『LAST STARDUST』で締めくくりたくて挿入歌としてお願いしちゃいました。うまくいくか分からなかったので、奈須さんにはうまくいくまで黙っていました。てへ」
>奈須「おま、そういう大事なコトはなあ―――
>   オレなんか気にせず、もっとジャンジャンやりなさいよーーーッ!」

741あなたを、名無しさんです。:2018/07/10(火) 07:30:56
「どのルートの場合も士郎がアーチャーになる可能性は極めて低い」がきのこ言だな。

742あなたを、名無しさんです。:2018/07/10(火) 07:39:31
今更16話見て士郎が「遠坂はやらないからな」と言った所で
士郎がこういう嫉妬?というか独占欲を表に出すのって珍しいなと思った
セイバールートでもセイバーにたいして自分の傍にいてほしいって気持ちはあったと思うが最後は結局セイバーの幸せを願って彼女との別れを決意したし
そういう事を思ってても口に出さない奴だと勝手に思ってた
それとも状況が特殊というか 凛がまた特別な女の子という事か

743あなたを、名無しさんです。:2018/07/10(火) 07:40:27
15話の士郎に関しては
・無力なんだからおとなしくしてろよww
 →士郎が行動したからイリヤが死んだならともかく、
  してもしなくてもイリヤが死ぬなら、行動するのは士郎の勝手でしょう。
  
・助けるポーズだけかよ自己満足うぜぇww
 →大火災の地獄で「何もできない自分が謝って楽になるのはダメだ」とか思い詰めちゃう奴に
  「助けるポーズで自己満足」とか出来るわけがない。
  「ああいうのは自分に酔ってるに違いない」っていう思い込みワールドから出てきて現実見てください。
…なんだけど、「相棒の凛を危険に晒した」ことに関しては確かに全面的に士郎の非なんだよね。

「二手に分かれる」って原作の流れを採用しなかったアニメの功罪なんだけど、
その問題を踏まえた上で、凛が士郎を取り押さえる描写は必要だった派だ。

744あなたを、名無しさんです。:2018/07/10(火) 07:52:05


士郎は最初からセイバーのあり方を美しいと思い肯定してる。
しているからこそ、彼女がそれを無かった事にするのが許せない。

また、悲劇的な人生に少しでも安らぎがあれば良いのにとは思っているが、
それを享受出来ないからこそセイバーで、そんな所も好きなので去るセイバーを止める事はしない。

イスカは同じ王としてセイバーを見て、それが自分の美学とは違うから否定してるだけだろ。
セイバーの騎士としての見た目と強さは評価してるけど、王としては認めてない。

あと上で言ってるように士郎は完全な戦争被害者で蹂躙された村人代表なのに対してイスカは蹂躙した側。
生きた世界や人生が違うから否定するのは仕方がないけど、そんなのセイバーも納得しないわ。

745あなたを、名無しさんです。:2018/07/10(火) 08:03:13
ww

士郎は最初からセイバーのあり方を美しいと思い肯定してる。
しているからこそ、彼女がそれを無かった事にするのが許せない。

また、悲劇的な人生に少しでも安らぎがあれば良いのにとは思っているが、
それを享受出来ないからこそセイバーで、そんな所も好きなので去るセイバーを止める事はしない。

イスカは同じ王としてセイバーを見て、それが自分の美学とは違うから否定してるだけだろ。
セイバーの騎士としての見た目と強さは評価してるけど、王としては認めてない。

あと上で言ってるように士郎は完全な戦争被害者で蹂躙された村人代表なのに対してイスカは蹂躙した側。
生きた世界や人生が違うから否定するのは仕方がないけど、そんなのセイバーも納得しないわ。

746あなたを、名無しさんです。:2018/07/13(金) 23:06:22
デミヤがアーチャーらしいとか表面しか見ない奴が増えたなって悲しいね

747あなたを、名無しさんです。:2018/07/19(木) 13:53:25
エミヤオルタのマテリアルか
エミヤに救いがあるといいな もうろくでもない扱いはうんざりだ

748あなたを、名無しさんです。:2018/07/22(日) 17:58:21
衛宮士郎に救いのある最後になりますように

749あなたを、名無しさんです。:2018/07/23(月) 19:40:24
UBW士郎はゲームで7枚、映画で7枚、TVで5枚
美遊兄は漫画で7枚、TVで5枚、映画で5枚
映像化されるとアイアスの精度が下がる法則!

