したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システムに関するスレ

13名無しさん:2006/12/09(土) 05:08:55 ID:jTfgVB8I
<<対戦豆知識>>
投げに対しては通常技やガード以外の何らかの行動をすることで無効化できる。通常技で割り込むのも良いが、ジャンプを連打するのが最適。
つかみモーションの範囲内にいれば、やや浮いている相手に対しても投げることができる。 逆に、自分がやや浮いていても地上の相手を投げることが可能。
ガードでGを押しっぱなしにしていると、ジャンプ攻撃などのめくり攻撃に対してガード不可になる。 Gを押しなおしてガード方向を変える必要があるので注意。
移動系の必殺技はアクションゲージを消費しない。
壁やられはレバー+ボタン連打で回復できるので、壁付近で壁やられ誘発技を出されそうな場合は意識しておこう。ただし、ものすごく回復しにくい(笑)
10連勝以降のBGMがCHA-LA HEAD-CHA-LAになる。熱いぜ。

<<コンボ補正について>>
4HIT目以降は横方向へのベクトルが強くなり威力にも補正が掛かり始める(浮きが小さくなり、吹っ飛びが大きくなる)

また、各種ダッシュ攻撃など、特定の技を1コンボ中に2回当てると、
その時点で特殊なダウンとなり、それ以上の追撃が不可能になる。
特定の技と、その技を1コンボに組み込む事が可能な回数は以下の通り。

・高く浮かせる攻撃…1回
・地上叩き付け or 壁やられ or 特殊よろけ…1回

→高く浮かせる攻撃対応技
ダッシュ弱(全キャラ)、ジャスト(悟空、悟飯)、ライジングサン(18号)AB同時押し魔手(ピッコロ)

→地上叩き付け対応技
ダッシュ強(全キャラ)

→地上叩き付け対応技2(ウォールスマッシュ時限定)
連脚の追加強攻撃(悟空)、ジャンプ強(クリリン、ピッコロ)、
アベンジングホークの追加攻撃(17号、継承)、強如意棒連撃の1段目(チチ、空中の相手限定)

→壁やられ対応技
強ホーミング(全キャラ)、メガタックル(16号、継承)、インフィニティブレイク(17号)

→特殊よろけ対応技
太陽拳(クリリン、セル)、魔電撃(ピッコロ)、インフィニティブレイク(18号)

つまり、悟空のジャストで浮かせてからダッシュ弱で更に浮かせるのも、
魔電撃でピヨらせてから、ジャンプ強で地上叩き付けを狙うのも不可能である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板