したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネカフェの全体的C5状態保存・・・・

1おみぇ:2006/10/04(水) 17:32:07 ID:LJRvIesI
血盟員、同盟員の方すいませんが、
って言ってもあんま目立ってないからどうでもいいかもしれませんが、
全体的にネカフェガC5の状況になってしまったので、
少しの間か永遠に入れません;w;
C4へのなおし方とか色々読んでもわかんないし・・・(色々な用語が)
パソコンに弱いので私自身でなおすのは到底無理です。
なので、C4のディスクを手に入れるまでできません。
そうゆうことなんで、よろしくw
それではまた会う日まで・・・See you next time

2名無しさん:2006/10/04(水) 23:37:15 ID:BB.A3bLk
ネカフェでC4のクライアントのCDもらえないか聞いてみてはどうですか?

うちのネカフェはNCJから送られてきたCDとかいっぱい余ってます。

byネカフェ店員

3おみぇ:2006/10/11(水) 18:26:22 ID:LJRvIesI
非買品です。だって・・・・・・・・モォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
DVDから読み込んでるけど・・・・3時間位かかりそうだし・・・。

42です:2006/10/11(水) 18:44:28 ID:Iyjteums
ネカフェに配られてるクライアントではパッチあてないとC4にならないらしい。

パッチあてるとC5まであててしまうので、

自作するしかないですね。

俺はC4クライアント用(圧縮して2Gくらい)をつくってるので、

ネカフェでエミュ鯖やるときは、10分くらい解凍するだけでできてます。

5おみぇ:2006/10/11(水) 19:08:40 ID:LJRvIesI
ぬwありがと〜^^

6おみぇ:2006/10/11(水) 20:45:18 ID:LJRvIesI
2ですさん。
いまいちパソコンがわからないので、どのファイルを圧縮すればいいのか、わからないないので
教えていただけませんでしょうか?あと、ネカフェからINする方法を色々ほかにもあったら、詳しく教えてください。

7名無しさん:2006/10/12(木) 03:50:43 ID:e8aFNwkE
>>おみぇさん
2さんではないけど、DVDからの読み込みでどうすればインストールに3時間かかるのか反対に聞きたい。
大きな間違いがどこかにあると思いますよ。
C4のクライアントとsystem8がある状態だと仮定して
再インストールの手間が一番少なそうな話を勝手に進めます。
1、デスクトップに「lineage」とか好きな名前のフォルダ作ります。
2、クライアントダブルクリック。インストール先をさっき作ったフォルダーに指定してインストールボタン押す
 (デフォルトC:\Tempだと、あとでファイル探しに行かないとだめなので↑大事です)
3、切り替わってインストールウィザードが出てきたらキャンセル
4、セットアップをキャンセルしますか?の質問ではい → 完了
5、作ったフォルダー(サイズ2.31GB)とsystem8フォルダーをDVDに焼く
これを持ち歩く
以後ネットカフェでリネージュをインストールする場合は、作ったフォルダーのsetup.exeをダブルクリック
インストール完了したらあとはユニ鯖の接続の仕方のとおり
以上の作業をすることにより、次回からの解凍作業が無くなるので時間短縮可能です。
この状態からスタートしてそんなに時間かかるなら、ネカフェのPCがあまりにロースペックだ
としか言い様ありません(リネ2が動く位だからそれは無いような気がしますが)

8おみぇ:2006/10/12(木) 16:17:21 ID:xdt0Us7M
パソコンの事をあまり知らないので、友達に作ってもらったらそうなっていました。
情報ありがとうございます。パソコン馬鹿でごめんなさい。

9おみぇ:2006/10/12(木) 17:22:50 ID:/jtv3vjQ
ロースペックの話については・・・・・カクカクに近いよw
うちのネカフェ。

10Cypha:2006/10/13(金) 10:43:21 ID:qAtSq/TE
ネカフェによっては、CPU、メモリ、グラボとスペックは満たしているんだけど、
HDDがとんでもなく遅いPC使っているところあります。
3時間は異常だと思うけど、C4で1時間ぐらいかかったPCがあったw

11おみぇ:2006/10/13(金) 17:50:29 ID:LJRvIesI
圧縮したDVD持ってきたのはいいが
HDDが圧縮したファイルを解凍してる時にいっぱいになっちゃいます・・・
何か対処法は無いでしょうか?
何回も言うけどパソコンわかんなくって・・・色々質問に答えてくれてありがとうございます。
色々消したんだけど・・・・変わった感じないし・・・
誰か助けて〜(つw`)

12名無しさん:2006/10/13(金) 18:32:26 ID:36XClWGY
席移動しろ

13リーゼロッテ:2006/10/13(金) 18:40:57 ID:sKPggKXw
ネットカフェのPCはCドライブの内容をかなり変更しても
再起動で元に戻るものがほとんどだと思うので、
多少強引ですが以下に方法を書いてみます^^;

1.「マイコンピュータ」をWクリックして開く
2.「ローカル ディスク(C:)」を右クリックして「プロパティ」を開く
3.「使用領域」と「空き領域」を確認して、「空き領域」が
   10.0GB以上ならOK、足りなければ以下を実施
4.「スタート」メニューの「設定」から「コントロールパネル」を開く
5.「プログラムの追加と削除」を開き、他のゲームデータなどで
  「サイズ」が大きいプログラムを片っ端から「変更と削除」を押して削除する。
  本家リネージュ2などが入っていたら必要ないので削除すれば1発でOKかもw

