したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【放つ矢は】赤い外套のアーチャ―専用スレ【通常の3倍】

1赤い香具師:2004/02/07(土) 20:42
Fateが生んだ最強の2枚目キャラにて
凛の相方、アーチャーを熱く語るスレです。

なお類似品は別スレでお願いします。

2あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 20:45


「宝具の性能の違いが、戦力の決定的差ではない事を……教えてやる!」

3あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 20:47
「了解した。地獄におちろ、マスター」

これでまずやられた

4あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 20:52
>スレタイ

CG見る限りじゃほんとに三本同時に撃ってるもんなぁw

5あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 21:09
長距離射撃で1人くらい倒して欲しかった。
アーチャーなのに接近戦ばかり

6あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 21:10
アーチャーなのに弓持ってる絵ってOP2だけなのな。

7あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 21:21
パッケージはどうした!

8あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 21:41
本気で忘れてたパッケージ。確かに弓だ。一番アーチャーっぽい。
そういやあの弓、未来素材なんだよな。なんだかしょぼく思えてしまうのは何故だ。
やっぱり伝奇ものだと未来の道具より古い伝説の武器の方が格が上なのか。

9あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 21:47
概念武装も古い方が強力だしな

10あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 23:21
弓ってどうもファンタジー作品だと必要以上に軽く見られがちだよな
刀剣>>槍>ハンマーとか斧とかそういう質量兵器系>投げる系の刃物=弓ってかんじ。
飛び道具がガチバトルでは卑怯臭く感じるせいなのか
射程はあるけど攻撃力低い、雑魚はともかくメインでは当たっても死なないことが多い、
下手すればバンバン切り払われる、剣槍と違って誰が使っても威力が同じに見える
(必殺の剣戟、奥義見たいのが演出しにいくく必殺技も連射みたいのだったり)などなど・・・

史実的にはむしろ銃が出るまでメインなんだけどな。
弓で仕留められた著名武将も多いし、日本では武家は弓矢の家っていったり。

11あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 23:24
ゴルゴ13の狙撃並な弓技だと凄いかもしんない

12あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 23:32
そういやもののけ姫見て初めて弓が怖く思えたな。

13あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 23:37
ああ、日本刀の斬撃クラスの威力を持つ矢か

そりゃこえぇな

14あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 23:51
まあ、ここのアーチャーさんは弓兵出身じゃないからなあ。

15あなたを、名無しさんです。:2004/02/07(土) 23:58
やっぱギル様と同じように剣とかバシバシ撃つからアーチャーになったんだろな

16あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 05:50
サントラジャケット絵になるであろうアーチャーがかっこいい<弓構え
背景に剣を構えたセイバーがいるやつ。

17あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 05:52
最後に凛を「遠坂」と呼ぶのが納得できん。
最後まで「凛」と呼んで欲しかった。

18あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 07:28
二週目やっているけどアーチャーの正体に驚いた
プロローグで「目新しいものはなさそうだ」ってそういう意味なのか

19あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 09:09
漏れ的には弓の真名は桜よりもネタバレ危険度が高いと思うんだがどうよ?

20あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 10:37
そりゃもうFateの最大にして肝心なネタバレですがな

なんでプレイ前にバレ見ちゃったんだ俺

21あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 12:12
ご愁傷様でございます。チーン

22あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 15:21
あと、プロローグで凛のペンダントを渡すシーン

なんか変だなー、とは思ったがまさかこういう意味があったとは。

23あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 15:29
最後に世界と契約して、100人ばかりを救ったんだよな。
でも絞首台行きだったってことは、そうやって助けた
100人のうち誰かに責任押し付けられて処刑されたのか…?

24あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 16:04
絞首台ってどこででてきた?

25あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 16:07
本当に絞首台だったのかとかは不明。山岡の幻視では後ろから刺された事になってたし。

ただ、助けた相手に裏切られたのは確実。

26あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 16:34
>>25
絞首題は嘘じゃなかったっけ?
夜幻視した凛が否定していなかったっけ?
どっかの戦場で裏切られて背中から切られたと思われ。

アーチャーってセイバータンルート→凛ルート→馬肉ルートの順でなる可能性が高いと言った
るが(馬肉はほぼ100%ないけど)やっぱ凛ルートのLAST見ると
セイバータンルート以外考えられないなあと思う。(ほんとは別の平行世界の方だと思うけど)
セイバータンとの一生と対比するとかわいそうだなあと思うよ。
セイバータンは死ぬ際に理想を守られて夢も叶えられた(異論あるだろうけど)
アーチャーは死ぬ事で理想を裏切られてお前に夢は無いといわれたわけじゃん。

実はFATE(セイバーシナリオ)を最も裏切ったルートでもあるわけだけど。
きちんと補完も理由付けもしている。

馬肉シナリオは・・・凛ルート→馬肉だと自然な流れだけど
セイバータンルートの否定につながるからなあ・・・。
(それが正しいんだろうけど)

やっぱイリアルート必須だったね。

27あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 16:38
>25
100人を助けるために世界と契約→英霊化決定
救った後裏切られ死亡(絞首台?後ろから刺される?)
英霊になる契約を交わしていたため失意のままに英霊ライフ
→凛に呼び出される

ということか。
俺何を間違ったか
100人を助けるために世界と契約→英霊化決定
そのまま死亡→喜びとともに英霊ライフ開始
英霊してても守護者として人殺しまくり・裏切られ続ける→ぐれる
→凛に呼び出される

だと思っていたorz

28あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 16:47
>>27
いや、一応喜んで死んではいる。
裏切られても、それでも良いと笑ってて、
英霊になれば人が救えるんだと思ってたら
その後延々と地獄見てグレたんだと…

2927:2004/02/08(日) 17:10
ん?じゃあ死ぬ瞬間はまだぐれてないのか?

30あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 18:33
俺は>>28に同意だな
生きてるときも地獄は見てて、
でも英霊になればこんな地獄は作らせない・・・くらいに思ってたら
英霊になっても地獄の後片付けばっかりで、
人の汚いとこいっぱい見ちゃってグレたんじゃないかな?

それにしても・・・グレるって表現はアーチャーにぴったりすぎる(;´Д`)

3127:2004/02/08(日) 18:55
>>30
>でも英霊になればこんな地獄は作らせない・・・くらいに思ってたら
>英霊になっても地獄の後片付けばっかりで、

その解釈なら「裏切り」の辻褄が合うな。TKS!

32あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 19:17
普通の英霊なら兎も角守護者だからな。
人間の嫌な部分を見せられまくったに違いない。

33あなたを、名無しさんです。:2004/02/08(日) 20:47
自分の理想を守る為に世界に自分自身を売って。
嫌なもの見せられながら掃除屋やっている。

・・・王道のセイバーと逆なんだけど、反英雄というわけでもない。
凡人の行く末だなあと納得してしまった。

34あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 01:35
アチャの髪が白いのはそれだけ苦労した証拠なんでしょうか?

35あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 02:02
マテリアルになんかの魔術の代償で黒化したとかあるけど、それと白髪化は関係するのか?

36あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 02:55
アンリマユに毒されると黒化する訳だが。

37あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 03:30
シローもええかんげん手のこんだモン作るなあとか思ってましたが
アーチャーのほうはどうなんでせう?

38あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 04:15
彼の固有結界以外軒並み低い凡人ステータスに泣ける。
これでよくまぁ頑張ったよ。

39あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 04:22
凡人ゆえの心眼というやつですよ
あのクーフーリンをして戦上手といわせたやつですから

>>37
マテリアル見る限りだと、料理は好きじゃないから簡単なものしかつくれん
とか言いながら、手の込んだものが出てきそうです

40あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 05:39
どっかのスレで、「士郎が作った食事の味付けにさんざん難癖をつける弓、
『なら自分で作ってみろ』という売り言葉に対し黙して台所に立ち
『完全な食事』を作って戻ってくる弓」とかいうネタがあったな。

41あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 08:04
UBWのが??でDランクのままだから凡人ステータスにみえるがあれ反則技だろ。
一度見たら瞬時に複製(所有者のスキル含め)だもんな
今の戦力で言えば
「F-22(with優秀パイロット)で攻撃してみたらSu-37(with優秀パイロット)を無限に飛ばして反撃されちゃう」
のようなものだし。

まあ、凡人ステータス&低知名度だから相手も油断するんだろうな。
んでそこに付け入って必殺。
ただ、エミヤが誕生した以降の世界じゃUBWもある程度知られててやりにくいだろう。

>>40
最後にイヤミも添えてればGJ。直ちに修羅場発生の予感。

42あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 08:25
すまん、あげちまった。

43あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 10:17
>>41
「フ、君の口に合うかどうかわからんがね」(w

44あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 11:10
これじゃない?

