[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲーム全般に関する意見・要望スレ
20
:
無名ジョッキー
:2006/08/28(月) 07:05:14 ID:uUhqpzDc
キンカメVSディープVSルドルフの3世代対決がしたくて
キンカメの能力を少しあげて普通持続にしたんだけど、4歳終了時で強制引退しやがった。
史実で3歳で引退した馬は4歳で強制引退なの?
導入馬も4歳で強制引退だし、導入障害馬は3歳だっけ?
どんな馬でも能力落ちる前に強制引退なんてしないでほしい。
もっとifを楽しませろよ!
21
:
無名ジョッキー
:2006/08/28(月) 07:14:09 ID:uUhqpzDc
競走馬カードにしてもそうだ。
育成馬作成に血統の概念(というか親馬表示)がないから
(シーザリオの仔で成績残すぞ!みたいな育成馬作成をしないから)まだいいんだけど
それでもやっぱりもっとカードを入手しやすくしてほしい。
ブライアンとか強い馬の場合はその馬にのってG1を3勝とかいう条件だと
育成馬や他の馬でブライアンと戦う意欲が削られてしまう。
ハルウララにしてもそうだ。
ハルウララに乗ってみたいけどカードがほしいから勝てる馬を選ばなきゃいけない。
トレセン画面でセーブ→騎乗依頼→レースでカードゲット→トレセン画面のをロードでハルウララに乗る
これをしろとか、もう1周しろとかそんなめんどくさいことはもちろん論外。
22
:
無名ジョッキー
:2006/08/28(月) 07:26:13 ID:NfxP4VvM
引退時期に関しては非常に中途半端なつくりだよな。
現状ではおれみたいに史実どおりキッチリ引退して欲しい派も、
>>20
みたいにifを楽しみたい派も、どちらも納得いかない仕様になってる。
史実モードかifモードかスタート時にどっちか選ばせて、ちゃんと設定して欲しい。
23
:
無名ジョッキー
:2006/08/29(火) 04:35:00 ID:yjwjCdBA
お手馬の引退提案だけじゃなく引退レースを選べるようにしてほしい。
有馬で引退させたくてもそれができないし。
それから自分も引退したい。
引退後に新規キャラで同じデータを使って新人としてデビュー。
そしたら元同期はランクアップ後の先輩だしね。
それと育成馬のパスワード出しのことだけど、
現役中しかパスワード出しできないのも不満だな。
自キャラもパーツごとに細かく設定できればいいのにな。
ウイイレがあんだけのキャラ数をあんなに細かく設定できるんだから、
少しは見習ってほしいところだ。
24
:
無名ジョッキー
:2006/08/29(火) 04:41:07 ID:yjwjCdBA
>>20
だよな。
コーエーにブルーレットおくだけのサイトもみてほしい。
ここのリンクにあるから一度見てくれ!
ああやってネットで育成馬を使った参加型レースを楽しんだりしてる人もいるんだ。
導入馬を4歳で強制引退なんてしないでおくれ。
(他スレで誤爆されてたので該当スレだと思われるここに貼っておきますねwワロタw)
25
:
無名ジョッキー
:2006/08/30(水) 04:34:30 ID:jgGwbiE6
海外G1について詳しい人は意外と少ないんだから
米三冠はどれだとか欧三冠はどれだとか、
そこら辺を初心者の人でも分かるように解説してあるページを
情報の中にいれるべきだと思うぞこれ。
26
:
無名ジョッキー
:2006/08/30(水) 09:56:31 ID:rW6OYzrc
そんな奴はこのゲーム買わんて…。買ったとしても世界観についてこられないと思う。
27
:
無名ジョッキー
:2006/08/30(水) 21:21:07 ID:p5sGB7ig
ワイド画面対応にしてほしい。ドラクエ8みたいな感じでいいから。
そのほうが視野も広がっていい感じと思う。
28
:
無名ジョッキー
:2006/08/31(木) 20:31:28 ID:n5odAY7I
>>26
そんなことないと思うけど
>>27
それいいね
29
:
無名ジョッキー
:2006/09/05(火) 19:43:51 ID:DeVXsgI.
まだ出てないっぽい要望適当に書き連ねますよ
・ジョッキーのフォームや競走馬の走法(脚の捌きや首の使い方)のパターンを増やしてほしい。
・プレイヤー以外のジョッキーも道中で後ろ振り返ったりしてほしい。
・追うのやめた瞬間にヒョコっと腰を上げるジョッキーのモーションなんとかしてくれ!
違和感ないよう滑らかな動きにできないんですかね?