6.1〜3を再度やってみて、「空き領域」が10.0GB前後になっているか確認

上記6で10.0GB以上の空き領域が確保できていれば解凍できるはずです^^

14おみぇ:2006/10/13(金) 18:42:57 ID:LJRvIesI
DVDを読み込む→ツールをインストール→それで解凍
→一時的保存要領?がいっぱいになる→パソコンが自動で再起動する
→読み込んだデータが初期化される→萎える・・・→他にある重そうなデータを消す
→カワラナス→読み込めたデータだけC5に入れてみる→始まりの画面が出ない
→いきなり真っ暗になり NO SIGNAL になる
→パソコンが再起動される→データが消える→あきらめそうになる
→このネカフェ・・・本当に満たしてるのか?っと思う→時計を見る
→もう1時間半も経過してるし・・・→頭がイカレル
→データとか全部ゴミ箱に入れてみる→また読み込む
→なんか色々と起動しなくなる→再起動→データが全部消えている


終わり

15おみぇ:2006/10/13(金) 18:43:59 ID:LJRvIesI
あっ書き込んでもらえてるwアリガトデス・w・

16おみぇ:2006/10/13(金) 18:47:23 ID:LJRvIesI
37.5GB空いてるけどたぶん一時的な要領がなんちゃら〜を消せなきゃ
無理なのかな?よくわかんないです。それがいっぱいになると再起動するしね・・・

17名無しさん:2006/10/13(金) 18:48:02 ID:36XClWGY
HDDの容量を確認しろ

18o:2006/10/13(金) 18:50:56 ID:1SqLyjD2
ある一定以上のデータを使うと?強制的に再起動されるソフト入ってたネカフェあったよ〜
リカバリフトとそれ入っててその店ではできなかった;;
一度ネカフェかえてみたら^^

19おみぇ:2006/10/13(金) 18:52:32 ID:LJRvIesI
そうですか〜^^;ありがとうございました。

20おみぇ:2006/10/13(金) 18:55:59 ID:LJRvIesI
容量は75GBっぽいです・・・あってるのかわかりません。

21名無しさん:2006/10/13(金) 19:10:40 ID:e8aFNwkE
「全体的にネカフェガC5の状況になってしまったので」と最初にあるの見逃してたけど
最初にC5のプログラムをアンインストールしてからC4をインストールしてる??
HDDの容量の確認の仕方は
スタート→マイコンピュータ→Cドライブを右クリック→プロパティ
これで確認できる
PCに弱いのはいいけど、これそんなレベルの問題ではないから
分からない事があれば、google(www.google.co.jp/)で調べる癖つけようよ
誰かが答えてくれるまで待つ時間も無駄だし、環境によって答えられないこともある

22名無し:2006/10/13(金) 20:47:48 ID:j4z2H.hs
C4蔵これダウンロードしてみそ(おみぇ)さん
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH4Setup.part1.exe
ttp://ncjapan2.nefficient.jp/ncjapan/Lineage2/L2CH4Setup.part2.rar
両方ダウンロードして解凍してシステム切り替えてシステムのなかのL2から起動させればできるよ。
注意!アップデートしたらまた1からやり直しになるから注意ね。
必ずシステムの中のL2からね!

23名無しさん:2006/10/13(金) 21:05:53 ID:36XClWGY
それって今落とせませんよね?

24リーゼロッテ:2006/10/13(金) 21:28:18 ID:sKPggKXw
今確認してみましたけど、まだ落とせますよー^^

25おみぇ:2006/10/16(月) 19:02:30 ID:LJRvIesI
21さんの言うことは正しいと思いますが、何を調べればいいのかもわからないレベルなので、
言うなれば、そんなにだめならやるなよって言われても良い感じです。
なので、色々と教えていただきたいと思っております。
ですので、書き込んでくれた方々には感謝しております。
oさん21さんリーゼロッテさん名無しさん情報ありがとうございます。
またINしてユニ鯖をやりたいので、また情報か調べるためのワードを
お教え頂けますよう深くお願いいたします。
状況についてはまだ色々試行錯誤していて、そろそろ入れそうかな〜?
みたいな感じまで近づいて来ているとおもいます。
落として解凍するのは結構時間がかかるので、あまりネカフェでは有効的では
ないかもしれません・w・;多分落としたものを友達が圧縮して持ってきてくれると
おもいます。でも一時的保存容量がMAXとかも色々解決しませんねー・・・
空きがあるのにHDDがいっぱいとかでるし?まじ意味不明です。
分けて入れてもだめだし、何がなんだかもうわかりません;w;
もう潮時なんですかね?w
とにかくネカフェでできる人の詳しい情報や、解決方法を知ってる方の情報が、
テラホシスwwです。
どうか情報を持っていたら書き込んでいただけるようお願いします。

26おみぇ:2006/10/16(月) 19:03:26 ID:LJRvIesI
あと・・・書込み禁止ファイルとかもありました〜;w;

27名無しさん:2006/10/17(火) 16:51:13 ID:Ho9u7nrA
ネカフェを変えた方がいいような・・・
書き込み制限かけてるPCじゃ、どうしようもないかと思うよ。

28幻蝶:2007/01/22(月) 02:16:59 ID:U0IQ65rQ
えーっと
鯖さんにレイドの修正をしたのかを質問した所ころいきなり殺されて
さらにキックされてしまったw何でか本当意味解らんw
じっくり話しもさせてくれないみたいなんで今日限りでこの鯖やめますw
鯖さんに一言!
鯖管理してるからっていい気になんなボケ!俺等がプレイしてやらなきゃ
お前等の鯖なんか意味ねーんだよクソが!お前等の勝手でキックやらBAN
されるんじゃやってらんねーよアホ!カス!シネ!以上
この書き込み見た人は気おつけてねw
鯖官にいつBANされるかわかんないよ〜w
んじゃバイバイw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板