750あなたを、名無しさんです。:2018/07/28(土) 15:53:52
ボブに関しては士郎が闇落ちした形なのはアーチャーなんだ…
もしくは理想の為に好きな子と理想を諦めた鉄心なんだ…
アーチャーは折れなかったし鉄心は折れちゃいけないんだ…
だから折れたことに納得がいかないししたくないんだ…自分の中でアーチャーが最低限の士郎なんだ…
無限のifの中ではあり得るとかどうでもいい…そんなおためごかしは聞きたくない…とにかくSNやhollowやextraで紡いできたものを踏みにじった奈須が許せない…
SN未プレイが無邪気にアーチャーは罪無き人を殺さなかったから腐らなかったボブ悲しい尊いと踏みにじってきたことが許せない…
一年と少したった今も憎んでる

751あなたを、名無しさんです。:2018/07/29(日) 07:13:44
エミヤオルタの話題に関していえば
桜の味方になった士郎、遠坂と一緒の士郎、セイバーを追い続け最期に再会したっぽい士郎
ならオルタ化することはないだろうが

それ以外のエミヤ√をたどるであろうキアラと出会う士郎ならあり得る話だとは思う、くらいかね
公式が出した以上士郎は腐らない、それほど心弱くないというのはもう無理だし

ぐだはこれからまた属性モリモリされるけど士郎やほかの主人公は逆になっていくんだろうなぁ

752あなたを、名無しさんです。:2018/07/31(火) 21:45:33
もうボブは忘れたいな

753あなたを、名無しさんです。:2018/07/31(火) 21:46:03
リミゼロ士郎のフィギュアどうなったんだろう
サーヴァントはすぐ出るのにな…

754あなたを、名無しさんです。:2018/08/03(金) 07:50:48
ボブ、実はエ○ヤに憧れてた青年で、エ○ヤの魔術回路を移植する実験に志願しエ○ヤの魔術と経験と感情の一部と記憶が一気に流されて、最初の呪いと祝福の記憶もキタから耐え切れず自分を忘れ、正義の味方にならねばという強迫観念の下実験施設から逃げ出し自身がエ●ヤとなってキアラと対峙したとか…

755あなたを、名無しさんです。:2018/08/11(土) 23:44:39
藤ねえ殺したからボブになりましたか

756あなたを、名無しさんです。:2018/08/13(月) 04:36:46
ボブ出るたびお通夜になるわ

757あなたを、名無しさんです。:2018/08/19(日) 18:01:29
エミヤ及びエミヤオルタ、無銘、衛宮士郎だった男は「人類を滅ぼす要因を始末する存在」
そしてエミヤオルタはキアラの存在を察知する前からベックマンを始末したりしてシステムアニムスフィアの実験を再開させない事を考えていたア
衛宮士郎だった男を敵に回す=アラヤの抑止力の排斥対象

758あなたを、名無しさんです。:2018/08/22(水) 06:35:23
2018年 夏イベにオルタとともに出る XXと会話する

759あなたを、名無しさんです。:2018/08/22(水) 08:01:19
擁護(ようご)

760あなたを、名無しさんです。:2018/09/06(木) 17:41:29
士郎は彼女のことを思う
 傍に居てほしいことも事実だが、
 彼は王の誓いを守り抜いた彼女を愛した
 本当に彼女の事を愛しているのなら、
 その誇りを汚すようなことはしてはならない、と
・士郎はセイバーに聖杯の破壊を命じる
・セイバーの消滅
 強く、意思の籠もった声で彼女は告げる

 「最後に、一つだけ伝えないと」
 
 「シロウ――貴方を、愛している」

・朝焼けの山頂の荒野は、
 彼女が駆け抜けた黄金の草原に似ていた

761あなたを、名無しさんです。:2018/09/06(木) 17:45:50
俺はセイバーを愛している・・・
誰よりも幸せになって欲しいと思うし、一緒に居続けたいと願っている・・・
けれど・・・
本当に彼女を愛しているならそれは違う。
傷つき、それでも戦いぬいたセイバーを愛した・・・
彼女を誇りを汚すことだけはしてはならない―――