思いついたらまた書き込みます。
30
:
無名ジョッキー
:2006/09/06(水) 22:40:31 ID:OIE2KF1A
>>16
に関連して、自分で番組組めるようにならないかな?
番組エディットさえあれば今みたいにG1乱立する前の正常な世界を再現して
現在までそのまま番組いじらずノスタルジックな箱庭自慰プレイできるんだが…
31
:
無名ジョッキー
:2006/09/06(水) 22:41:00 ID:IAh/FoNo
>>16
に関連して、自分で番組組めるようにならないかな?
番組エディットさえあれば今みたいにG1乱立する前の正常な世界を再現して
現在までそのまま番組いじらずノスタルジックな箱庭自慰プレイできるんだが…
32
:
無名ジョッキー
:2006/09/06(水) 22:42:47 ID:8ZhcMpVE
連投スマソorz
33
:
無名ジョッキー
:2006/09/07(木) 12:56:21 ID:VIlFICdc
次回作の売り上げに影響するような機能の搭載は不可能でしょうな
番組エディットしかり新規馬作成機能しかり
34
:
無名ジョッキー
:2006/09/08(金) 12:36:18 ID:D6Vj5upI
>>33
新規馬作成って影響する?
新世代を追加はできないんだから影響するようには思えないんだけど。
例えばディープ世代終わってルドルフ世代になるじゃない?
そこでサムソン世代を新規馬作成しても・・・・
どうしてもというなら各世代5頭までとかの条件付でいいから新規馬作成はほしいな。
特に近年世代ではフィフティーワナーのような頭角を現す馬をやっぱり入れたいしね。
35
:
無名ジョッキー
:2006/09/17(日) 14:05:42 ID:fzjSRg2o
ハーツクライで思った事
セン馬イベントみたいに脚質転換イベントってどうだろう
36
:
無名ジョッキー
:2006/09/19(火) 23:40:59 ID:mah8T35.
期待をいい意味で裏切ってくれた能力マスク
架空世代に能力マスクはないかも、あっても中途半端にしかマスクできないかも
と、思ってましたが、ほんとによくぞやってっくれたって感じです
次回作では実在馬やダミー馬も同じようにマスクできるようにしてほしいですね
37
:
無名ジョッキー
:2006/09/22(金) 19:29:29 ID:Y8VJHOqw
PS3の価格も下がった事だしPS3で出してほしいな。
高画質、ネット対戦を特に期待。
wiiはあのヌンチャクとかでプレイするのがどうも・・・
部屋であんなの振り回してゲームなんてしてらんね・・・
そもそもwiiを買う予定はないから、コーエーさん、PS3で頼む・・・
38
:
無名ジョッキー
:2006/09/24(日) 19:56:17 ID:1CJJRiLs
PS3でHD画質で馬の毛一本一本まで見れるようなゲームだったら
感涙ものですよ!たしかに画質ではPSですからwiiよりはいいですね。
ただ、ヌンチャクコントローラーは手綱操作に向いてそうなのであれで
今まで以上の操作感が出たらそれもいいかなとも思います。逆にPSは
裁判負けて振動コントローラーが使えなくなったのが痛い。馬ゲーには
あれは必要です。。
とかなんとか言う前に、いい加減コーエーのゲームは16:9のワイド画面に
対応したらどうですか?まずはそこからです。
39
:
無名ジョッキー
:2006/09/25(月) 03:46:03 ID:gCeeK3d2
騎手エディットをウイイレみたいにしてほしい。
例えばMYキャラ設定も
髪型、髪の色、眉毛、目、鼻、口、顔の輪郭、肌の色、身長、
女性騎手ならバストぐらいは細かく設定できるようにしてほしい。
ガッツポーズの種類も今の3倍ぐらいに増やして
MYキャラだけでなく全騎手のガッツポーズも騎手毎に数種類設定でき、
MYキャラに関しては各ボタン毎にガッツポーズを設定できるようにしてほしい。
さらには追いフォームも5種類ぐらい用意して
全騎手の追いフォームも設定できるようにしてほしい。
このぐらい騎手エディットができればレースの見た目ももっと自然になるだろうから
是非実現してほしい。
今まではレース中の処理能力の関係でこれらができなかったんだと俺は信じてる。
ウイイレはもっと細かくエディットできるんだからこのぐらいは絶対に出来るはず。
PS3ならば十分可能だと思うので次回作では是非期待したい。
40
:
無名ジョッキー
:2006/09/25(月) 03:52:01 ID:dEs6ItZU
>とかなんとか言う前に、いい加減コーエーのゲームは16:9のワイド画面に
>対応したらどうですか?まずはそこからです。
確かに言えてる。
>ヌンチャクコントローラーは手綱操作に向いてそうなのであれで
