したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【放つ矢は】赤い外套のアーチャ―専用スレ【通常の3倍】

1赤い香具師:2004/02/07(土) 20:42
Fateが生んだ最強の2枚目キャラにて
凛の相方、アーチャーを熱く語るスレです。

なお類似品は別スレでお願いします。

314あなたを、名無しさんです。:2004/03/13(土) 11:55
「忘れたかのかマスター」

が最強だと思う

315あなたを、名無しさんです。:2004/03/13(土) 12:58
>>314
何のセリフだっけ?

316あなたを、名無しさんです。:2004/03/13(土) 13:44
>313
どーでもいいが陰剣じゃないか。

317あなたを、名無しさんです。:2004/03/13(土) 18:37
なんか微妙に完全に英霊化したセイバーとの絡みが今後(以前?)ありそう。
セイバーもアーチャーも縁があるわけだから。

318あなたを、名無しさんです。:2004/03/13(土) 19:52
どっかのSSで座中でセイバーとアーチャーが出会って結ばれるみたいなのがあったな。

319あなたを、名無しさんです。:2004/03/14(日) 19:07
アチャ見ると、剣ルート後アチャ化したとしても完全にセイバーの事は
吹っ切れてそうで、アチャ×セイバーは考えられんなあ・・・。

個人的に男は未練たらたらの方が良いです。
アチャ程行き着くとこまでいくともう涙流すしかないです。

320あなたを、名無しさんです。:2004/03/14(日) 20:34
セイバーを本気で殺そうともしてたし、アチャ×セイバーはあまり思わなかった。
セイバーも士郎しか見えてない風だしさ。

321あなたを、名無しさんです。:2004/03/14(日) 20:42
そもそもアチャが誰かに惚れてる風に見えない
何人か気にかけてはいたれけど

322あなたを、名無しさんです。:2004/03/14(日) 21:33
それ以前アチャは誰かをにそういう対象として見ることが出来ない気がする。

323あなたを、名無しさんです。:2004/03/14(日) 21:48
>314-315
凛ルートで裏切る直前のinter rude だね。
凛に、最後まで後悔しないでいられるか、と訊かれて
「わすれたのかマスター。私の最期は、とっくに終わっている」

アチャは鬱台詞てんこもりだな・・・。

324あなたを、名無しさんです。:2004/03/15(月) 03:27
『それでも―――俺は、間違えてなどいなかった―――』
が全てを打ち消してくれてると思うけどなあ。
ここだけは本気で感動した。

325あなたを、名無しさんです。:2004/03/15(月) 10:48
凛やセイバー、後イリヤあたりのことも気にかけてはいたみたいだけど、
恋愛には摩耗しすぎてる感じはしたなぁ。

後救いに関してはもはや完全に救われることはあり得ないけれど、
それでも今回答えをえたと言うことそのものが救いなのだというか。
ああ上手く説明できないな。

326あなたを、名無しさんです。:2004/03/15(月) 11:55
>今回答えをえたと言うことそのものが救いなのだというか

狂おしいまでの親愛と共に同意。

327あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 00:49
漏れ、「アチャの得た答え」は「凛のペンダント」と同じようなものだと解釈してた。
そのもの自体の意味が希薄になろうとも、決して忘れることなく大切に大切に持っている、というか。

凛にペンダントを返したみたいに、いつかまた士朗に出会ったら「お前は間違っていない」って言ってくれたらいいなあ。
…多分に楽観的な見方だけども。

328あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 08:44
救いなんて全然求めてないと思う。
結局エミヤの出来る事はただ一つだと言う事実の確認だけだと思ふ。
だからこその、最後の私を頼むにつながると思うね。

329あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 09:05
『自分は正しかったのか』っていうのを疑い始めちゃったんだろ。
だけど過去の自分と剣で語り合ったことで、その答えを見つけた、って感じ。

330あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 09:25
しかしその答えも今回だけのものだからな。

331あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 09:41
英霊になってから擦れていったっぽいし残せるんじゃないかね?
「答えはこの召喚だけのもの〜間違ってなどいなかった―――」
って本人が言ってるけどさ。

332あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 10:20
記録としてその答えが残るかどうかは判らんな。
結果だけが記録されるなら
「サーヴァントとして戦った。そして負けた」
くらいしか残らなそうだが。

333あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 12:39
>>332
なんと救いのない(ノД`)

334あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 20:42
「誰に」負けたか、まで伝われば十分理解してくれそうな気がする。

335あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 20:53
ランサーに「狗」という言葉を使って挑発したり、
バーサーカーやキャスターの正体をあっさり看破したり、
「君のそれはグングニルを凌駕している」という発言があったり、
守護者の座について働いたことで身につけた知識によると思われる博識ぶりを発揮していることから、
その時その時の「記録」は結構詳細に残るのではあるまいか。
ロー・アイアスも守護者になってから身につけたんじゃないかな、とか思うし。

まあ「記録」であって「記憶」でないとこが辛いところだけど。
「アンサー」がfinで締められた後も繰り返された意味を考えれば、
「エピローグ2」で士郎自身が述懐してる通り、「打ち合わせた剣戟の残響」だけはきっと
持ち帰ることが出来た、とも思えるから。
そこだけは記憶になってくれたんだろう、とか思った。

336あなたを、名無しさんです。:2004/03/16(火) 22:31
>>334
俺は未熟な時の自分にすら負け、目的を果たせなかったのか…
と絶望しまくり。

337あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 02:32
>>332、336
エミヤんノート:第25981832643939633ページ(適当)
「サーヴァントとして召還された。過去の自分に出会う。一騎打ちをし、敗北。」

338あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 06:52
>>335
桜ルート見ると、固有結界の魔術理論っぽい世界卵(ギリシャの世界創生?)
の知識もってた所みると、魔術師としての知識はかなりあったっぽいね。
それと剣製は別だけど。
ヤッパ、桜ルート以外ロンドン行き?(桜ルートはアチャ腕で知識も継承
したっぽい)

339あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 09:51
ん?
>>335は、知識の多くは守護者となった後の記録から得たものじゃないかと言ってるんだよな?
この辺どうなんだろうな。
>>338の言うとおり、生前魔術師としての知識を蓄えたのか、
それとも守護者となった後得たものなのか。

俺は両方かな、と思うけど。

340あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 10:17
魔術の知識は生前だろ。
他神話などに関する部分は守護者になってからだと思われ。

341あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 11:41
“一旦英霊になってしまえば成長する事はない。
分身が得た知識も経験も本体に戻ることなく消えてゆく”
…とか本編に無かったっけ?

知識や武器も生前に取得した者だと思うけどなぁ。

サーヴァントの正体などについては生前の聖杯戦争時に知り得ただろうし、
武器の多くは金ぴかの貯蔵庫からコピーできたし(士郎は一目見るだけで武器の構造や歴史まで理解できたと剣ルートにある)、
聖杯戦争後に入手する必要がありそうなのは、ロー・アイアスくらいじゃねぇか?

342あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 12:28
意外に解釈分かれるところなのか、これ。

343あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 16:14
グングニルとゲイボルクの威力の差とかはそうそう判るもんじゃない、
つーかグングニルは流石に現存してなかろう。

金ピカ倉庫は原型のみだから結構限定されるし。

344あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 18:47
どうしても悪い展開に持っていきたい人がいる気がする

345あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 18:57
桜好きみたいな不幸萌えってやつだろ

346あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 19:20
>>341
知識は座辺りから引き出せそうな感じがする。
記憶は消えるが、記録として残るんじゃないか?

