したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システムに関するスレ

3名無しさん:2006/12/09(土) 04:49:40 ID:jTfgVB8I
■ジャンプ
Jボタンでジャンプできる。
レバー上要素+Jで通常より高いジャンプをすることができる。コンボ表ではHJと記載
ジャンプ中にA及びBでジャンプ攻撃が出せる。
JAは発生が早くリーチがあるが威力がない、JBは発生が遅くリーチがないが威力がある。


■舞空術※
ジャンプ中にG or Jボタンで空中に浮く舞空術が出せる。
どの高さでも発動可能。また特定の必殺技後に武空術になる場合もある。
舞空術中にJボタンで解除し地上に降りられる。
解除しながら攻撃することを舞キャンという。
舞空術中はアクションゲージを徐々に消費


■攻撃
弱攻撃、強攻撃を組み合わせて続けて押す(弱弱強など)ことでコンビネーションが可能。
弱1発止めでは大抵スキが無く、2発止めではほぼ五分、3発以降になると反撃必至。
キャラやコンビネーションにより違いはある。
コンビネーション中特定の箇所で必殺技などでモーションをキャンセルすることができる。

■気功波
6+A or Bで気功波を出せる。
目立った隙はなく遠距離での牽制に使える。強攻撃で出す気功波はキャラによって性質が変わる。
弾速が早かったり2発出したりする。気功波は気功波弾きで跳ね返される。

■投げ
AB同時押しで発動。ガードが出来ない為、主にガード崩しで使われる。
間合いの外だとスカリモーションが出る。このゲームには投げ抜けは存在しない。
キャラによっては設置や追尾が可能な必殺技に当てることができる。

■必殺技
レバーと攻撃ボタンを組み合わせて出す事が可能。各キャラによって変わる。
超必殺ゲージを1ゲージ又は3ゲージ使用することで超必殺技が使用可能
技を当てる>技を出す>技を食らうの順でゲージが増えやすい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板