>今まで以上の操作感が出たらそれもいいかなとも思います。逆にPSは
>裁判負けて振動コントローラーが使えなくなったのが痛い。
これもその通り。
ただやっぱりヌンチャクは好き嫌いがわかれそう。
手綱変わりにしても、そんな恥ずかしい姿見られたくありません。
さらに何十レースも腕が持つのか・・・。
俺はPS3派かな。
6軸コントローラーに期待。
でもやっぱりバイブがなくなるのはかなり痛いなぁ。
メーター無しの場合はスタポテ切れはバイブが命だしねorz
41
:
無名ジョッキー
:2006/09/26(火) 02:03:55 ID:p16QcqXw
単・複回収率希望
42
:
無名ジョッキー
:2006/09/26(火) 07:28:38 ID:l3sQEzbw
次回作は、厩舎シャッフル出来るようにしておいて欲しいな。
43
:
無名ジョッキー
:2006/09/27(水) 01:55:39 ID:IeU3qS0s
賞金を使ってオリジナル競馬場を作成したい。
賞金は生活費やらなんやらがあるから、
獲得した賞金の1/3しか貯まらない。
そして、土地購入(山や平場とか数箇所から選択)→コース作成(坂とのコース形態は自由に)
→施設購入→完成みたいな感じで。
完成した競馬場はフリーモードのみで使用可能。
維持費やらなんやらはいらないってことで。
これならストーリーモードに影響はでないし、賞金を稼ぐ楽しみもできてよくない?
3DなんだしPS3なら可能だよね?
44
:
無名ジョッキー
:2006/09/27(水) 13:21:03 ID:LWhbOSa2
>>43
オリジナル競馬場のアイデアは面白いけど
そういうのは他のゲームに任せておけばいいと思う。
45
:
無名ジョッキー
:2006/09/27(水) 15:15:21 ID:MlTU9vtQ
>>43
競馬場作るって何年乗り続ける気だよ…
国から競馬場建設の認可が下りるかどうかはひとまずおいといて、
一騎手のポケットマネーで巨大施設を作るだなんて、そもそもの資金が全く足りないんじゃないか?
ゲームが軌道に乗った段階で、仮に年間の収得賞金を40億としても騎手に入ってくる進上金は2億。
生活費やら何やら(主に税金だと思うが)で、そのうち1/3程度しか使えないなら
せいぜい年間7000万程度しか競馬場作成に資金を回せないことになる。
トップジョッキーになったところでそんな調子なんだから、
うだつの上がらない騎手は土地購入までに何万年かかることやら…
46
:
<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
:<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
47
:
<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
:<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
48
:
<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
:<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
<スレ違いで削除要請があった為、管理人により削除されました>
49
:
無名ジョッキー
:2006/09/29(金) 05:44:24 ID:syOBOZcs
志願クイズを1つのおまけゲームにしたらどうだろうか。
志願クイズは色々と勉強になるけど、間違えると志願失敗するし、
ランクあがると志願しないでも乗れちゃうし、
依頼来なくても強奪できるし、縛りプレイしてる人は志願しないし。
せっかくいっぱい志願クイズ用のデータがあるのにもったいない気がする。
なのでストーリーモード外でのおまけゲームとして搭載してほしいと思う。
50
:
無名ジョッキー
:2006/09/29(金) 21:29:20 ID:gk/o9q5w
>>20
のプロフィール作成みたいなのもほしいよね。
祐一はデビュー日まで勝てる馬を取っといてもらって
デビュー日にいきなり3勝+重賞まで乗せてもらってるし、
そして秋にはG1騎乗で、香港遠征までした。
実績だけの今の騎乗制限だけじゃなく、プロフィールと所属厩舎の組み合わせで
こういうのも実現してほしいと思うのですよ。
もちろんプロフィールによってはクラシックでは強制乗り変わりさせられたりとかあってもおもしろい。
51
:
無名ジョッキー
:2006/09/29(金) 23:58:10 ID:5W3UXIsY
>>45
そんなもんしかもらえないんだ?
んじゃもっと作りやすくしてくれないかな?