後亀はグングニルなんぞ持ってないぞ。

347あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 20:07
>一旦英霊になってしまえば成長する事はない。
>身が得た知識も経験も本体に戻ることなく消えてゆく

矛盾した記述があるのはどうもなぁ。
それに知識≠記憶(本の例え)ってのもよくわからんし。
時間軸から外れて過去現在未来全ての知識があるわけだろ?
なら英霊エミヤは最初から「答えを得た」事を知っているわけで。
もうわけわかめ。

348あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 20:13
他の英霊はぐれたりしないんだろうか

349あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 21:24
>>346
その原型は持ってんだろ?
一斉掃射の中に槍みたいなのあったし

350あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 21:28
>349
あれはゲイボルクの原型だったようだが、グングニルの原型もあるだろうなぁ。
ブリューナクと同じく「貫くもの」という意味だな。

351あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 22:07
グングニルそのものが原型で無い限りそれについては知りえない。
グラム知ってたからってカリバーンの威力を知る事は出来んだろ。

352あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 22:38
貫くものの系譜の源流はグングニルって事で亀はそのものを持ってたんだろ。

353あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 22:40
まぁ人類の危機を回避すべく召喚されるんだから
ラグナロックに立ち会っててもおかしくはないな

354あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 23:10
スルトの剣持ってりゃ最強なのにな

355あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 23:12
>354
世界丸ごと燃えっちまうじゃねぇか(w

356あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 23:19
伝承がどうあれあの世界では実在するならそこまでのものではなかろう。
世界を焼き尽くす煉獄の剣(レーヴァテイン)
とか言って炎属性のカリバーみたいなもんだろ。

357あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 23:28
対界武器でEXクラスだとは思うけど、そんなもんだろうね。

358あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 23:40
聖杯(その他)にサーヴァントとして召喚されたときの記憶が残らないだけで
英霊やら守護者やってるときは記憶重ねていくんじゃないのか?

359あなたを、名無しさんです。:2004/03/17(水) 23:58
>>358
いや、むしろ逆かも。
守護者として世界の危機に送りも込まれるのは分身だが、サーヴァントとして召喚されるのは“本体”とあった。凛達は騙されてるから知らないだけで。
だから、アーチャーとしての記憶は座でも残りそう。

360あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 00:01
どうでもいいけど、スレタイの「―」が気になって朝まで眠れない

361あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 02:02
記憶は残らない、記録だけってのは、
本編描写だと思ったが?

362あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 02:29
>360
センタ−長みたいなものです。

363あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 13:56
>>359
本編と逆のこといってないか?

364あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 15:14
>>363
凛経由の情報は信じるな。
マーボー・蟲爺・HFイリア経由の情報を総合するとそうなる。

365あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 18:21
>>364
もちっと詳しく解説キボン

366あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 19:05
まぁそもそも「記憶が残る」ってのは、ここの住人tの願望で出来た仮説だと思うが。

367あなたを、名無しさんです。:2004/03/18(木) 19:51
>>364
本編からの引用もしくはシーンタイトルキボン

368364:2004/03/19(金) 03:16
…探すだけでも時間かかるな。

○セイバールートの『十三日目・深夜〜教会へ Youre My Only Star』にマーボーの台詞
「英霊とサーヴァントは似て非なるモノ、ということだ。
 通常、英霊として召喚されるモノに意思などない。
連中はただ、目的を果たす為だけの道具として召喚され、消え去っていく」
「だが、サーヴァントは別だ。
 アレは聖杯によって呼び出された“本体”だからな。」

○桜ルートの『十五日目・帰還〜エミヤ邸居間ー真相〜反英雄アンリマユ』の台詞
「役目を終えた英霊が元の“座”に戻ろうとする瞬間、わずかに開いた穴を大聖杯で固定し、人の身では届かない根源への道を開く」


上の二点でも、サーヴァントは“本体”であり、“座”に帰還する存在って所までいいよな?