762あなたを、名無しさんです。:2018/09/11(火) 10:34:48
こいつ絶対アメリカ人だよ…… -- 2018-08-09 (木) 15:37:39
落ち着け、彼の本名が衛宮士郎だって事実は変わらないんだから…この世界の切嗣はアメリカ人の少年にアヴァロンを埋め込んだんじゃなかろうか… -- 2018-08-09 (木) 19:55:06
これは間違いなくデ(トロイトのエ)ミヤですね… -- 2018-08-09 (木) 15:39:30
ビリーとジェロニモかっけえ…と思ってたら後ろみてもう…ずるいて -- 2018-08-09 (木) 15:45:42
今までの中で一番楽しそうな顔してるからデミヤの部屋にドラムセット置いてあげたい -- 2018-08-09 (木) 15:51:45
ドラムアクションとかしてくれたら超カッコイイと思う -- 2018-08-09 (木) 16:00:19
上にクラッシュシンバル並べまくった豪快なセットで暴れまくってほしい(礼装の無駄に高く掲げた左腕を見つつ -- 2018-08-09 (木) 20:15:29
本当はお前、エミヤに憧れた黒人だろ… -- 2018-08-09 (木) 21:34:48
黒人に憧れたエミヤかもしれない -- 2018-08-09 (木) 21:52:10
切嗣が助けた少年が黒人だった世界線だったんだよ -- 2018-08-10 (金) 12:54:31

763あなたを、名無しさんです。:2018/09/12(水) 07:44:26
デミヤの事言ってるなら(念の為言うけど)アイツは魅了された訳じゃないからね。
1.キアラの邪悪さに気付いたのは自分だけで、止めなきゃマジで世界がヤヴァい状況。
2.誰の助けもないどころかキアラの信者はどんどん増えていき自分の前に立ちはだかり手にかけざるを得なくなる。
3.やっとこさ追い詰めて報いを受けさせてやろうとするが、自殺してしまう。
4.自分が奪ってしまった命の為に堕ちる

というマジどうしようもない状況だからね。
キアラも自身の邪悪さに気付き、魅了されずにいた事を評価しており、むしろ彼を邪魔した自身の信者達を虚仮にする始末。
因みにデミヤはその信者達、自身が実は本当に守りたかった者達を虚仮にした事にキレてCCCコラボで機能停止していたのにも関わらず立ち上がった

764あなたを、名無しさんです。:2018/09/15(土) 19:53:10
SN桜の評価が低いのは、非処女とか虐殺とかの問題じゃない
ンなこと言ったら生前にやらかしまくったキャス弧なんて評価最悪になる

問題なのはルートの構成、および主人公とヒロインの在り方
士郎は主人公なのにルートヒロインであるはずの桜を救う役割じゃない
桜を救うのはあくまでも凛、士郎はいなくても構わない。桜ルートの
ノーマルENDがそれを証明してる。しかも言峰と両想いで殴り合うし、
型月伝統の殺し愛を男同士でするなと

桜も桜で本命は凛になってる。士郎は見逃すと言ってるけど凛は決して逃す気がない
アンコのENDだと最後は士郎のことも忘れちゃうし、結局のところ「自分を間桐から
救い出してくれる誰か」を望んでいるのであって、士郎にはそれほど執着してない
ヒロインとしてそれはどうなんだよ

765あなたを、名無しさんです。:2018/10/16(火) 20:22:31
190: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/15(月) 22:59:01 ID:bqS6z7mU0
どういう意味かによる
士郎特有の奴は士郎だけじゃないかな

191: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/15(月) 23:27:04 ID:KK1hCoGc0
うむ、エミヤとかエミヤオルタとか無銘とかアンリも使えるな

192: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 04:43:46 ID:bbMHp7xU0
いつからボブの話題OKになったの?