競馬場じゃなくてもいいからもっと賞金を稼ぐ楽しみがほしいんだよね。
ハングリー精神でのぞみたいわけですよ。
52
:
無名ジョッキー
:2006/10/03(火) 12:00:26 ID:yi9dZSeE
×ボタン以外でも文字送りをできるようにして、
2択の質問でもは「はい」に標準であってるようにしてほしい。
もちろん×で「いいえ」になるように。
そうすれば○連打か×連打でいけるから誤選択はなくなる。
53
:
無名ジョッキー
:2006/10/10(火) 23:26:07 ID:TwXyFluk
架空馬の冠エディットが欲しい。
シカシカって馬主のどんな願いを込めた冠名なんだよ。
54
:
無名ジョッキー
:2006/10/11(水) 15:48:28 ID:DlDZi56E
>>53
それ採用
55
:
無名ジョッキー
:2006/11/08(水) 00:51:13 ID:O2GiaSoE
騎乗フォームの選択が欲しいな。
リプレイで見た時全員同じフォームって・・・
武豊のような綺麗なフォームや、小牧安藤のようなちょっと丸まったフォーム。
岡部さんのような、なんか常に持ってかれてるようなry
レース中にこの乗り方は誰々だなとわかるような感じなら嬉しい
56
:
無名ジョッキー
:2006/11/08(水) 00:56:41 ID:O2GiaSoE
後は・・・ジョッキー個人個人に称号みたいなのを!
勝率3割以上なら天才とか(現実的な所で例えば豊)他にも
剛腕、いぶし銀、カリスマ、プリンス、2ゲッターなど・・・
鞍上人気なんてのもいいかも。2ゲッターはGIに限り人気アップみたいなw
57
:
無名ジョッキー
:2006/11/08(水) 08:37:57 ID:MMhN34MU
・レース後のお手馬打診の際、その馬の能力一覧が見れない
・お手馬レース後の次走提案が12週後までしかない
・調教がまだまだ面白いと思えるレベルではない
・他騎手の調子が、どのようにレースに反映してるのかわからない
・レース前後の騎手のコメントがワンパターン
例えば、ペース判断Cの騎手が「俺ちょっと調子悪くて逃げ暴走しちゃってペース狂わしてゴメンナ」
とか言ってくれるなら楽しみもあるのに
・アナログスティックがデジタル入力にとどまってる せめて上下左右とも3段階くらい欲しかった 残念
・障害が脚質無視のスタミナ温存合戦になってる
以前、障害戦は短い区間を障害で隔てられた短距離戦なんて聞いたことある
それがホントかどうかは別として、障害ならではの駆け引き、楽しみが欲しい
・海外の馬がエディット出来ない
楽しんでるが不満も多い
58
:
無名ジョッキー
:2006/11/08(水) 23:10:27 ID:VoXO8LFA
調整ルームを平日コマンドに追加して欲しい。
(トレーニングやサウナなどミニゲーム的にしてするなど)
それに伴い、体重の概念も加わる。オーバーしたら乗り替わり、
(プレイヤー→他、プレイヤー←他両方とも)それにより調教師から小言など
59
:
無名ジョッキー
:2006/11/12(日) 23:49:36 ID:V69uIaRQ
>>58
さすがにそれ追加されたら不満の声がたくさんあがると思う。
それを調教のように放置してても進める事ができるならどっちでもいいけど、
放置してレースに乗れないとかなるならテンポを激しく下げるので反対。
俺は、お手馬の確認画面から騎乗交渉できるようにキボン。
60
:
無名ジョッキー
:2006/11/15(水) 19:05:05 ID:fHSvoNA2
俺もフリーでよくシュミレーションするよ。
俺の場合はペースメーカーに自分が乗って色んな展開をシュミレーションする。
故に枠準変更や騎手変更、セーブ後に競走馬エディをした場合反映するようにしてほしいんだけどねぇ。
あとは世代別で選択できるようになればもっと楽なんだけどな。
61
:
スケロク
:2006/11/15(水) 19:40:28 ID:FqfVJhEM
調教も任意にしておくべき、ましてやデビュー前の馬によしとみクラスの騎手が
びっしり稽古つけたりはしないんだし
せめ騎手や助手が「稽古つけといたよ」とか「脚に不安があるかも」とか
教えてくれるほうが感じが出ていいと思う。
武弟みたいに稽古嫌いな奴もいるわけだし、だから自分でつけるか陣営にまかせるかの
選択くらいはさせてほしい
正直この調教で頭にきて前作のCDを折り曲げたからね
あとは人間関係をもっとシビアにしてほしい
それによってレースでもびっしりフタされたりとか
62
:
無名ジョッキー
:2006/11/16(木) 08:16:16 ID:TLdva3VA
調教は助手に頼めるじゃん
63
:
無名ジョッキー
:2006/11/16(木) 20:27:58 ID:wrA7KAFE
ウイニングポストの世界があるのだから
それと絡めて、ライバルオーナーとその馬を預かる調教師とお抱え騎手。
をライバル陣営としてその対決シナリオもいれて欲しい。
新年を迎えるたびに ライバルが「今年のクラシックはこの馬でいく」
みたいに紹介するイベントがあるといい。基本はその馬乗れないのだが、
たまに海外遠征するときに ライバルから託されたり、
また自分のを 託したりするのもいいと思う。
セリフのイベントも増やして欲しい。