「記憶は残らない、記録だけ」ってのは、目的を果たす為だけの道具として召喚され、消え去っていく分身としての英霊・守護者の話だから、“座”に帰還する本体としてのサーヴァントとは事情が異なるのでサーヴァントには記憶が残るかも…ってだけの話だ。
そう考えると、凛ルートの「answer」がそれっぽいしな。

…ちなみに『十五日目・帰還〜エミヤ邸居間ー真相〜反英雄アンリマユ』には、
凛が薄々感付いてたけど聖杯戦争に参加する分には関係ないから云々…ともあるので凛の解説の信頼性が低い事もわかる。

369あなたを、名無しさんです。:2004/03/19(金) 10:29
一つ目については、英霊は時間の流れの外の"座"にいて、そこから世界に呼び出される。
→(世界から)英霊として呼び出されたとき、その英霊本人に人格などはない(殺人マスィーン
→(聖杯等によって)サーヴァントとして呼び出されたとき、英霊の人格などあり

って解釈してたな・・・。人格等存在してるから"本体"なのかな、と
桜ルートについては飛ばして読んでたのでちょっとわからん
それ読んでるとそっちが正しいのかも

370あなたを、名無しさんです。:2004/03/19(金) 10:51
俺も369上三行のように解釈してた

371あなたを、名無しさんです。:2004/03/20(土) 00:54
プレミアムファンブックみると
原点セイバーはアチャに引き継がれているっぽいね。

・・・原点は完璧超人すぎねーか?

追記:
残光っていうアチャSSが異常に好みなんだけど
皆はどう?

372あなたを、名無しさんです。:2004/03/20(土) 10:06
守るべき君だろやはり

373あなたを、名無しさんです。:2004/03/21(日) 00:40
体は笑いで出来ている
血潮はコントで 心はドリフ
幾たびの八時を越えて爆笑
ただの一度も見逃しはなく
ただの一度も歯磨きを逃さない
彼の者は常に笑い ドリフのステージでコントに酔う
故に、生涯に悔いはなく。
その体はきっと笑いで出来ていた。

ウワァァァァン・゚・(ノД`)・゚・

374あなたを、名無しさんです。:2004/03/21(日) 12:22
>>373
英霊イカリヤの誕生だ。

375あなたを、名無しさんです。:2004/03/21(日) 14:12
  この体は、無限の笑いで出来ていた
Mywholelifewas“unlimited Drifters works”

376あなたを、名無しさんです。:2004/03/21(日) 14:39
アチャはアヴァロン体に埋め込んでいるっていう話聞くけど、
本編でそれを匂わすのってあったっけ?
アチャVS士郎での発言で士郎の中にアヴァロンあるって言う事
は知っていたようだけど。

377あなたを、名無しさんです。:2004/03/21(日) 16:59
アチャはエクスカリバーでつけられた傷の治りだけ悪かったと言う事実があった。

378あなたを、名無しさんです。:2004/03/21(日) 17:45
>>377
因縁って奴か・・・。
でも基本的にアルトリアの加護が無いと傷が治らないはずでから
確定って言えないんだよな。

379あなたを、名無しさんです。:2004/03/21(日) 18:06
>371
>・・・原点は完璧超人すぎねーか?

いいや、原作でも腹ペコキャラとみたね。>旧セイバー

380あなたを、名無しさんです。:2004/03/22(月) 18:20
話を無視して悪いんだけど
普通のサーヴァントとアーチャーのような守護者の違いって何だろう?

381あなたを、名無しさんです。:2004/03/22(月) 21:29
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1076402081/946

382あなたを、名無しさんです。:2004/03/23(火) 23:16
>>380
世界と契約した英雄=守護者+英霊
世界と契約せずに英雄になったの=ただの英霊

アチャ以外は有名なので世界と契約せずとも
英霊になれたと思われ。
(佐々木小次郎は亡霊だけど。)

だそくだが、アチャをサーヴァントとして呼び出すのは
やっぱ、アチャの遺品しかないないのだろうか。
ランサーはルーン石で呼び出したらしいけど、クーフーリンが
生前使っていたというのは無理がある。
それにヘラクレスはヘラクレス神殿の石だし。
生前持ってた品じゃなくても因縁があれば有名所(信仰心)は
呼び出せるのであろうか?

