したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システムに関するスレ

12名無しさん:2006/12/09(土) 05:07:12 ID:jTfgVB8I
<<基本戦術>>
基本は簡単な3すくみ、それに打撃や投げの駆け引きが盛り込まれている。

ホーミング攻撃は横移動に勝ち、
横移動は射撃に勝ち、
射撃はホーミング攻撃に勝つ。

また、すべてに対してガードが安定の選択肢だが、これを崩すのが投げ。
投げはホーミング攻撃に対しても有効であるが、投げに対して打撃を出すと回避しつつ打撃を当てられる。
その打撃はジャンプや横移動に弱く、さらにそこから横移動→ダッシュ攻撃という流れで浮かされて大ダメージを貰いかねない。
横移動、ホーミング攻撃に関してはアクションゲージを使うので乱発してゲージなしになることだけは注意すべし。

最初に覚えるのは「どんな技なのか」とか「必殺技のコマンドは〜」とかではなく、

“ホーミング攻撃”と“横移動”。

ホーミング攻撃はガードボタンと弱攻撃ボタン同時押しで、
出が遅いがキャンセル必殺技で連続技へいける弱ホーミング攻撃と、
ガードボタンと強攻撃ボタン同時押しで、出が早いが
キャンセル必殺技をしても連続技にならないダウン技の強ホーミング攻撃があります。

横移動はレバーで上上や下下などのレバーでの入力でやるよりも、
レバーを上か下に入れながらガードボタンとジャンプボタンを同時押しして入力するほうが簡単でおすすめ。
横移動とホーミング攻撃ともに画面下の青いゲージ、アクションゲージを1ゲージ消費します。
アクションゲージはかなり早いスピードで回復しますが、
連続使用しすぎで横移動やホーミングがとっさに使えなくならないようにしましょう。

しつこく言いますが、最初に覚えなければならないのは

“ホーミング攻撃”と“横移動”だぞ!!!

よく、直線的な射撃だけでやられてしまう方がいらっしゃいますが、
これは「横移動→強ホーミング攻撃」で簡単に潰せます。
ホーミング攻撃だけの連発はアクションゲージの回収ができませんので、
アクションゲージが減ったときにたたみ込みましょう。
ガードしても有効な確定反撃技はなく、ほぼ五分の状態です。
しかし、一定の距離が離れていれば、バックジャンプやバックダッシュで
ホーミング攻撃をスカらせることができます。これも覚えておきましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板