したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

こんにちは

1ごん:2008/11/16(日) 15:17:54
こんにちは。はじめまして。
自分は、将棋下手ですが、将棋の棋譜を載せられるようなHPを作ってみようと探しているうちに、
こちらのサイトへやってきました。
この将棋の棋譜というのは、どうやって載せているのでしょうか?
参考になるサイトを教えて頂けたら嬉しいのですけれど…

2会長:2008/11/16(日) 18:05:11
柿木の将棋ソフトで検索してみては

24の棋譜をkifu形式に変換
それを再生用にさらに変換して
貼り付ける感じですかね。

3体重減が止まったみきや?:2008/11/16(日) 23:06:24
私は相変わらず、ES将棋盤を使っていますが
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8204/esshougiban.html
↑頭にhをつけてね♪

どれを使うのかは、ご本人次第ですが、ただ老婆心ながら
柿木もESも、JAVAで動きますので
普通にHPレンタルスペースに置けますが
(棋譜が多くなりすぎると容量が問題になる)
cgiで動く将棋盤(棋譜プレーヤーなど)は、
有料であろうと無料であろうと、レンタルHPスペースでは
許可してもらえないケースが殆どです。
内緒で置いちゃった場合には、発覚次第、ちとマヅイ事になります。
その辺は充分に確認のうえで、棋譜生活を楽しんで下さいね♪

4ごん:2008/11/17(月) 02:03:20
> 会長さん
こんばんは。アドバイスありがとうございます。
柿木将棋ですね?検索してみました。
たくさんありすぎてわかりにくいですね(^−^;)
よくよく検索してみます。

> 体重減が止まったみきや?さん
アドバイスありがとうございます。
ES将棋盤って、結構綺麗で良い感じですね〜。
将棋棋譜って量が増えるとダメなのですか…(・へ・)
FC2の無料バージョンで作ろうと思っているのですけれど…^^;

5体重減のみきや?:2008/11/17(月) 06:04:13
ごんさんへ。
10局や100局程度なら、容量は大して問題にならないですよ〜
もっと多くなって来た場合の事です(^^;
500とか600局とかになってきたら、
レンタルスペースの容量を気にした方がいいですね〜。

また、容量不足になった時に、
別のサイトを、倉庫代わりに借りて直接リンクするのも
殆どのレンタルHPスペース業者では禁止してるので、注意してね♪

6ごん:2008/11/17(月) 13:22:05
そうだったのですね…(^−^;)安心しました。
ありがとうございます。

7体重減のみきや?:2008/11/17(月) 20:02:44
普通、HPスペースに
public_html・・と言うフォルダをアップロードして
ここのフォルダに、作成したHPのコンテンツをアップしますが、

そのフォルダの中に、ES将棋盤のフォルダをアップロードします。
ES将棋盤のフォルダの中に、
ESS1.class+ESkomaoto.au+ESkoma.gif又はESkoma2.gif(駒のgifを片方)
この3つのファイルをアップロードします。
それで準備は出来ます。

8体重減のみきや?:2008/11/17(月) 20:06:28
で、次は棋譜ファイルをアップロードするのですが、

24の棋譜をアップする場合、
将棋盤の左上にある、棋譜をクリックし、全文を反転させ
ctrlボタンを押しながらcボタンを押し、
ESconverter_js.htmlを開いたら、上側に貼り付けて、変換ボタンをクリック。
下に、変換したものが表示されるので、それを同じく全部反転させて
ctrlボタンを押しながらcボタンを押す。

9体重減のみきや?:2008/11/17(月) 20:10:22
メモ帳(デスクトップ上の何も無い所を右クリック〜新規作成にある)を
開き、そこに貼り付けます。で、メモ帳を閉じる。
無論、保存するを選択。アイコンがデスクトップ上に表示されます。
アイコンを右クリックし、名前を変更し、
(例・・kihu01.htmlなど)
それを、public_htmlファイルの中の、ES将棋盤の中へアップロードです。

10体重減のみきや?:2008/11/17(月) 20:17:50
普通、↑9の時に、アイコンの名前を変更すると、
アイコンがメモの形から変化します。
>変化しなければ、拡張子の関連付けが出来ていないので
>その手順が加わります。。。

棋譜にコメントを入れたいときは、
8の、変換ボタンを押した時に↓みたいな表示が出ます。
<PARAM name="0" value="7776..7六歩 :">
<PARAM name="1" value="3334..3四歩 :">
一番右端の、「:”>」の、:と”の間に書き込みます。
注意)PARAM name=の数字は、実際の手数より一個小さい数字。

11体重減のみきや?:2008/11/17(月) 20:20:19
ちと、ややこしい書き方になってしまいましたが
最初は、とっつき難いかもしれませんが
一回アップに成功しちゃうと、そんなに難しい作業じゃないです。

まあ、頑張ってみてくださいね(^^;

12体重減のみきや?:2008/11/17(月) 20:23:30
アップした例。
ttp://onehour.ikidane.com/ess_v143/onehour_rensyu01.html
↑例によって、頭にhをつけてね(^^;
ttp://〜(略)〜.com/
までが、サイトのトップページのアドレス。
ess_v143=私はES将棋盤のフォルダをこの名称にしてアップしてる
onehour_rensyu01.html=24の棋譜を変換後、そのファイル名に変更。

13まっく:2008/11/18(火) 18:37:20
わっ!さすがみきやさん。めちゃめちゃ分りやすい!!

ところでそのHPはみきやさんの・・・・?クラブ?

14早朝出勤のみきや:2008/11/19(水) 04:41:37
マックさん、私のHPデス。
というか、24リレーチームのHP(私の管理)ですが(^_^;

さて・・と、出勤すっか・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板