383あなたを、名無しさんです。:2004/03/24(水) 20:16
ttp://www10.plala.or.jp/strangestone/dialy4/0403/20040323archer.jpg
萌え。
なんでお前こっち路線じゃないのかと小一時間(ry

384あなたを、名無しさんです。:2004/03/24(水) 23:05
いや、男のほうがいい

385あなたを、名無しさんです。:2004/03/24(水) 23:29
可愛いとは思うけど全くの別人だな。俺も男の方がいいよ。

386あなたを、名無しさんです。:2004/03/24(水) 23:35
サーヴァントとして呼ばれたものは英霊の本体ってことは
サーヴァントの時に死んじゃったら本体も消滅するのか?

387あなたを、名無しさんです。:2004/03/24(水) 23:38
>>386
桜ルートやり直すと判るかもしれんよ?

388あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 04:19
中身があれなら性別で差別はせんよ。燃え

389あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 14:58
この場合セリフはそのまま男口調でお願いしたいものだ。

390あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 15:03
差別とは違うだろ・・・

391あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 18:23
背中で語るのは、やっぱり鍛え抜かれた男の背中だからこそ燃える。
性別逆転は、それはそれで可愛いけどな。

392あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 18:31
ttp://www10.plala.or.jp/strangestone/dialy4/0403/200403.html
もう完全に別人だ。
これからはこいつのことはアチャ子と呼んでアーチャーとは別人ということでw

393あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 19:29
ttp://www.age.jp/~sumeragi/
ここのアチャ姉さんは男前だな

394あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 21:15
>392
スカートにオーバーニーだったのか。
最初の絵で外套と一緒になびいてるのに気づいてなくてパンツスタイルだとばかり思ってた。

395あなたを、名無しさんです。:2004/03/25(木) 23:53
型付キャラはスカートばっかりだ。

396あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 01:43
女性はスカートを履くべきだ、とジェンダフリーの流れに逆らってみる

397あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 01:51
>395
男装の麗人という設定のバゼットさんがいましたが何か?

藤ねえも桜もロングスカートはあんまり可愛くない。
アチャの衣装は凝ってる気がするが、ヒロインの衣装ももちょっと可愛くしてほしい。無理か。

398あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 02:01
>>396
漢な女も自立した女も同性愛女もエロゲ的には萌え要素の一つでしかない、といってみる。

399あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 04:10
エミヤそのものである士郎自身が触媒になって
エミヤを召喚してた可能性はものすごく高いんだよな、そういえば

先に凛が召喚して無かったらそういうことになってたんだろうか

400あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 09:50
>>399
そこでダブルアンリミデットブレイドワークスですよ?
……いや、士郎がまず最初に殺されて終了だと思いますが。

401あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 10:01
アーチャーは即殺さないと思うけどねえ。
様子見してるうちに心撃たれる感じだと思う。
誰のルートかにもよるだろうけど。

402あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 10:42
>>399
基本的にありえないかと

先祖に英霊となった人がいると認識していて、召喚時につながりのある物
として自分の何かを触媒につかうという事を考えるのはありえなくはない
が基本的には何かしらの縁があるものを使用する。
その結果自分自身が未来に英霊となってたならば、自分自身を召喚できる
可能性は存在する

凛の召喚に関しては、英霊に縁のある物が全く無いから、大きな魔力で
無理矢理何かしらの英霊を呼ぼうとした。
エミヤが出てきたのは、ペンダントが縁であることもあるが、凛自信が
士郎との縁のある人間だから、最も道がつながりやすかったのかと?

士郎がセイバーを呼べたのは、体内に埋まってる鞘と10年前にセイバー
を呼び出したと思われる魔法陣の繋がり、令呪の力、聖杯の力、そして
その傍にすでに召喚されている英霊のランサーが居た事により、一度繋
がった事のあるセイバー(アルトリア)への道が繋がって呼び出されたの
ではなかろうか?