あと、ムチのアクションがダサイ。肩ムチ、尻ムチは分けて使えるようにして欲しい。
騎手ごとにムチの打ち方をカスタマイズして選択性にしてもいい。
豪腕追いした瞬間に出せるムチと風車ムチのアクションがカッコイイので、
あれが出たときはもう一伸びしてほしい。
64
:
無名ジョッキー
:2006/11/16(木) 20:28:26 ID:wrA7KAFE
追い、引きに強弱を付けてほしいな
スティックを少し倒せば弱く追って(引いて)、完全に倒せば強く追う(引く)
それかスティックを押してから倒すと強く追う(引く)とか
L2、R2を押しながら倒せば強く追うでもいいんだけど手前替えで使うしなぁ
65
:
無名ジョッキー
:2006/11/16(木) 20:29:28 ID:wrA7KAFE
>>64
ニュートラル状態から方向入れるまでの 遊び や
感応装置をつけないと、アナログのみの強弱は無理
仮にLボタン+アナログで強弱を再現しても
同時押しのタイミングや、押し引きのタイミングが
難しくなるだけで今以上に追いずらくなる
(以上本スレからのコピペ)
66
:
無名ジョッキー
:2006/11/19(日) 00:07:09 ID:1yeibHvI
偶然かもしれんが、架空馬で毎年ワールドクラスの馬がいるのはいただけない。
シャカ世代みたいに明らかに弱い世年もあるんだから、80程度の馬が最強だったりする世代も織り交ぜてほすい。
重賞(G1)勝たないと海外遠征できないのを緩和してほすい(3歳ダート路線)
UAEダービー出すのに2歳地方重賞勝ちが条件になるのはおかしいと思うYO
調子はマスクにして、調子による能力の補正をもっと大きくしてほすい。
ほとんどの馬が調子→で、体調による力関係の変化が生じてないでつ。
67
:
無名ジョッキー
:2006/11/23(木) 23:09:34 ID:qvQwPhLQ
引退したジョッキーは登場しなくいい。
別に「岡部騎乗のルドルフを負かしたい」とか思わないし。
現役ジョッキー+オリキャラだけにしてくれ。
68
:
無名ジョッキー
:2006/12/01(金) 02:20:18 ID:.kUmrTEc
日本のWSJSにあたる海外版ジョッキー招待レースも追加きぼんぬ
69
:
無名ジョッキー
:2006/12/13(水) 21:42:07 ID:PQ2NnDxM
これを見るとPS3(もしくは360)での発売が楽しみになってくる。
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/f1c/detail.html#formationlap
70
:
無名ジョッキー
:2006/12/17(日) 17:45:22 ID:l6eo6bvU
904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 07:19:42 ID:vLey9aDr
今のAタイプぐらいがちょうどいいんだけどなあ・・・
オサーンゲーマーに、このwiiの様な疲れる操作方は無理だよ。1日に数レースしかできん。
仮にクラシックコントローラーでも遊べるとしても、あれ振動機能付いてないし。
どうせ振動機能使えないなら、コントローラーが使い慣れてる分PS3の方が良かった。
71
:
無名ジョッキー
:2006/12/17(日) 17:46:11 ID:l6eo6bvU
910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 09:54:11 ID:ufkS4Xiy
ジョグを手綱に見立てるとかそんなのいいから、イベントをとにかく増やしてくれ。
とにかくイベント増やしてくれないとすぐ飽きる。
911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 10:07:08 ID:KwVGvq+s
>>910
同意、操作性とかシステムは現状維持でいいので
イベントを増やしてほしい。
912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 10:43:43 ID:bm/sWO1v
>911
馬のバッドステータス増やすとか、リモコンやヌンチャック使うことで操作性をリアルにするとか騎手ランク制で
一流になるまでは海外にいけないとかでリアルに近づけてるつもりなんだろうけど、ユーザーの望んでるのはそう
いうのじゃなくて
イベント増であるとか、調教師のローテ決めのいい加減さとかプレイしてストレスたまる部分の改善や
コースポの充実とかなんて個人的に思ったりする。
72
:
無名ジョッキー
:2006/12/17(日) 17:47:10 ID:l6eo6bvU
921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 18:23:20 ID:PnwM0VIz
3角で人気馬が早めに動き出したら、観客席から「うぉー」とかあれば萌える
他にも
・玉砕的超大逃げ
・天皇賞や有馬記念なんかはスタンド前はBGMや蹄音が聞こえない位の歓声
・スターホースの有無で歓声の差あり(年度代表馬が出てる、n強対決など)
・2冠馬が順当に出てきた菊
歓声にも種類あり
・興奮最高潮の歓声
