[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
本鯖&ユニ鯖同時インスト方法
1
:
Qちゃん
:2006/10/06(金) 10:49:05 ID:bTjK7gS.
まず通常のユニ鯖のためのC4インストール
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH4Setup.part1.exe
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH4Setup.part2.rar
の2箇所からダウンロードしてL2CH4Setup.part1.exeファイルをクリック
二つのファイルが結合されC4インストール用プログラムファイルができる。
このファイルでC4をパソコンにインストール後
参加方法と仕様のスレッドを参考に C4仕様のユニ鯖にログイン
それではC5インストールのやり方
Program Files>NCSoft>Lineage Ⅱのフォルダを
別の場所に丸ごとコピーします。デスクトップでもCドライブの下でも
どこでもいいのでコピーしコピー側のLineage Ⅱのフォルダ名前を
ユニ鯖とでも変更してください。
これがC4仕様のユニ鯖用のプログラムになります。
ユニ鯖起動時はこのユニ鯖フォルダのsystem8の中のL2.exeを起動してください。
そして元のLineage ⅡフォルダはC5を本家から落としそのまま上書きでインストール
鯖アドレスを本家に変更していつもどおり本家をお楽しみください。
2
:
Qちゃん
:2006/10/13(金) 23:48:17 ID:xZDP9aBI
ネカフェC5移行でお悩みの方は
上の説明で丸々コピーして移動させた【LinegeⅡ】フォルダ
ここでは上で説明したように名前を変更させた【ユニ鯖】フォルダとします。
この【ユニ鯖】フォルダをそのままDVDに焼いて
ネカフェでやる時はパソコンのCドライブ>Program Files>NCSoft>【LinegeⅡ】フォルダの下を全部けして
DVDに焼いたユニ鯖フォルダの中身を丸々移動させて
system8のL2.exeをクリックすれば簡単にユニ鯖を再開できます。
ネカフェで一番簡単に再開できる方法ではないかとおもいます。
3
:
Qちゃん
:2006/10/13(金) 23:52:35 ID:xZDP9aBI
追記:鯖アドレスはユニ鯖用に変更させてくださいね。
やめるときは鯖アドレスを本鯖に戻しておく方が親切かもしれないですね。
4
:
Qちゃん
:2006/10/13(金) 23:55:21 ID:xZDP9aBI
追記:ちなみにネカフェのHDDに余裕がある場合はLinegeⅡフォルダはそのままで
ユニ鯖のフォルダをデスクトップにでも落としてsystem8の中のL2.exeで起動すれば
(鯖アドレス変更させて)そのままユニ鯖でプレイできるはずです。
5
:
ケッサク
:2006/11/26(日) 17:50:48 ID:38Y77H36
エミュ鯖をプレイしてから本鯖の方に接続できなくなりました。
どうすれば本鯖に接続できるか教えてください。お願いします。
LineageⅡexeをクリックしても何も反応せず、アップデートサーバー?に接続できなくなってるっぽいです
6
:
ケッサク
:2006/11/26(日) 18:33:01 ID:38Y77H36
本鯖の鯖アドレス?がわからないです
7
:
幻蝶
:2007/01/22(月) 02:18:01 ID:U0IQ65rQ
えーっと
鯖さんにレイドの修正をしたのかを質問した所ころいきなり殺されて
さらにキックされてしまったw何でか本当意味解らんw
じっくり話しもさせてくれないみたいなんで今日限りでこの鯖やめますw
鯖さんに一言!
鯖管理してるからっていい気になんなボケ!俺等がプレイしてやらなきゃ
お前等の鯖なんか意味ねーんだよクソが!お前等の勝手でキックやらBAN
されるんじゃやってらんねーよアホ!カス!シネ!以上
この書き込み見た人は気おつけてねw
鯖官にいつBANされるかわかんないよ〜w
んじゃバイバイw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板