193: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 07:15:32 ID:mQnHmct20
テンプレでも禁止されてないからな
ボブもエミヤもいつでもOKだよ(^^)

194: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 08:07:02 ID:8fHeVjoQO
>>193>>1をよく読め
>>192は話題って言葉の意味を辞書で引いてこい

766あなたを、名無しさんです。:2018/10/16(火) 20:23:41
200: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 13:22:31 ID:dND7IWSc0
エミヤの話をしててもスルーなのにボブの名前が出ただけで噛み付くのはただの黒人差別だからスルーしていいよ

士郎の可能性の一つなのに名前すらNGと言うのは単にそいつがボブを個人的に嫌いなだけ
ボブをNGにするなら鉄心ルートの話題も鉄心ルートになる桜ルート及び桜の話も禁止だな

201: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 14:00:45 ID:bbMHp7xU0
>>200
そりゃエミヤオルタみたいな設定同人並で存在意義すらあやふやなキャラ嫌いで当然
それにエミヤや無銘にはない個別スレがあるからな
鉄心も禁止とかいう謎理論は知らん

202: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 14:08:11 ID:uJcglhjI0
>エミヤオルタみたいな設定同人並で存在意義すらあやふやなキャラ

思いっきり個人の読解力不足でワロタw
嫌いで当然とか狭い世界に生きてんのな
好きな奴もいるんだなぁこれが
設定にはきのこが関わってるんだから同人もクソもない
あれもれっきとした士郎だ

とんだレイシストがいたもんだ

767あなたを、名無しさんです。:2018/10/16(火) 20:24:30
208: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 17:26:14 ID:yDDNexwI0
ま、どんだけエミヤオルタだけ否定してもあれも士郎の結末の一つだからねぇ
個人的に気に入らないから話題に出すなは流石に理由にならないな

768あなたを、名無しさんです。:2018/10/16(火) 20:24:58
211: 僕はね、名無しさんなんだ :2018/10/16(火) 17:40:08 ID:ZQ71WDm20
ならエミヤも村正も無銘もその他ホロウやその他SN以外の媒体の士郎は金輪際禁止だなできるわけねーが
ムチャクチャというならエミヤもボブもきのこが設定関わった公式なのにボブはNGのほうがムチャクチャだわな
ボブメイン話ならボブのスレだが士郎の話題してりゃ話が飛ぶ事だって時にあるわけでボブって単語が出て来ただけで噛み付く腐った狂犬は腐スレに沈んでてくれ

769あなたを、名無しさんです。:2018/10/19(金) 09:14:37
「まあ、あの方もサーヴァントになっていたのですね。黒い肌と白い髪、二丁拳銃。うふふ、因果なものです。私わたくしという悪を倒すため、私わたくしを慕う無辜の人々を手にかけた正義の味方……うっふふふっ、楽しいわぁ。落ちるところまで落ちて、あとは腐るだけですね」(エミヤ(オルタ)所持時)

770あなたを、名無しさんです。:2018/10/28(日) 20:39:17
🍄「エミヤがオカンばっかしてるからのオルタ出した
いけど設定どうすっかな…」

🍄「せや!キアラに堕とされた設定にしたろ!!過程とかくっそふわっふわっだけど取り敢えず尊いムーヴしてればイケるやろ!!」

信者「誰だよこの黒人つーかエミヤがメンタル弱くなって違和感ヤバいんだけど」
信者「守護者契約した士郎が生前に理想を捨てるとかsnの設定どこにいったんだよ」

🍄「っべーキアラに堕とされた設定無くして藤ねえ殺した事にしよ!ついでに藤ねえ息子も殺しとこ!!」

信者「あああああああああああああああああああああ!!!(発狂)」

771あなたを、名無しさんです。:2018/10/29(月) 09:53:15
五次サーヴァント

セイバー:本来最高レベルの英霊だが縛りプレイを強いられている。生きた状態から召喚された例外的なサーヴァント。
ランサー:本来非常に強い、地元なら最高クラスのサーヴァントだが、マスターによって制限のある戦闘を強いられている。
アーチャー:本来ならあるはずの知名度による強化を一切得られない制限のある戦い。本来現れるはずのない、未来から来た例外的なサーヴァント。
ライダー:本来なら恐ろしく強いが、魔力のないマスターによって制限のある状態。メドゥーサという怪物としての側面の強い、反英雄のような例外的なサーヴァント
アサシン:剣技においては最強だがマスターが離反を恐れて魔力と場所という制限を強いられている。本来現れない例外的なサーヴァント
キャスター:多くの敵が対魔力をデフォで持っているという縛りプレイを強いられている最高クラスのキャスター。サーヴァントでありながらマスターという例外的なサーヴァント。
バーサーカー:本来ならばもっともっと強いが、狂化によって技量と宝具を失った縛りプレイをしているサーヴァント。本来ならばサーヴァントになどできないが例外的なマスターによって例外的にサーヴァントとなった