・大一番で穴あいたときのどよめきの歓声
・予後ったり、落馬のときの悲鳴
・ウイニングラン時に「おめでとう」とか「氏ね」とか
KRAによる来場者数の発表(記録更新によりSP馬出現)
BGMオフでやると客の騒ぎ度が全て同じなのが残念(ほとんど静観してる)
73
:
無名ジョッキー
:2006/12/17(日) 17:48:06 ID:l6eo6bvU
928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 19:56:54 ID:K+/z42hY
武が勝つのと、他が勝つのとでは温度差ありすぎだからな。
そういうのあっていいと思う。思うけど、無理だろうな…。
そこまで手を加えるよりも、前述の通りストレス要因を一つでも減らして欲しいわ。
74
:
無名ジョッキー
:2006/12/17(日) 17:49:01 ID:l6eo6bvU
930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/16(土) 20:24:51 ID:ptlSniWc
俺もイベント増やしてほしい派です。
引退する調教師や騎手、厩務員なんかの要素とそれに絡むイベント
(例えば定年する厩務員のために駄馬で激走したらスペシャルホースゲットみたいなの)
平日も調教だけじゃなく小島太やノリ、コーシロー気分を味わうために夜の街コマンド
(夜の街に同行した先輩騎手と友好度アップ、お手馬が回ってきやすくなるがやりすぎると干される)
贅沢いわないからコーエイ頼む
75
:
無名ジョッキー
:2006/12/17(日) 17:49:14 ID:l6eo6bvU
945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/17(日) 14:31:11 ID:GrTx5JRN
イベントも操作のリアル化もいらん
一番人気の逃げ馬なら執拗に追ってきたり、人気薄なら放置してまんまと逃げ切ったり
人気馬でも過去に何回も逃げて惨敗してたら、他が油断してまんまと逃げ切られたり
逆に人気馬に追い込み・差しが多ければ全体的に仕掛けが遅れて、逃げ有利になったり
特定のジョッキーは人気に関係なく競ってきたり、外らちに向かって追ったり、ゲートの中から蹴ってきたり
そういうレースの多妻制が必要ではないか
76
:
無名ジョッキー
:2006/12/17(日) 19:09:29 ID:22Fs9uLc
>>75
前々から言われてるように敵AIの改良が必須でしょうね。
より人間らしく、つまりもっと「馬鹿」なAIにしなきゃいけないと思います。
77
:
無名ジョッキー
:2006/12/18(月) 14:06:12 ID:WneGfC02
一青の影踏みの挿入まだー?
78
:
無名ジョッキー
:2006/12/19(火) 17:53:05 ID:MSBpml0Q
19 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/18(月) 17:31:09 ID:luRjXrDB
はっきりいって、どれだけグラフィックが向上しても
一度振動コンを体験したら戻れない気がする・・・
PS3はその時点でジョッキーゲー向きとはいえないなぁ
20 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/18(月) 17:57:35 ID:7omXnJlI
メーター無しでする分には振動は必須だけど、
AI等の全体的なバランス向上を考えると振動無しメーター有りの方が俺はいい。
だがしかし!360ならプレイする側からすると何1つ問題はない。
問題は肥が採算が取れないということ。
なので360とPS3のマルチで出せばOK。
21 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2006/12/18(月) 21:59:07 ID:5y5Om8VR
じゃあ、箱○で出してよ
体感の方向性もゲーセンみたいに2,3レースくらいだったらいいが
G1ジョッキーみたいに永遠とレースみたいなゲームは向かないでしょ
79
:
バオン
:2006/12/22(金) 03:28:31 ID:YmrovenA
レース実況を入れてほしい。あと本場場入場と引退式とか
80
:
無名ジョッキー
:2006/12/31(日) 03:48:06 ID:lSLtHKqU
・「行き脚」のパラメータ追加
・手綱を引いたらモチベーション低下じゃなくて上昇するように変更
・改良ハミシステムの導入
・競走能力を廃止してスピード&スタミナ方式に戻す
・AIの改良
・そうそうまっすぐには走らない馬
・競馬場のスケーリング見直し
は次回作で是非とも検討してもらいたい項目。
これだけでレースにおける不満点はだいぶ解消されるんじゃないか。
スローペース症候群、騎手の非現実的な動き、実力どおり(必ずしも能力や人気どおりという意味ではない)に決まりすぎる結果、個性のない馬たち、バラけない&割れない馬群、等々……
正直つつけばまだまだ出てくるけど、最低でもこれらの改善くらいはやってもらわなきゃ。
てかコーエーのこのゲーム担当スタッフはここで素人にこんなにダメ出しされて悔しくないのかね?