士郎が正規の召喚方法で英霊を召喚していたら、もしかするとエミヤが
召喚されていたかもしれないが、これ自体がありえない前提

考察としてはこんなとこ、誰かツッコミよろ

403あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 15:20
そもそも士郎はアーチャーな訳だから、
前提自体が違う気がするんだがどうだろう。

404あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 15:25
士郎がセイバー呼び出せたのはランサーに追い込みかけられたから
という前提で話してるんだから・・・

士郎がセイバー呼び出せたのはランサーに追い込みかけられたから
ランサーに追い込みかけられたのはアチャVSランサーを見てたから
凛がセイバー呼び出したとすると校庭での戦いでランサーに勝てただろう
→つまり士郎は追い込みかけられない

故にその前提に意味はなく。
その考察はきっと無駄で出来ていた。

405あなたを、名無しさんです。:2004/03/26(金) 15:58
>>404
ランサーには「全員と戦え。但し倒すな。そして必ず生還しろ」
という令呪が働いていた以上、VS凛セイバー一回戦じゃ間違いなく逃げてたと思われ。
令呪で縛られてる状態で勝てる相手じゃない。

406402:2004/03/26(金) 18:28
そ、決定事象だから、恐らく並列空間でも変わらない事象。
考察は意味が無いだろうね

>>405
セイバーに対してゲイボルクがズレたのは令呪の力もあったのかもしれないね

407あなたを、名無しさんです。:2004/03/27(土) 16:26
士郎がアチャを召還してたら良いコンビになっただろうけどねw
気が合わなくても息は合うだろうし。

(召還した時点でアチャに殺られて終わりということもありえそうではあるがw)

408あなたを、名無しさんです。:2004/03/27(土) 17:44
流石に令呪で縛られるかと。
そして凛ルート同様の行動へ。

ただ自分の手で殺さんとならんからやっぱり他のヤツが殺すのは阻むだろうな。

409あなたを、名無しさんです。:2004/03/27(土) 18:32
そこで亀様ですよ

410あなたを、名無しさんです。:2004/03/27(土) 19:41
セイバールートのアーチャーの「望み」って恒久的な世界平和だっけ?
セイバールートではひねてないのか。それtも他のルートでも同じなのか。

411あなたを、名無しさんです。:2004/03/27(土) 21:03
>>410
他のルートでも同じだと思う。
凛ルートで、士郎が聖杯の願いについて聞いた時
「私の望みはそんな物(聖杯)では叶えられない」と返し、
士郎を殺そうとした時
「おまえが望むのは勝利ではなく平和だろう。そんなもの、この世のどこにも有りはしないというのにな。」
と言っているのは、その事を指しているかと。
恒久的な世界平和を願いながら、それが叶うことはないと知っているからこそ、
その願いを「愚者の夢」と言っている。

412あなたを、名無しさんです。:2004/03/27(土) 23:55
守護者って消滅するのかなあ。
凛のアチャルートの追想で自滅するだけ
とあったので磨耗しきって完全に消滅するんじゃないのかなあ
と妄想。信仰なくなった英霊も存在が変わるみたいなので
英霊の座にあるからといって普遍な存在(時間軸関係ないんだが)
ではないと思う。

413あなたを、名無しさんです。:2004/04/03(土) 14:51
とある聖杯戦争にて

セイバーエミヤ(士郎)    昔惚れた女性の武具一式を身に纏い、正義の味方を貫いた男。聖剣とその鞘を主に扱うがそのための魔力は少ない。
アーチャーエミヤ(凛)    本編参照
ランサーエミヤ(言峰)    若い頃何度も心臓を刺された槍に惚れこみ、その贋作を使いつづけた男。本人は投擲の方が得意らしい。
ライダーエミヤ(桜)      愛用の自転車で正義の味方もとい便利屋として駆け回った末に英霊化した男。
キャスターエミヤ(葛木)   魔術協会で修行を積んだ武道派魔術師。妻と完成させた宝石剣(真)を持っている。エミヤを名乗っているが遠坂姓。
バーサーカーエミヤ(イリヤ) 移植された未来の自分の腕の影響で自己を失った戦士。体がほぼ剣になっている。
アサシンエミヤ(臓硯)    正義の味方を志した結果として世界と契約して守護者となったが、磨耗しきって完全に殺戮マシーンになっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板