772あなたを、名無しさんです。:2018/11/08(木) 22:11:52
エミヤオルタのここが凄い
・こんななりして割と強い
・声が若い
こんなナリでもシロウ扱いする姉がいる
・再臨すると霊基崩壊が進む
・絆上げると精神崩壊が進む
・バレンタインがやたらと重い

エミヤオルタのここが駄目!
・全てにおいて地雷(人による)

773あなたを、名無しさんです。:2018/11/23(金) 23:30:55
もうすぐ2年経つのかな
怒りの日だ
過去の記事とか見ると悲しい
士郎とアーチャーの人生が否定された瞬間

774あなたを、名無しさんです。:2020/03/04(水) 10:00:29
大丈夫だ
一つ腐った可能性が生まれただけで

775あなたを、名無しさんです。:2020/06/17(水) 23:37:25
村正は強すぎて反感勝ってるか
良くも悪くも士郎の扱いと変わりないな

776あなたを、名無しさんです。:2021/05/05(水) 09:56:44
vsローアイアス 
ランサーには百兵戦では劣る ランサー>アーチャー これは事実

777あなたを、名無しさんです。:2021/11/11(木) 20:29:35
衛宮士郎の説明
魔術師ではあるが、根源への到達を目指していないため正しくは「魔術使い」。
魔術回路の数27。1代目の魔術師としては多め。しかし魔術の腕は知識・技量ともに半人前もいいところ。物語開始時点でまともに使える魔術は構造把握を非効率にこなせる程度で、器物の構造を読み取り、内部を視覚映像として捉える魔術だけは上手い。実践的な魔術である「強化」の成功率はほぼゼロ、「投影」はガワしか作れない、他の魔術はからっきし、知識面は慎二にも劣るという有り様だったが、聖杯戦争を通じて成長や自分の特性を開花させていく。
属性が「剣」と一点特化型であり、魔法に近い大魔術である固有結界「無限の剣製」を扱える。高い構造把握能力や、本人が投影魔術と思い込んでいた、消えない「投影」は「無限の剣製」の能力の延長。
但し、第五次聖杯戦争の時点では魔力が足りず、外部からの補助が無ければ固有結界は展開できない。また「投影」にしてもモノによっては時間が掛かりすぎて実戦に堪えられない。
これを切嗣が死んでから5年間、進歩も成長も楽しみもなくともひたすら続けていた、という点は士郎の精神的な異常性の一面である。
衛宮切嗣が衛宮士郎の体内に、治癒能力を持つ聖剣の鞘「全て遠き理想郷」を埋め込んだ。このため、本来の持ち主であるセイバーが現界している間は鞘の加護を受けていかなる損傷からも回復できる。
「剣」と縁深くはあるが、剣の腕は凡人よりは良いという程度。寧ろ弓の腕が神がかっており、セイバーと戦闘中のバーサーカーのこめかみに矢を当てた。
美綴綾子の知る限り、彼が矢を的に外したのは射る前から外れると分かっていた上で射た場合を除いてゼロ。文字通り百発百中の腕前になっている。
ただ、本人が称するところではそれは弓の腕ではなく、毎夜日課になっている魔術の鍛錬の成果でイメージ通りに矢を的中させられるだけとのこと。
また魔術を使用しない素手での戦いならそれぞれの試合形式では専門家に及ばないものの、ルールのないどちらが根を上げるのが先かのような勝負なら学園中最強の可能性も示唆されている。
HFルートでは中盤の戦闘で左腕を失い、消滅に瀕したアーチャーの発案から腕を移植されることにより命脈を保つ。これによりアーチャーの蓄えた戦闘経験と技術を継承したことに加え、左腕から宝具を引き出す事で使用目的に最も適した宝具を投影しており、黒化バーサーカーやセイバー・オルタサーヴァントと互角の戦いを繰り広げる力を得た。
だが、肉体強度は読み込み失敗、アーチャーの宝具である固有結界「無限の剣製」は士郎とアーチャーの心象風景が異なるため使用不能、複製できるものは士郎が直接学んだものかアーチャーが記録した宝具のみとなっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板