81
:
無名ジョッキー
:2007/01/01(月) 12:00:58 ID:zpieRAr2
>>80
ヒント:企業経営
82
:
無名ジョッキー
:2007/01/02(火) 08:56:36 ID:HD7iJ9ow
>>81
社員乙
83
:
無名ジョッキー
:2007/02/03(土) 21:56:02 ID:jZsuZx1o
かなり難しいかも知んないけど。。。。地方競馬版とか出てほしいな><
84
:
無名ジョッキー
:2007/02/13(火) 15:08:39 ID:wKzsfPYg
本スレにもあったけど、携帯機種でも出して欲しい
こんなにちまちまやるのが楽しいゲームは携帯機にもってこいなんだから
85
:
無名ジョッキー
:2007/05/01(火) 19:07:40 ID:G3fuTXzo
普段は1人でストーリーモードを進めるが、2人で始めからすべて
プレーできるシリーズが欲しい。
・重賞だけでなく新馬や未勝利からすべてのレース
・今週は一人は京都で騎乗。もう一人は東京で騎乗とか
・厩舎に所属し、騎乗依頼の取り合いなど
・リーディング争いなど
86
:
無名ジョッキー
:2007/05/03(木) 05:21:58 ID:RRjY3NSo
ここでよくグランドナショナル入れろって書き込みよく見るけど、ニコニコで初めてそのレース見た。
あんな他頭数だとPS3でもさすがに処理能力の限界超えるでしょ。
よほどグラ落として動き(アルゴリズム)も単調じゃないと無理と思う。
さらには他騎手の落馬システムも導入しないといけないしね。
確かに乗ってみたいけどそういう条件をクリアするのは難しそうだ・・・。
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
>>85
同意。もっと2人で楽しみたいよね。
87
:
無名ジョッキー
:2007/05/24(木) 10:55:48 ID:3vJSaHus
何よりも馬データの正確な反映をしてほしいです。
これは能力云々ということじゃなく、もっと基本的なこと〜馬名や性別が間違ってたり、
ヒストリカルで紹介されるレース着順が間違っていたりは悲しいです。
88
:
無名ジョッキー
:2007/06/03(日) 03:27:09 ID:Ruq7NXHw
育成馬の登録上限伸ばすかWPのように登録データみたいなの作れるようにしてほしい
89
:
無名ジョッキー
:2007/08/14(火) 21:28:46 ID:ocKNIBLk
ラップタイム表示はしてほしいよな。
90
:
無名ジョッキー
:2007/08/18(土) 23:24:11 ID:Nz0LVrvc
インタビューがしたい。
「手応えも良くって正直楽勝でしたベイベッ!」みたいなw
91
:
無名ジョッキー
:2007/08/25(土) 18:10:50 ID:4x9CKeQU
あー…ラストコーナー…フィーリング…グッドフィーリング…
92
:
スレイプニル作者
:2007/08/30(木) 02:55:30 ID:8VoTJNWk
トライアルモードで育成馬や導入馬もライバル馬に選べるようにして欲しいですね。
93
:
無名ジョッキー
:2007/09/28(金) 07:05:25 ID:RZwBsIiE
グローバルスプリントチャレンジ 来年度は1レース増加に1レース変更
でもKOEIはグローバルスプリントチャレンジを考慮してないよね
てか南半球のレースがない
アジアマイルチャレンジも制覇出来ない仕様だし・・・
サマー2000とかスプリントをイベント化してんだから
前記2つもなんとかして欲しい
あと交流重賞くらい全部だせよw
94
:
無名ジョッキー
:2007/10/12(金) 23:47:05 ID:sFzdAxcA
馬群割り機能みたいなの付けてほしいな。
現実だって後ろから「どけー」は当たり前。
なのに、内枠に包まれて伸びてってケツにぶつかって落馬するこのゲーム。
95
:
無名ジョッキー
:2007/10/28(日) 11:59:18 ID:z1rGSYbI
レース後の着順表示の他に三連単も含む払戻金を表示してほしい
96
:
仮面騎手
:2007/11/05(月) 03:02:23 ID:QW5XiYs2
一流・トップあたりになると必ず強い馬に乗れてしまうので、つまんなくなってくる。
例えば、若手のうちは能力82以上には絶対に乗れない、とか、トップでも、能力88以上は3頭までしかお手馬にできない、とか制限してほしい。
97
:
無名ジョッキー
:2007/11/16(金) 13:55:11 ID:P4aAQMKU
レース結果表と馬の成績欄に各馬の上がり3ハロンの記載お願いします。
98
:
無名ジョッキー
:2007/11/18(日) 14:56:06 ID:XEH9.Z8A