究極VS至高
アーチャーと士郎の料理対決
戦闘で傷ついたセイバーの全快祝いに
鱈料理でもてなすこと思いついた士郎、そこにアーチャーが―みたいな

セイバー「流石ですシロウ。この香り…歯ざわり…素材の味をころさぬ用に気を使われた
     わずかな味付け、美味です。とてもシロウらしい」
凛 「うーん…悔しいけど和食に関しては、やはり士郎に一歩譲らざるをえないわね…」
士郎   「いや、オレだけの力じゃない。桜にも手伝って貰って
     最高の材料を見つけることが出来たんだ」
セイバー「これは勝負がついたのではないですか?アーチャー」
アーチャー「フッ、士郎よ、貴様には相変らず自分と言うものがないのだな」
士郎  「な、なんだと!」
凛   「まって士郎!―アーチャー。じゃあ貴方のはどんなものなの?」
アーチャー「これだ」

ゴトリ

一同   「―――!」
士郎   「こ、これは…まさか!!」
アーチャー「そうだ。士郎、貴様はセイバーがブリテン出身だと知っているはず。
      魚は取れる海によって味が全然違う、貴様のその鱈はどこの物だ」
士郎   「アラスカ産…だ…」
アーチャー「セイバーの鱈の原体験は北海のもの。そう、もう何百年も離れてしまったが   
      彼女の愛した国の味だ。貴様はそれがわかっていながら、それを鱈に関する    
      小賢しい知識を堆積することで忘れてしまった」
士郎   「グッ…」
凛    「そ、それで」
アーチャー「士郎、お前は最良の材料と最高の技術のほかに何が必要だ、とぬかしたな。
      お前はまたも大事なことを忘れてしまったのだ。偽善以外のなに
      ものでもない。料理は人の心を感動させてはじめて芸術たりうる。
      だがお前の借り物の心ではどんな料理を作ったところで材料自慢、
      腕自慢の低俗な見せびらかし料理で終わるだろう。
      そんなお前が理想の料理作りだと。笑わせるな!!」
士郎   「ぐっ…」
アーチャー「そうだ、この料理は彼女には馴染み深かろう、単純にして明快な答えが
      これだ。すなわち―――『フィッシュ アンド チップス』

           どうだ、セイバー」


セイバー「…………………………………………………………………雑です」

45あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 11:13
美味しんぼかよw

46あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 11:51
ttp://imiju.hp.infoseek.co.jp/
こんなのもめっけた。・・・最近本スレとか全然見てないから既出だったらスマソ。

47あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 11:52
スマンageた。

48あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 12:36
いや、初めてみた。
…やっぱ士郎繋がりだからかの

49あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 15:00
アーチャーのお陰で男の背中が格好いいのを再確認しました

50あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 15:11
アーチャ―のおかげでライバルは赤いということを再確認しました

51あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 15:21
意味ワカンネ

52あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 16:00
>>51
彗星の人ですよ。多分

53あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 16:12
アーチャーってライバルなのか?

54あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 16:19
>>40
ファンディスクスレの39以降

55あなたを、名無しさんです。:2004/02/09(月) 19:41
ライバルいうか宿敵

56あなたを、名無しさんです。:2004/02/10(火) 00:48
>50
じゃあアルバも?ザコだけど

57あなたを、名無しさんです。:2004/02/10(火) 00:54
アルバは規格外の雑魚なので当てはまりません

58あなたを、名無しさんです。:2004/02/10(火) 01:08
アーチャーENDってスタッフロールの後でモノローグがある唯一のENDなんだよね。
別格じゃない?

59あなたを、名無しさんです。:2004/02/10(火) 01:17
それを言うならエピローグ

しかもあれはアンサー

まぁ、別格には変わりないが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板