ムチで疲労が蓄積するシステムはそろそろ見直すべき。
ムチの回数に関係なく、能力の限界付近の走りをしたときに
疲弊するとかのほうが現実的だと思う。
あと2chのスレにも書いたが、
年間チャレンジとヒストリカルシナリオを是非とも復活させて欲しい。
チャレンジモードと新馬育成は馬鹿馬鹿しいので廃止してくれて結構です。
99
:
無名ジョッキー
:2007/11/21(水) 16:32:02 ID:fNjNMLEE
ポテンシャルってのは結局スタミナな訳で、赤のメーターが切れてポテンシャルが
残ってる状態でGOにしていない場合に、モチベーションがどんどん落ちて
いくのはおかしいと思います。この仕様を変更すれば、強い馬で持ったまま
勝つというのも自然に表現できると思うのですが・・・。
100
:
無名ジョッキー
:2009/05/24(日) 03:50:28 ID:oIHIIRts
ワンピースや龍が如くみたいなストーリー系アクションみたいなのが欲しい
といっても競馬場歩いたり牧場行って話しする程度でも暇潰し要素になるかも知れないアクションだけじゃもう厳しいかも
海外レースも少ないコスモバルクやシャドウゲイトがカワイソ
海外全てまわれるのもどうなの?海外行っても日本で騎乗出来るのもどうなの?
まぁ、そうなってくるとスペシャル馬があるからコーエーには無理か
違うゲーム会社がやるしかないのかな〜
ウイニングポストチームとジーワンジョッキーチーム合併すればいいのに
コーエーに言いたかったのは、ジーワンジョッキーにウイニングポストのリアルさを組んだらどうですか?って言ったのに
101
:
無名ジョッキー
:2009/05/24(日) 09:26:54 ID:ZUiA1BqQ
着外で2敗分
そうすれば、勝率もリアルに近づける
102
:
無名ジョッキー
:2009/05/31(日) 03:19:09 ID:CmSpqGGY
というか、JBCとかはちゃんと毎年競馬場変わってるのに、ジャパンカップ砂とかずっと阪神開催とかなぁ〜。ヒストリカルあるから良いって感じで手抜き丸出しだよ
ダービーグランプリも全く消えたし(これは仕方ないとして)
103
:
無名ジョッキー
:2009/06/11(木) 04:50:30 ID:zSL10/lg
ピーク早すぎ
104
:
無名ジョッキー
:2009/12/15(火) 00:05:53 ID:8kT99uz6
得意距離が2つくらいあってもいいと思います。
例えばですけどキングヘイローなんかは1200と2000とか
セイウンスカイは2000と3000とか。他にどう影響が出るか考えずの意見なので
申し訳ないですが・・・。
105
:
携帯ライブチャット
:2010/08/16(月) 04:58:02 ID:???
携帯ライブチャットが無料キャンペーン実施
http://www.livekiss.net/program.php?p=169
携帯ライブチャット
106
:
無名ジョッキー
:2011/03/17(木) 18:38:43 ID:Ci4HzRkU
二つじゃなくて何M〜何Mの間がベスト距離とかで。
距離適正の幅が短い馬は一つしかこなせない感じ。
例えば距離幅が狭いサイレンススズカは1800〜2200(2000)、従来のまま。
距離幅が広めのキングへイローは1200〜2500(1200〜2000)
そうでなきゃ現実性に欠けるかと。
107
:
太郎
:2011/03/31(木) 17:51:01 ID:MJhItj9I
追い見せをこんどbタイプにも!
108
:
きのこ
:2011/06/13(月) 16:30:23 ID:.UnMNqEM
チャンピオンジョッキーだと海外で障害レースがあるみたいだ
109
:
バーバリー バッグ レディース
:2012/10/31(水) 15:02:29 ID:???
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
バーバリー バッグ レディース
http://www.burberryfactory.com/
バーバリー-バッグ-バーバリー-バッグ-レディース-c-24_30.html
110
:
無名ジョッキー
:2014/11/23(日) 13:34:14 ID:Ee2RRaVE
正直もっと道中で操作することが増えれば、例えば位置をとりにいく、かかるのを押さえる、
まっすぐ走らせるとかの操作をできるようにすればリアルな秒数でも長く感じないと思う。
あとBGMはいらない。客の歓声の種類や音量を増やしたり簡単な場外実況を加えれば
臨場感が出てよりリアルになる。
長距離の駆け引きとかも楽しめて直線向くまで暇なんてことはなくなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板